Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- パーツ紹介
- 浜松店
2022/07/09【デモカーカスタム計画】今年の夏はコレ!遊びに出掛けるならこのアイテムが欠かせない!シエラカスタム最終章遊びを楽しむならこのアイテムFRONT RUNNER DRACHE取扱店 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日は当店デモカーの最終仕上げ!あのパーツを取り付けしてカッコ良く仕上げて行きます(∩´∀`)∩ 当店のデモカーシエラちゃんもお店に来てから約1年半ほど経ちますが。 少しづつ少しづつカスタムを重ねやっと最終形態へと変化を遂げます(´∀`*)ウフフ 皆様が同じように大きく加工をしなくても楽しめるよパーツなどを厳選して作ってきました。 今回は、一旦デモカーの完成といたします(*´▽`*) 最後のカスタムに選ばれた厳選パーツは、お車を使って遊ぶ方には欠かせないパーツになります。 私も個人的にこのパーツはシエラをカスタムして行く上で絶対に取り付けしたいと思っていました。 取り付けに使用して行くパーツはSOLID JAPANさんが取り扱いしているコチラの商品! DARCHE ECLIPSE 180 REAR サイドオーニングです(*´▽`*) サイズ感も酒井ちゃんが抱きかかえて丁度良いサイズぐらいで、重量も楽々抱える事が出来る軽量ボディー 早速取り付けて行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 取り付けは既存のラックにステーを二点固定するだけ! 慣れてしまえば30分程度で装着完了です! 今回は初めての取り付けと言う事も有り慎重に二人で進めて行きます。 固定したステーに本体を装着出来れば完成です。 微妙な位置の調整を行い本締めが出来れば完成です。 フロントランナーのラックが装着されていれば本当にアット!言う間に取り付け出来ちゃいます。 フロントランナー以外にも様々なタイプのラックに対応できるよう、付属品が入っているので安心です。 サイドの幅も本当ジャストサイズです! シエラ用で開発されたの?ってぐらいピッタリですね(笑) 早速翼を広げて行きたいと思います。 ファスナーを開けるとこんな感じで収納されています。 バンドで固定されているので、このバンドを外すとオーニングが広がります。 実際広げて行くと一人でも簡単に広げて行く事が出来て、特に力や技術が要ると言う事は有りません。 単純に引っ張り出して広げて行くだけです(*´▽`*) これなら、女性の方でも簡単に広げられそうですね★ 広げた先にフックを引っかけるポイントが有るので、付属品のフックを引っかけて車体へ固定して行きます。 この固定をする事で強い風にも飛ばされず、安定した状態を維持出来ます。 こんな感じでフックの先にロープが取り付けされているので、お車の固定しやすい場所へ前後で固定して行きます。 ラックに固定しても良いですが高い位置で力が入りにくい方は、リアラダーなどに固定しても作業はしやすいと思います。 今回はラダーに固定しましたがトランクの開閉なども問題無く出来ました(*´▽`*) 簡単に一人で広げられて一人で収納できるのも、このオーニングの魅力でも有ります。 オプションのウォールを組み合わせて使用する事で全体を覆う事も出来るので、更に遊びの幅が広がり 遊びの質がグッと上がりますね(*´▽`*) 私達の趣味は外で遊ぶ事です(`・ω・´)!(笑) 遊びの幅を広げるには、お車のカスタムもチョットだけ必要かな? 何て私は思ってもいます。勿論、何でもカスタムすれば良いって事でも有りませんが お車をカスタムする事でお遊びの幅がグッと広がる事も有るので だからこそチョットだけカスタムが良いんです(笑) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/07/09JB74シエラにMLJ エクストリームJ XJ03×BFグッドリッチオールテレーンKO2を装着!!JB74シエラのホイール選び! 中でも丸穴レンコン形状が人気です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日はJB74をご紹介です。 ご用命を頂いたのは、タイヤ&ホイールのNEWセット。 ホワイトレターでオフ系に仕上げます。 取付けるNEWセットは? MLJ エクストリームJ XJ03 シエラ専用設計で深めのコンケイフェイス。 ピアスボルト、リム周辺部のスモークフランジが ビートロックが装着されてるような雰囲気。 タイヤは人気のBFグッドリッチKO2。 高いオフロード性能を持ちながら舗装路でも性能を誇ります。 ホワイトレターでドレスアップ性にも優れたタイヤです。 BEFORE AFTER ホイール:MLJ エクストリームJ XJ03 サイズ :6.0-16 5/139 カラー :フラットブラック/スモークフランジ タイヤ :BFグッドリッチオールテレーンKO2 この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 空気圧点検などお気軽にご来店してくださいね! JB74シエラJB64ジムニーのカスタムもナゴヤドーム西店にお任せください!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- 4X4
