Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- スポーツカー
- MAZDA
- マルチピース
- WORK
2019/11/20RX-8にアステリズムカラー☆☆WORK シュヴァート・レグニッツをカスタムカラーでオーダー☆☆ アステリズムレッドってどんな色?? 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はE様・マツダ RX-8☆☆ 以前のおクルマでもホイールをご購入いただいていたE様。 今回はWORK シュヴァート・レグニッツをベースにカスタムカラーでご発注♫♫ いざ愛車に装着した姿がコチラ!! ホイールカラーは。。。パープル??そんなイメージでしょうかね。 実はこのアステリズムレッドと言うカラーは光の当たり方で違ったカラーに見えるんですっ!! では、次の画像はどうでしょうか?? この画像ではピンク??系のカラーに見えませんか?? これがアステリズムカラーの面白い所なんですっ♫♫ 現在、WORKさんが設定しているアステリズムカラーは2色。 1つは本日ご紹介の 「 アステリズムレッド(ARR)」 そしてもう1つは 「 アステリズムブラック(ARK)」 実を言うと、本日ご紹介のE様、前回ご購入いただいたホイールカラーがこのアステリズムブラックだったんですっ♫♫ アステリズムブラックはRX-8のボディーカラーに近い事から今回はもう1つのカラーで勝負!! デジカメの力ではこのアステリズムカラーの面白さを伝え切れませんが、光の受け方、そして見る角度によって違ったカラーに見える特殊なカラーなんです☆☆ もちろんWORKホイールの醍醐味 「 オーダーインセット 」 を最大限に生かしたツライチセッティングも行っています👍 WORKホイールを購入したいけど、他の車と同じになるのがちょっと。。。 そんなオーナー様はアステリズムカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか?? 現在アステリズムカラーの設定があるホイールは下記の通りです。 シュヴァート(レグニッツ・クヴェル) エモーション(CR3P・CR2P・T5R2P・CR-Kiwami・D9R・M8R・T7R) マイスター(L13P・M13P・S13P・CR01・S1R) こうして見ると結構なラインナップですよね!! 特殊カラーの為受注生産となりますが待つだけの価値はありますよぉ~♫♫ 詳しくはメーカーHPからチェックして見て下さいね!! WORK ホームページへのリンク E様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! 今回の愛車もインパクトある仕様で完成しましたねっ👍 まだまだ手を加えても良い所がありますよね??笑 良かったらまたご相談下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- 実車計測
2019/11/19CX-30初来店★早速ホイールマッチング・足回りチェック■MAZDA CX-30が浜松店に初来店★ 早速オーダー頂きました★ こんにちは、クラフト浜松店です 本日はMAZDA CX-30が浜松店に初来店! MAZDA3と同じプラットフォームを採用し都心の走りにマッチする 新世代クロスオーバーSUVです 最新車が故、マッチングもほとんど無いので早速イロイロとチェックしていきます★ ローダウンのご用命も今後増えてくると思いますので足回りのチェック★ 基本的にはフロントはストラット形状ですが差し込み式を採用しています 輸入車では定番の形状ですが最近の国産車でも採用が増えています 差し込み式ですのでキャンバーの微調整は不可・・・ フェンダー内のクリアランスも少なめなので取り付けできるホイールサイズも シビアになってきますね リア形状は大幅な変更もなくホーシング形状を採用 リアのインナークリアランスも余裕が少なく ホイールのJ数・インセット選択には注意が必要です 隅々までチェックを行い、ホイールサイズも決定★ RAYSのアノ鍛造ホイールを取り付けいたします★ 装着後はまたブログにてお伝えいたします お楽しみに♪
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BLITZ
