Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- RAYS
2022/07/23【ジムニーブログ⑦】RAYSホイールの中で最軽量ジムニー用!A LAP Jを3色展示!■レイズのジムニー専用鍛造ホイール「A.LAP J」展示ございます。 久しぶりに3色揃いました^^ 今ならRAYS A LAP J が限定カラー含む全色見れますよっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 ※写真は以前に装着のM様のジムニー 数あるジムニー専用ホイールの中でも最軽量をうたう「レイズのA LAP J」。 限定カラーの''アームズグレー''を含む設定カラーは、全3色! 久しぶりに3色フルラインナップで展示が揃いました^^ ・ブラック/リムDC(BD) ・ブロンズ(BR) ・アームズグレー(AG)2122 LIMITED EDITION A・LAP-Jは、ジムニーに特化した専用ホイール。 10スポークの縦断面、太さ・形状の最適化を追求した鍛造ホイールです。 軽さはもちろん、高強度・高剛性もしっかりと確保しています。 どのカラーもそれぞれ良さがあり、迷っちゃいますね(笑) ボディカラーとの組み合わせも楽しんでみてください^^ ジムニーに人気のタイヤももちろん展示してます。 ・トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 185/85R16 ・ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 185/85R16 どちらも極めて少量ですが在庫がございます^^ ※本当に少量在庫ですので、売り切れの場合はご容赦くださいませ。 もちろんシエラもお任せを! ジムニー&シエラのタイヤホイールコーナーは、力を入れて展示中!! 販売状況によって展示ホイールは予告なく変更になる場合がございますが、楽しい見応えのある展示作りを意識しています^^ ジムニー&シエラのカスタムは、クラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- クリムソン
- ジオランダー
- ホワイトレター
2022/07/22【ジムニーブログ⑥】似合いすぎ注意!JA11にディーンクロスカントリー×ジオランダーG015 A/T装着!!■JA11ジムニーにレトロなクラシカルデザイン、ディーンクロスカントリーとの相性はやっぱり抜群!! JA11ジムニーのホイールも当店にお任せください!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 レトロな雰囲気JA11ジムニー。 ジムニー乗りの中でも根強い人気がありますね。 ディーンクロスカントリー&ケンダ KLEVER M/Tを装着済み。 ファットなタイヤサイズで力強いイメージな現仕様。 このスタイルももちろんアリですが、今回は仕様変更のご用命を頂きました。 クリムソン ディーンクロスカントリー 鉄チンを思わせるデザインで レトロでクラシカルな雰囲気を楽しめる1本。 自由な遊び心で楽しませてくれます^^ カラーはマットブラック&マーガレットホワイト2色設定。 (サイズによってはバーニッシュグレーの設定があります) タイヤは YOKOHAMA GEOLANDARA/T 015 マルチプル・ラググルーブ、アブレッシュなショルダーデザインを採用。 運動性能、トラクション性能の高いオールテレーンタイヤです。 3Dサイプによりドライ路面では高い剛性感、 ウェット路面での走破性も優れてます。 ホイール:クリムソン ディーンクロスカントリー サイズ :5.5-16 5/139 カラー :マーガレットホワイト タイヤ :YOKOHAMA GEOLANDARA/T 015 タイヤ、ホイールカラーの仕様変更により180°異なる雰囲気に。 タイヤも見直し、街乗り重視のGEOLANDARA/T 015へ変えたことで乗りやすさもUP。 ホワイトレターも強調されディーンクロスカントリーとの相性もバツグン。 足元に視線が集まってきますね。 本来のジムニーのナローボディの良さを生かしたスタイルへ^^ この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などお越しください!! ジムニー、シエラのカスタムもナゴヤドーム西店お任せください。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2022/07/20【ジムニーブログ⑤】ジムニーシエラはこれで化ける後編!「ブラッドレーV&激映えマフラー夢の饗宴!」編■ブラブイの味付けにサイド出しマフラーをトッピング!シエラを楽しめ! ジムニー/シエラの人気カスタムトップ3を網羅! 「足回り」&「タイヤホイール」&「マフラー」これで化ける! いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 前回の【乗り心地改善は減衰調整ショックが効く!】