- SUZUKI
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- WEDS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/07/07JB74シエラにマットヴァンス06とオープンカントリーRTを装着!JB74シエラにマットヴァンス06とオープンカントリーRTでオフロード仕様に!! 今回カスタムのご依頼は納車数か月待ちのJB74シエラ、 欠品続きのトーヨーオープンカントリ―RT・・・ 今でしたら店頭に在庫分があります。 理想のジムニーが即日できるかも・・!? JB64ジムニー、JB74シエラ乗りの方は 是非ともクラフト一宮店まで。 それではさっそく本題へ、 まずは今回お任せ頂いたシエラ、 ノーマルの状態からご覧ください。 オリジナルも良いのですが もう少し刺激が欲しいですね・・・ そしてこちらがホイール装着後。 この変貌ぶり如何でしょうか・・・ 正に様変わりです。 本当にオプカンRTはホワイトレターと タイヤデザインのバランスが絶妙。 外形も大きくなっているので迫力も一際です。 マットヴァンス06のコンケイブした フェイスも相まって見応えが半端ないですね~ 【本日のジムニーシエラのスペック】 ホイール:マットヴァンス06 サイズ :6.0J-16インチ ブラックポリッシュ/ブロンズクリア タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT サイズ :225/70R16 後日談となりますが5本目となる背面も装着頂きました。 このリアビュー、個人的に溜まりません。 コンケイブ具合といい、 オプカンRTの迫力も合間つて見応え十二分です。 今回のジムニーシエラどうでしたか? ジムニーやジムニーシエラのカスタムご希望の方は クラフト一宮店までお気軽にお立ち寄りください。 スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- 夏タイヤ作業、うんちく
2022/07/05【ジムニーJB23】タイヤ交換をするのに押さえておきたいポイント。タイヤ交換でリフレッシュ&イメージチェンジ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ スズキ:ジムニー JB23 本日のご依頼はタイヤ交換となります。 しっかりリフトアップされておりワイルドな仕上がりですね。 今時期は雨も多く溝が少ないタイヤですと、どうしても走りに不安が残ります。 それがM/Tタイヤなら尚更ですね。 もともとM/Tタイヤは溝も深く擦り減るまでに大きく時間が掛かります。 大半の方は、溝は有るけどひび割れが酷く、タイヤが硬くなってきたと言う理由で交換される方ほとんどです。 今回のオーナー様もひび割れが酷くなって来た事をきっかけにタイヤ交換のご依頼を頂きました。 近くで見ると良く分かりますね。 溝の量はまだ十分残っていますが、ひび割れがかなり進行していますね。 これは経年劣化によるひび割れだと思われます。 サイドの部分には全くひびが入っていない為 外観からは少し分かりにくいタイプのひび割れですね。 コレがまた厄介なんですね・・・・ 外観から見ても分かりにくい物は、気付かない間に危険な状態になっている事が多く 突然バーストしたりパンクしたりする原因になります。 タイヤを長く使っている方は側面を確認するだけで無く、ハンドルを少し切ってタイヤのトレッド面が見えるようにして 確認する事をお勧めいたします。 今回交換に使用しますタイヤはYKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 サイズは6.5R16を使用して行きます。現状このサイズが使用されており 旧モデルからNewモデルへの変更となります。 かなり見た目も変化しますね。 元のタイヤと並べて見ると見た目も大きさも結構な違いがわかりますね。 ゴム質も新しいタイヤは柔らかく柔軟性に大きな差が有ります。 タイヤはこのゴムの柔らかさが無くなって来ると同時に止まる力が低下して行きます。 タイヤの交換を検討されている方は、一度タイヤの製造年数なども確認してみると良いですね。 自分で見ても分からないよ!って方はお気軽にご来店ください(´∀`*)ウフフ いつでも無料でタイヤ点検やっております(´∀`*)ウフフ タイヤが新しくなる事で雰囲気が全然違いますね。 