2019/11/17NDロードスターをブリッツでローダウンレッドがイメージカラーといえばこのクルマでしょう。 MAZDA ND系ロードスター マツダのソウルレッドが眩しいですね? マイナーチェンジが囁かれる中ですがまだまだ勢いのある1台です。 いつもお世話になります。 クラフト知立店初登場のシャコタンコンサルのKと申します。 今回はローダウンをご用命頂きました。 装着する車高調はブリッツZZR 単筒式なのでオイル量が多く減衰の立ち上がりが復筒式に比べ、リニアなんです。 スポーツ走行できるクルマなんで気分的にも実用的にも拘りたい部分じゃないですか? そして減衰力調整機能が32段階 『私はそーゆー感覚疎いから』って方も減衰の上と下での違いは感じれるはず。 乗るシーンで乗り味を変えてあげる。 減衰力調整機能付きのサスは同乗者にも気分よく乗ってもらえる気遣いのできるサスペンション。 そしてアルミアッパーマウント お客様のご希望は3センチダウン フロントのノーマル車高フェンダークリアランス リアのノーマル車高フェンダークリアランス スポーツカーより低い方がベスト。 利便性<カッコいい これ基本ですから(笑) 専門のスタッフがサクッと取り付けを行ない完成形へ。 最後の味付けは3Dアライメントてしたーでしっかりアライメント。 ロードスターは調整箇所の多い車種なのでアライメントをしっかり調整できます。 クルマによってはフロントしか調整できない。なんてことはよくあるんです。 拳が入ったクリアランスが指三本へ。 もっと低くっと欲も出てしまいがちですが、車高はどうクルマを使うかどうクルマ魅せるかのバランスです。 フロント 車高調取り付け後 リア車高調 車高調取り付け後 無茶をしないオトナな車高がソウルレッドの質感を高めてますね? こうなるとホイール変えたくなちゃいますね? 前後3センチダウンでセットアップ。 もともと車高の低いND系ロードスター3センチも落とせば次はやはりあのパーツが欲しくなりますね? そうフットワークを支えるもう一つのパーツ、アルミホイールが欲しくなりますね? NDは15インチインチダウンのムチムチ仕様も良し純正サイズでサラリと履きこなすもよし、 17インチで魅せる走れる仕様も良し。 ロードスターはカスタムの為のアフターパーツが豊富。 乗って楽しい、いじって楽しい1台です。 この度はクラフト知立店にローダウンをご用命頂きありがとうございます。 今回装着したダンパーZZRの開発が始まったとの情報もキャッチ。 すでに形になっているのかな? 発売が楽しみですね。 各メーカA90スープラのパーツ開発に大忙しの模様です。TOKYO AUTO SALON2020ha スープラカスタムで盛り上がりそうですね?!
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA3
- パーツ紹介
2019/11/16待望のMAZDA3用のマフラーがもうすぐ発売なんです!■MAZDA3用のマフラー発売間近! MAZDA3ってカッコイイですよね~、、、 ユーロ感のある、あのフォルムはカスタムのベース車として最高じゃないですか? ローダウンをして、1ピースでスポーツ系のホイールや、2ピースでも似合うホイールがたくさんありそう、、 という事でMAZDA3のシャコタン化は僕にご相談を(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 写真は、BLITZさんのマフラー開発中の写真。 先日、車高調ダンパーZZRが発売になりましたが、現在はマフラーを急ピッチで開発しているとのこと。 ニュルスペックVSRでしょうか? チタンカラーのテールがMAZDA3のリアビューにピッタリですよねっ^^ MAZDA3オーナー様!お楽しみに!! マツダ3のローダウン、マフラーもクラフト多治見店へお任せください。 ※2020年2月追記 発売されましたのでコチラのブログを御覧ください^^
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ENKEI
2019/11/08[スタッドレスもカッコ良く] MAZDA RX-8 に ENKEI (エンケイ) RPF1 装着。■スタッドレスもカッコ良く MAZDA RX-8 に ENKEI (エンケイ) RPF1 装着。 ツインスポーク6本の人気が絶えないロングセラー ENKEI (エンケイ) RPF1を MAZDA (マツダ) RX-8 スピリットR へ 冬仕様で装着。 ■ ENKEI (エンケイ) レーシング PFM1 F1マシン用のホイールデザインを踏襲し作られた2×6のツインスポークデザイン。 マット製法により圧倒的な軽量化が図られているのも人気の秘訣です。 今回はその軽量スポーツホイールをスタッドレス用にとなんとも贅沢な冬支度となりました。 完成後のお写真がこちら。 ホワイトのボディに明るめのシルバーで統一感があり、秀逸な仕上がりに。 最近の現行ラインナップでは少なくなったワンピースの深リム形状も雰囲気ありますね。 この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。 冬仕様もこだわりの18インチホイールでカッコ良いドレスアップとなりましたね。 またのご利用を心よりお待ちしております。 冬用のホイールも夏用と同様にこだわってみませんか? ホイールにこだわると愛着が湧き、冬シーズンも楽しくドライブが出来ちゃいますね。 冬用ホイールにもこだわりたいって方はクラフト一宮店へご相談ください。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む -