編に引き続きご紹介♪ まずはタイヤホイールから(*'▽') ■4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV カラー:パールホワイト ■YOKOHAMA GEORANDAR X-AT 通称”ブラV”と呼ばれるロングセラーホイール。 オーナー様は根っからの4x4好きとあり、ご指名買い! ジムニーの社外ホイールといったらブラV。これがカッコいいんです(#^^#) ピットイン中の40ランクルとブラVコラボ! 長年愛され、使用感すらも味になるホイール。 シエラのメリット、背面そのままポン付け可能!抜かりなく5本装着頂きました(^^)/ お次は激映えマフラー! ■FUJITSUBO A-Rマフラー ポイントは”サイド出し” 純正マフラーの控え目な姿からガラっと印象が変わります^^ -BEFOR- -AFTER- テールエンドは蓮切り。このやんちゃ感たまりませんよ~(#^^#) いかにもイイ音しそうですが、期待を裏切らない重低音♪ ドライブシャフト下をくぐるレイアウトの為、リフトアップ量には限界があります。 1インチほどのちょいアゲなら装着可能ですよ~(*'▽') 今回の人気カスタム3点盛り!全体を見比べてみましょう♪ 趣味にも全力なイケイケオーナー様拘りのジムニーシエラ完成です(^^)/ -BEFOR- -AFTER- 外径アップなタイヤホイールに加え、 サイド出しマフラーで遊び心満載な仕上がりです(*^^)v 白ボディに白ホイールってカッコ良いぞ~♪♪♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用お待ちしております(#^^#) ジムニーシエラの人気カスタムもお任せアレ! 皆様のご相談お待ちしております♪ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/07/19【ジムニーブログ④】ジムニーシエラはこれで化ける前編!「乗り心地改善はカンサスの減衰調整ショックが効く!」編■ポイントは減衰調整!ショックアブソーバー交換で不満解消! ジムニー/ジムニーシエラの乗り心地問題。 楽しい車なんだけど・・もうちょっとどうにかならないの~? なんてご相談をよくいただきます。結論、イイのありますよ(*^^)v こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 本日のブログはジムニーシエラをイケイケにカスタム! 写真多めで2回に分けてご紹介していきます(^_^)/ もっと沢山の人に知ってもらいたいので、分かりやすく? 今回は敢えて専門的な内容を控えます(^^)/ まずは冒頭で触れた”乗り心地改善”からやっていきます! 使用していくのは4x4エンジニアリングサービスさんの人気サスペンション 通称「カンサス」ことカントリーサスペンションの 乗り心地を良くする為に造られた(ハーモフレック機構搭載)ショックアブソーバー。 ↓詳細はメーカーホームページでチェックしてみて下さいね!↓ https://www.4x4es.co.jp/ 純正と並べ、違いは歴然。 物なんて大概は太い方が強いだろ!!そんな感覚でイイんです(*^^)v いかにも触りたくなるダイヤル(減衰調整)を手で回すだけで 乗り味の”かため・やわらかめ”が調整できます♪ 豚骨ラーメンは細麺!バリカタに決まっとろうが!!って感覚でイイんです(*^^)v 数字が大きい方へ回せば減衰が強く、小さければ弱くなります。 -BEFOR- -AFTER- リアも同じく左右2本を交換。 チラ見えするホワイトカラーがお洒落でしょ?(*'▽') 減衰ダイヤルは手の届く所に配置されているので覗き込めば調整が可能。 面倒くさいと調整する楽しさが減っちゃいますがコレはイイですよ(#^^#) 暇さえあればクルクル回しちゃって下さい(*^^)v そして高速走行時のふらつき軽減にはコレ! 同じく4x4エンジニアリングサービスの「ステアリングダンパー」 こちらは簡単に言ってしまえばハンドルを少し重くするパーツ。 純正よりも減衰力の強いダンパーへ交換することで”ハンドル操作を抑制” ジムニー・シエラはフラつきや直進安定性の改善でもっと乗りやすくなります(*^^)v -BEFOR- -AFTER- 電動パワステの恩恵もあり、人気のオフロードタイヤカスタムをしても ハンドルが重くなりにくいのですが 返って軽すぎると安定感が無く、不安感を持つ方も多くいらっしゃいますよね・・ そんな方には是非オススメしたいパーツなんです(*'▽') ショックアブソーバー交換を終え次なるカスタムへ! 次回【銘ホイール&激映えマフラー夢の饗宴!】編 お楽しみに~♪クラフトナゴヤドーム西店 長谷川でした(^^)/ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
- WORK
- ジオランダー
