装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/12/08
    前後10.0J仕様!30ヴェルファイアにジスタンスW5S 21インチ!

    こんにちは中島です! 本日はWORKカスタムホイールのご紹介となります(*^^)v 最高級3ピースモデルのジスタンス! 今回もカッコ良く仕上げて行きます♪ お車は当店大得意の30系ヴェルファイア。 以前車高調でのローダウン+グノーシス21インチを装着させて頂きました(^^) グノーシスはマットカーボン色にカラーオーダーしたのですが 今回もカスタムカラーでのオーダー! カスタムスペックは・・・ ホイール:WORK ジスタンスW5S (S/W) (F/R)10.0J-21インチ カラー:セミオーダー カームシルバー オプション:ゴールドピアス・インナーブラックリム タイヤ:ハンコック K120 (F/R)245/35R21 大口径21インチ+前後10.0Jの極太仕様で完成! 拘りの5スポークデザインで迫力のスタイルで仕上がりました♪ 今回取付させて頂いたのは「WORK ジスタンスW5S」 3ピース構造のホイールで、カスタムメニューが豊富なモデル☆ 一番目立つディスクカラーは「カームシルバー」で仕上げました♪ アウターリムとディスクの組付けの順番により サンドイッチとオーバーヘッドからモデルを選べるのですが 今回はディスクをリムで挟み込んだサンドイッチタイプをチョイス( ̄ー ̄) これにより、一層深リム感が目立ってくれます(^^) この深リム具合・・・良い感じです♪ ピアスボルトはゴールドピアスに変更。 シルバー系のディスクに、バフリム仕様となるので 通常のクロームボルトだと、ピアスの存在感が薄れてしまいます。 ゴールドにすることで、しっかりと目立ってくれますね(*^^)v  サイズは最近流行の10.0J! 前後共にパッツパツの出ヅラとなります( ̄ー ̄) リムの深さ・タイヤの引っ張り、カラーと トータルでしっかりと拘って頂きました☆ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます♪ またアライメントのご相談も是非お待ちしております(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    2019/12/06
    【マイチェン】30アルファード/30ヴェルファイア後期型のがもうすぐ発表!?

    30アルファード・30ヴェルファイアの、 マイチェンの噂をよくお聞きするようになってきました。 当店でも数多くのご用命を頂いている得意車種なだけに大変気になる話題です。 なんでも発表日が今月の18日だとか。 あくまでも噂なので確定事項ではないのですが、もうすぐそこまで来ています。 なんでもヴェルファイアがトヨタエンブレムになるんだとか、 はたまた上級グレードは3眼ヘッドライトが標準になるんだとか噂は様々です。 基本的にマイチェンになるのでアフターパーツは出揃っている所が狙いですね。 最速カスタムはもちろん。 かなり突き詰めたカスタムもご提案出来ます。 ツライチのご相談なんかもお任せください。 9.5Jから10Jなどの太履きのご相談も得意中の得意分野。 大歓迎です!! 2ピースや3ピースホイールで30後期をカッコ良くしようじゃないですか。 もちろん納車前からのご相談がお勧めですので、 購入を検討されている方から納車待ちの方まで、 未来の30アルヴェル後期モデルオーナー様はクラフト岐阜長良店まで。 では次回は店頭でお会い致しましょう。   ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/  アライメントのご予約はこちらまで。  058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • アルファード/ヴェルファイア
    2019/12/06
    2019年12月18日に30系アルファード・ヴェルファイアがマイナーチェンジ!