心なしかお車が喜んでいるようにも見えますね(*´▽`*) タイヤ交換するだけでカスタムも出来ちゃいますね。 これぞ一石二鳥(*´▽`*) 今回のタイヤ交換のポイントをまとめます。 1:タイヤは外観からは判断が難しい場合も有ります。 2:製造年数のチェック。 3:使用用途に合ったタイヤ選び 4:困った時は最寄りのプロショップへ相談 ご自身での判断が難しい場合は最寄りのショップにまずは相談ですね(´∀`*)ウフフ これからの時期、路面温度が高くなり急な温度変化で内圧が高くなりタイヤの破損の原因になります。 特に四駆系のタイヤは空気圧が適正でない場合、タイヤのたわみが大きく遠心力によって破損に繋がるケースが多いです。 適正な空気圧、適正なタイヤコンディションを維持する事で安全で安心にお車を使用する事が出来ます。 D様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- RAV4
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2022/07/02ヨンク系コーナーがパワーアップしましたよっ✨今人気のアーバンオフカスタム!! 厚木店のヨンク系コーナーがボリューミーにっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は店内を少しリニューアルしたのでそのご案内で~す♬♬ 手を加えたコーナーは 「 ヨンク系コーナー 」 となりますっ♬♬ 昨今のSUV車ブームもあり、日々ヨンク系カスタムのご相談をいただいているクラフト厚木店。 ご相談いただく車輛で多いのが 「 150プラド・ハイラックス・RAV4・デリカD:5・ジムニー・ジムニーシエラ 」 でしょうかねっ♬♬ そしてカスタムの内容としてはタイヤ・ホイール交換やリフトアップなど 脱都会(アーバンオフカスタム)スタイル が人気ですねっ✨ 厚木店にもそんなアーバンオフコーナーがある訳ですが、この度プチリニューアルを行いました!! タイヤの展示スペースを移動してホイール展示数を増設っ✨ 個人的にはこれでもまだ少ないなぁ~なんて思ってしまいますが、以前よりだいぶパワーアップしましたよっ 👍 そして、これからも展示出来るホイールの種類を増やして行く予定で~す♬♬ 皆様からご依頼の多いリフトアップアイテムも見やすく設置。 お客様が多い場合にはご案内に時間が掛かってしまう事もあるのでプライスポップも分かりやすく変更致しました。 「 商品代+取付け+アライメント調整込み 」 の値段を表示しております!! なのでバタバタしている担当佐藤に 「 これ下さいっ。。」 っとお声掛けいただければスムーズですよっ♡♡ 例年にない速さでの梅雨明けで毎日暑いですが、担当佐藤はいつでも元気っ 👍 暑さに負けず、皆様からのご相談をお待ちしていますよぉ~♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- 柿本改
- マフラー交換
2022/07/02【JB64 ジムニー】マフラー交換。柿本 Class KR装着!JB64ジムニーのマフラー交換! 暑い日にはアツいカスタムを?? 本日も当店ピット賑わっております。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ご入庫中のJB64ジムニーのメニューは【マフラー交換】。 純正ダウンテール形状は、音・ビジュアル共に控えめ。 より音・ビジュアル共に存在感を示すならマフラー交換は避けては通れないハズです(^^; 交換するのは【柿本Class KR】 柿本と言えば…GT boxで走りのイメージが強めですが、 スタイリッシュなClass KRシリーズも人気なのです(^^) マフラーエンド部は、青いグラデーションカラーのチタンフェイス。 サイド部には"柿本改"のロゴが刻印されているので、 チラリと見えた際の所有感も刺激します(^^) 作業途中の一コマ。 上:柿本Class KR 下:JB64ジムニー純正 タイコ部がスリムになったことで、重量減や排気効率の向上が見込めますネ(^^) マフラー交換後は、トルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部締結後完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 テール径83パイになったことで、 マフラーの存在感マシマシ! エンジン始動時には、太めな低音が響くナイスサウンド。 3000回転から4000回転ほどでのアクセルレスポンスも良い感じに変化です。 WHEEL:4x4ES ブラッドレーV 16インチ COLOR:ガンメタリック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T MUFFLER:柿本Class KR タイヤ&ホイール、マフラー…etc走るためのアップデートを続けるJB64ジムニー。 お次のカスタムご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