2022/07/19【 ジムニー JB64 】タイヤホイール交換と同時にガツンと!リフトアップ!バランスの良いフォルムに★ジムニー シエラ のカスタムは URBAN OFF CRAFT 浜松店へお任せください。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ スズキ:ジムニーJB64 本日はガツンと!リフトアップを施工しタイヤホイールを交換させて頂きます! お楽しみに★ ノーマル状態でも十分良い感じのお車ですが、更にお車を楽しみたい方は今回、行うようなカスタムをして頂くと 更にジムニーを楽しむ事が出来ます! ノーマルでも十分なポテンシャルが高いですが更にパワーアップさせて頂きたいと思います! 今回パワーアップに使用して行きます商品をご紹介して行きます★ 初めにサスペンション! 4×4Engineering:カントリーサスペンションKit 品番:74642-31LS Kit内容 Spring(F)(R) 30mmUP Absorber(F) (減衰14段調整式ハーモフレック内蔵) Absorber(R) (減衰14段調整式) LED Headlight levelizer stay Steering damper コチラの商品はラテラルロッドフロントリア用になります。 ブランドはJAOSの製品を使用させて頂きます★ サスペンションとブランドを変えているのは、お客様の拘りでシルバーのカラーで取り付けしたい! そんな要望が御座いましたのでJAOS製品を使用させて頂きました。 ブランドが変わっても、この部分は問題ありませんでご安心ください(´∀`*)ウフフ フロントの下回りはパーツを取り付けすると、こんな感じに変わって行きます。 上から ステアリングダンパー 4×4Engineering 純正タイロット アテラルロッド JAOS の順番です。 リア側は、ラテラルロッドが一本斜めに取り付けれます。 リフトアップ量にが多い場合は延長ブラケットなど取り付けして ロールセンター位置を合わせたりもします。 この部品って走行に結構影響が出るので、サスペンションを交換したりする際は交換必須パーツなんですよ。 リア側のショックの根元には減衰力の調整ダイヤルも付いているので 走りに応じて硬さを調整する事が出来ます。 フロント側は上側にダイヤルが付いているので簡単に調整が出来ます。 カンサスはショックストーロークがしっかり確保されているのも特徴の一つで OFFな走りや、街乗りどちらにも対応できるよう設計されているので 様々なシーンに合わせる事が出来る優れものです(笑) タイヤホイールには WORK:CRAG S1J マットブラック 16in を使用して行きます(*´▽`*) シンプルですがジムニーには良く似合います★ タイヤはヨコハマ:ジオランダーM/T G003 195/80R16を使用します。 定番で使う185/85R16に比べ外形は少し小さくなりますが、タイヤのトレッド幅は広がります。 出面的にはかなりギリギリになりますが、ジムニー専用サイズのホイールを使えば問題無いと思います。 勿論ラテラル等で調整をする事が前提になるサイズになるので、フルノーマルですと車体の個体差も有るので 注意が必要です。 様々なパーツの取り付けが終われば最後の難関アライメントです(笑) 本当アライメントは車体の個体差や取り付けパーツでセッティングが違うので 二つとして同じセッティングが出せないのが苦労しますね(笑) 当店にはジムニーマイスターが常駐しておりますので(*´▽`*)足回りで気になる事は お気軽にお問い合わせくださいね★ スペック サスペンション 4×4Engineering:カントリーサスペンションKit 品番:74642-31LS Kit内容 Spring(F)(R) 30mmUP Absorber(F) (減衰14段調整式ハーモフレック内蔵) Absorber(R) (減衰14段調整式) LED Headlight levelizer stay Steering damper JAOS:ラテラルロッドフロントリア タイヤホイール WORK:CRAG S1J マットブラック 16in ヨコハマ:ジオランダーM/T G003 195/80R16 【before】 純正の車高とリフトアップ後の腹下の位置に注目です。 【after】 腹下の位置がかなり上に来たのがお判りいただけますか? 30mmのリフトアップですがココまでスペースが出来れば結構なOFFな走行も 安心して走行出来そうですね★ 何度か私も走行会に参加した事が有りますが、腹下って結構擦りやすいんですよ(;´∀`) ここのスペースが出来るだけでかなり走れるポイントも変わりますからね(´∀`*)ウフフ 【before】 純正タイヤはオンロードに強いブリヂストン:デューラーH/T 街乗りを考えたタイヤがセッティングされています。 どんなユーザー様が使っても使いやすいよう配慮がされていますが・・・ 当店では全く真逆のタイヤを取り付けて行きます(笑) 【after】 当店のブログを見ている方は交換後のタイヤの方が好みなんじゃ無いですか(笑)? 個人的にもやっぱりM/Tタイヤやスワンパー系が好きです(*´▽`*) タイヤもホイールもやっぱり迫力が有る方が良いですもんね★ 【before】 車高もやっぱり高い方が・・・・ 良いですよね(´∀`*)ウフフ 何で?