    ■2019年12月18日はアルファード・ヴェルファイアのマイチェン!   いよいよと言うべきでしょうか?当店でも数多くのカスタム実績がある 30系アルファード・ヴェルファイアがマイナーチェンジされるそうです。 センターオーディオディスプレイの装備化や 販売チャネルの統一化からヴェルファイアのエンブレムもトヨタマークに? 30系のデビューは衝撃的なインパクトでしたが、現在後期型とされるモデルの 登場もそれ同様のインパクトがありましたネ。 当店でもカスタムさせて頂いている車両の多くが後期モデル。 今回のモデルチェンジで更にアルヴェル熱に火が入りそうです。 前期モデルから乗換のお客様も多く、20・21インチそれぞれの仕様案もあり、 各インチにおけるカスタマイズも行わさせて頂きました(*^^)v "マイナーチェンジ"が小変更に留まれば、これまでのセッティングノウハウも活かせますので、 新型モデルでの最速カスタムも当店にお任せください。 1Pモデルで大口径感を狙うのか2Pモデルでmm単位のオーダーセッティングでいくのか? 3Pモデルでカスタムパートを駆使し、オリジナリティ溢れる一本を狙うのか? 好みの仕様はオーナー様次第ではありますが、そのお手伝いをさせて頂きたいですね(^-^) ノーマル車高からローダウン系まで車高によってセッティング幅が異なりますので、 深リムツライチ。もしくは太めのJ数セッティングを望むなら ファーストカスタムはローダウンからでしょうね。 発表が12月18日となれば、構想を練るのにも適した準備期間とも言えます。 組み立て系ホイールだと部材在庫の関係から納期もかかる場合もありますので、 前倒し計画で事を進めると最速カスタムも見えてきます(*^^)v 皆様ならどのホイールでNEWアルファード&ヴェルファイアを楽しみますか? 星の数ほどあるホイールの中から光る一本を見出しましょうネ! もうすぐ新しい30系アルファード・ヴェルファイアの1ページが始まります。 2020年もアルファード&ヴェルファイアYEARとなるのか? 今から楽しみで仕方ありません。 また、最速カスタムの際に取外される純正ホイールセット。 「置き場所に困るなぁ」「どこかに売却しようかな?」とお考えの皆様! クラフトでもタイヤ&アルミホイールの買取・下取りを実施中です! お得にカスタマイズできるチャンス(*^^)v 新型車を最速カスタムで待ちゆく人の視線を独り占め。 そんな楽しい時間がもうすぐやってきます(笑) 上記バナーからも過去のカスタム実績を見ることができますので、是非参考にしてくださいね(^-^) 30系アルファード・ヴェルファイアのNEW後期モデルの 続報が入り次第当ブログでもご紹介いたしますのでお楽しみに!   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/12/04
    30 ヴェルファイア 前期 に WORK (ワーク) バックレーベルジースト BST2 装着。特徴的なカラーをツライチで仕上げる。

    30 ヴェルファイア を ジースト で コンケイブ仕様へ。   特徴的なカラーをツライチで仕上げる。   まだまだカスタムのご相談が多い 30 ヴェルファイア 前期 。   マイナーチェンジされ「最終型」が発表となりましたが   前期も後期も…最終型納車待ちの方もドレスアップはクラフト一宮店で。   こんにちは。店長の森下です。   今回は実車測定により導き出したツライチサイズとヴィヴィットなカラーで   オシャレにコーディネートしちゃいます。   前後ディープコンケイブにて装着です!   ■ バックレーベル ジースト BST2 前後ディープコンケイブ   大人気のジーストシリーズをフルリバース化してリメイク。   ST1もST2もデザインは同じですが、ステップリムからリバースリムになるだけで   想像以上に雰囲気が変わります。通常のジーストよりも、   コンケイブしたフェイスがつけやすくなったのが人気の秘訣。   バックレーベルも春先の発売以来、商談が絶えない人気のアイテムです。   完成後のお写真がこちら。   ヴィヴィットなカラーに前後ディープコンケイブで大迫力。   ちなみにカラー名はカッパークリアブラッシュド。   派手めなカラーリングがお好みの方はクラフト一宮店へご相談下さい。   ホイール: バックレーベルジーストBST2 前後ディープコンケイブ   タイヤ:FALKEN (ファルケン) アゼニス FK453   車高・キャンバー角などをリセッティングし、実車測定を行いました。   出ヅラをぎりぎりまで煮詰めることで実現した見事なまでのツライチと   念願の前後ディープコンケイブによる装着が実現しました。   こちらが先述しているディープコンケイブの迫力。   箱から出した瞬間に見とれてしまうほど鋭くセンターへ落ち込んでいます。   あなたの愛車もクラフト一宮店にお任せ頂ければ、 ディープコンケイブ がつけれるかも!?   ※装着できるサイズには限界がありますので、詳しくは店頭でご相談ください。   車高のセッティングが絶妙なので20インチながらにジャストなサイズ感です。   20インチをしっかりと魅せる車高・太履きするためのキャンバー角や   30ヴェルファイア に 前後ディープコンケイブ の大迫力仕上げなど   すべてを煮詰めた秀逸な仕上がりとなりました。   この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。   新調した20インチ コンケイブ ホイール はいかがですか?   またのご利用を心よりお待ちしております。   30ヴェルファイアは非常に来店率が高くカスタム事例も豊富です。 ローダウンからインチアップやマフラー交換など様々なご依頼を頂くので   サイズやおすすめの銘柄なども熟知しております。   アルファード ・ ヴェルファイア のカスタムはクラフト一宮店へ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マフラー交換
    • RAYS
    2019/12/03
    30ヴェルファイア後期のマフラー交換。アドミレイション エグゼクティブマフラー-2-