- ワゴン
- MAZDA
- ローダウン系
- ENKEI
2019/11/07GJアテンザ×ENKEI RS05RR 20インチ×KicsモノリスT1/06ネオクロ!■GJアテンザにコンケイブフェイスのRS05RRをセット! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 スタッドレスタイヤのご用命の一方でローダウン&インチアップメニューの ご用命も多く頂いております(*^^)v本日はGJ型アテンザのご紹介です! WHEEL:ENKEI RS05RR 20インチ COLOR:マットダークガンメタ TIRE:ファルケンFK510 SUS:TEIN FLEX-Z OPTION: ・Kics モノリスT1/06 ネオクローム ・Kics モノリス インナーキャップ 以前、当店にてTEIN車高調を装着して頂き、ベタっとローフォルムに。 その際に次期セットのご相談も頂いておりました。 19インチ?20インチ?純正で19インチ設定もあるアテンザ。 当店でご用命を頂くのはより大口径感を求めた20インチが多いですね。 お客様ご指名の一本がコチラ… ■ENKEI RS05RR。 シャープな15本フィンで足長感を演出。またサイズによりますが コンケイブフェイスF・M・Rと変化するのも魅力の一つ(*^^)v 今回、オーダー頂いたのはMフェイス。 お客様も熱望されていたこともあり、実車を用いてクリアランス確認等も 事前にさせて頂いておりましたので、バッチリです。 そして、ホイールに一点差し色を。KicsモノリスT1/06ナットを同時に装着します。 専用アダプターでアクセスする内柄タイプ。 ナットホールの狭いホイールでも傷が付きにくいことと、盗難防止効果も あるので一石二鳥なアイテムです(*^^)v スポーツテイストはナットにも宿す。 ネオクロームカラーはスポーティな演出にも欠かせませんね(笑) また、モノリスからリリースされているこの商品も同時装着します。 Kics モノリス インナーキャップ。 タイヤ&ホイール+ナット。この3つでパリッと構成したい拘り派の ユーザー様からご指名を頂いております。 装着するとこのように… 車両側ハブボルトが見えなくなるので、メリハリ感が出ます。 キャップトップも"Kics"のロゴがあるのでオシャレ(*^^)v ハブボルトが見える無骨なスタイリングも人気なので、 どちらを選ぶかはオーナー様の好み次第ですね。 シンプルなカラーコーデの中にネオクロが一点映えますネ(^-^) コンケイブMフェイスとの相性もバッチリ! 前後サイズ差が少ないGJアテンザ。 ローテーションなど今後のメンテナンス性も考えて前後同一サイズで 仕上げさせて頂きました(*^^)v リアビューも迫力満載。"シンプルだけどやっている。" 選び抜いたセットだけに完成の姿も美しい。 車高調・タイヤ&ホイールとご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 さて、本日ご紹介させて頂いたKicsモノリスT1/06ナットですが、 別カラーのグロリアスブラック(M12×1.5)は一台分在庫がございます。 アナタの愛車の足元を彩ってみませんか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- CX-5
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2019/11/05スタッフのCX-5に4x4エンジニアリングのAirGを付けてみましたスタッフのCX-5に4x4エンジニアリングのAirGを付けてみました 今回のご紹介は4x4エンジニアリングのAirG サンプルをお借りする機会がありましたので 当店スタッフのCX-5に装着してみました CX-5と言えば流れるラインでマッシブなタイヤホイールを 装着するイメージが無いような気がしますが今回取付けさせて頂き 実際に見てみるとカッコイイ!! BFグッドリッチのオールテレーンタイヤのイカツサと ホワイトレターもイイ感じです CX-5オーナー様、タフなオフスタイルもいかがでしょうか?