って言われると困りますが(笑) 大きく見えて、迫力が出て、何処でも行けそうな感じが好きです(`・ω・´) 【after】 当店でやれるカスタムには限りは御座いますが、出来る限りお客様の理想を叶える形に仕上げたい! そんな気持ちでおつくりさせて頂いております(´∀`*)ウフフ ですから、お客様のカスタムプランを一杯お話しください(*´ω`) 出来る範囲で対応させて頂くよう頑張りますので★!! 今回のカスタムのポイント★ 見た目のカッコ良さは勿論外観はブラック系のパーツでまとめて統一感を出し。 サスペンションはカンサスを使用する事で、幅広いシーンに対応。 ステダンやラテラルロッドを装着しジムニー特有のフラフラした動きを制御しました(*´▽`*) タイヤはM/Tを使用していますが普段の走行性能に影響が出る事は御座いません。 安心してご使用いただけます。 ※ 静粛性やグリップを必要とするハードな走りをされる方には方には向いてません(笑) K様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- クリムソン
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/07/18【ジムニーブログ③】ジムニーをパワフルでワイルドに仕上げるならMGゴーレムがオススメ!■ジムニー専用サイズのMGゴーレムはコンケイブが効いた骨太デザイン! ジムニーのホイールを検討中の皆様! 当店は、ジムニー&シエラのホイール展示にも力入れてます^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、K様のJB64ジムニー。 ご勤務先の上司の方に当店をご紹介頂き、ご来店を頂きました^^ ありがとうございます! そんなK様がチョイスしたのは「クリムソン MGゴーレム」。 人気のオープンカントリーR/Tとの組み合わせで装着します^^ WHEEL:CRIMSON MG GOLEM 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 BEFORE↑ AFTER↑ 定番ホイールインセットであれば、ノーマル車高でも「185/85R16」は干渉なく装着OK。 ノーマル車高でもリフトアップ車高でも使える万能サイズです^^ MGゴーレムの骨太感のあるゴツくタフなスポークは、ビードロックの進化版というような雰囲気。 オフロード仕様のジムニーにハマるのは当然ですね! ホワイトレターとの相性も◎です。 K様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 狙い通りの完成度でしたね^^ 空気圧チェック等でもお気軽にご来店くださいネ! 今回装着のMGゴーレムは、 ・マットブラック(右) ・ブラック/マシニングリップ(左) ジムニー用サイズではありませんが、2色を展示中。 実際の色味や雰囲気をチェックしてみてくださいね^^ ジムニー&シエラのタイヤホイールコーナーは、見応えバツグンだと自負しております! 当店のジムニーブログはこちらをチェック! オープンカントリーシリーズや、ジオランダーシリーズも展示中! ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更となる可能性がございます。ご了承くださいませ。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- ジオランダー
- ホワイトレター
2022/07/17JB23のジムニーにも鉄板のデルタフォース オーバル!!ヨコハマのホワイトレター G015で王道カスタム。ホワイトレターはオープンカントリーRTだけじゃない!! まだまだカスタムがアツいJB23のジムニー。 デルタフォース オーバルで定番オフロードスタイルへ。 発売されてから怒涛の人気を誇るデルタフォース オーバル。 クラフトでの装着台数もかなり多いですよ!! ホイールカラーはマットスモークポリッシュ。 タイヤはヨコハマのジオランダーA/T ジムニー定番サイズの185/85R16をセレクト。 国内タイヤメーカーの185/85R16では トーヨー オープンカントリーR/TとこちらのジオランダーA/Tが 片側ホワイトレターになっております。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:5.5J 16インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T SIZE:185/85R16 最新トレンドをJB23ジムニーの足元へ。 まだまだカスタム熱が高いJB23。 ここまでやったらリフトアップもしたい所ですね♪ 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションや JAOSのリフトアップキットもオススメですよ~♪ またのカスタム相談、いつでもお待ちしております!! この度はクラフト知立店をご利用頂きまして、誠に有難うございました!! 現在知立店の在庫では ジムニーシエラサイズ マットブラック 4本 デリカD:5 M/C前サイズ マットブラック 4本 デリカD:5 M/C後サイズ マットスモークポリッシュ 4本 ハイエースサイズ マットブラック 4本 こちらは当日取り付け可能となっております♪ ※タイミングによっては在庫が売り切れている場合がございます。 在庫確認は随時行っておりますので是非お問合せ下さい。