    ■30ヴェルファイア後期のマフラー交換。完成編。   マフラー交換の醍醐味は排気音の変化。 甲高く抜けるようなサウンドに変化する車両もあれば、野太く吠えるようなサウンドに なる車両もあったりと愛車の新しい顔を見ることが出来るのもオーナーとしての喜び。 もちろんリアビューなど視覚的な変化もマフラー交換の醍醐味。 カッコよくキマッた30系ヴェルファイア後期のリアビュー。今回は後編をお届けです! ※前回のおさらいはここから 大野課長の手によって加工が施されていくリアバンパー。 カット部分に手を加えていきます… まずは細かく穴をあけていき、カットしやすい位置を作り出します。 そこからはカット専用工具でカッティング。 カット後は断面を整え、寸法通りの形状に整えていきます。 カットして終わり。ではもちろんなく(^-^; アドミレイション マフラーガーニッシュを取付けます。 マフラーのバンパークリアランスを埋める+車両との一体感の創出に欠かせないパーツ。 同社のマフラーを組み合わせれば最高の演出となるワケです(*^^)v マフラー交換部位はリアピース。 サクサクと交換が進められ… 位置決めの為に仮装着。 ガーニッシュとのクリアランスを図り調整→締め込み→確認と一連の流れで合わせていきます。 また、左右出しマフラーなので左右差も計算に入れて調整へ。 調整後排気漏れの確認が出来たら完成です!   [BEFORE] [AFTER] いかがでしょうか?マフラー交換でも後付け感が一切ない専用設計の恩恵。 バンパークリアランスも少ない。かつ車両上部へややシフトしているので、地上高も稼げる。 と見た目と実用性が兼ね揃えられています(*^^)v また、テール部はスライド方式を採用しているので、 調整可能範囲でマフラーの出面調整も可能(*^^)v ガーニッシュに対してツライチにするのもいいですし… マフラーロゴがチラッと見えるように調整するのもアリですよ(^-^) このロゴプレートはレッド・ブラックと選択が可能なのも嬉しいポイント。 タイヤ&ホイール、サス交換、マフラー交換。と私が思う三種の神器が揃いました(笑) 見てよし。乗ってよし。現行車を弄り倒す。最高の瞬間ですね(*^^)v   マフラーも焼きが入ると音色の変化がありますので、 そちらも楽しんで頂ければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    • RAYS
    2019/12/02
    30ヴェルファイア後期のマフラー交換。アドミレイション エグゼクティブマフラー-1-

