装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/03/08
    30アルファードに20インチ 前後ディープコンケイブ フルブラック仕様☆☆

      WORK GNOSIS CV201 フルブラックのディープコンケイブ!!   カスタマイズ感がイイネ♡♡     本日の登場するのはS様・30アルファード後期モデル!!   先日、当店にて車高調を購入いただいたおクルマですっ☆☆     なかなかキマっていますよねっ♫♫   ですが、ここからさらにイメチェンですっ!!     足元を黒系に仕上げたかったと言うオーナー様。   ディスクにリム、センターキャップやエアバルブまで全てを黒で統一👍   そして、交換するなら出ヅラにも拘りたいとの事で実車計測を行いながらサイズを決定!!   特徴ある愛車に大変身っ☆☆     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS CV201 20インチ 」   コチラのアイテムはフェイスパターンを2種類から選択可能!!   S様・30アルファードには迫力のコンケイブフェイズ・ディープコンケイブを装着っ👍     前後にディープコンケイブ。。。憧れますよねっ♡♡   コンケイブを意識したアイテムは数多くありますが、前後にディープコンケイブとなると選べるモデルは少なくなります。   GNOSIS CV201 であれば、車高調を装着しローダウンを行う事で装着可能👍   前後ディープコンケイブにツライチ仕様と言う理想も実現出来ちゃいますよぉ~♫♫     そしてWORKと言えばカラーカスタムにも強いメーカーさん。   そこで、ディスクカラーとリムカラーをカスタマイズ☆☆   オーナー様好みの特別仕様にてイメージチェンジが出来ましたっ♫♫     本日の拘りはコンケイブやカラーカスタムだけではありません!!   20インチと言う乗り味も考慮した仕上がりの中でいかにカッコ良く魅せるかにも拘りました。   まずはディープコンケイブをチョイスしスポークを足長にする事でホイール全体を大きく魅せる。   そして、リム幅を前後9.5Jにしタイヤを少し引っ張りぎみで履かせる事でタイヤの厚みを抑える。   そうする事で乗り味を考慮しつつもカッコ良く仕上げる事が可能となりました👍     30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはぜひクラフト厚木店にお任せ下さい!!       S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイールが変わり足元が引き締まりましたよねっ☆☆   イメージチェンジ大成功👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2020/03/07
    30アルファードをローダウンで腰高感 解消★

    ■お車のお悩みをズバリ解決!ローダウンはクラフト浜松店にお任せください!! こんにちは、クラフト浜松店です 春に差し掛かりドレスアップのご用命多数いただいています! 本日のご紹介は大人気ミニバン『30系アルファード』 こちらを早速ローダウンしていきます! 納車と同時にジーストST1の20インチに交換したオーナー様でしたが 避けては通れない悩みにぶつかりました・・・ インチアップ後のフェンダークリアランスですね 使用タイヤサイズは245/40R20と純正外形よりも少し大きめですが、 扁平率が下がってタイヤが薄くなったことによりフェンダークリアランスが視覚的に広く見えてしまいます 今回お取り付けする車高調はコチラ 『HKS ハイパーマックスS styleL』 乗り心地重視を重視するユーザーにお勧めのフルスペック車高調です 強化ゴムアッパーマウントを採用しているので、異音が出にくいのもポイントです ゴールドのワンポイントにホワイトのスプリングも入ってスタイリッシュな配色も人気の一つ★ ■Fr ローダウン後 フロント、リヤ共に純正から40mmダウン フェンダークリアランスも気にならないレベルになりました ■Rr ローダウン後 前後のバランスも問題なく、端正なスタイルに仕上がりました 最低地上高も余裕があるため、ストレスなく街乗りできる仕様ですね 〇様、この度はクラフト浜松店をご利用頂きありがとうございました 車高、減衰力調整などのアフターメンテナンスもお待ちしております またのご来店 お待ちしております  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ボディ補強
    2020/03/07
    30アルファード・ヴェルファイア!! 補強もオススメしますっ🔧🔧