続きを読む -
- 4X4
- SUZUKI
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/07/17JB64ジムニーにAir/Gマッシヴのブラッシュドカラーをを装着!!64ジムニーにマッシヴ&オープンカントリーRTを装着。 JB64のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はジャングルグリーンのJB64がご来店。 最近特に人気の4×4エンジニアリングホイールをご装着頂きました。 4×4エンジニアリングブランドは名前の通り、四駆専門ブランド。 創業以来40年以上、国内四駆をメインに オフロードパーツを発信している国内メーカーです。 ホイールはもちろん、 ジムニー専用のリフトアップキットや足回りパーツ、 リアラダーやジムニー専用エンジンオイルなど ジムニーパーツが豊富なのも魅力の一つです。 4×4エンジニアリングのホイールはブラッドレーVや、 今回装着頂いたAir/Gマッシヴがラインナップされています。 マッシヴではマットブラックとブラッシュドの2色展開されており 今回は切削加工が施されたブラッシュドをご選択。 黒系ホイールがお好みだったオーナー様でしたが このブラッシュドの色合いを気に入って頂き この度装着となりました。 タイヤは人気のオープンカントリーRTを装着。 MTの様なタイヤパターンで ATタイヤの乗り味を味わえるタイヤとなってます。 最大の魅力はホワイトレターのバランス。 この見応えはオプカンならではです。 この度装着頂いたホイールメーカーの4×4エンジニアリング。 なんとクラフト一宮店でイベント開催が決定しました。 開催日は8月6日(土曜日)と7日(日曜日)の二日間です。 当日は4×4エンジニアリングの人気ホイールを一挙大展示。 150系プラドのデモカーも来場致します。 是非この機会に四駆カスタムをしてみては如何でしょうか。 オーナー様この度は大切な愛車を 当店にお任せ頂き誠に有難う御座います。 ビードロック調のリムが際立つマッシヴ、本当に似合っていました。 またのご利用お待ちしております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/07/17【ジムニーブログ②】グラムライツ57DR-Xの限定カラーは話題のロービジカラー!スペアタイヤはどうする?■グラムライツ57DR-Xの限定カラーがイイ!2122 リミテッドエディションは「アームズグレー」!! 今しか買えない限定カラー、、、なんてワクワクするフレーズなんでしょう(笑) それがカッコ良ければ、なお良し!! そんなホイールが、この57DR-Xではないでしょうか。 こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、M様のJB64ジムニー。 納車前からご相談頂いていました^^ レイズの通常の納期は、半年~1年は当たり前。 限定ホイールが故に、人気で希少なため更に納期がかかる事が予想されます、、、 そんなホイールもお任せください^^ クラフトなら自店在庫でご用意できる場合もございます。 本当に1年お待たせしてしまうホイールもございますが(泣) それでは、早速ピットイン。 となりではハイラックスGRスポーツのリフトアップ作業中。 今日は、ヨンクDAYなナゴヤドーム西店です^^ WHEEL:RAYS GRAM LIGHTS 57DR-X 2122 LIMITED EDITION 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 BEFORE↑ AFTER↑ グラムライツというブランドは、グラム単位での軽さにこだわり、競技等での極限のパフォーマンスを支えるレーシーなホイールブランド。 やはりサーキットやストリートなど、オンロードでの酷使がメイン。 それが故に強度や剛性感はピカイチ! オフロード走行でもシッカリ戦える強度を持ち備えています。 57DR-Xは、国内外のドリフトシーンで支持を集める57DRをベースに、ジムニー等のクロカンサイズを開発。 見せ場は最近自働車業界でもトレンド化しつつあるロービジカラーのアームズグレーの設定。 アウトドアで映えまくること間違いなしのカラーリングです^^ ■ジムニーのスペアタイヤ問題。今回はこれで解決!! そしてジムニーオーナー様のお悩みの種でもある「スペアタイヤ問題」。 今回は、純正ホイールをそのまま使用してのタイヤのみ交換作戦です。 オプカンRTは、裏表のトレッドパターン指定のないタイヤ。 ホイールへは裏組みをし、スペア装着時に外側へホワイトレターがくるように取付け。 純正のホイールカバーを戻して作業完了です。 M様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 狙い通りのボディカラーのミディアムグレーとの相性もバツグンでしたネ^^ メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいませ! 今回装着のグラムライツ57DR-X 2122 Limited Editionは、1台分のみ在庫アリ!!!!! 今メーカーに注文すると12月の予定となっていますので、すぐに装着できる大チャンス! ※本当に1台のみの在庫ですので、売り切れの場合はご容赦くださいませm(__)m 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- クリムソン