    ■30ヴェルファイア後期のマフラー交換。下準備編。   クルマを手に入れたら必ず私が手を加えるのは、 タイヤ&ホイール、サス交換、マフラー交換の3つ。 クルマの見た目が大きく変わりますし、自己満足度も高い(笑) 本日ご紹介させて頂くのは、以前当店にてタイヤ&ホイール、ローダウンを 施工させて頂いた30系ヴェルファイア後期。※おさらいはここから 実はこの時に次のカスタムのご用命も頂いていたのです… 最近の車両傾向としてリアビューの演出でしょうか? バンパー部にマフラーの切欠きが無く、スッキリした印象。 収まるマフラーも目立たず、大人しい。これはこれでいいのです。が… 社外マフラーへの換装を考えるとバンパー下部にマフラー出口がセットされるので "後付け感"が否めない。といったデメリットもあるんですよね。 私も前車でこの課題に悩みました(^-^; となると極力純正バンパーとのクリアランスが少ない製品。もしくは 工夫をしてクリアランスを詰めるかの二択がまず考えられます。しかし、 そこに照準を絞ると製品ラインナップが少なくなり、さらに悩むといった循環に(^-^; 今回、その悩める循環を断ち切るような製品を取付けていきます。 大野課長の手により、マスキング&図面の仮あて… メーカーさんの寸法を照らし合わせながら作業が進んでいきます。 何が始まるのかといいますと… 純正バンパーにとあるパーツを取付けるための加工が始まります。 この写真を見てピンッ!ときた方は なかなかのクルマ通。もしくは30系アルヴェルに精通した方かと思われます(笑)   気になる続編は次回のブログにて。 お楽しみに!   クラフト中川店でした!

    • ミニバン
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2019/12/01
    RAYS 新色グラムライツ57ANA 20inch × 30ヴェルファイアへ。

    ■ 30ヴェルファイアへ【グラムライツ57ANA】 20inch装着! 最近レイズ続きな当店のブログ。 鍛造シリーズも鋳造シリーズもヤッパリ人気が高いですね。 そして当店、人気車種の30系ヴェルファイア、要チェックなブログですよ~! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さあ今回は、多治見店初入荷のNEWカラー。 グラムライツ アズール57ANAに新しく加わった新色『RBカラー』です。 ふか~い漆黒のメッキ、RBC。 WHEEL:RAYS gramLIGHTS AZURE 57ANA 20inch RBカラー TYRE:DUNLOP ENASAVE RV505 センターキャップにもご注目を! AZURE(青空)というブランド名から、青文字のセンターキャップが標準でしたが、 RBカラー専用に新たにブラックが追加。 BEFORE↑ AFTER↑ アルヴェルのインチアップは、19インチから21インチが主流ですが、 20インチは、大口径の迫力と乗り心地や、運転のしやすさとのバランスに優れてます。 ご家族でのドライブ使いにはオススメなサイズですネ^^ そして特別使用車『ゴールデンアイズ』の特徴でもある、 グリルやバンパー開口部のスモークメッキパーツ。 ホイールカラーとのコーディネイトにもなり相性バツグン。 M様、この度はクラフト多治見店をご利用いただきありがとうございました。 納期が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 でも仕上がりは、最高です!!! RAYS、アルファード、ヴェルファイアはクラフト多治見店へお任せください。          

    • アルファード/ヴェルファイア
    2019/11/30
    スクープ!?アルファードのマイナーチェンジ!装着するならコレ?

    ■アルファードのマイナーチェンジ間近!装着おすすめホイール【WEDS編】   2020年アルファードのマイナーチェンジが話題になってますね~。 ヴェルファイアはどうなるのでしょう?気になりますね、、、 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 少し前に、マイチェンの30系アルファードにオススメなホイール、 SSR編をご紹介させて頂きましたが、今回はウェッズ編。 まずは、ウェッズのフラッグシップブランド、『クレンツェ』の最新モデル。 クレンツェ マリシーブ こちらのカラーは、クレンツェを代表するカラーでもある、SBCポリッシュです。 アルファード×クレンツェの存在感は、最高ですよ^^ 少し前に、ご紹介させて頂いた当店ブログ、 『30後期アルファードをローダウンしてweds クレンツェ マリシーブ 309EVOお取付け』 で装着のEVOシリーズもオススメです。 そしてユーロテイストでスタイルアップ『マーベリック』ブランドの最新作。 マーベリック 1107T カラーは、プレミアムシルバーです。 マーベリックは2ピースモデルなので1mm単位でのインセットオーダーが可能。 人気の秘密でもあります。 そして最後に鍛造ホイールブランドの『エフゼロ』。 軽量、高剛性はもちろんのこと、 ディスクのコンケイブするフェイスは、1~6までの設定があります。 マイチェンで大きくフェンダー形状が変更されない限り、 アルヴェルは、セッティング次第でFACE6が装着可能。 間違いなくカッコイイです^^   以上、僕の好みのホイール紹介みたいな感じになってしまいましたね(笑) またマイチェン情報が入ればご紹介させていただきますね。 アルファード、ヴェルファイアのホイール、ローダウンはクラフト多治見店へお任せ下さい! 当店ブログの『アルファード、ヴェルファイア記事』もチェックして見てくださいね^^  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/11/28
    ドレコレ☆☆ 30アルファード後期×WORK ZEAST ST1 21インチ!!