2022/07/01【JB74 ジムニーシエラ】ビルシュタイン ステアリングダンパー スポーツSpec 取付。JB74ジムニーシエラにビルシュタイン ステアリングダンパー取付。 完成の領域なJB74ジムニーシエラ…でも、オーナー様としては、まだまだ途上のようでして… 次カスタムパートでご用命頂いた部分がコチラ… 画像上部に位置するステアリングダンパー。 走行時におけるステアリングジャダー抑制・直進時の安定感を狙いカスタムしていきます。 今回、取付けるのは… "ビルシュタイン ステアリングダンパー スポーツSpec"。 ドイツ生まれのビルシュタイン製、ジムニー(JB64)/ジムニーシエラ(JB74)用ステアリングダンパーです(^^) 種類が… ・スタンダードSpec ・スポーツSpec の2種類設定。 減衰力の特性が異なるので、MASSIVEなスタイルアップ車の場合、横方向への振動耐性のある スポーツSpecが向いています。そのため、今回スポーツSpecでいきます。 足回りもビルシュタイン製ダンパーを装着されていましたので、 各部統一というのも面白いですネ(^^) 取付後はこのように。 あとは公道にてビルシュタイン ステアリングダンパーを体感して頂くだけ(^^) また、走行時のインプレッション等お伺いさせて下さいね~(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- クリムソン
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/28JB64ジムニーにディーンクロスカントリー×オープンカントリーRT!!■レトロでクラシカルなカスタムならコレ!ディーンクロスカントリー×オープンカントリーRT JB64ジムニー、JB74シエラのお客様のご来店も多い当店。 ジムニーカスタムもお任せを! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日はJB64ジムニーに取付けです。 オーナー様自らフロントグリル、サイドミラーを塗装され可愛くカスタムが進められています。 そんなジムニーへ取付けるNEWなホイールセットは? クリムソン ディーンクロスカントリー 丸みを帯びたディスク面がレトロな雰囲気を漂わせ、 従来の4×4系に鉄チンホイールを彷彿させるのが特徴なホイール。 組合わせるのが、 ジムニーらしさ際立ちせのはやはりゴツゴツしたタイヤ! 「トーヨーオープンカントリーRT」 センターには剛性を高めたブロックパターン、 さらに両サイドに太いスリット溝を刻むこでオフロード性能を高めています。 入庫時のノーマルタイヤ状態から、更にオシャレなジムニーに。 ホワイトレターとの相性もバツグン。 レトロでクラシカルな可愛いジムニーが完成です!! ホイール:ディーンクロスカントリー サイズ :5.5-16 5/139 カラー :マーガレットホワイト タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT 可愛さ溢れるジムニーが完成です。 それでは、ステキなジムニーライフをお楽しみください。 この度は、クラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございます。 次のカスタムは? ご相談お待ちしています。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- 4X4
- SUZUKI
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- ENKEI
2022/06/26JB64ジムニーに軽量ホイール、エンケイRPT1を装着致しました!!軽量ホイールをジムニーに!?その性能とは・・・!! JB64ジムニーのご来店が多いクラフト一宮店です。 今回はキネティックイエローのJB64をご紹介!! 本日はホイール交換をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは、 国産ホイールの金字塔、エンケイのRPT1です。 カラーは渋めのカラーでマットブロンズをご選択。 インパクトのあるボディカラーには マットブロンズが非常に映えます!! ちなみに装着前の写真がこちら・・・ そして装着後がこちらです。 一気に足回りのイメージが変わりました。 見た目もスッキリで軽くなったライトなイメージ。 実際のホイール重量も驚くほど軽いです。 持ち比べてみるとまさかの同サイズとは思えない程。 RPT1はF1のテクノロジーを注いだ エンケイのRPF1のクロスカントリーモデル。 エンケイ独自時のMAT製法が培われているので 強度や重量はF1さながら!! ホイール重量が軽いと車両性能の向上にも繋がります。 一番重要な駆動部分の重さが軽くなると 加速時やブレーキング時のレスポンスの向上、 更には突き上げ感の抑制に貢献してくれるので その変貌ぶりは大掛かりなチューニング並みです。 オンもオフも楽しみたいなら軽量ホイールはイチオシです。 是非とも気になった方はクラフト一宮店まで。 それでまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- ADVAN
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/06/25JB74シエラにアドバンRJ-D2!ジムニー専用ホイール!ADVANホイールはスポーツカーだけのものじゃない!? ジムニーシエラ用もリリースされているんです。 人と被りを避けるハイクラススポーツホイール。 鈴鹿店小林がご紹介させていただきます。 オフ系のタイヤホイール交換って見た目のカスタムが先行しますが、 グッドリッチなどのAT、MT系タイヤは重量が非常に重く、 ジムニー、シエラに装着するにあたって加速力のダウンは否めません。 そこでポイントとなるのがホイールの重量。 RAYSのAラップJなどがジムニーの軽いホイールとしては有名ですが、 「そう来たか」と思わせるADVANセレクトは実に玄人志向。 "重め"なBFグッドリッチに軽量ホイールを組み合わせることによって バネ下重量の増加を相殺。 サイズはシエラマストの215/70R16を合わせます。 純正スチールと比べると・・・ウン、カッコイイ! シエラならば純正の背面ブラケットを生かして 5本目も絶対背負いたいところ。 背面タイヤを組む際はロゴの向きを合わせるのが鈴鹿流。 見た目もそうですが、実用性をスポイルしないという意味でお勧めです。 Wheel:ADVAN RJ-D2 16in Tire:BFグッドリッチ T/A KO2 シエラ用で「リム有りコンケーブホイール」という点でも珍しいRJ-D2。 シンプルなデザインですので、グッドリッチのトレッドパターンや ホワイトレターとも組み合わせ相性が良いです。 スペアタイヤでバックビューも迫力大。 もう一つ上のバランス取りでマフラーの追加も良いですね。 この度はご相談ありがとうございました。
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- マフラー交換
2022/06/22スイフトスポーツに SWK Forty-six マフラー取付!!SWK Forty-SIX マフラー をスイフトスポーツに装着!! SWK (SUZUKI WORKS KURUME) いわゆるSUZUKIのショップブランド。 アルトワークス・ジムニー・ジムニーシエラ・ハスラー・クロスビー・スイフトなど 設定車種がありますので気になる方はご相談下さいませ(^_-)-☆ それではビフォアーアフターをご覧下さい。 【純正マフラー】真後ろ⇧ 【SWK Forty-six】 【純正マフラー】真下から⇧ 【SWK Forty-six】 テールエンド部分にはSWKのロゴ文字付きで デザイン性にも配慮され、耐久性も優れたマフラー(*^^*) 純正スタイルを大きく崩さずマフラー性能を上げる 拘りの仕上がりに(^^♪ ユーザー様!いつもご来店ありがとうございます(*'▽') またのご利用お待ちしております。 一宮市でマフラーをお考えの方はクラフト一宮店までお越し下さいませ!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- シーエルリンク
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/22ジムニーをリフトアップ&タイヤ交換でオフロードスタイルに大変身☆ジムニーカスタム専門のC.L.LINKのアップサスに 人気故に欠品も続出しているオープンカントリーRTの装着で 性能も見た目にもこだわれるジムニーが完成しました クラフト知立店 白井です ジムニーはカスタムのご相談が非常に多く タイヤ・ホイール・サスペンションetc...トータルでご用命されることもしばしば 本日はアップサスに外径アップ&ホワイトレタータイヤで ジムニーをオフロードカスタマイズしていきます アップスプリングにはジムニーカスタム専門の“C.L.LINK”のアップサスをご用意 “1インチ”のアップ量でチョイアゲセッティングにはピッタリのスプリング リフトアップカスタムでは意識したいのがバネのカラーリング C.L.LINKのアップサスは綺麗なホワイトカラーです リフトアップには欠かせない“ラテラルロッド”も併せて装着 コチラは“JAOS”のラテラルロッドをご用意しました リフトアップに際して取り付けたタイヤは“TOYO”の“OPEN CCOUNTRY R/T” ジムニー定番のアップサイズである185/85R16で装着 純正よりも外径が大きくなるので見た目で大きく差が付きます 白文字のホワイトレターは迫力満点 変化を一気に楽しむならホワイトレターがベター 中でも文字全体が塗られた“レイズド”タイプがトレンドです 注目すべきは“TOYO”独自のトレッドパターンを採用している事 R/T(ラギッドテレーン)はA/TとM/Tのハイブリッドパターン 乗り心地も意識しながらも、見た目の迫力も追及したモデル スプリング&タイヤ交換の後は“アライメント”へ リフトアップのみならずローダウン後にも必須の作業 タイヤの向きを適正な数値へ調整致します スプリング・車高調交換したなら必ず行ってください また、タイヤ・ホイールの交換の際にも併せて行って頂くのがオススメです スプリング:C.L.LINK 1インチリフトアップコイル ラテラルロッド:JAOS ラテラルロッド フロント・リア タイヤ:TOYO オープンカントリーRT 185/85R16 スプリングによる1インチのリフトアップに加えて タイヤ外径アップにより約1.5インチのリフトアップを実現 今回は走行に使う4本に加えて 背面のタイヤも交換致しました 折角のアップサイズ&ホワイトレタータイヤですので とことんこだわりたいですよね 背面タイヤの交換でリアビューも迫力満点 同時に取り付けを行った“ラテラルロッド”ですが リフトアップに伴いホーシングの位置が変化 純正ラテラルロッドでは長さが足りずに引っ張られてしまい 左右のタイヤ・ホイールの出面に差が出てしまいます 片側は引っ込んでしまい、片側は飛び出してしまうなんてことにもなりかねません 調整式のラテラルロッドは必ず装着したいです ホイール交換せずともここまでの変化 ホワイトレター&ブロックタイヤの恩恵は絶大です オフロードでのトラクション性能はもちろん オンロードでの耐摩耗性能や走行安定性能も配慮した オールラウンダータイヤ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます ジムニー・ジムニーシエラのカスタマイズはクラフト知立店にお任せください クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/20ジムニーシエラ×デルタフォースオーバル!超絶コンケイブで迫力大大大!■デルタフォースオーバルにオープンカントリーA/T EXをジムニーシエラへ装着!! 当店ジムニー&ジムニーシエラのホイールやタイヤも展示多数アリマス!!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、I様のジャングルグリーンなジムニーシエラJB74。 タイヤ&ホイールの交換で、ソト遊びがもっと楽しくなる仕様に仕上げます^^ 装着するのは、「デルタフォースオーバル×オープンカントリーA/T EX」。 タフで都会的なデザインで、アウトドアだけでなく街中にもジャストフィット。 非常に人気の高いホイールです^^ WHEEL:DELTA FORCE OVAL 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY A/T EX BEFORE↑ AFTER↑ シエラ用は、サイズで最大コンケイブとなる迫力のあるフェイスデザイン。 車種専用にした事で、攻めたブレーキクリアランスによる限界のコンケイブを実現しています。 センターのエンブレムは、4色が標準パーツとして準備されています。 I様はオレンジをセレクト。 愛車のカスタムや好みに合わせてカラーを選択できますヨ^^ 今回、装着のタイヤサイズは215/70R16。 干渉等を考えると当店では、このサイズをお勧めしています^^ 225/70R16の展示もございますので、お気軽にご相談くださいねっ。 I様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 ジムニーライフをお楽しみくださいね^^ デルタフォースオーバルは、現在3色全て展示会を計画中!! デルタフォースオーバルもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- VOLK
- BFグッドリッチ
2022/06/19ジムニーシエラにVOLK TE37 XT ブラストブラック!!イケイケの6.0JとBFグッドリッチ 215/70R16でセットアップ♪サンナナはドレスアップのド定番 どのクルマにも似合うでしょ!! ジムニーシエラサイズのサンナナ ブラストブラック。 VOLK TE37 XT 6.0JとBFグッドリッチ 215/70R16とのセットアップで イケイケのオフロード仕様に納車仕立てのJB74を仕上げます。 当店でもご来店頂く事が多いジムニーシエラ。 お取り付けさせて頂くホイールはレイズ ボルクレーシング TE37 XT。 レイズホイールをご検討頂いている方はご存じの方も多いと思いますが、 オーダーしてからすぐに入荷する訳ではなく、かなりお待たせしてしまう事が多いです。 今回は1台分だけ弊社に在庫がありましたので、 ご納車までに入手する事が出来ました(^^♪ これぞレイズナンバー1ショップクラフトの強みですね♪ 2022年の7月1日からのご注文分からレイズホイールの 全商品対象で価格の値上がりが発表されております。 6月末日の注文分であれば現在の定価でのご案内が可能ですので、 ご検討されている方はお早めに!! TE37 XTのジムニーシエラサイズは2サイズ。 その中でも6.0Jのマイナスインセットは かなりセンターホールが深くなります!! 定番の5.5Jのサイズではなかなかここまで落とし込みは深くなりません。 その為、これは攻める姿勢を崩さないイケイケなオーナー様ではないと入手出来ないサイズ感。 タイヤは人気オフロードモデルのBFグッドリッチ。 ホイールが6.0Jのマイナスインセットという事もありますので、 225幅のタイヤを使うとがっつりフェンダーから突出してしまう事があるので、 今回は215/70R16でセットアップ。 国内人気の片側ホワイトレターのタイヤですが、 今回は海外で主流になっているブラックレターの方であえて組み込みさせて頂きました。 このように、どちらを外側に向けても大丈夫なタイヤもあれば そうではないタイヤもありますので、そこはスタッフにお尋ねください。 (BEFOR) (AFTER) WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 XT SIZE:6.0J 16インチ COLOR:ブラストブラック TIRE:BFG KO2 SIZE:215/70R16 6.0Jに215で正解でした(^^♪ かなり攻めたサイズ感なので、タイヤの一番盛り上がる部分が フェンダートップのドンツラ!!イケイケ仕様です。 これが225幅を使用するという事であればその分突出してしまいそうですね。 走ってみて純正ダンパーの乗り味がねぇ・・・という事でしたので、 是非ダンパー交換しましょう!! オススメはビルシュタインか4×4エンジニアリングのダンパーでしょうかね(^^♪ またのご利用いつでもお待ちしております。 クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- WORK
2022/06/18ZC33Sスイフトの仕様変更。WORKエモーションCR極 16インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはスズキ ZC33S スイフトの仕様変更です(^^) 前回ローダウンとワークエモーションD9Rを装着させて頂いたお客様。 今回は仕様変更でのご入庫となりますよ~ 上のお写真は前回の仕様。変更後は・・・ 同じくWORKエモーションを装着! インチ・デザイン・カラーとガラッと雰囲気を変えて頂きました♪ 装着モデルはWORKエモーションCR極。 エモーションシリーズの中でも一番のロングセラーモデルとなります(*^^) レーシーなツイン+リムエンドまでしっかり伸びたスポーク。 エモーションと言えばコレ!なデザインですね♪ 今回はシルバーのボディ色には鉄板の組合せ、マットブラックをチョイスです(^^) 足元がグッと引き締まってくれるカラーリング。 ボディカラーとの一体感も抜群となります! 前回と同様にフロントグリルの赤いラインに合わせて センターキャップはレッドリングタイプを装着。 加えてオプションのレッドバルに変更し、さり気ないワンポントを追加しております( ̄ー ̄) 細かい所までしっかりと拘って頂きました! 前回装着させて頂いたのは深リムタイプの17インチ。 今回は敢えてのインチダウンとなりますが、見た目の変化は・・・ このような感じに! 深リムデザインから、足長のスポークデザインへの変更ですので 小さくなったようにはあまり感じませんね。 タイヤのムチムチ具合もイイ感じです(^^) 1ピースの16インチというとディスクがガッツリ突出するイメージですが 見ての通り以外とスッキリとした形状。 この形状のお陰でフェンダーからの突出も無く、スッキリとした印象に。 前回の取付からさらにカスタムが進んだ33系スイフト。 ホイール交換でボディ全体の統一感がより出てくれました! 仕様変更後のスタイルもバッチリ決まりましたね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションCR極 (F/R)6.5J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ブルースGT (F/R)185/55R16 仕様変更は勿論、下取りや買取り等も是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県