- ジオランダー
2022/07/17ジムニーシエラにはMTタイヤが似合う!!ジムニーシエラにマーテルギアデーモンとジオランダーMTを装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです👍 デカバキ担当と言えばボクなんです(笑) 本日はオーナー様から仕様変更とタイヤサイズも 含めご相談頂きました👏 すでにオフロード感満載なの伝わります~?? オーナー様からご指定頂いたのはマーテルギアデーモン。 インサートを付けてオシャレもしちゃいますよ~!! タイヤは人気大爆発中のジオランダーMT👏 取り付けていきます!! では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチバッチに仕上がりました~!! 最高にカッコ良し👏 タイヤもすっごく攻めましたよ~。 15インチから16インチの仕様変更だったので タイヤのモッチリ感を再現しましたよ👍 オーナー様ご来店有難う御座いました!! 次のカスタムは・・・・?? 何も言えないくらい仕上がっております🔥 さすがオーナー様👏 またタイミングでご来店下さいね。 ではクマザキでした。 県外からも気軽にご来店して下さい🔥
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 柿本改
- マフラー交換
2022/07/16【ジムニーブログ①】マフラー交換もお任せを!人気の柿本改「GTbox06&S」オススメですよ~!■ジムニーのマフラーカスタム事情。スポーティーに弄るならコレ! タイヤホイールだけでなくマフラーカスタムも得意なんです♪ スポーティーなマフラーを大人気、JB64ジムニーへ装着しました(*'▽') いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 「オプカン」こと絶大な人気を誇るタイヤ オープンカントリーRTが装着済なこちらの車両。 遥々遠方よりお越しくださいました(#^^#)ありがとうございます! さっそくですが、オーナー様お悩みの”純正マフラー”は ルックス・サウンド共に物足りなく思われる方も多いのでは。 数ある中でお選び頂きましたのは人気メーカー ■柿本改 GTbox 06&S チタングラデーションはスポーティーテイストにかかせないポイント^^ -BEFOR- -AFTER- 存在感抜群!ジムニーカスタムは”ちょっとヤンチャ”なくらいが似合います(*^^)v センターパイプより交換する為、リアピースだけの物より 音色・音量共に純正からの変化は大きめになります♪ -BEFOR- -AFTER- タイコが小さい分、左出しへとレイアウトが変更されてスッキリ。 見るからに重そうな純正に比べ軽量に。排気効率も向上しています♪ 音量・音色ともにスポーティーなマフラー。貴方のジムニーにもいかがでしょうか^^ この度は遠方より当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーのマフラーカスタムもお任せあれ(#^^#) 皆様のご相談お待ちしております♪
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- RAYS
2022/07/1333スイスポにグラムライツ57トランセンド アンリミットエディションを装着!!イエローな33スイスポにアンリミットエディション!! グラムライツの中でも数少ないR.C.F製法にて作られたモデルをインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・スイフトスポーツ ZC33Sになりま~す♫♫ 追加塗装で全身をイエローに仕上げたS様・33スイスポ。 そんなおクルマにピッタリのホイールを装着しましたよぉ~✨ ■ RAYS グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション スラリと伸びる10本スポークがスポーツCarに良く似合いますよねっ 👍 発売当初から人気のあった57トランセンドが更なる進化を遂げて登場!! RAYSさんの特許技術でもあるA.M.Tを駆使して彫刻されたロゴに E-pro Coat にて鮮やかなイエローが差し色となったアンリミットエディション。 この差し色の入った特別仕様、別モデルでは赤いラインが入った レブリミットエディション も大人気!! 今回のアンリミットエディションではリムエッジとスポーク部に 黄色 が織り込まれています。 この黄色と言う色味、本日ご紹介の33スイスポの為に有ると言っても過言ではないですよねっ♫♫ このスイスポ、何かが違う。。。 そう感じている方もいらっしゃるかも知れませんよね!? その何かとは、アンダーエアロのカラーにあります!! 通常、フロントリップやサイドステップなどは樹脂製パーツであり、更には色も黒色ですよね。。。 そんな黒い部分を追加塗装にてボディー同色に仕上げているのがS様・スイフトスポーツなんですっ✨ ボディーカラーと統一し、さてホイールはどんなアイテムを履かせようか。。。 そうなった際にこのアンリミットエディションを見付けてしまったら運命を感じてしまいますよね!?笑 しかしこのご時世ですから、納期は掛かってしまいました。。。 その分、装着出来た時の喜びも倍増した事でしょう。 ちなみに、この グラムライツ 57トランセンド はグラムライツシリーズの中でも数少ない軽量・高剛性モデル!! 鋳造(ちゅうぞう)ホイールではあるものの、リムの成型には R.C.F製法(レイズ・キャスト・フローフォーミング)が用いられています。 この製法、実は鍛造(たんぞう)ホイールを製造する際に使われている技術なんですよっ✨ よって、鋳造ホイールでありながら鍛造ホイールに匹敵するリム強度・剛性を持ち合わせているホイールと言う事!! イエローと言う色味もそうですが、製造方法を見ても頭一つ抜けているアイテムと言う訳ですっ 👍 色々な技術が織り込まれているRAYSホイール、貴方の愛車にもいかがですか!? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたが、予定より少し早く入荷してくれましたねっ♫♫ 待ちに待ったホイールが愛車の足元に収まった感想はいかがでしたか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- 4X4
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
- ホワイトレター
2022/07/11JB64ジムニーに4×4エンジニアリング・マッシヴ&ジオランダーATのホワイトレターを装着!!JB64にマッシヴ&ジオランダーATを装着!! JB64ジムニーのご来店が多いクラフト一宮です。 本日もシフォンアイボリーメタリックのJB64の ホイールセットをお任せ頂きました。 装着頂いたホイールは四駆ブランドの老舗、 4×4エンジニアリングのAir/G マッシヴの16インチ。 国内四駆メーカーの老舗が 新たに取り組んだ最新ブランドがこのAir/G。 従来の良さと新しさをブレンドしたホイールがこのマッシヴです。 四駆にこそ似合うレンコンデザインを大胆に取り入れ コンケイブしたフェイスや ビードロック調のリムデザインなど 拘りが込められたホイール、それがマッシヴです。 タイヤはヨコハマのジオランダーAT。 昨今の流行りでもあるオプカンRT・・・ オーナー様も気にはなっていたアイテムでしたが 敢えてハズし、オリジナリティを出す為に 後発モデルのジオランダーATをお選び頂きました。 タイヤ一つとっても拘りや見た目が変わる ジムニーカスタムって本当に沼の様です。 ですが雑誌などを真似て取付するのでは無く 自分で選んだものを履くっていうのが 本当の楽しみだったりもします。 ホイールの歴史を考えたり、 周りと違ったタイヤを選ぼうとしたりすることが 本当のオリジナルカスタムなのかもと 久々にふり返させられるようなご用命でした。 オーナー様この度はクラフト一宮のご利用 誠に有難う御座いました。 またメンテナンスも含めご来店をお待ちしております ここでお知らせです。 今回装着頂いたホイールブランドの 4×4エンジニアリングのイベント開催がクラフト一宮店で決定しました。 開催日は8月6日と7日の二日間です。 当日はデモカーの150プラドも来場致します。 是非イベント当日はクラフト一宮まで それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/07/10【JB64ジムニー】おススメセットはAir/Gマッシブ×オープンカントリーRT!!排気系にHKS リーガルマフラーを!■JB64ジムニーには、Air/Gマッシブと欠品続きのオープンカントリーRTのセットが主流に!?マフラーにはHKSが鉄板コーディネート! JB64ジムニーにJB74ジムニーシエラ・・・。 納車待ちがかなりすごいですよね・・・。 ご注文頂いているお客様ももう2年近く待たれている方も・・・。 こんにちは、新車の納車待ちがすごく買い渋っている中村です✌ ジムニーの納車待ちもすごいのですが、 オープンカントリーRTの入荷もかなり時間がかかっているのですが、 ちょうど、ほんとにちょうど!!! S様を待っていたかのように1台分だけ在庫があったんですよ!!! いや、これはもう奇跡ですよね(*´▽`*) ってことで、早速オーダーを頂き、納車日に取り付けを行いましたよ(^_^)v ■4×4ES Air/Gマッシブ ヨンク界の老舗メーカー4×4エンジニアリング様の オリジナルブランドとして登場したAir/Gシリーズ。 今回、S様は店頭にAir/Gマッシブがあるのを聞きつけ、 現物を確認してのご注文。 ■TOYO オープンカントリーRT ジムニーサイズでホワイトレターと言えば、オープンカントリー。 かなり欠品状態が続いている今モデル。 S様のご注文時に奇跡的に1台分だけ在庫があっての注文。 そして、バックオーダーをしていた分が少量だけ入荷しました!!! 早い者勝ちですよ!!また、無くなったらいつ入荷されるかが不明。 納車も未定状態ですが、ホイールにタイヤと値上がる前に是非!! ■HKS リーガルマフラー(ステンレステール) 純正マフラーと同じように右側シングル出しのレイアウト。 マフラーの存在が一目で分かるスタイリッシュビューに! 音質もうるさくもなく、逆に静かすぎる感じもなく丁度いい部分で設定。 見た目も変わって、不快な音を抑えてのスポーティな音質に!! マフラーの排気漏れチェックも行い、規定トルク値で 締め付けたら数時間前に納車したばかりのジムニーも オフ系に早変わりヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/Gマッシブ TIRE:TOYO オープンカントリーRT MUFFLER:HKS リーガルマフラー(ステンレスカラー) コチラのAir/Gのロゴは、マシニング加工がされており、 レンコン部分のカラーと同色に! 黒とシルバーのコントラストが良い色合いに(^^♪ S様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 その後、乗り心地はどうですか? そして、次なる一手がありましたらお気軽にご相談くださいネ('ω')ノ メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りください。 現在、多治見店では4×4エンジニアリング様の商談会を開催中!! 7月18日までの期間限定で、期間中にご成約者様には彦星の中村から ささやかなプレゼントもご用意!! しかも!!!!4×4エンジニアリング様のブラッドレーシリーズが 生誕40周年を記念して、ブラッドレーシリーズを購入された方に オリジナルシエラカップをプレゼント!! これからの季節、キャンプやバーベキューにあって 嬉しいアイテムですよねヽ(^o^)丿 今回のセットメニューは、マフラー以外は当日取り付けも可能!! ジムニーやシエラ、RAV4にプラドなどなど、 オフ系カスタムも得意としている当店! ご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 WORK展示会 7/4~7/10まで開催しますよヽ(^o^)丿 4×4エンジニアリング展示会 7/4~7/18まで開催しますよヽ(^o^)丿 WORK様・4×4エンジニアリング様、そして、TWS様製品も金利無料対象ですよ✌ ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- SUZUKI
- エアコンガス(中川店)
2022/07/09スズキ MH21S ワゴンR をエアコンガスクリーニング!冷風が蘇る。夏場のエアコン使用を万全の状態でいきましょう。 気温が30℃以上の日も多くなり、暑くなってきましたネ(^^;THE 夏。 夏場のドライブにカーエアコンは欠かせない項目。 快適な車内空間演出のためにも必須ですが… 経年によってはエアコンガスが抜けたりなどして効きが悪くなっているケースも?? 今回ご用命を頂いたワゴンRのお客様もその一人。 「エアコンの冷風が温い気がする…」とご相談を頂きました。 まずは現状を知るため、エアコン風量MAX・最低温度・内気循環に設定し、 エアコン吹出し口の温度を確認します。 その温度…28.9℃。 これは温かく感じるはずです(^^; MH21S型ワゴンRのエアコンガス規格は【HFC134a】 本来、エアコンガス量は320g±30g入っている様なのですが… 施工前のエアコンガス量は145g。 半分も入っていない状態ですネ(^^; これではエアコン本来の性能を発揮出来ませんので、お客様に相談後施工へ。 TEXA KONFORT 780RのアダプターをHi側・Lo側に接続し、 エアコンガス回収、クリーニング、充填を行います。 作業時間は約1時間。 施工後エアコンガス量は320g。 規定量までチャージ完了です(*^^)v 施工後エアコン温度は16.4℃ 施工前後で-12.5℃の変化! 冷風が車内を満たしてくれるようになりました(*^^)v 本格的な夏場のドライブもこれで安心ですネ(*^^)v ・エアコン温度が温い気がする。 ・エアコンガスクリーニングを行いたい。 TAXA KONFORT 780Rで蘇らせちゃいましょう! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※2022年7月16日(土)~7月18日(月)BBSホイール展示会を開催します! ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県