      ドレスアップコレクション☆☆ 30アルファード後期にWORK ZEAST ST1 21インチ!! ディープコンケイブが激しいっっ     ワークホイールの事ならクラフト厚木店にお任せ下さい!!   人気の30アルファード後期モデルとWORKの人気ホイールZEAST ST1 のコラボレーション☆☆   激しいコンケイブのディープフェイスがイケてますねっ!!     フロント・リアの出ヅラもバッチリ調整しましたよっ☆☆   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムに強いクラフト厚木店!!   貴方はどんな風に仕上げて行きますか??     30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にご相談下さい!!   車高調のお取付けからツライチセッティングまで幅広く対応しております。   コチラのおクルマの施工ブログはココからチェック出来ますよっ←←←

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2019/11/28
    30系ヴェルファイアをノーマル車高でツライチ。

    クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介するお車はトヨタ 30系ヴェルファイア。 今回はWEDSの人気ホイールでノーマル車高でツライチを狙っていきます。 今回のご要望は、車高はとりあえず変更せず、ノーマル車高の状態のままツライチ20インチ。 ゆくゆく車高を下げた際にも出ヅラが引っ込み過ぎないくらいの程よいサイズ。 あとは「深リム」ということでした。 今回お取り付けさせて頂いたWEDS マーベリック 905Sは リムをとることの出来る2ピースホイール。 ディスクによる対応できるインセットはありますが、その中で1ミリ単位でのオーダーが可能となっています。 最初は今回のブラックポリッシュではなく、ガンメタポリッシュを希望でしたが、 現物で展示してあったブラックポリッシュを見て一目惚れ^^ ブラックポリッシュは5本のY字スポークの天面ポリッシュをスポークサイドを ブラックにする事でより強調でき、スポークをシャープな印象を与えます。 マーベリックのバルブキャップは今回のパープルバルブキャップと ブラックバルブキャップのどちらかを選択が可能です。 ブラックポリッシュの中にワンポイントを生かすために、今回はパープルバルブキャップでのお取り付け。 ホイール:マーベリック 905S 9.0J-20インチ タイヤ:FK453 245/40R20 オプション:マックガード ローテーションも出来るように、前後共に同じサイズでのお取り付け。 ローテーション可能。出ヅラはツライチ。オーナー様の理想の形になったのではないでしょうか♪ マーベリック905Sがヴェルファイアの足元を綺麗に飾ってくれています。 ご成約からお取り付けに至るまで、かなり早かったので、その点も喜んで頂けて良かったです♪ 拘りの一台が完成!! T様、この度は数あるショップの中クラフト知立店でのご利用誠に有難うございました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   アルファード、ヴェルファイアはクラフト知立店にお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2019/11/26
    30アルファード後期 に 20インチのスタッドレス!?

    今年も度々衝撃的なスタッドレスの 組み合わせがございますクラフト鈴鹿店。 本日は30アルファード後期にスタッドレス セットをご用意させていただいたのですが・・・ これがまたスゴい(笑) こんにちは 店長の 小林 です。 某様の30アルファード後期。 パーフェクトダンパーにレオンハルト シュタイン21インチ、太履きツライチ9.5Jで タイヤはプロクセスを合わせたハイエンド仕様。 30ヴェル前期から某車を経て30アル後期へ戻りました。 拘り満載な某様ですから普通のスタッドレスという ワケではいかないんですね~(笑) ヨコハマ アイスガード IG60 245/40R20 今年も出ました20インチ のスタッドレスタイヤ!レアサイズや スタッドレス感をなるべく出したくない 方のご相談が多い当店。こういった 履き方もあるという30アルファードの モデルケースです。 ■RMP 025F 20インチ 3Dブラッシュド 合わせたホイールは025Fの限定カラー である3Dブラッシュド。 「冬はちょっと肩の力を抜いて」との ことで8.5Jと某様にしては控えめですが 20インチのスタッドレスですから充分 スゴいと思います(汗 前車と合わせて実に3セット目の20インチ スタッドレス・・・さすがです。 Wheel:RMP 025F 8.5J-20in 3DBRU Tire:ヨコハマIG60 245/40R20 極力お手入れもし易いカラーと シンプルなデザインで025Fに決定。 数量限定カラーというのもあって なかなか被ることもありませんね。 センターキャップはゴールドと今回の シルバーから選んでいただけます。 18インチや19インチのお話も出ましたが やっぱり20インチ。このショットから 誰がスタッドレスと思うでしょうか!? それが20インチのスタッドレスを履くという 最大のポイントですね。 ナットはマックガードインストレーション キットで取り付け。軽量化、高セキュリティ に加え、やはり高級ナットですので ホイール全体の雰囲気も上ります。 細かいところまでアイテムを吟味することで 完成度は高くなっていきます。 すでに完成された30アルファード後期 ですが・・・この季節は春に向けた 次期仕様の良い(悪い!?(笑))妄想が 襲ってくる時期ですよね~(笑) いつもご利用いただきありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2019/11/25
    履かせたいホイールと足廻りのとても重要な関係性!!