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫   昨日に続き、本日も30アルファード・ヴェルファイアのその後のカスタムをご紹介!!   そして、本日はボディー補強パーツ。。。   装着するのはコチラ!!     袋に入っていて見えにくいですかねっ汗   コチラのパーツは 「 クスコ ストラットバー 」     クスコと言えば補強パーツを数多くリリースしていますよね!!   ストラットバーとはボンネットを開けたエンジンルーム内に装着するパーツ。   もう少し聞いた事があるかもしれない呼び方が 「 タワーバー 」 って呼び方。。。   聞いた事ありますかね!?   コチラのパーツ、効果としては走行性能UPにつながるパーツとなります。     本日登場するのはM様・30アルファード後期モデル。     コチラが本日ご入庫した際の状態、ノーマル状態なので車高も高いですよね。   本日は車高調を装着しローダウンを行います。   ですが、実は30アルファードから30アルファードへの乗り換えの為、車高調の移植作業となります!!   事前に取り外しておいた車高調をドッキング🔧🔧     こ~んな感じにローダウンが完成☆☆   やっぱり車高が低いとクルマの印象も変わりますよねっ♫♫   そして、前愛車からの変化を求め補強パーツをご注文いただいた流れです。     ボンネットを開いて中を覗くとこんな感じになっていますよね!?   これは皆様がお乗りの30アルファード・ヴェルファイアも同じ作りだと思います。   そして画像左奥にダンパーの頂上(アッパーマウント)部があります。   そこにストラットバーを装着します🔧🔧     装着するとこんな感じ!!   アッパーマウント付近に色鮮やかなブルーのパーツが見えますよね!?   装着はいたって簡単。アッパーマウントとボディーを固定しているナットを外し、その上に装着するだけ!!   車種によってはDIYでも十分取り付けが出来るアイテム。   しか~し。   30アルファード・ヴェルファイアの場合、ワイパーなどのパーツを取り外しての作業となります。   「 外さずに気合でやるぜ 」 って方もいらっしゃるかもしれませんが、作業性がもの凄く悪くなってしまうので外しながらの作業をオススメしますよっ!!   角度を変えて見てみると。。。👀     ブルーの台座からメッキ風なパーツが伸びてますよね!!   このパーツが左右の足廻りをつなぎ、ボディー剛性を向上させているんですっ👍     ちなみにこのパーツ、めっちゃ効果ありますよっ!!     市街地などのカーブを曲がる時はもちろん、高速道路での長いカーブの時などスピードが上がればより効果を感じやすくなります。   「 ストラットバー 」は運転が楽しく・そして楽になるパーツだったのですっ♫♫     更にはボディーの下廻りを補強する 「 パワーブレース 」 と言うパーツもリリースされています!!     ストラットバーを装着しボディー補強パーツの良さを体感したオーナー様はきっとパワーブレースも装着したくなってしまうハズ。笑   30アルファード・ヴェルファイアのボディー補強、試してみませんか??     M様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   その後、いかがでしょうか?   ボディー補強の効果で楽しくドライブしていただいてますでしょうか??   お次はきっと 「 パワーブレース 」 ですねっ笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2020/03/07
    【30系 後期アルファード】TEIN車高調+ホムラ20インチでかっこよく!

    ■アルファード30後期をTEINでローダウン&RAYS HOMURA20インチを。 2020年もHOMURAシリーズの人気は止まりませんね。 国産車だけでなく、輸入車からの支持も高いのです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 装着するのは、K様のアルファード。 現状は、モデリスタのダウンサスでローダウン。 フルモデリスタ仕様なアルファードに手をかけて行きます^^ まずはダウンサスを取り外し、 テイン車高調の取り付けです。 今回装着させて頂くのは、TEIN FLEX-A。 3列目の乗り心地も快適設計されたフルスペックな車高調。 ミニバンオーナーには嬉しいポイントですよネ^^ WHEEL:RAYS HOMURA 2×7AG 20inch CNJカラー TIRE:FALKEN AZENIS FK453 カラーは、上品なシルバーで人気の高い、 スパークプレーテッドシルバー。 HOMURA人気を築いたとも言える2×7の派生モデルになる2×7AG。 メッシュ1ピース好きには、ドストライクなデザインではないでしょうか? K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 点検等もお気軽にお持ちくださいね^^ アルファード・ヴェルファイアの ローダウン、インチアップはクラフト多治見店へお任せ下さい。          

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/03/07
    20アルファードにマーベリック709M 20インチ!

    こんにちは中島です! 今週はWedsホイールが続々入荷中です(^^) 新作モデルを各種展示しております☆ そんな中、本日もウェッズホイールの取付です( ̄ー ̄) お車は20系アルファード! 拘りの2ピースホイールでカッコ良くドレスアップしていきます♪ ホイール:ウェッズ マーベリック709M (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:サムライゴールド タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)245/35R20 昨日に続き、今回もマーベリック709Mを装着! 今回も実車計測により、ギリギリサイズを選んで頂きました♪ 特注等を除けば、意外と珍しいゴールドホイール。 マーベリック709Mには標準でこのカラーが設定されています(^^) 実は去年ぐらいから、ゴールドカラーの問い合わせが急増しております! 「派手過ぎない?」や、「スポーティにならない?」との問い合わせがありますが 装着してみると、意外としっくりくるカラー(*^^)v ブラック・ホワイト等もメジャーなボディカラーには特に似合いますね♪ 肝心のホイールサイズですが、今回もオーナー様のご希望で 前後共にパッツパツな出ヅラに設定! 709M特有の深リムもこのような感じ( ̄ー ̄) 車高調でしっかりローダウンされたお車なので 出ヅラの調整で、より迫力のあるスタイルとなりました(^^) 20系アル・ヴェルのインチアップも是非お任せ下さい☆ 引続きウェッズホイールはクラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回は 当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2020/03/06
    車高調・21インチに続き、コレです🔧🔧