続きを読む -
- ロードスター
- TWS
2019/11/03NDロードスターRF×TWSモータースポーツT66-Fクラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆ 走りを楽しむクルマ。 そんな愛車には走りをサポートしてくれるホイールを!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ クルマって何かと楽しいですよね。。。 走る楽しみ。。。 イジル楽しみ。。。 見る楽しみ。。。 本日はそんな楽しみを増幅させるホイールを装着しま~す♪♪ T様、NDロードスターRFに装着させていただきましたアイテム。。。 かなり軽いんです!! 7.5J-17インチでありながら、なんと1本6.4Kg。 TWSさんより発売されている 「 モータースポーツT66-F 」 と言うモデル!! TWSと言えば、F1へのホイール供給も行っている日本屈指の鍛造ホイールメーカー。 F1用のホイール材質は僕達が普段扱うアルミホイールより更に上を行くマグネシウムと言う材質。 そして、F1に出走している約8割のチームを支えていると言うんですから驚きですよねっ!! 鍛造ホイールと言えばアルミの材料をプレスして作る訳ですが、その機械がスゴイんです!! TWS鍛造ホイールの作り方を簡単にご説明すると。。。 分厚いアルミの材料に8000t油圧プレス機&金型で強大な圧力を加えホイールの形に仕上げて行きます。 そして、リムの成型にはスピニング製法が用いられ、強度・剛性に優れ重量も抑えられた鍛造ホイールが完成します!! ホイールと言うものは、走行中の路面からの入力でたわみや歪みを繰り返します。 そいする事でタイヤの接地面積も減りグリップ力の低下をまねきます。 しかし、剛性(たわみや歪み)の高い鍛造ホイールは走行中のたわみや歪みを最小限に抑える事が出来る為、タイヤ本来のグリップ力を最大限に発揮出来る訳です!! 鍛造ホイールは軽いだけではなくそんな効果も併せ持っているんですよっ☆☆ だから走りを楽しむスポーツCarにはオススメのアイテムなんです!! ここで、担当佐藤の好きな角度からの1ショット!! NDロードスターってこのフェンダーの膨らみがカッコ良くないですか?? ボディーは小柄ですが、主張する所は主張すると言った感じ。。。 オーナーのT様とも話していましたが、車高が下がるともっとカッコ良くなっちゃうんですよねぇ~☆☆ T様、おいおい車高も下げましょうね!!笑 この度はご購入誠にありがとうございました!! まずは純正ビルシュタインで鍛造ホイールをご堪能下さいねっ♪♪ 走り始めるときっと手を加えたくなると思いますので、その時はまたお声掛け下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- WORK
2019/11/02NCロードスター×WORKエモーションD9R 18インチ!■NCロードスターに深リム エモーションD9R。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 若手オーナー様たちのカスタム相談が増えてきている当店。 ミニバン・セダン・スポーツカー…etcと多種多様ですが、"クルマ好き"という根幹は皆同じ。 アツイハートを持っています(*^^)v我々もそのアツさに応えなければいけません(笑) WHEEL:WORKエモーションD9R 18インチ COLOR:アッシュドチタン(AHG) TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R ご入庫時点でBLITZ車高調にてローダウンされ、マフラーは柿本。 足と排気の次はタイヤ&ホイール…という流れは当時の私も同じでした(今もか(笑)) 手を入れれば入れるほど良くなる変化は面白く、止まらなくなるんですよね(^-^) 走りに行くことも多いという若手オーナー様。 小径太履き仕様かな?と思いましたが、お話を進めていくうちにこの方向へ。 18インチのインチアップスタイルへ。 標準17インチのNCロードスターですが、他車との被りを嫌っての反対路線方向へ。 といってもグリップレベル云々も捨てきれないので、セミスポーツタイヤの アドバン フレバV701をセット! 