      30アルファード・ヴェルファイアのインチアップは21インチがオススメ☆☆ 保安基準適合サイズやツライチ仕様のご相談はクラフト厚木店まで!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・30アルファード後期モデル♪♪   ノーマルの車輌でご来店いただき、足廻り・インチアップのご相談をいただきました!!     足廻りの交換とインチアップをまとめてご相談いただく事で仕上がりにも良い影響を与えるって知ってましたか??   それはなぜか??   詳しくは後半でご案内しますね!!     それではご入庫です!!   まずはローダウンからスタートですね。   ご相談いただいた当初はダウンスプリングも視野に入れていたF様ですが、担当佐藤の要望を聞いていただき車高調を購入いただきました!!   車高調をオススメした理由は乗り心地の問題などいくつかありますが、何よりカッコ良く仕上げる事が出来るからっ笑     まずはコチラの車高調を車輌に装着しましょう!!   タナベ サステックPRO CR40   ネジ式・減衰力調整付きモデル。     アッパーマウントは純正パーツを流用するタイプ!!   純正を流用する事で、アッパーマウントからの異音トラブルを抑える事が出来ますね。   そしてダンパーは信頼あるKYB製なので耐久性や乗り心地もGOOD!!   それでいて価格も抑えられたモデルとなっております。   ダウンスプリングを検討中のオーナー様は、ぜひコチラのモデルもご検討下さいね!!     オーナー様とのご相談のもと、打ち合わせ通りの車高にセッティングを行い完成!!   それでは上の画像(ノーマル車高)と比較してみましょう!!     車高調ならではの細かい車高調整を行いました。   バランス良くローダウン出来てますよね??   今回はフロントとリアのクリアランスを同じ位に合わせました!!   ローダウン量で言うと、-45~50mm程ですね。     装着させていただいたホイールは30アルファード・ヴェルファイアにベストマッチの21インチ!!   高級3ピースホイール 「 クレンツェ・フェルゼン 」 をチョイス!!   クレンツェの1番人気カラー SBC/ポリッシュで高級感を演出♪♪     関連ブログ クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタムを数多く行っています☆☆ カッコ良く仕上がったおクルマをコチラからチェック出来ますっ!!     フルリバースリムの21インチはやっぱりデカいっ!!   クレンツェ・フェルゼン21インチはノーマルリムorフルリバースリムから選択出来ます。   フルリバースリムはホイールをより大きく見せてくれます。   ノーマルリムはより奥行き感を演出、要はリムが深く見えると言った所でしょうか!!     リムの形状はオーナー様のお好みで選ぶ形になりますが、皆様はどちらの形状がお好みですか??   30アルファード・ヴェルファイアの場合はホイールを大きく見せた方がバランス良く仕上げる事が出来るのでフルリバースリムかな。。。   いや、でもリムが深いのもカッコ良いしな。。。   何とも難しい選択。笑     初めの方にもありました足廻りの交換とインチアップをまとめてお任せいただいた方が良い理由についてお話しましょう。   愛車をカッコ良く魅せるにはホイールと車高との関係性がとても重要になるんですっ!!   まず愛車のドレスアップを検討する際、SNSや雑誌などで 「 カッコ良いなぁ 」 と思うホイールやクルマを探しますよね??   そこで見付けた 「 カッコ良い仕様 」 を目指して愛車のドレスアップをスタートさせると思います!!   でも、あのカッコ良かったクルマのホイール名は分かったとしてもリム幅やインセットは分からない事が多いですよね??   そしてローダウン量はどの位なのか??   その車高にセッティングをした理由は何だったのか??   そこまで考える事が出来るオーナー様はDIYも得意なカスタム上級者かも知れませんね。     ですが、ほとんどの方はそこまで分からない事が多いと思いますし、それが普通だと思います。   その為にボク達スタッフがいる訳ですからねっ☆☆   ホイールのサイズに関してはコチラからご提案する事も出来ますし、気に入った画像をお見せいただければオーナー様の仕上げたい方向性がすぐに分かります!!     そこで!!   そのカッコ良い仕様を作り上げるには装着する足廻りがとても重要になるんです!!   例えばコンケイブの効いたホイールを装着するにはこの足廻り。。。 太いホイール、そして深リム仕様に仕上げるならこの足廻り。。。   そんな感じで装着する足廻りによって選択出来るホイールの幅も変わってくるんです。   なので、その辺が分からないまま先に足廻りを購入してしまうと、後で履きたかったホイールが装着出来ない事にもなり兼ねないんです。。。汗   そんな理由から 「 足廻りの交換とインチアップはまとめてお任せいただいた方が良い 」 とご案内させていただいた訳です!!     最終チェック!!   本日ご紹介のF様、30アルファード後期のコンセプトは 「ディーラーへの入庫を可能にする事を目標にギリギリまで攻めた仕様 」 であります!!   なので最後にもう1度仕上がりをチェック。。。     フムフム。。。   これならイケるはず!!   簡単そうでけっこう難しい仕様でしたが無事完成ですっ☆☆     解説!! 保安基準でチェックされる範囲はココ。 ココから関連ブログへジャンプ出来ます。←←←       F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ローダウン&インチアップで愛車が大変身☆☆   ご入庫時とは見違える程カッコ良く仕上がりましたねっ♪♪   色々とご相談させていただき楽しく仕上げる事が出来ました。笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/11/22
    ドレコレ☆☆ 30アルファード後期×グノーシスCV201 前後ディープコンケイブ

      ドレスアップコレクション☆☆  30アルファード後期にWORK GNOSIS CV201 21インチ 前後ディープコンケイブ&セミオーダーカラー 特注仕様!!     カスタムのご相談が絶えない30アルファード・ヴェルファイア!!   当店でも人気の高いホイールメーカー 「 WORK ワーク 」   本日はWORK GNOSIS CV201 21インチでカスタマイズ☆☆     迫力の21インチ仕様!!   そして前後10.0Jをさりと履きこなす事が出来る30アルファード・ヴェルファイア☆☆   そんな30アルファード・ヴェルファイアはサイズを吟味し足廻りのセッティングを行う事で前後ディープコンケイブを装着する事も可能!!     当店は30アルファード・ヴェルファイアのカスタムを数多く施工しております!!   迫力の仕様やディーラー入庫を考慮した仕様まで様々なカスタムを得意とするクラフト厚木店。   愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい☆☆     コチラから装着時のブログ記事をチェック出来ます←←←

    • アルファード/ヴェルファイア
    • スタッドレス特集
    2019/11/20
    30アルファードのスタッドレス ならば。

    30アルファード の スタッドレス ならば拘りたい、そんなオーナー様は 多いハズ。ウンとドレスアップして 冬もドライブが楽しい仕様はいかがでしょう。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 20インチ ヴァルケンのホイールが 装着されていました。このあたりからも オーナー様の拘りが感じられますね。 冬はガラリとイメージを変えて ■レオニスCH 17インチ カラーは純正メッキパーツと 相性が良いBMC/MCカラーです。 タイヤはTOYOウインタートランパスTX。 スタッドレスタイヤとしては業界唯一の ミニバン用とあって、当店でも売れ売れです(笑) 夏仕様でインチアップをしているのなら 冬は純正っていうのも寂しいものです。 クルマ好きなら考えることは一緒! 細いフィンスポークにヒネリの デザインが入ったレオニスCH。 最近の現行車は純正ホイールでも 非常に凝ったデザインが採用されていますが どこか物足りなかったりしませんか? 近年の丸みを帯びた車のフォルムに シンプルなデザインは意外と浮いたりするんです。 純正でもヒネリ系デザインが多く採用されるように なった理由がよく分かりますね。 せっかくの "愛車" ですから 少し手を加えて自分の形にしてみませんか? 冬でもカッコイイ スタッドレスのご相談は クラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2019/11/16
    車高調の効果ってやっぱりスゴイ!!

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   20インチへのインチアップの次は。。。 やっぱりローダウンでしょ!! 車高調ってやっぱりスゴイですね♡   皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・アルファード☆☆     先日、ベルサス・ヴァローレ20インチを装着いただいたおクルマですね!!   その際のブログにもう少し車高を下げたいですね。。。 なんて事を書いてしまったんですが、その直後オーナー様からローダウンのご相談をいただいちゃいました。笑   ローダウンをするにあたり、今回ご購入いただいたアイテムがコチラ!!     HKSの箱。。。 と言う事は、当店での人気No1商品 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 になりま~す♫♫   HKSハイパーマックス SスタイルLの良い所、それは乗り心地の良さのみならず操作性の良さにもあります!!   本日装着のHKS車高調は倒立式を採用しているのでフロントのハンドリングにしっかり感が伝わってきます。     分かりやすく言うと、ロールを抑えてくれる。 レーンチェンジの際のフラつきや高速走行時のロールの低減など乗り心地だけではなく走行性能の向上にも一役買ってくれる倒立式。   この走行性能の向上は直巻き式のスプリングや減衰特性など様々な要素からなされていますがちょっと難しい説明ですよね。。。   要は、HKS ハイパーマックス SスタイルLは乗り心地が良いだけの車高調ではなくその更に先を考えられている車高調って事!!   だからこれ程までに人気なのではないかと思いますよ☆☆     さて取付・車高のセッティングまで終わり仕上げのアライメント調整です。   クラフト厚木店では車高調の組付けにも拘りを持ち、組付作業の際にある工程を組み込んであるのでアライメント調整は同時に行う事が出来ます。   慣らしをしてから別の日にアライメント調整を。。 そんなお手間をお掛けしませんよ!!   もちろんある程度走ってからアライメント調整を行って欲しいと言う声にもご対応出来ますのでご安心下さいね。   さて、車高の変化を見てみましょう。     フェンダーとタイヤの隙間が見事に無くなりましたね♫♫   こうなると先日購入いただいた20インチホイールが更に引き立つんですよねっ☆☆     この仕上がりにはオーナー様からも 「 やって良かった 」と喜びのお声を頂戴しました。   車高調のスゴイ所は車高を任意で調整出来る所にあります。   装着後にあまりいじらないオーナー様にも車高調をオススメしますよ!!     何より、ローダウンを行う際の仕上がりが全然違いますからねっ♫♫   ローダウンを検討しているオーナー様、ご相談お待ちしておりますよぉ~☆☆     K様、先日のホイール交換に続き車高調の購入誠にありがとうございました!!   やっぱり見違える仕上がりでしたよねっ♡   楽しみで仕事を早く切り上げちゃう気持ち。。。分かりますよっ笑   仕様変更などいつでもご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す♫♫

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル