Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧
-
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2020/02/17TRDパーツ装備!!30系アルファードをドレスアップ♪皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 本日ご紹介するお車は、30系アルファード。 TRDパーツが豊富に装着されていますお車をさらにドレスアップします♪ 社外車高調にTRDフロントグリル、エアロにTRD19インチホイールSETと 豪華装備が装着されておりましたが、 タイヤの溝が無くなった為、今回はタイヤのみを変えずホイールSETでイメージチェンジ♪ 装着させて頂いたSETは RAYS HOMURA 2×7TW カラー:DMC/サイドグレイスシルバー ブリヂストン レグノ GRVⅡ 245/40R20 最新のトレンドでもある捻りを加えたデザイン。 ホワイトボディとホイールカラーの相性は抜群ですよ^^ タイヤも拘りのミニバン専用タイヤでもあるレグノ GRVⅡ 上質な乗り心地と静粛性に非常に長けているタイヤです。 「走っていてストレス無く走れる。静粛性も非常に良いね!!」と 走った感想をお電話で頂きました^^ やはり、普段乗られるお車でもストレス無く走れるのはとても重要ですよね♪ タイヤによって性能はさまざま。 グリップ重視なのか、静粛性を重視するのか、高速走行が多いのか。 などなど、オーナー様のご意見を聞きながら、オーナー様にとって ベストなタイヤをご提案致します!! 出ヅラも、出しすぎず引っ込み過ぎず、程よく外に出るサイズでお取り付け。 今回TRDの19インチホイールSETはとても綺麗に使用されていた為、 高価下取りをさせて頂きました!! 皆さんのご自宅にも眠っているタイヤホイールはありませんか?? 現物を見てからでの判断にはなりますが、査定させて頂きますよ~♪ オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用 誠に有難うございました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!! アルファード、ヴェルファイアのことなら、クラフト知立店にお任せ下さい。 ***Craft Event Information***
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2020/02/1630ヴェルファイアに“奥行き感”にこだわった あのホイールを取り付け!!■フローティングエッジ採用の奥行き感抜群のホイールで足元を彩る ブログをご覧いただき ありがとうございます クラフト浜松店です 本日は30ヴェルファイアにホイールセットを取り付けしましたので ご紹介します 取り付けしていくホイールがコチラ! ■レイズ ヴェルサス ストラテージア サルヴァトーレ 欧州テイストを盛り込んだデザインが人気のベルサスシリーズから 最新のフランジ処理の「フローティングエッジデザイン」によって従来モデルより 更に“奥行き感”を持たせたのがコチラの『サルヴァトーレ』 スポークは三面マシニング加工で立体感を更に演出 まるで リム部とディスク部が別形成されているかの錯覚さえ覚えるデザインです センター部に向かって落とし込まれるスポークもプラスされて“奥行き感”をトコトン追求したデザインですね センターキャップも従来モデルから一新され 高級感のあるデザインに WHEEL:RAYS VERSUS STRATAGIA Salvatore (Fr/Rr)8.5-20 TIRE:TOYO TRANPATH Lu2 (Fr/Rr)245/40R20 存在感抜群のサルヴァトーレで 足元は大胆に変身しました ブラックを基調としたカラーなのでスポークの足長効果を更にプラス! 20インチで有りながらも 性能を存分に発揮するためタイヤにもコダワリました ラグジュアリーミニバン専用タイヤ『トーヨー トランパスLu2』をチョイス! M様 この度はクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました アフターケアもぜひお任せくださいね またのご来店お待ちしております
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- VOLK
2020/02/1530ヴェルファイア後期×VOLKRACING G25Edgeこんにちは!! 本日はクラフト厚木店・高橋がご紹介いたします!! 大口径鍛造ホイールをご購入いただきました30ヴェルファイア後期。 インチアップを行いながらも重量の増加を最小限に抑えた仕様です!! ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING G25Edge 20インチ 」 納車された直後のホイール交換!! もちろん納車に合わせて事前にご準備を進めておりました。 現在ローダウンは行っておりませんのでサイズも厳選しこの様にピッタリのサイズをご用意させていただきました。 本日装着のG25 Edge は20インチより大きいサイズのみの設定。 20インチより小さいサイズを購入の場合は通常のVOLKRACING G25を装着いただく形となります。 G25とは、本来細身のスポークがスラリと伸びるキレイなデザイン。 しかし、20インチともなるとその細身のスポークが何か物足りなさを感じさせてしまう事も。。。 そこで登場したのがコチラのG25 Edge となります!! こうして横からの画像を見て見ると、スポークに厚みを持たせてありますよね!? そして、ナットホール付近を落とし込む今流行りのコンケイブ形状を採用。 こうした変化を加える事で大口径20インチでも力強くかつシャープなデザインに見える訳です!! ホイールカラーはKC(プレスドマットブラック/スポークDC) スポーク天面に切削加工が施されている事で、厚みを持たせたデザインでありながらスラリ伸びるシャープな見た目に見える訳ですね!! もちろん重量も抑えられ、ホイールを持ち上げた時にはこれが20インチかと感動してしまうレベル👍 そう思うと良く考えられた作りになっていますよねっ♫♫ インチアップ後の重量が気になるオーナー様、鍛造ホイールと言うチョイスはいかがでしょうか?? T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方よりのご来店に感謝ですっ♫♫ 鍛造ホイールで走ってみた印象はいかがでしょうか?? それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- 実車計測
2020/02/15太履きしませんか?30ヴェルファイア に ランベックLM1 を 9.5J 深リムツライチ!当店にご来店いただく30アルヴェルオーナー様は 「太いのを履きたい」というご相談の方が 非常に多く…本日もブログきっかけでご来店、 ありがとうございます。店長の小林です。 30ヴェルファイア後期 パーフェクトダンパーでダンパーの 素性の良さを重視し軽めの ローダウンが施されています。 "よくご質問をいただきますが・・・" 太履きというとガッツリローダウンが 必要だったり、それに伴ってキャンバーが ついたり、そんなイメージがあるかもしれ ませんが、しっかりと採寸すれば軽めの ローダウンでも9.5Jを履くことができます。 ■WORK ランベックLM1 9.5J-20in マルチピースのホイールならば 太くて深くて方が断然カッコイイわけで。 同じホイールでも履くサイズ感によって まるで違う見え方になります。 町で見かける雰囲気のある車はこういった 理由からかもしれませんね。 溶接2ピースの場合はインセットが"1"違うだけで リムの深さが"1ミリ"変わります。車によって 車高やキャンバー、個体差がありますので どこまでいけるかは千差万別。 お客様のご要望と私達のご提案で 楽しい商談が始まります(笑) 9.5JのWORKリバースリムに FK453の245/40R20を合わせると これくらいの引っ張りに。 リムガードとリムエンドがほぼ同じ 高さにきますのでキレイなツライチに もっていきやすいですね。バリッと 引っ張りたい方やもっとカクっと させたいなど、タイヤとJ数の関係は 濃厚親密(笑)ですからご相談ご提案は 我々にお任せください。 装着後、誤差がないかをチェック。 1ミリの攻防は僕たちプロでも手に汗握るもの。 今回は同時にアライメントもご用命 いただきましたので、更にツラ感の 追い込みと左右合わせができました。 Wheel:WORKランベックLM1 9.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:ファルケン FK453 Sus:パーフェクトダンパーⅢ しっかりと9.5Jをおさめることができました。 鈴鹿店流アルヴェル太履き術、ご相談ください! もちろんマル秘インセットですが さすがの深さですね~。 ステップリムの奥行き感もしっかり 堪能できます。マルチピースはこうでなきゃ。 普通にローダウンして普通にメーカー推奨 マッチングのホイールを履いてしまうと こうは仕上がりません。サイズは非常に 奥が深いです。愛車に理想をいっぱい 詰め込んでカッコ良く仕上げましょう。 春に向けて実車計測を踏まえたオーダーを たくさんいただいております。 太履きツライチオーダーなら当店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
2020/02/12何代目?新しい相棒です。私の愛車遍歴を少し紹介♪クラフト知立店の河北です。 今回は私の新しい愛車が納車されたのでご紹介。 30系アルファードです(^^) またかよっ!!!(笑) なんて私、河北を知る人はつっこみたくなりますよね? なぜなら私、30系アルファード4台目です(笑) 前期2台 後期2台 全部S-Cパッケージの白(笑) 1台ずつご紹介させていただきます。 一代目は30系発売と同時に注文。 慌てて注文しすぎて、まさかのサンルーフを付け忘れる大失態(苦笑) なのでしばらく乗って売却(笑) WHEEL:レオンハルトビューゲル 21インチ FR10J COLOR:バレルブラッシュド SUS:HKS SスタイルX そして2代目はちゃんとついてました。 サンルーフ。 WHEEL:レオンハルトビューゲル 21インチ FR10J COLOR:バレルブラッシュド Gビス仕様 SUS:HKS SスタイルX 1代目より進化させ私脱いでも凄いです仕様の1台でした。 何故なら補強、スタビなどなどできることはすべてやり切ったガチガチな1台。 ホイールは基本同じものを流用しましたが同じでは面白くないとゴールドピアスへモディファイ。 タイヤサイズも変更しセッティングを見直しました。 そして後期が発売されると聞きつけ即オーダーした1台 WHEEL:レオンハルトビューゲル 21インチ FR10J COLOR:バレルブラッシュドGビス仕様 SUS:TANABE ZT40改 車高調を以前のSスタイルXよりもかなりマイルドなセッティングで。 快適仕様な1台にしようと決めホイールも妄想していましたが走行2000kmで 買い替えたので幻のクルマです(笑) そして今。 実は納車されて一か月経つのですが..... 今まで乗ってきた車をこんなに長くノーマルで乗ったことはなく快挙です。。。 ノーマルで乗るのはクルマ好きとしては苦痛です。 しかも今回のクルマはサンバイザーを付け忘れています(笑) どうしてそうなる?(笑) さぁ次はどうやってカスタムする? 僕もお客様と同じクルマ好きですから悩んでいる時が幸せだったりします。 前のクルマにつけてたパーツを処分せずに全て残しておいたんですよね~ まさかまた活用できる日が来るとは。 ちゃっかりものです(笑) さぁ春からボチボチカスタム始めますよぉ~ と言いつつ実は、既にホイールはオーダー済み(笑) 早く到着しないとカスタムが始めれません(笑) ここもちゃっかりしてるでしょ?(^^) 話は変わりますが私はスポーツカー大好き。 画像を探していましたが出てきませんでしたが昔はFRスポーツに乗ってたりしてました。 ですのでシャコタンがクルマ好きの根幹として身に染みているのですが・・・ 3代目のアルファードと今のアルファードの間にこんなのも乗ってみたりしました(笑) 150系プラド後期型 TX-L WHEEL:クリムソンマーテルライカン 17インチ COLOR:マットBK SUS:JAOS VFCA TIRE:ジオランダーG003 シャコタン歴15年以上の私にとって四駆の世界は私にとって未知数。 だからこそ知りたいし、経験したいと思い思い切って四駆世界へ。 アーバンオフクラフトの店長を務めさせていただいたこともあり、 ドップリ四駆を勉強させていただきました。 なので四駆も大好きウェルカム♪ 上げ系、OFF系のお客様もお任せください(^^) 上げるカッコよさお伝えします♪ ちなみに昔はこんな車も乗っていました。 昔の携帯で撮影した画像が小さいですが・・・・(笑) RB3オデッセイ アブソルート 前期型 WHEEL:BBS LM-R 20インチ COLOR:DBK/PO どうしても欲しかったBBSチャンピオンエディション。 ジェンソンバトンモデルの時に購入 限定なのでとりあえずホイールを購入してから車を何にするか考えました(笑) 当時RB1に乗っていてRB3への乗り換え。 みんなからなんで同じクルマを買うんだって不思議がられましたネ(笑) ホイール装着が目的だったので車種は後でついてきた話ですから。 後期モデル発売後、後期移植までしました。 このクルマ、カッコよかったなぁ(笑) 自分で言うなって感じですね?(笑) そしてクルマ好きの末路はこうなってしまいます・・・ 家に止めてあるクルマは全てかっこよくなければならない(笑) っという心理。 もう病気です(笑) 自分は乗らない家のクルマまでカスタムに着手(笑) 14系ポルテ G 大好きでやまないサンナナを装着。 WHEEL:RAYS TE37 SAGA 17インチ COLOR:ブロンズ SUS:BLITZ ダンパーZZR この車は車高に対してタイヤ外径がミスマッチ(笑) これは失敗したなぁっと後悔。 もう少し下げるか、車高を少し上げてタイヤサイズを変えるか・・・ 自分は乗らないのに悩んでます(笑) こうもうのもSAGAだけに車好きの性です(笑) 今も昔も全力でクルマにお金をかける僕の私の愛車遍歴でした(^^) 実はまだ隠し玉がありますのでご紹介できるタイミングでご紹介しますね♪ #スタッフ日記 ***Craft Event Information***
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/02/0930アルファード に 玄武リアバンプストッパー を装着してみました。30アルファード・ヴェルファイアの ローダウン車に、乗り心地向上パーツ はいかがでしょう? 話題の「玄武リアバンプストッパー」 在庫ございます。店長の小林です。 ブログの反響はとても大きく 「あのパーツどうなの?」とよく ご質問をいただきます。僕の答えとしては 「物理的にイイに決まってるんです、コレ」 なパーツでございます(笑) 常連某様もそのお一人で、早速ご用命をいただきました。 足回りはアクシススタイリングの パーフェクトダンパーⅢで低空セッティング。 現在は冬仕様で20インチスタッドレス(汗 ですが、通常は21インチのレオンハルトシュタイン 太履き仕様でございます。実は前も30ヴェル前期に パーフェクトダンパーだったのですが、後期に乗り換えて 「何か違う」という具合で乗り心地に悩まされていました。 「そういえばバンプラバーが」ということで ブログとモヤモヤが合致(笑) 早速 玄武リアバプストッパーを取り付けて いきましょう! 玄武リアバンプストッパーの詳細は コチラのブログでご確認ください。 まずは通常の1G状態で覗き込んでみました。 赤丸のところが純正バンプラバーです。 ストロークするとここが動き、一定の沈み込みで バンプラバーがアームに接触します。 試しにどれくらい隙間があるか指を入れて みると・・・んん、入らない(苦笑 その隙間僅か○○ミリ。一番の可動範囲で バンプタッチが起こっては乗り味に 影響しますよね。 車体を上げてみました。 赤丸部分にタッチ痕があります。 これが30アルファード純正バンプラバー。 30アルヴェルの場合、リアの足回りをバラさないと 本体にアクセスできません。 ■玄武リアバンプストッパー 普段見えない機能パーツですがオシャレな ブルーとくりゃ変えた気分も高まります! スペーサー無し、5ミリ、10ミリ、と ストローク制御も調整できます。 超キワキワのツライチセッティング車なんかは フルストロークするとまずいですもんね(笑) こちらは土台。 スペーサーで調整する場合、玄武ラバー 本体とこの土台の間に挟んでいきます。 今回はスペーサーレス(0ミリ)で使用。 気になる差はこれくらい。 歴然ですね。単純にショートバンプ化された この分だけストロークが増えます。 ■30アルファード純正バンプラバー 約78ミリ ■玄武バンプラバー 約55ミリ(土台込み) 約23ミリのショート化です。 仮に交換前が指1本分約15ミリ分のストローク だったとするとそれが38ミリに拡大。 これは効きます。 純正バンプラバーをカットする荒業も ありますが(汗 この状態でもフルストロークの 接触を考えるとアタリは丸い方が気分的にも 精神的にもイイですよね(笑) 皆さんもぜひ玄武化してください! どうしても足回りをバラしての 取付ですので同時にアライメントを オススメしております。 本体価格9,800円(税抜)+取付工賃+アライメント で店頭在庫OKです。 早速感想のお電話があり 「小林君、コレ100個在庫した方がイイヨ」 とのこと(笑) 走り出した瞬間から変わった感が 出て大満足していただきました。 HKSやBLITZでも推奨車高以上にローダウンしていたり、 当店で太履きツライチセッティングされた アルファード・ヴェルファイアにスゴくオススメです。 この変化にはたぶんニヤけると思いますよ(笑) お問い合わせお待ちしております! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- その他サス
2020/02/0730 アルファード 後期 エグゼクティブラウンジ を家族思い仕様に!(後編)全回に引き続き、取付編を紹介していきたいと思います。 皆さんこんにちは、一宮店林です。 取付する車高調のおさらいをしていきたいと思います。 車高調 :アクシススタイリング パーフェクトダンパー3 主な使用 : 全長式・正立式・減衰力15段調整・アッパー純正仕様 フロントは複筒式正立ダンパーを採用、複筒式はストロークが確保しやすく反発力が少ないので 荒れた路面でも安定した走りを実現します。アッパーは純正を使用する事で異音のリスクなどを回避できます。 錆に強いメッキコーティングをした事で、防錆効果が大幅にUPしていますよ。 全長式フルタップショックでストロークに影響なくお好みの車高が設定できますよ(^^♪。 リヤは単筒式正立ショックで高性能ダンパーオイルにより高温から低温まで安定した 減衰力を発生する事で快適な乗り心地を実現させています。 フロント同様で全長式フルタップショックでストロークに影響なくお好みの車高が設定できますよ(^^♪。 取付後です、ダウン量はフロント-45mmリヤ-45mmでメーカー推奨で出荷時に設定されています。 どうですか!程よい感じがかっこいいですね。 最近の車は純正のエアロでも大きいのが付いているので、下げ過ぎると擦ったりするので注意が必要です。 車種によってはフォグランプの高さなど車検に引っ掛かるので要注意ですね。 フロントの減衰力の調整ダイヤルです。 エンジンルームの奥の方で手を伸ばした先にあるのですが、結構大変だと思います。 右に回すと硬く左に回すと柔らかくなります、お客様希望で真ん中から3段階柔らかめで設定しました。 リヤは4つ目の画像にある、ショックの上部にダイヤルがありましたのでやりやすいと思います。 フロント同様に柔らかめ設定ですよ。 リヤから見た感じも迫力が出てかっこいいとおもいます。 車のグレードが高いということもありますが威風堂々感はありますね。 ホイールはモデリスタのオプションが付いていますよ。 最近の純正ホイールは洒落ててかっこいいですよね。 社外ホイールの要望などあればまたお待ちしております。 ご来店有難うございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
2020/02/07アルファード 車高調交換時期の目安となる3つのポイント。■車高調交換時期の目安となる3つのポイント 車高調ユーザーの皆さんなら車高調の交換時期、 リフレッシュ時期っていうのは気になるはず。 常に可動している部分ですから永遠では ありませんね。本日は作業のご紹介と同時に 気になる交換時期の目安を合わせて解説していきましょう。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ■ポイントその1 異音、突き上げの悪化 20アルファードのお客様より車高調買い替えの ご相談をいただきました。交換のタイミングで まずなにより分かり易いのが断続的な異音、 サスの軋み音、突き上げの悪化ですね。 装着してからの年月、走行距離数と照らし合わせれば 何となく「あぁ車高調だなと」思うハズです。 そんな予感がしたらまずご相談ください。 ■ポイントその2 車高が下がった気がする ふと「あれこんなに低かったかな」とか 「いつも擦らない段差で擦る」とか、 そういうのもあるあるです(笑) 使い込めばショックのオイル粘度も落ちますし、 スプリングもヘタります。 機能部分が劣化すれば車高も自然と下がるんです。 ■ポイントその3 目視で分かる痛み ホイールを取り外せば車高調が見えますので そこでも交換時期の判別が可能です。 異音や乗り心地が悪化の大きな要因を丸で囲んでみました。 赤丸・・・ベアリングの磨耗 青丸・・・伸縮運動、線間密着によるスプリングの痛み 緑丸・・・ダストブーツ破損 その他・・・オイル漏れ 足回りの構造によって異なる場合はありますが 大体こんな感じ。どの車高調メーカーでも使い込めば似たような 症状が必ず出てきます。 それら体感となる部分を感じて、また目視での 違和感を経てご相談いただくと大体その通りです。 ただこれは車高調だけが経年劣化していくのではなく、 純正パーツ、ブッシュも年数に順じて同時にジワジワと 劣化していきますので、症状が音や現れなかったり、 微々たる目視の差しか生まれなければ 見過ごしてしまっているケースもあります。 今回は"下げ幅重視のBLITZ"から "柔らかさを重視したTEIN"へシフト。 同じアルファード用でもメーカーによって かなり形が違いますよね。BLITZは車高や 太履きの場合にアドバンテージがあり、 単筒式、直巻きバネとスリムなブラケットが ポイント。TEINのフレックスシリーズは 純正と同じ複筒式にタル型バネでマイルドな 乗り味がポイント。ただし最大下げ幅は BLITZに及びません。 ご要望としては 「現状の車高キープで異音を解消」。 BLITZではリアの下げ幅がまだ20ミリ程 余裕があったのに対し、TEINで合わせるには 全下げのセットとなりました。 このように同じ車種でもメーカーやブランド によってその意図や目的が全然違います。 オーナー様の「どういうふうにしたいか」が 非常に重要となってきますね。 こういうご相談は大歓迎です。 最後は3Dアライメントで数値を整えれば リフレッシュ完了です。 ヘタリが解消された分数ミリの誤差は ありますが、前仕様に近い車高まで持って いけました。新品の足回りは気持ちいいですね! 前述通り、同車種でもメーカーによって 形や仕様が大きく異なります。これらを踏まえ 車高調から車高調へ交換する場合、 一部純正パーツを必要とするメーカーも あるため特に注意が必要です。 以上、車高調交換時期の目安となる 3つのポイントでした。 長く乗り続けるには必須のメンテナンス ですね。オーナー様、ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- その他サス
2020/02/0730アルファード・ヴェルファイア用パーフェクトダンパープレミアム&3取扱いございます!こんにちは中島です! 本日は話題の車高調・パーフェクトダンパーのご紹介です( ̄ー ̄) まずは当店初装着となる「プレミアム」 取付するのはトヨタ アルファードハイブリッド。 プレミアムは4WD車専用モデルとなります(*^^)v 車高の落ち幅が少なく、乗り味に特化したサスペンションとのこと。 元々車高の高い4WD車をサラッとローダウンしたい方にはピッタリです♪ 当店でも初取寄せなので、ワクワクしながら箱を開けると・・・ 何とショートバンプラバーが付属しているようです! 3列目に人や荷物を多く乗せた際、底つきしにくくなる部品。 これはありがたい仕様ですね(^^) 基準車高は前後30mmダウン。 今回はオーナー様のご希望で約25mmダウンに設定しました(*^^) 程よくローダウンさせて頂きました☆ 少し試乗をしましたが、かなり良い乗り心地! 柔らかいだけでなく、不快なフラツキも少なく非常に走りやすいですね(^^) 4WDオーナー様、是非一度試してみてはいかがでしょうか♪ 続いてはパーフェクトダンパー3の装着。 2WDオーナー様や、ガッツリ落として乗り味も良く!という方はこちら( ̄ー ̄) 取付したのは30アルファード 2WD車。 既に取付完成後の写真です。 ダウン量は基準値の約45mmダウン。 全体のバランスはこのような感じ♪ 先程のハイブリッド車に比べると、車高は低めなセッティング。 この車高でも乗り味はかなり上品ですよ~ 純正ホイールで車高を合わせた後は 以前20アルファード用にご購入頂いたグノーシス20インチを装着! 245/40-20のが外径でフェンダーの隙間はこのような感じです(*^^) ちなみにホイールスペックは WORK グノーシスGR204 セミオーダー/プラチナゴールドにてオーダー。 前後インセット違いとなります(^^) 20系での攻めたサイズがまさかのジャストフィットとなりました♪ パーフェクトダンパーは各モデル取扱いがございます。 お気軽にお問合せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーツ紹介
2020/02/0630アルヴェルの吸排気チューンはいかがですか。在庫ございます!!こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です! 根強い人気の30系アルファード・ヴェルファイア。 タイヤ&ホイールカスタムはもちろんですがマフラーやチューニングパーツもお取り扱いしております~。 本日は店頭展示してあるパーツを一部ご紹介。 カスタムコーナーに展示してあるこちらのマフラーは HKS リーガマックス プレミアム 30アルヴェル 3.5L MC前用 上品なオーバル二本出しのマフラーがさりげなく主張。 サウンドもジェントルですね。 ※3.5L用 MC後不可 排気をチューンするならこちらも忘れちゃいけない!! BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM - サスパワーエアフィルターLM こちらは30アルヴェル2.5L&3.5L共用。 キノコタイプはちょっと。。。 という方にオススメなお手軽純正交換タイプ。 エアークリーナーは消耗品ですのでどうせ変えるなら吸入効率の良いものに換えちゃいましょう!! 在庫分はタイミングが合えば即日取付も大歓迎! ご相談お待ちしております~。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2020/02/04低空30アルファード後期モデル!!BLITZ DAMPER ZZR BBで地上高ギリギリまで攻めた30アルファード後期モデル!! リバースリムの21インチもGood!! 本日も30アル・ヴェルが登場しますっ!! 車高もバッチリ下げ、ピッタリの出ヅラで登場するのはS様・アルファード☆☆ DAMPER : BLITZ DAMPER ZZR BB WHEEL : WORK GNOSIS HR201 21Inc WHEEL SIZE FRONT&REAR 10.0J TIRE : HANKOOK VENTUS V12 evo TIRE SIZE FRONT&REAR 245/35-21 ディーラーさんに点検等で度々入庫していると言うオーナー様。 この仕様でも問題なく入庫出来ているとの事ですよっ!! 確かに地上高はギリギリOK!! ホイールもギリギリセーフに見えますよね!? オーナー様からそんな事を言っていただけるとホイールサイズを決める際に一生懸命計算した担当佐藤も報われます。笑 ハンドルを真っすぐにするとこんな感じ☆☆ 迫力満点の仕上がりっ!! 出ヅラもそうですが、リムの深さもですよっ👍 深リムにリバースリムの21インチでインパクト大☆☆ ちなみに、ホイールカラーもセミオーダーカラーで特注品!! センターキャップもディスクと同色仕上げですよっ♬♬ そして10.0Jのリム幅だからこその引っ張りタイヤ♡♡ リムのふちが顔を出している所が担当佐藤のお気に入りポイントですっ♬♬ 引っ張りタイヤが好きなのはきっと僕だけじゃないですよね!?笑 実は。。。 S様、ここ2~3年位で30アルファードを乗り継いでいて今回のおクルマが3台目なんですっ!? ビックリですよね笑 右下に見えるマフラーがオーナー様のお気に入りパーツ♬♬ そしてさりげないカスタマイズを演出してくれるフロントエアロ♬♬ S様、以前に厚木店に在籍していたクラフトスタッフのA氏もお体の事を気にしていましたよっ!! そしてなかなか会えないなぁ~と言っておりました。。。 担当佐藤もダイエット中ですが、S様もお体を大事にして下さいねっ✋ S様、いつもクラフト厚木店をご利用下さいまして誠にありがとうございます!! 先日の来店の際に変な事を言ってましたね。。。BBSとかそうじゃないとか笑 ちょっと期待して待ってて良いって事ですかね??? ご注文書出来てますよぉ~♡♡ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!!平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/02/03必見!! WORK ZEAST バックレーベルもイィぞ!!30ヴェルファイア後期にWORK ZEAST BST2 を装着っ!! リバース形状となった事で、ミドルコンケイブを履けるクルマも増えましたよっ☆☆ 人気が絶えないWORK ZEASTシリーズ☆☆ その人気をさらに広げようとして発売されたのが 「 バックレーベル シリーズ 」 分かり易くご案内すると、リバースリム形状のジーストです!! 通常のジーストは知っての通り、段リムですよね。 このバックレーベルシリーズ、リバースリム形状によって良い事が!! その説明は後程させていただきますね♬♬ それではT様・30ヴェルファイア後期モデルの作業を進めて参ります。 純正の足廻りを取り外し、バラしていきます。 この作業を見ると何となく分かりますかね。。。 そうです、ダウンサスへの交換作業ですっ🔧 装着するアイテムは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 コチラの商品の特徴は 「 ヘタりにくい」「 乗り心地が良い 」「 RS☆Rのマークがカッコ良い。笑 」 ダウンサスと言えば年数を経過する事で段々と車高が下がってしまうんですよね。汗 車検に通らない程下がらないにしても、ヘタる事でスプリング同士が密着しギシギシ音が発生するのもイヤですしね。。。 その辺を考慮するとRS☆R TI2000はオススメですよぉ~♬♬ スプリング交換が終わったら仕上げのアライメント調整ですっ!! ローダウンを行ったらアライメント調整は必ず行いましょうね。 ローダウンを行ったのにアライメント調整をしないと。。。 気が付いたらタイヤがツルツルになっていたりしますよ!! しかも、数ヵ月と言う短い期間ですよ。汗 「 そんな訳ないでしょ 」って思いますよね!? これ、本当ですから!! アライメントも見直すタイミングとしては、足廻り交換を行った時はもちろんタイヤを新品に交換した時もオススメですっ!! 当店ではアライメント調整のみのご相談も承っております、愛車の走りに違和感を感じているオーナー様はお気軽にご相談下さいね☆☆ それでは完成した姿をご覧下さ~い♬♬ WORK BACK LABEL ZEAST BST2 20インチ ミドルコンケイブ カラー ブラッシュド FALKEN AZENIS FK453 245/40-20 先程もご案内しましたが、バックレーベルシリーズはリバースリム形状。 それにより、通常のジーストと比べリムが深く見えるのも魅力☆☆ そして、バックレーベルジーストはセミコンケイブフェイスの設定がありません!! フェイスの設定は 「 ミドルコンケイブ&ディープコンケイブ 」 の2パターン。 ですが。。。 通常のジーストに比べ装着出来るクルマが増えたんじゃないかと思いますよっ!! なぜなら 「 インセット設定の幅が広がった 」からです。 ココ、重要ですよっ!! ちなみに本日装着させていただいたのは 「 ミドルコンケイブ 」 今までのジーストの場合、30アルファード・ヴェルファイアに装着しようとすると、車高調で頑張ってローダウンしながらの装着でした。 なので、駐車場の問題などあまり車高を落とせないオーナー様は装着を諦める方も多かったですよね。。。 しかし、バックレーベルシリーズはインセットの設定が広がった事により今まで装着を諦めていたオーナー様でも装着可能になった訳です!! サイズについてもう少し突っ込んだ話をしますね!! 例えば、30アルファード・ヴェルファイアに装着する定番リム幅で見てみます。 まずは通常のジーストシリーズ。 8.5J 20インチの場合、Hディスクにてインセットが+21~となっています。 これがミドルコンケイブでのいちばん甘い(引っ込む)サイズ。 続いてバックレーベルシリーズ。 8.5J 20インチの場合、Hディスクにてインセットが+33~となっています!! これを見ると分かる様にバックレーベルジーストの方が12mmもゆとり(ボディーに収めやすい)があるんですっ!! それによって、ダウンサス程の適度なローダウンでもこの様に装着出来る様になった訳です!! これは、30アルファード・ヴェルファイアオーナー様にはかなりの朗報ですよねっ☆☆ きっと、これからもオーダーが増えるのではないかと予想している担当佐藤です♬♬ ここで謎に思う方もいらっしゃいますよね、なんで同じ様なホイールなのにゆとりが出来たんだろうって!? これにはリバースリム形状である事が大きく関係している訳ですが、詳しくは店頭にて担当佐藤まで聞いてみて下さいねっ♬♬ それではココでノーマル状態と比較してみましょう!! ローダウン量は-35~40mm程。 フェンダークリアランスも減り、ちょうど良いローダウン量ですよねっ☆☆ 当店でも人気の 「 HKS ハイパーマックスG 」 を装着しながらでもOKです👌 お手軽カスタムでもジーストのミドルコンケイブが装着出来るっ♡♡ ちょっと夢の様な話ですが。。。現実ですよっ笑 この仕上がりにはオーナー様も大喜び☆☆ 僕達もオーナー様の喜ぶ顔が見れると元気になるんですよねっ♬♬ 皆様の愛車もクラフト厚木店にてカスタムしてみませんか?? T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご家族も運転されると言う事でしたが、この仕様なら安心して運転していただけますねっ♬♬ 奥様、ご主人様の宝物。。。大事に乗ってあげて下さいね。笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆ 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- その他サス
2020/02/0230 アルファード 後期 エグゼクティブラウンジ を家族思い仕様に!(前編)30 アルファード 後期 エグゼクティブラウンジ を家族思い仕様に!、 皆さんこんにちは、一宮店の林です。 今回紹介するお車は、30 アルファード 後期 エグゼクティブラウンジ です。 30 アル・ヴェルの最上級グレードでセカンドにマッサージ機能など豪華装備でか 至れり尽くせりの超高級者ですよ。 そんな車に取付する車高調は、家族思いの乗り心地で最近話題になってます アクシススタイリングのパーフェクトダンパー3です。 スタイルワゴン2月号で掲載されていましたので、少し紹介したいと思います。 みなさんは車高調を選ぶ際にどんな拘りがありますか? ダウン量や価格、機能など様々ありますが パーフェクトダンパー3は乗り心地に拘った車高調として、多くのユーザーから絶大な支持がありますよ(^^)/。 アクシススタイリングの全スタッフがミニバン乗りでスタッフ自身も車高調を組んだりして その際に後部座席の子供の頭がガクンと揺れて泣いていたそうです。そういう同じ悩みを抱いた ユーザーからの声でこのキットが開発されるきっかけになったそうですよ。 HPはこちらから 車高調 :アクシススタイリング パーフェクトダンパー3 主な使用 : 全長式・正立式・減衰力15段調整・アッパー純正仕様 ピットに入庫してタイヤも外れてましたので、いよいよ車高調取付に入りますよ。 フロントはダンパーとスプリングが一体となったストラットが採用されています。 ほとんどの車種で使われている一般的な構造になってますよ。 リヤはダブルウィッシュボーンでトーションビームを複雑にした構造になっていますよ(^^)/。 ダンパーとスプリングが別体になっている足回りになっています。 ご観覧有難うございます。次回は取付編をお楽しみに。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/02/02ローダウンした30系アル・ヴェルの悩みを解消!玄武リアバンプストッパー■30系アル・ヴェルにプラスαのオススメパーツを ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です 本日のご紹介は常連M様の30系アルファード 遠方からのご来店いつもありがとうございます。 30系アル・ヴェルのドレスアップのご用命が多い当店で最近人気のパーツを今回取り付けます それがコチラ↓↓↓↓ ■Genb玄武 リアバンプストッパー 定価¥9,800 ローダウンが原因で起こりやすくなるリアの不快な突き上げを緩和させる足回りパーツです バンプストッパーは純正でも装着されていますが当然ノーマル車高で開発されていますので ご覧の通りかなりの長さがあります 今回交換する玄武のバンプラバーと比較するとこんな感じ ショート化されることにより有効ストロークは増えますので バンプタッチを回避・軽減できます 厚さの異なるアジャストプレートが同梱されていますのでダウン量に応じて調整も可能です 今回はベースプレート+5mmでセッティング また純正と同じく雨水排出溝を備えた3D形状を採用 細かなトコロまでしっかり考えられていますね 強度と耐食性に優れたアルミ合金製で長く安心してお使いいただけますヨ 低めのセッティングでお乗りのオーナー様にはかなりの効果が期待できるかと思います 乗り心地の改善にはオススメなパーツです 取り付けの際はリアの足回りをバラしての作業となりますので アライメントとセットがオススメです 車高調取り付けと同時あればまとめて取り付け可能なのでお得です 問い合わせも多いため近日在庫入荷予定です☆ 30系アルヴェルオーナー様、ご用命お待ちしております
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/02/0220系ヴェルファイアに実写計測でツライチセッティング!■クラフト得意の実車計測で理想の出面を手に入れる! こんにちは、クラフト浜松店です いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます 今回ご紹介するお車は未だ根強い人気を誇る20ヴェルファイアです 30系がデビューしてしばらく経ちますが、当店では20系のカスタムのご相談も定期的に頂いております 今回お取り付けさせていただいたホイールは WORK シュヴァート・クヴェル(ブリリアントシルバーブラック) ラグジュアリーな雰囲気をもつ、2ピースホイールです せっかくの新品タイヤ、長くお使い頂きたいということでアライメント調整も同時に施工頂きました 走行距離が多い方ほどアライメントによるタイヤの減りが変わってくるので、長い目で見るとお得ですよ WHEEL:WORK SCHWERT QUELL (Fr)9.0-20 (Rr)9.5-20 ブリリアントシルバーブラック TIRE:FALKEN FK453 (Fr/Rr)245/35R20 アルヴェルでは定番の20インチでご用意させて頂きました 事前にマッチング確認を行って、理想のインセットを割り出した甲斐あって出面も完璧ですね ○様、このたびはクラフト浜松店をご利用頂き、ありがとうございました 100km点検などアフターケアも大歓迎です またのご来店をスタッフ一同お待ちしております
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県