純正外径から計算すると太すぎるJ数もタイヤが引っ張りすぎてしまうので、 タイヤとホイールのバランスを考えサイズをご案内させて頂きました。 キレイな引張り具合です(*^^)v オープンカーの薄いボディシルエットも生かしたかったこともあり、 前後同タイヤサイズ&J数でセットアップ。 実車計測で数値を割り出させて頂きましたので、リアビューからの厚みもGOOD! また、エモーション1Pシリーズの中でもサイズによって リム深度が変わるエモーションD9R。 様々な要素を利用しながらリム深度54mmと深めのリムを手に入れることが出来ました(*^^)v 走るのが楽しくなりそうですが、踏み込み過ぎ注意でお願いします(笑) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいネ! ご来店をお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA
- MAZDA3
- WEDS
2019/10/29鈴鹿店初!MAZDA3-マツダ3- に18インチ ウェッズスポーツ装着!マツダ3、鈴鹿店初着手でございます。 こんにちは、店長の小林です。 マツダ3はローダウンやホイール、 スタッドレス等のご相談が増えています。 本日は定番メニューとなりそうな 18インチ ホイール交換のご用命です。 純正18インチのガンメタホイールから 更なる黒化を求めてコチラのホイール。 ■ウェッズスポーツ RN-55M 7.5Jで純正より少し太くしてセットしました。 Wheel:ウェッズスポーツRN-55M 7.5J-18インチ グロスブラック Tire:純正タイヤ 純正と同じツインの5スポークですが 線が非常に細く、その軽量さが伺えます。 足元がとてもシャープにまりました。 純正ノーマル車高ですと先代アクセラスポーツ とほぼ変わらない感じのサイズ感ですね。 ローダウン後はどうなるか!?楽しみです。 J数、インセットもホイールのみの交換 ならばマストなサイズ。 特段リアが中に入ることなく カッコ良く仕上がりました。 これから増えそうなマツダ3。 ホイール交換、ローダウン、 スタッドレスなど、ご相談は当店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2019/10/29NDロードスターRF×VOLK RACING ZE40 17インチ!■NDロードスターのホイール交換。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 オーナー様の仕様方向によって、太履き化もなせるNDロードスター。 一方で純正タイヤを生かしたホイール抜替えメニューも人気なんです(*^^)v WHEEL:VOLK RACING ZE40 17インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:純正抜替え オートエクゼ車高調が装着されており、準備は万端。 今回のメニューは、純正よりもややサイズアップを図りながらも 走行性能重視のセットアップを目指したホイール交換のご用命です。 走行距離が少ない状態ということもあり、 標準17インチタイヤを流用し作業スタート! ※タイヤ状態によっては流用が出来ない場合もございます。 詳しくは店頭スタッフまで。 バネ下軽量化を目指し、選んで頂いたのは、RAYS VOLK RACING ZE40。 "この先10年負けないホイール"といったキャッチコピーが衝撃的で デビュー当時はそのフレーズに痺れた覚えがございます(笑) ホイール随所にマシニングロゴが奢られ、技術結晶のようなVOLK。 TE37を始めとする鍛造ホイールは所有する満足感を得られます。 実際に履いていた私もかなりおススメなレイズ鍛造ホイール。 走行面での恩恵も大きく、バネ下軽量化は体感レベルで感じられますよ(*^^)v 熟練スタッフの手によって抜替え作業が進みます。 一本一本慎重に作業を進めていきます。 通常仕様だとセンターキャップレスですが、オプションにて ZE40センターキャップをオーダー頂きました(^-^) キャップレスの無骨なスタイリングもイイですが、 キャップ有りのマイルドな雰囲気もイイですよ。 標準7.0Jからサイズアップ仕様へ。 純正タイヤも引張りすぎずのスタイルに。 引張り過ぎない恩恵は見た目にも表れ、サイドシルエットの隙間感も GOODバランス。 標準時より30mmほどローダウンもされているので タイヤ&ホイールと車体との一体感も生まれていますね。 足・排気・ホイールと手が加えられたNDロードスター。 機能美追及のスタイルアップです(*^^)v 鍛造ホイールの体感インプレッションもお聞かせ頂ければと思います(笑) 後日、アライメントのご予約も頂きましたので、 更なる安定性を追求できそうです(*^^)v レイズホイールはレイズホイールNo.1ショップの当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- CX-5
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2019/10/28[スタッドレスもカッコ良く] CX5 に レオニス MX を装着。■スタッドレスもカッコ良く CX5 に レオニス MX を装着。 17インチへの2インチダウンではありますが、 ブラックを基調としたPBMC/Tiカラーで冬仕様もおしゃれに。 10/末に早めの取付で待ち時間なしで装着されているところもスマートです。 11/中~末は混み合いますので早めの装着がおススメですよ。 ■ WEDS (ウェッズ) レオニスMX ツインスポークが10本のスタンダードメッシュデザイン。 真っ黒になりすぎないブラッククリア系のカラーなので ボディカラーを選ばず、どんなボディカラーにも溶け込みます。 ■ ウィンターマックス SJ8 DUNLOP (ダンロップ) のSUN専用スタッドレスタイヤ。 コストパフォーマンスが良く、ライフ性能も確保されたSUVにおススメのタイヤです。 この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。 冬仕様もこだわりの17インチホイールでカッコ良いドレスアップとなりましたね。 またのご利用を心よりお待ちしております。 冬用のホイールも夏用と同様にこだわってみませんか? ホイールにこだわると愛着が湧き、冬シーズンも楽しくドライブが出来ちゃいますね。 冬用ホイールにもこだわりたいって方はクラフト一宮店へご相談ください。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
2019/10/27NDロードスターのアライメント調整。岐阜県でアライメント調整ならクラフト岐阜長良店にお任せください。 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 前々から色々ご相談を頂いていたNDロードスター。 今回はアライメントのご依頼を頂きました。 まずは3Dテスターにかけて現状の診断を行っていきます。 元々ステアリング交換から足回り、 タイヤホイールなどの変更を行っているお車はかなりズレている場合が多いです。 気になっている方も多いと思いますので困ったら当店までご相談ください。 ここで現状の状態を数値化。 ミリ単位より遥かに細かな数値で車両の状態を把握していきます。 最後は熟練のスタッフの手で調整を行っていきます。 経験やノウハウが必要な施工だからこそ、 最後はスタッフがしっかりと車と向き合って調整をかけていきます。 お車のお渡し後にお客様からのお電話が・・・ 帰り道での運転で本当に気になっていた部分が無くなり、 とても気持ちよく走れるようになったとの事。 喜んでいただいて本当に良かったです。 オーナー様、わざわざお電話をかけて頂き本当に有難う御座います。 走る楽しさは車の基本性能が揃っていて実現するのも。 今回はそのお手伝いが出来て我々も嬉しく思っています。 それではまた。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/10/25NBロードスターにディレッツァDZ102。クラフト岐阜長良店です。 本日はNBロードスターのタイヤ交換をお任せ頂きました。 季節の移り変わりの時期でサマータイヤの事が頭から離れがちですが、 気になった方は是非店頭まで。 タイヤの無料点検は年中実施中です。 今回お選び頂いたタイヤは当店お勧めのダンロップのスポーツタイヤ、 ディレッツァのDZ102です。 ちなみに只今履いているホイールはエンケイのRPF1。 エンケイ最軽量といったワードがコンセプトとなっているホイールですが、 NBとの組み合わせが渋めのチョイスとなっていて、 当店スタッフ長谷川も釘付けとなっていました。笑 タイヤ交換後にはアライメントもお任せ頂きました。 スポーツカーだからアライメントという訳では無く、 タイヤ交換のタイミングだからこそのアライメントです。 タイヤって消耗するまで、かなり年月がかかるのですが、 それ程の年月が経っているのであれば、 やっぱりタイヤ以外も劣化が出ていると考えるのが自然で、 現状の状態を足回りの状態を最も正常な状態へ調整させて頂くのがアライメント調整。 もちろんせっかくの新しいDZ102を大事にするといった意味でも、 NBを大事にするといった意味でもとても有効なメンテナンスなんです。 最新の機材を導入している当店ですが、 お車をセッティングしているのは当店のスタッフです。 施工中に何なりとご質問もお受けしております。 バッチリ整いました。 まだまだ新品のタイヤですのでお帰りの道中はお気を付けて。 限定色のNB最高にカッコイイお車でした。 またお待ちしています。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- TWS
2019/10/21NDロードスターRF 完成編!!この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 BILSTEIN B12を装着したNDロードスターRF!! 本日は完成編のご紹介で~す♫♫ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! さて、昨日に続きN様・NDロードスターRFのご紹介♫♫ まずはノーマルとの比較からいきましょうかねっ!! BILSTEIN B12 を装着。 Cリング車高調整機能にてローダウン量を調整し、ノーマル比-25mm程にてお取付け。(メーカー出荷時はー35mm程) ノーマル状態では大きく開いたフェンダークリアランスもBILSTEIN B12 を装着した事で程良くスポーティーな見た目に変化。 足廻り交換の様子はコチラから⇐⇐⇐ そして気になるホイールはTWSの鍛造1ピースモデルを装着。 その名は 「 モータースポーツT66-F 」 このホイール、とにかく軽いんですっ!! 7.0J-16インチとなりますが、なんと1本5.12Kg。。。これは驚きですよね!! TWSと言うメーカー、まだまだ知らない方もいらっしゃいますが、日本屈指の鍛造ホイールメーカーさんなんですよっ!! 皆様が良く聞く鍛造ホイールメーカーと言えば、BBSとかRAYSでしょうか?? RAYS鍛造ホイールも当店ではとても人気。 BBS鍛造ホイールも誰もが知っているブランド。 BBSさんは世界最高峰の自動車レースF1のホイールを作っている事でも有名ですよね?? 実は、本日ご紹介のTWSさんも同じくF1のホイールを作っているんですっ☆☆ 皆様、この情報知っていましたか?? そんな過酷なレースでのホイールも手掛けている高い技術を持ったホイールメーカーさん、それがTWSなんです!! ちなみに、こちらの鍛造ホイールは8000t プレス機で分厚いアルミの材料を圧縮して作ってるんです。 8000t、これは0を多く打ち間違えのではなく本当に8000t。。。 担当佐藤も実物を見た事がありますが、かなりの迫力でしたよ~☆☆ そうして圧縮して作るからこそ各部を薄く出来、強さを保ちながら軽く仕上げる事が出来る訳です!! ここまで軽いホイールを装着すると今までとは違った愛車の動きにきっと感動すると思いますよっ👍 サイズ設置も豊富にありますので、鍛造・軽量ホイールを装着したいオーナー様はぜひご検討下さいね!! N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 走りを楽しむ為の足廻りチューニング。。。 ダンパーKITや鍛造ホイールと走るのが楽しみな仕上がりとなりましたねっ♫♫ 次回のご来店時に走った感想を聞かせてもらえるのを楽しみにしていますね!! それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡 クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県