      ガナドールマフラー PASION EVO  モデリスタエアロ対応 チタニウム製 ブルー発色☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す♫♫   今日は、車高調でローダウン&インチアップを行いましたN様・30アルファードのその後をご紹介!!     先日、クラフト厚木店にて 「 HKS車高調 」そして 「 クレンツェ・ウィーバル21インチ 」を装着させていただいたN様・30アルファード後期モデル!!   ばっちりキマっているでしょ♡♡   当店得意の30アルファード・ヴェルファイアですからねっ笑   クルマ好きなオーナー様であれば車高調・インチアップと手を加えたくなってしまいますよね!?   そして本日ご紹介のN様も、もちろんクルマ好きっ♫♫   なので、車高調・インチアップの次は何をやろうかなぁ~なんて、考えちゃう訳です。。。     そこで、次なるチューニングポイントはコチラ!!     そう!! マフラーです。   しかし、こうして見るとすでに出口の大きいマフラーに変わっているのでは!?   そんな風にも見えますよね。     ですが、これは出口に被せるタイプのマフラーカッターなんです。   お手軽カスタムと言う点ではけっこう良いパーツ。。。   ですが、やっぱり本物にしたくなりますよね!?   そんな訳でモデリスタエアロ装着車にも対応したコチラのマフラーをご注文いただきました~♫♫     けっこう前側からの交換なので純正マフラーに比べ重量も抑えられます。   でも、競技車輛でもなければ重量はあんまり気にしませんかね!?   やっぱり 「 見た目 」 と 「 排気音の変化 」 を楽しむアイテムですよねっ♫♫     それでは作業スタートです🔧🔧   江川係長のサポートで担当佐藤もそばで待機。。。     えっ!? 何もしてない?? 邪魔者扱いされてる??   そんな事ないです。汗   ちゃんと役に立ってますよぉ~     ほらね。。。   マフラーが落ちない様に邪魔にならない所でこっそり支えてます!!     でも、皆様の言う通り、あんまり役に立ってませんね。。。汗   それでも良いんですよ、サポートすると言う気持ちが大切ですからっ笑     外れましたっ!!   続いてはドッキングです🔧🔧     交換はいたって簡単。   マフラーの繫ぎ目のボルト・ナットを外し、マフラーブッシュから取り外すだけ。   でも、こう言う大きなリフトがあるから簡単と言えるんですよね!!   これをジャッキを使って作業するとなると、クルマが落ちてこないかとか色々と心配になっちゃいますからね。。。   皆様、マフラー交換工賃はけっこう抑えめになっておりますので、安全の為にもクラフト厚木店までご相談下さいね!!     か・ん・せ・い!!   モデリスタエアロ対応モデルなのでエアロとのクリアランスもとても良い感じ♫♫   出口横を見るとメーカーロゴもちゃんと入ってるんですよ!!   場所はこの辺。。。     マフラー先端のブルー発色が 「 マフラーを変えました感 」 をアピール!!   少し離れた所からの画像もどうぞっ☆☆     リア廻りのドレスアップ性もそうとう高いアイテム☆☆   見た目の変化も楽しめますが、気になるのは排気サウンド。。。     合格っ!!笑   何を基準に言っているのか分かりませんが、純正の時はホントにただの 「 風 」 みたいな音ですよね!?   それが、ガナドールマフラー装着後は低音交じりの 「 排気サウンド 」 にチェンジ☆☆   風と言う表現ではなく、排気サウンドと言う表現。。。   何となく伝わりますかね!?汗   もしかしたら、この喜びはマフラー交換を行ったオーナー様にしか味わえないのかもしれませんね。。。   車高調・インチアップを行ったオーナー様、お次はマフラー交換はいかがでしょうか??     N様・先日に続きご購入誠にありがとうございましたっ!!   目と耳で楽しめるアイテム、それがマフラー交換♫♫   なかなか気持ちの良い排気サウンドでしたねっ♡♡   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!! 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/03/06
    30アルファード後期にディープコンケイブ!WORKジーストST1 21インチ!ツライチセット!

    ■30アルファード後期にジーストST1のディープコンケイブ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 2P・3Pホイールのご用命が続いている当店。なかでもWORKホイール人気ですね(笑) 本日は30系アルファード後期 エグゼクティブラウンジのカスタムをご紹介(*^^)v モデリスタフルエアロと合わせるのはコンケイブフェイスなWORKジーストST1 21インチ。 ディスクカラーはブラッシュド。リムはバフアルマイト。 拘りを詰め込んだ1SETになっております。もちろんホイールだけでなく… 以前当店にてHKSハイパーマックスS-Style L車高調と 玄武リアバンプストッパーとフットワーク面でも拘りを詰め込みさせて頂きました。 ※車高調装着編はここからおさらい その際に実車計測を経てホイールオーダー。待つこと数か月…本命到着です(^-^) ■WORKジーストST1 21インチ(FRサイズ) デビュー以降数多くの車両に装着させて頂いている人気ホイール。 クラウンなどのセダン系、ハリアーなどのSUV系、アルヴェル系のミニバン系…etc 18インチから21インチまでの幅広いサイズ構成とセミ・ミドル・ディープの コンケイブフェイス3構成も人気の秘訣でしょうね。 今回、前後で異なるフェイスデザインでオーダー頂き、リアは迫力のディープコンケイブ。 横から見るとホイールセンター部が確認できないほどのコンケイブ。深い! リム深度も可能な限り取れるようサイズをセッティング。 スポークの立ち上がりが大きなジーストでもステップ2段目に乗る深リムです(笑) NEWタイヤ&ホイール装着にあたり足回りをリセッティング。 前回、車高調装着時にNEWセット装着を見越してセッティングを行なっていたのですが、 詰めの詰めとして最終のセッティングに入ります。 具体的には前後で車高を数mm調整+減衰力の調整。 「えっ!?数mm??」と思うかもしれませんが、 カッコイイクルマ創りには数mmの妥協も出来ません。 30系アルファード・ヴェルファイアの場合、リア車高調整時に足回りをバラしますので、 アライメントも再確認。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整し、各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORKジーストST1 21インチ(FRサイズ) COLOR:ブラッシュド(ディスク)・バフアルマイト(リム) TIRE:トーヨータイヤ プロクセスC1S SUS: ・HKS HIPERMAX S-Style L ・Genb-玄武-リアバンプストッパー インセットは前後異なりますが、タイヤの引張り加減を揃えたかったこともあり前後でJ数変更。 リムがチラッと見えるほどにセッティング。 過度な引張りではなく、少し引っ張る。車高とのバランスを考えてのセッティングとなっています。 モデリスタエアロとの相性も良く、ツラも決まっている。死角なしな30アルファード後期が完成! 納車前からのご相談でしたが、「こーしたい」をお伝え頂ければ、写真などを交えながら のお話も可能です。車高・出面…etcカスタム実績が豊富だからこそな仕立てですね(^-^) 当店にはジーストを始めランベック・シュヴァート…etcWORKホイールを数多く展示中です! 気になるホイールを愛車の横に置くリアルマッチングも大歓迎! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/02/28
    709Mサムライゴールドをヴェルファイアに装着♪

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日ご紹介させていただくクルマはコチラ 30ヴェルファイアZグレードのドレスアップをご紹介デス。 お客様はご家族でご来店され奥様とホイールを検討。 あーでもないこーでもないっと妄想している段階が一番カスタムへの気持ちが高まっている時。 楽しいですよね?! 旦那様は奥様の希望もヒアリングし二人の好みが合致したホイールがコチラ WEDS マーベリック709M 尖ったメッシュで主張が強いデザインだからこそ履きこなせばグッとくるモデルです。 カラーは『サムライゴールド』 デザインだけでなくカラー名もイケイケですよね?   オプションでクラシカルピアスで味付けを行いました。 ゴールドホイールには黒いピアスがよく似合う。 センターCAP、ナットも黒色のチョイスだったのでバランスを考えブラックへ。 些細な拘りがドレスアップのコツです。 さすがキングオブミニバンのヴェルファイア。 迫力あります。 ホイールを変えれば次は。。。。 車高を落とすのか、落とさないか? になりますよね(笑) 今回はノーマル車高でさらっと2ピースホイールを履きこなす。 のはずが。。。。 旦那様の中ではやはり車高が気になってちゃいましたね(笑) 今回は前後4枚通しですが主張できるリム幅。 キングオブミニバンだからこそこのリムの深さは成しえるんですよね。   リムはフルリバースとノーマルと悩み、大胆に魅せれるフルリバースをチョイス。 WHEEL:WEDS MAVERICK 709M SIZE:20INCH COLOR:SAMURAI GOLD OPTION:CLASICAL PIERCEBOLT TIRE:FALKEN FK453   この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました。 次は気になってしまったローダウンですかね? またのご来店スタッフ一同お待ちしております♪     ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2020/02/25
    30ヴェルファイアにスーパーコンケイブ!SSRエグゼキューターCV01 20インチ!

    ■30ヴェルファイアにSSRエグゼキューターCV01 20インチ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 リアルマッチング→実車計測→ホイールご注文…。拘りセットのご用命が続いている当店。 本日は当店得意の車両30系ヴェルファイアをご紹介(*^^)v BLITZビッグキャリパーキット2と共に収まるSSRエグゼキューターCV01。 足元をレッドで纏めつつディスクカラーはシンプルにフラットチタンを選択。 玄人好みな仕立て(^-^) ただ簡単に収まっているようにも見えますが、 4POT・355パイのビッグキャリパーをクリアしなければいけません。 型紙を用いてクリアランスを採取後ホイールオーダー。待つこと数か月… 理想的なコンケイブフェイスを纏って納品されました(*^^)v スタンダードコンケイブディスクの高低差は40mm。 スーパーコンケイブディスクの高低差は65.5mm。 SSRエグゼキューターCV01の持ち味はこのコンケイブフェイス。 今回、前後でコンケイブフェイスを変える仕様。 フロント:スタンダードコンケイブ リア:スーパーコンケイブ 写真はリア用のスーパーコンケイブ! チョイ引張りのタイヤと合わさりコンケイブ感が更に強調されますね(*^^)v ブレーキユニットのREDと合わせて、センターオーナメントをレッドトップ。 取付ナットをSSRアルミレーシングナットで合わせます(*^^)v 1個当たり25gと軽量なのも特徴。バネ下軽量化にも微量ながら効く。 小物にも拘ってこそクルマ好き。当店ではナットに拘られるお客様も多いですね(笑) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:SSRエグゼキューターCV01 20インチ(FRサイズ) COLOR:フラットチタン TIRE:ファルケンFK453 SUS:HKS ハイパーマックスS-Style L "シンプルながらやっている"拘りを足元に詰め込んだ30系ヴェルファイアが完成! ブレーキ・サス・ホイール。妥協無しのスタイリングは見る者を唸らせますネ(*^^)v また、増し締めなどの初期点検等でもお待ちしております。 さて、当店店頭には2020年SSR最新カタログもございます! 2020年仕様をSSRホイールから始めるのもイイかもしれません。 新作ホイールもズラリと掲載中ですので、この機会にぜひ! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • パーツ紹介
    2020/02/25
    30アルヴェル用の玄武バンプストッパー 1台在庫あります!!

    皆さんこんにちは!!クラフト知立店です。 今回は30アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見ですよ~^^ ご紹介するパーツは玄武 バンプストッパー 玄武サイトへはこちらをクリック ※玄武サイトから参照   30系 アルファード・ヴェルファイアでローダウンされているオーナー様は 非常に多く、よく聞くのは「後ろ側の乗り心地の悪化」   写真中央にあるパーツがリヤについているバンプラバーです。 リヤのロアアームの上側にバンプラバーがついているんですが、 ローダウンすると、ロアアームまでの距離が近くなり、ロアアームにバンプラバーが当たる。 これが底付きの原因です。 ここを玄武のバンプストッパーに変更することで、 ストローク量が増え、乗り心地も変わってきます。 車高の高さによって厚みを変えることが出来ます。 装着したオーナー様は乗り心地の変化が分かり、非常に喜んで頂きました♪ ご家族で乗られる事が多く、ローダウンされているのであれば かなりおススメです!! 商品代金9,800(税抜)+取付工賃に加え、 一度ロアアームをバラす必要があるので、アライメントの再調整はおススメします。 現在当店に一台分であれば在庫がありますので、是非ご検討下さい^^ 即日取り付けの場合、PITの状況次第でご予約制になりますのでご了承ください。 それでは皆さんのご来店、スタッフ一同お待ちしております。           ***Craft Event Information***

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2020/02/22
    30 ヴェルファイア を カールソン 1/10X 21インチ で大迫力にカスタム。アルファード ・ ヴェルファイア のカスタムはクラフト一宮店へ。

    30 ヴェルファイア を カールソン 1/10X 21インチ で大迫力にカスタム。   アルファード ・ ヴェルファイア のカスタムはクラフト一宮店へ。   30 アルファード ・ ヴェルファイア は クラフト一宮店の得意分野です。   全車種の中で来店率は群を抜いてトップ。ローダウンからインチアップまでなんでもお任せ下さい。   こんにちは。店長の森下です。   今回は 30 ヴェルファイア 中期 を 21インチ の カールソン 1/10X で大迫力に仕上げます。     ■ カールソン 1/10X BKE 21インチ   ツインスポーク10本のメッシュデザイン。センターに向かってストンと落ち込むコンケイブが人気です。   リムエンドに配置されたピアスボルトも高級感を演出していてカッコ良いです。   なんといっても大口径の21インチが大きなボディにジャストなサイズ感ですね。   20インチと21インチで迷われていましたが、21インチにして大正解だったと思います。     完成後のお写真がこちら。   しっかりとローダウンされた 30 ヴェルファイア に21インチが違和感なくインストールされています。   やはり アルファード ・ ヴェルファイア には21インチがジャストサイズだと実感させられるカスタムとなりました。   ホワイト系のボディにブラックカラーのホイールを合わせた流行の色使いもオーナー様のセンスを感じます。     出ヅラもばっちりツライチマッチングに仕上げました。   同じデザインで同じカラーのホイールを装着しても   サイズが違えば、仕上がりは全く異なるものになってしまいます。   それだけサイズにこだわると愛車の仕上がり、カッコ良さが変わってきます。   愛車をカッコ良く仕上げたいって方はクラフト一宮店へご相談下さい。     ホイール : カールソン 1/10X BKE 21インチ   タイヤ : FALKEN (ファルケン) FK453     この車高だから21インチが似合うといっても過言ではありません。   インチアップしてもタイヤ外径は変えませんので、実際インチアップしたから   フェンダーとタイヤとの隙間が広がってしまうということはありませんが、   やはりインチアップにより、視覚的に隙間が広がってしまったと錯覚してしまうものです。   そこの違和感を解消するのがローダウン。インチアップもローダウンもご相談下さい。     この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。   新調した21インチホイールはいかがですか?    またのご利用を心よりお待ちしております。      30系 アルファード ・ ヴェルファイアは非常に来店率が高くカスタム事例も豊富です。   ローダウンからインチアップやマフラー交換など様々なご依頼を頂くので   サイズやおすすめの銘柄なども熟知しております。   もちろん マイナーチェンジ後 の 後期 型 を納車待ちの方のご相談も大歓迎です。   アルファード ・ ヴェルファイア のカスタムはクラフト一宮店へ。    3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/02/22
    ZEAST ST2 21インチ リムの耳がちょっと出てるミドルコンケイブ仕様☆☆

      人気のジーストST2!! 30ヴェルファイア後期にはミドルコンケイブをインストール☆☆   本日のご紹介はY様・30ヴェルファイア後期!!   人気のWORK ZEAST ST2 21インチを装着ですっ☆☆     ホイールを装着する前に一手間掛けます。   料理と一緒でただホイールを装着するだけではなく、ホイールサイズに合わせて一手間掛ける事で仕上がりも変わってくるんです!!   本日の一手間は 「 車高調整 」 となります。     ホイールのご相談にお越しいただいた時にはすでに車高調が装着されておりましたが。。。   推奨値!? 位の車高になっていたのでちょっと物足りない状態でした。   とは言え、普段は奥様も運転すると言う事でそこまで低くは出来ないおクルマ。   そんな中、仕上がりを少しでも良くする為にタイヤ外径の変化分も考慮しながら微調整を行いました!!   もちろん仕上げのアライメント調整も行いましたよぉ~🔧   車高が変わるとアライメントの数値も変わってきますからね。。。     それでは完成した姿をご覧くださ~い♬♬     前後にミドルコンケイブを装着する事でZEASTらしいコンケイブスタイルをGET👍   ホイールカラーはマットブラックをチョイス。そしてリムカラーは同価格内での変更でバフアルマイトリムに変更!!     ディスク面は落ち着いたカラーですが、リムはキラリと輝くスタイル☆☆   通常のリム(カットアルマイト仕様)だと落ち着き過ぎるかなぁ~と感じるオーナー様には同価格内でのリムアレンジもオススメですよぉ~♬♬     車高の微調整も行いましたのでボディーとホイールの一体感が生まれていますっ♡♡   逆に、車高があと少しだけ高いとホイールとボディーが離れて見えてしまい完成度が低下してしまいます。。。   写真を見て 「 カッコ良く見える・見えない 」 はホイールのリムとフェンダーの距離感にあるんですよぉ~👀     ホイールサイズは車高調取り付け車サイズ!!   ダウンサスでのローダウンの場合、ミドルコンケイブを履くのはちょっと厳しいかも。。。   これから30アルファード・ヴェルファイアをチューニングしようとお考えのオーナー様、足廻り選びはとても重要ですよっ!!   装着する足廻りで履けるホイールやサイズが変わってくるので先を見据えた足廻り選びをして下さいね。   もちろん、クラフト厚木店でも足廻りのご相談をお受けしております!!   将来どんなホイールを履きたいのか?? どの位の車高にセッティングしたいのか?? 乗り心地優先の足廻りはどんなアイテムか??   などなどオーナー様のご質問にも分かり易くお答えさせていただきま~す☆☆     WORK ZEAST ST2 は2ピースホイール構造。   2ピースホイール構造のスゴイ所、皆様はご存じですか!?   何と、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)の部分をお好みで注文出来るんです☆☆   っと言う事は!! 「 今履いているホイールより〇〇mm外に出したい 」なんて言う希望もスペーサーを使わずに実現出来てしまうって事♬♬   それってスゴくないですかぁ♡♡   なので、その便利なシステムとクラフト厚木店得意の実車計測を織り交ぜると。。。   そうです、いつもブログに登場するカッコ良いクルマが完成する訳ですっ♬♬     そしてコチラが表題にも書きました、リムの耳がちょっと出てる写真ですっ♡♡   リム幅は9.5J、そしてハンコックK120の245/35-21を組み合わせております。   この少し引っ張りタイヤの感じ、良くないですか!?   担当佐藤は結構好きですよぉ~♬♬   当店は 「 オーナー様の理想を形にするお店 」 ですっ!!   ご来店の際はどんな感じに仕上げたいなど色々わがままを言っちゃって下さいね。笑     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   理想のコンケイブスタイルを手にしたY様の笑顔が素敵でしたよっ☆☆   あとは奥様に上手に乗ってもらえる様に願いましょう。。。笑   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    • リアルマッチング
    2020/02/20
    リアルマッチングからの…。30アルファード後期 × VERSUSコンキスタ 20インチ!

    ■リアルマッチング~VERSUSコンキスタ20インチ装着へ。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 カスタム好きとなると納車前からアレコレ調べてパーツをリストアップしたり、 妄想を膨らませるのも楽しい時間。納車後もじっくり考えながらカスタムを進めていくのも 楽しい時間。どれも楽しいことに違いはないのですが(^-^;もっと気持ちが昂るのが… ■リアルマッチング 当店でも人気が急上昇している項目。希望ホイールを愛車の横に置いてイメトレできる魔法な項目。 この日も納車間もない、30系アルファード後期にリアルマッチングを行いました(*^^)v フロント:RAYS VERSUS コンキスタ20インチ リア:RAYS グラムライツ57CNA 20インチ 前後で気になるホイールをセットし、お客様とご商談後… ご成約を頂いたのは、フロントにセットしていたVERSUSコンキスタ! 3Dデザインを採用し、メイン・サブスポークに高低差を設けることで ヒネリデザインに立体感がプラスされています(*^^)v 更に立体感を演出するようにリムフランジに奢られたVERSUSロゴ。 遠くからホイールを眺めてもブランドロゴがしっかりと認識できますので、 ワンポイントを求める場合にキマリます(*^^)v [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS VERSUSコンキスタ 20インチ COLOR:スパークリングブラックパール(EAA) TIRE:ファルケンFK510 18インチから20インチへのアップ効果もありますが、 BEFORE→AFTERでの変貌ぶりはインパクト絶大! 納車後に描いた理想的なデザインを手に入れられることが出来ましたね(*^^)v リアルマッチング~本命ホイール装着。 想像とのミスマッチを防ぎ、装着後の喜びは大きく。リアルマッチングは大切ですね(笑) ・ボディとホイールデザインの相性 ・ボディカラーとホイールカラーの相性 …etc気になることが一目で分かるリアルマッチング。皆様もいかがでしょうか? 30系アルファード/ヴェルファイアのカスタム実績も豊富な当店。 タイヤ&ホイール交換、車高調・ダウンサス取付…etc 「こーしたい!」をお聞かせくださいね(*^^)v 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届けいたしました!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アライメント調整
    • ボディ補強
    2020/02/18
    走りが楽しくなるパーツにアライメント調整☆☆

      本日も当店PITではアノ作業を行っていますっ🔧   アノ作業とは。。。     コチラを使った作業になりますが、皆様お分かりですね!?   そうです、アライメント調整です♫♫   昨日もご紹介させていただきましたが、ここ最近ご依頼が増えているのがアライメント調整作業🔧   本日はY様・TOYOTA 86が入庫中~!!     先日、車高調に18インチアルミホイールを購入いただきましたオーナー様。   減衰力を調整しながらお好みのセッティングを探っているとの事で、足廻りパーツを存分に楽しんでいるご様子♫♫     足廻りやホイールを購入いただく際、お父様も一緒にご来店いただいておりました。   よぉ~く話を聞いていると若い頃はお父様もクルマいじりが好きだったとの事。   っと言う事は、息子さんにもクルマ好きの血が受け継がれたって事ですよね!?笑     担当佐藤にも子供が2人おりますが、我が家の場合は僕のクルマ好きDNAは受け継がれているのでしょうか??   あと数年もしたらその結果が分かる時期がやってきます。。。   果たしてどうなんでしょうか!?笑     続いてはM様のおクルマをご紹介!!   車輌はコチラ。     前期モデルから後期モデルに乗り換えたM様・30アルファード☆☆   前期型の時に購入いただいた車高調を今回の愛車に載せ替え、またまたローダウンっ♫♫   車高調もまだまだ状態が良かったので買い替えるのはもったいない。。。     そこで!! 浮いたお金で運転が楽しくなるパーツを装着する事に。   そのパーツがコチラ📷     担当佐藤が持っている何やら長~いパーツ。。。   「 クスコ ストラットバー 」 になりますっ!!     これがなかなか良いパーツでして。。。   運転が好きなオーナー様であればある程このパーツの効果を体感いただけると思いますっ!!   装着する場所はエンジンルーム内。     この写真の左奥にダンパーの取付け部がありますが、その左右をつなぐ様に装着するパーツになります!!   ダンパー上部の左右をつなぐ事でボディーの剛性がUP。   走行時のコーナリング性能が格段に良くなるんですっ♫♫   レーンチェンジの際のフロントの入りも良くなりますよ~♫♫   ウソだぁ~っと思った貴方、ダマされたと思って装着してみて下さい、きっと驚きますよっ☆☆     この画像ではダンパーの上部に青いパーツが見えますよね!?   こんな感じでボディーの左右をつないでくれるんですっ。   実は走行中のボディーは路面からの入力である程度のよじれが生じているってご存知でしたでしょうか??   ただよじれるだけではなく車内に入ってくる振動を抑制する効果もあります。   なので左右をつなぐ事で軽微な振動が増えたと感じるオーナー様もいるのではないかと思います。   ここで担当佐藤がお伝えしたいのは、30アルファード・ヴェルファイアにお乗りのオーナー様全員にオススメのパーツとは言いません!!   先程もお伝えしましたがあくまでも走りが楽しくなるパーツです。   高速移動が多い方や、ワゴン車特有のまったりとした動きを改善したいとお考えのオーナー様へオススメのパーツとなります!!     走りの効果はもちろんバッチリありますが、エンジンルームを覗いた際のドレスアップ効果も見込めますよっ♡♡   このブルーのフレームに左右をつなぐキレイなバーがエンジンルーム内を賑やかに魅せてくれます!!   エンジンルーム内のドレスアップ、そして走り好きのオーナー様を陰で支える補強パーツ☆☆   貴方の愛車にもいかがでしょうか!?   気になったオーナー様、担当佐藤までぜひお声掛け下さいね。   アライメント調整、そして補強パーツ、皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆   アライメント調整・補強パーツのご相談はクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アライメント調整
    2020/02/17
    カスタマイズカーはアライメント調整がカギとなる!?

      本日もアライメント調整枠ございます!! お電話でも作業予約受付中ですっ♫♫     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はT様・30ヴェルファイア後期♫♫   HKS車高調でローダウンを行い、21インチをツラで履きこなした1台。   そうなると次は何を???   はい、本日はタイヤ交換作業となります。   担当佐藤が相模原店に在籍していた際にご購入いただきました21インチでしたが、走行を重ねタイヤが消耗。。。     タイヤは消耗品なのでいつかは交換が必要。   でも、このタイヤの減り方はチューニング車で考えるとキレイに減っている方ですよね!!   オーナー様の努力の形が見てとれます。   タイヤを少しでも長持ちさせる為には日頃のメンテナンスが必要不可欠!!     メンテナンスと言ってもそれ程大変なことではなく、誰にでも出来る事!!   それは日頃からの空気圧点検ですね♫♫   なんだ、空気圧か。。。   そう思った方もいらっしゃるかと思いますが、タイヤにとって空気圧はとても重要な物。   人間で言うとお腹が空いてご飯を食べるのと同じなんですよ!!   冗談っぽく聞こえるかと思いますが、まぁ~まぁ~真面目に言ってますから。     タイヤってクルマの全重量を支えてる訳ですよね??   でもタイヤって空気が入っていないとけっこう柔らかいゴムなんです。   そこに空気が入る事で重たい物を支えられる様になるんです。   これは純正サイズでもインチアップサイズでも同じ!!   ここで注意が必要なのは、インチアップサイズ程空気圧管理が重要になると言う事。   純正サイズは肉厚なタイヤなので支えられる重量にゆとりがあります。   しかし、インチアップを行うとタイヤが肉薄になり耐荷重も少し減ってしまいます。   この耐荷重を決めるのが 「 空気圧 」 なんです!!   空気圧が少ないと耐荷重は低下します。 逆に、空気圧を増やすと耐荷重は増加します。   国産車の場合、運転席のドアを開けると標準の空気圧を指示するラベルがあるかと思いますが、これは純正装着タイヤのみに有効となります。   なのでインチアップを行いタイヤサイズが変わってくるとあのラベルの空気圧ではなく、現在装着しているタイヤサイズに見合った空気圧に設定してあげないといけないと言う事です!!   インチアップをしてからタイヤの減り方が変わった方や、ハンドルが重たくなったと言う方は空気圧の再点検をしてみると良いかも知れませんよ!?   クラフト厚木店ではタイヤの空気圧点検は無料で行っておりますのでお気軽にご相談下さいね♫♫       さて、空気圧についてのお話はこの位にして。。。   お次は装着するタイヤについて少しお話しても良いですかね!?笑     本日装着のタイヤは 「 ファルケン アゼニス FK510 」   21インチともなるとタイヤ交換費用もそれなりに掛かりますよね!?   価格を重視した海外製のタイヤも魅力ではありますが。。。   「 安心感やライフの事も考慮したタイヤを履きたい。。。 」そんなオーナー様にはコチラのタイヤもオススメ☆☆   日本製でありながら価格設定も抑えめである所も嬉しいポイント!!     そして、タイヤの形状もなかなか良さそう♡♡   この形状なら引っ張り気味に装着したいオーナー様の期待にも応えてくれそうです!!   それではホイールに組み込んだ写真もどうぞ。     あら、なかなかスマートな見た目ではないですかっ♡♡   これなら、フェンダーへの干渉を考慮し引っ張り気味に履かせたいオーナー様にも使っていただけると思いますよっ♫♫   9.5Jや10.0Jへの組み込みをお考えのオーナー様、ファルケンFK510はいかがでしょうか??     ズームでパシャリ📷   サービスショットも載せときますねっ♡♡     それでは仕上げのアライメント調整です🔧     カスタマイズカーのタイヤを長持ちさせるにはこのアライメント調整がカギとなります!!   アライメント調整とは1度行えばそれでOKと言う訳ではありません。   1度調整を行っても走行を重ねると必ずズレてしまうのがアライメントと言う物!!     >>>>関連ブログ 意外と重要なアライメント調整作業     現在のクルマの状態を確認しながら、走り易さとタイヤの持ちを考慮した数値へと調整を掛けて行きます。   最近、江川係長の後ろ姿が多く登場していますがそれだけアライメント調整のご依頼が多いと言う事!!     アライメントがズレていると運転するにもストレスが掛かります。。。   やっぱりクルマの運転は楽しくないといけませんからねっ♫♫   アライメント調整作業はお電話でも受け付けております!!     「 愛車のアライメントを見直してみようかな。。。」 そんなオーナー様はお気軽にお問合せ下さいね!!     大切なホイールにキズがついてしまわない様に保護フィルムを使ってのテスター装着。   作業中もお客様の大切な愛車をお守りいたします!!     T様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!!   タイヤもチェンジ・そしてアライメントも見直した事で愛車もリフレッシュ出来ましたねっ♬♬   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   アライメント調整のご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル