Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- ハッチバック
- MAZDA
- MAZDA3
- 車高調
- BLITZ
2020/02/03マツダ3ファストバックに235幅を履かせたい!!前編いつもクラフトのブログを見ていただきありがとうございます。 クラフト知立店のシャコタンコンサルKです。 本日も張り切ってお客様のクルマをご紹介致します♪ 現行の最新のクルマ、マツダ3ファストバックのカスタムのご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ソウルレッド 走りの6速です。 いきなりですが今回のお客様のご要望はパツパツサイズのホイールを装着したい。 と、いうこと。 そしてタイヤは拘りのコンチネンタルDWS06の235幅を装着したいとのご指名のある用命でした。 このクラスのクルマに235幅というとまぁ太いの履いてるなぁ~っという印象。 しかもDWS06ってまぁまぁ太みがあるんですよね。 一昔前のクルマだと楽々装着できましたが本当にフェンダー内部って狭くなってきてます。 さぁお客様のご要望をカタチにするために頑張って装着しますヨ(^^) そのためにはまずは車高。 ローダウンをしなければより太いサイズを入れるなんて夢のまた夢の話になりますから。 フロントのノーマルフェンダークリアランス リアのノーマルフェンダークリアランス スポーツ寄りな車なのでノーマルでもフェンダークリアランスがそこそこ狭く もともと車高も低いクルマです。 もともと低い車両にインパクトをを出すならそれなりの仕様にしないとインパクトに欠けますので オーナー様の意気込み同様で車高もガッツリ下げていきます。 おっと、前置きが長くなりましたが 今回は発売直後のブリッツダンパーZZRを装着します。 全長調整式、減衰力調整 単筒式のフルスペックサスペンションです。 どんなサスペンションを装着するか。これが仕様に応じて結構大事なポイントでして。 今回はまだ発売されているサスペンションも少なくお客様も悩まれましたが。 サスペンションの構造上キャンバーが前後ともにつけれないマツダ3。 フロントはピロの車高調を使用すればキャンバーが付けれる話ですが、調べた限り現時点で一社のみ でしたので、今回は落ち幅も申し分なく弊社での施工実績多数のブリッツをお勧めさせていただきました。 ですのでナチュラルキャンバーで235サイズに挑みます。 装着後はコチラです。 じゃん!! 新型車のスラムド。 迫力ありますね~(^^) このくらいやればすれ違った同車種のオーナーやクルマ好きから振り替えられること間違いなしです。 好きだと低いクルマを目が行っちゃいますから(^_-)-☆ 低くなりかっこよく仕上がったので満足。。。。 ではありません。 お客様のミッション成功にはここから。 次に実車計測でホイールサイズを採寸。 ローダウン後に計測するのが鉄則です。 最近のクルマってフェンダーインナークリアランスが極端に狭いので。。。 太いタイヤを飲み込まそうとすると慎重に慎重を重ねます。 本当に235幅のDWS06が装着可能なのか?隅々まで目を通しました。 データのないクルマに携われる事に感謝です。 個人的に気持ちはお客様と同じ。 僕も大のクルマ好きですから ワクワクします。 おっ、でも顔がにやけているのはワクワク?ではなくカメラを向けられて照れているだけです(笑) いつもクルマと向き合うときは真剣ですから(^^) 次回のブログではついに235幅を装着?! こうご期待(^^♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- HKS
- VOLK
2020/02/03NDロードスターRFを VOLK ZE40 と HKSハイパーマックス で仕上げました。NDロードスターをHKS車高調& VOLK ZE40 17インチで仕上げます。 前回の続きです。 NDロードスターと言えば現行車では数少ない アライメントがフル調整できる車種。 拘りを詰め込んであげればあげるほど 応えてくれるのがロードスターです。 その一つとして ■オートエグゼ 調整式スタビリンク ローダウンによってスタビライザーが突っ張ると 動きがピーキーになり、せっかくの運動性能が 低下してしまいます。そのスタビライザーを 適正位置に戻し、動きを補正するのが スタライザーリンク。 機能パーツとしていかがでしょう? 前出、NDロードスターはフル調整ですので 前後トゥキャンバーにキャスター調整。 1G締め直しを加えながら数値を整えていきます。 「適正値じゃないところだけ直せませんか」 とご質問をいただくこともありますが、人間の骨と 同じく全部が繋がっていますので、部分的な修正は 非常に困難。ここを触ればあそこがずれる、 なんてことは当たり前で、ネジの締め具合一つで 大きく数値が変わるくらいシビアです。 調整箇所が多ければ多いほど変化する箇所も 多いわけですから、NDロードスターは・・・(汗 Wheel:RAYS VOLK ZE40 7.5J-17in 4/100 MMカラー Tire:純正ポテンザ Sus:HKSハイパーマックスⅣGT +オートエグゼ調整式スタビリンク 車高はメーカー推奨車高でセット。 NDロードスターにとって 運動性能と見た目が一番オイシイ数値ですね。 ここまでフェンダークリアランスが 縮まることで見た目は一気に変化。 減衰力の調整も簡単にできますので 好みを探る楽しさもあります。 車高調は楽しいですよ~。 RAYSの本気鍛造ことZE40は 一番人気のダイヤモンドダークガンメタ (MMカラー)でボディとの相性はバッチリ。 高強度だからできる細く引き絞られた スポークライン。ホイールのみの比較で 【 純正 約8.4kg/1本 ⇒ ZE40 約6.9kg/1本 】 1本あたり約1.5kgの軽量化に成功。 めっちゃ軽いです! ハードトップはカチッとした剛性感のある 走りが楽しめる一方、ソフトトップからの 重量増がありますから、足元の軽量化は 運動性能アップに効果抜群だと思います。 いつもありがとうございます。 お次はマフラーでしょうか? またのご相談お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- CX-5
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/02/03CX-5の車高調整・タイヤ交換・アライメント作業。タイヤチェックは入念に。■メンテナンスからのタイヤ交換&アライメント作業。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 タイヤ交換作業、NEWタイヤ&ホイールセット取付、車高調&ダウンサス取付…etc クルマの足回りに関する作業も承らせて頂いている当店。 その他にも空気圧点検、ローテーション、夏→冬。冬→夏タイヤ入替…etc メンテナンス等のご用命も多くのお客様から頂いております(*^^)v 毎度のご用命誠にありがとうございます。 さて、PIT IN中のCX-5は車高調整作業のご用命です。 車高を上げるor下げるの作業ですが、作業にあたり取外されるタイヤ&ホイール。 この作業の際、タイヤの残溝や状態をチェックさせて頂くのですが、 オーナー様が思っている以上にタイヤ摩耗が進んでいたり、劣化しているケースも少なくありません。 おおっと!これは危ない(^-^; ローダウンしている車両に見受けられがちなタイヤ内側の摩耗。 「外側の溝があるからまだ大丈夫」と思っていても内側が…なケースも(^-^; 適正な空気圧や適正なアライメント数値が保たれていない場合、偏摩耗に繋がることも。 現在のタイヤ状態から考えられる事案を基にお客様とお話の末、タイヤ交換作業からスタート! 選んで頂いたのは、トーヨータイヤ プロクセスCF2 SUV。 全サイズ転がり抵抗Aグレードを獲得するSUV専用タイヤ。4本ストレート溝構造が 排水性の向上を図り、雨天時のドライブも安定感を発揮する一品。 225/55R19の少し珍しいサイズではありますが、当店に在庫がございましたので、 即日交換へのご対応が可能でした(*^^)v 欲しい!と思った時に手に入れられることは大切ですよね? ※在庫・サイズによってはお取り寄せ対応となりますので、ご了承ください。 熟練スタッフにより、スピーディーかつ正確に作業が進められていきます。 また、新品タイヤ交換に伴って、先程のタイヤ偏摩耗の原因を探らなければなりません。 そんな時に役立つのが… ■アライメント測定&調整作業。 まずは、車両のアライメント状態がどのようになっているのか?適正数値なのか?を測定。 測定結果を基にお客様とお話→調整作業といった流れになります。 調整箇所や調整方法は車両によって異なりますが、アライメント作業にも長けた スタッフが携わらさせて頂いておりますので、ご安心ください。CX-5の場合、 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! ※画像は別車種になります。 足元がバリっと引き締まりました(*^^)v 新品タイヤ・適正空気圧・適正アライメント…愛車の走行性能にも関わる重要パート。 「自分でタイヤを見てもどうなっているのか分からない」 そんな場合には、我々プロスタッフにお任せください。無料タイヤチェックも実施中です! 安全・安心のドライブも万全なタイヤ&ホイールから。 少なくとも月に一度、愛車のタイヤチェックを行うことで事故を防ぐことが出来るかもしれません。 メンテナンスをキッカケに愛車の状態を知ることもカーライフの一つですね。 愛車のタイヤは要チェックと言えます(笑) 当店店頭にはダンロップ・トーヨータイヤを始めとする各種夏用タイヤを展示中です(*^^)v ご自身がクルマを使用するシーンに合わせて最適な一本をおススメさせて頂きます。 「こんな感じのタイヤが欲しい」といったざっくりな案でもOKですので、 お気軽にお声がけくださいね(^-^) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ロードスター
- HKS
- RAYS
2020/02/02鍛造ホイールと純正ホイールの重量比較!NDロードスターRFに車高調とVOLK装着しました!春に向けてカスタムのご相談が増えてきました。 ここまで来たならもう降ってほしくない ですよね(笑) ポジティブに捉えて一緒に 春仕様を作っていきましょう!店長の小林です。 本日はNDロードスターがご入庫。 昨年から春を見越したご相談いただいて おりまして、パーツが揃いましたので 早速カスタムスタートです。 なんとNDロードスターからNDロードスターRFへと お乗換えのオーナー様。今回も足回りとホイールを ご用命いただきました。RFといえばハードトップ。 同じロードスターながら全然違うみたいですよ。 乗り継いだオーナー様だからこその説得力ですね! しかし、フェンダーのスキマっちゃあ 許されぬのはRFも同じです(笑) 車高を落として、軽量ホイールを履いて NDの素性を惹き立ててあげましょう。 ■HKSハイパーマックスⅣ GT 前ロードスターと同じ足をセレクト いただきました。当店でスポーツカー と言えばこの足ですね。しっかり感を キープしながらもカドの取れた乗り味と フレキシブルな調整が可能なのが嬉しいところ。 ロードスターRFは純正で17インチが 装着されています。ND系は16インチが 定番となりますが、ここはRFらしさを 前面に出すべくインチキープ。 J数アップ&インセット積めで ローダウンで中に入る分を出していきます。 幅は純正7.0Jから7.5Jへアップ。 左が純正で右がNEWホイールです。 機能もそう、見た目もそう、 小林的には太いが正義ですね! J数アップすることでタイヤ幅キープ であっても後ろから見た時のドッシリ感は かなり変わってきます。 RAYSが誇る最強の鍛造ホイール ■RAYS VOLK ZE40 7.5J-17in MMカラー 0.5Jのアップで純正ポテンザのショルダーが ピンと張りましたね。 ホイール単体の重量も大幅な軽量化となり 純正7.0J-17in 約8.4kg/1本 ZE40 7.5J-17in 約6.9kg/1本 1本あたり1.5kgの重量減。ライトウェイト スポーツにとってこの恩恵は体感レベルを超えますよ。 RAYSホイールはモデルによって付属のバルブが 違うんですよ。中でもハイスピードエアコントロール バルブが付属されるホイールは競技視野の超本気モデル。 RAYSが最強と謳うだけあってZE40には たくさんの拘りが詰め込まれています! 続きは次回。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- TEIN
2020/01/31ロードスターと言えばここがスタート地点。NAロードスターの足廻りリフレッシュ☆☆ 懐かしのおクルマのご入庫ですっ!! 本日はNAロードスターをお預かりしましたよっ☆☆ ヘッドライトがにょきっと顔を出す懐かしのスタイル、それがNAロードスター♫♫ 昔はこの「 にょきっと仕様 」 をしたクルマがありましたよね。 ロードスターをはじめ、僕の記憶に残っているのはAE86トレノ・180SXかなぁ~♡♡ 180SXなんて半目仕様とかやりましたよねっ!? リトラのモーターを自分で回す人もいればKITを装着して常にその状態を維持出来るようにしたり。。。 この辺の話を分かってくれる方もだいぶ少なくなってきたかなぁ~汗 何だか話がそれちゃいましたね。笑 話を戻しましょう!! 本日の作業内容は足廻りのリフレッシュ。。。 そこでご用意させていただいたアイテムがコチラ!! テインの車高調 「 FLEX Z 」 です!! 足廻りのリフレッシュと言う名目のローダウン作業です。笑 実際に長年愛用してきた足廻りも消耗しているのは事実。。。 ボルトの固着も当然のごとくありますが、サビ落としからじっくり始めていきます。 新しいクルマの様にいきなりボルトやナットをガツンと回したらその段階で終了してしまいますからね。。。 ここで言う終了とは、ボルト・ナットが折れてしまう事やねじ山がかじってしまう事などのトラブルを指します。 そんなこんなで普段よりじっくり時間を掛けて足廻りを交換していきましたよっ♫♫ そして、無事完了!! 当店の足廻り作業スタッフは皆様お馴染みの江川係長。 江川係長、作業は大変でしたか!? ぜんぜん余裕です!! おぉ~何とも頼もしい。。。 と言いたい所ですが、恐らく大変だったと思われます。笑 調整点数の多いロードスターですが、アライメントの数値もキレイに調整完了!! 足廻りのリフレッシュと言いながらも地上高スレスレまでローダウンしちゃいましたよっ☆☆ 何気にロードスターのノーマル車高は高いんですよね。。。 なので 「 出来るだけ下げたい 」 と言うオーナー様のご要望を叶えるべく、地上高を気にしながら車高調整を繰り返し完成させました👍 今後はホイールを交換したりと色々とチューニングをお考えの様子。 その際はぜひ当店までご相談下さいねっ♫♫ オーナー様、この度はご依頼誠にありがとうございました!! 思っていた以上に車高が下がり、だいぶ雰囲気が変わりましたよねっ♫♫ これからも長~く乗って行って下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- ADVAN
2020/01/31NDロードスターの仕様変更。アドバンレーシングRZ2 16インチ GTRデザイン!■NDロードスターにGTRデザインのアドバンレーシングRZ2を。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 2020年の新仕様に関するお問い合わせが増えてきています。 足回りからタイヤ&ホイールセットと幅広く。毎度のご用命誠にありがとうございます(*^^)v 本日ご紹介させて頂くのは、NDロードスター。 グラマラスなフェンダーデザインの恩恵もあり、車高を始めとするセッティング次第では 太めのホイールサイズを投入できる。ドレスアップフリークな方だと見逃せない一台(*^^)v 既にアドバンレーシングRG-D2の16インチが装着されていますが… タイヤ摩耗を機にアドバンレーシングRZ2へ仕様変更。アドバンからアドバンへ。 5ツインスポークと10本スポークが融合したクロスオーバーデザインが特徴。 15・16インチのサイズ設定もあることからS660やNDロードスターオーナー様からの ご指名も多い一品となっています(*^^)v また、サイズによってスタンダード・GTRデザインとコンケイブフェイスが変化するのも 注目ポイント! 今回装着させて頂くのはオーナー様熱望のGTRデザインとなっています(*^^)v 標準状態ですとセンターキャップレスのスタイルですが、オプションにて ADVAN Racing センターキャップを選択頂きました。 ホイールカラーの近似色を狙いハイパーブラックを。 キャップタイプはフルフラットタイプ。その名の通りホイール面との段差がなく、 スポーク・ナットがそれぞれ強調されますので、スポーツ感を残しつつマイルドなテイストも 楽しんで頂けますよ(*^^)v WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングRZ2 16インチ(GTRデザイン) COLOR:レーシングハイパーブラック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 OPTION:アドバンレーシング センターキャップ(フルフラット) アドバンレーシングRZ2ではリム外周部がダイアモンドカットされており、 光輝リングの恩恵から足元にメリハリ感を生み出します(*^^)v [BEFORE] [AFTER] シンプルな6スポークから10スポーク仕様。 また、カラーリングもゴールドからマシニングハイパーブラックへ。 ブランドはそのままにシンプル路線へ仕様変更(*^^)v サイズも少し見直しているんですよ~。 タイヤもディレッツァDZ102で走りを楽しめる仕様。見て楽しい。乗って楽しい。 スポーツカーの醍醐味ですね(*^^)v また、空気圧点検・増し締めなどの初期点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいね~。 さて、ご入庫時に装着されていたアドバンレーシングRG-D2は査定の後、 高価下取りをさせて頂きました!"お得に仕様変更"大切なワードです(笑) タイヤ&アルミホイールセットの下取り・買取も実施中! ご自宅に眠っているセット、仕様変更に伴い不要になったセット…etc 担当スタッフが査定をさせて頂きますので、お気軽にお声がけくださいネ! 皆様からのお問合せもお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA
- MAZDA3
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- マルチピース
- WEDS
2020/01/20MAZDA3にクレンツェ!ローダウンも同時に施工☆■MAZDA3×クレンツェ マリシーブ 高級3ピースもアリ! ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です 最新車のドレスアップもクラフト浜松店にお任せください! ということで本日のご紹介はMAZDA3 半日ほどお預かりさせていただき一気にドレスアップしていきます まずはベースの「車高」から エスペリアのスーパーダウンサスを取り付けです スプリング交換と同時に今回はショートバンプラバーも交換します ストローク量をしっかり確保することでローダウンによる底付きを軽減する定番パーツ 純正バンプラバーと比較すると一目瞭然ですね この長さ分ストローク量が稼げます フロントサスペンションは最近国産車でも増えているストラット(差し込み式)を採用 WHEEL:WEDS クレンツェ マリシーブ (Fr/Rr)7.5-18(SBC/POLISH) TIRE:DUNLOP ルマン5 (Fr/Rr)225/40R19 SUSPENTION:エスペリア スーパーダウンサス 純正ホイールから3インチアップの19インチ仕様 リム付きのホイールですがデザインも相まって大口径感もUP! マツダ3が持つ上品な印象を壊さない大人のカスタムに仕上がりました 車高も30mmほどダウンし、フェンダーとタイヤの隙間が埋まることでスポーティーさと高級感が生まれました このくらいの車高であれば街乗りでも不自由なくスマートに乗りこなせていいですよね♪ ○様、この度はクラフト浜松店をご利用頂き、誠にありがとうごさいました。 100km点検やメンテナンスも大歓迎です またのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA
- 車高調
- TEIN
2020/01/19あのアクセラスポーツを。。。皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介は。。。 あのアクセラスポーツ!? 「 あの 」 って言うと変ですねっ笑 つい先日、「 グラムライツ57トランセンド REV LIMIT EDITION 」 を購入いただいたA様・アクセラスポーツ!! この時はダウンサスでローダウンを行っている状態でしたが。。。 もう少し車高が低ければなぁ~と言う状況でした。 ホイール装着時の様子はコチラから←←← そこで!! コレを投入する事にっ♡♡ ダウンサスを装着しているおクルマのあと少しを叶えてくれる魔法のアイテム☆☆ 魔法のスティックをかざして 「 車高よ下がれ~ 」 とおまじないを掛けると。。。 あら不思議、カッコ良いスタイルに変身っ♬♬ んな訳ないですが、イメージとしてはそんな感じ。笑 緑のスプリングが見えますが。。。 車輛に組み込み、何度かリセッティングを行います。 リア・フロントと車高が決まったら完成☆☆ そんな工程をクリアし、最後に厚木店・足廻りスタッフの江川係長がおまじないを掛けます。笑 そんな魔法のアイテムを装着したアクセラは、みるみるうちに変身しましたよっ♬♬ ご入庫時に指2本少々あったフェンダークリアランスが指1本程に☆☆ それでは全体画像も並べましょう!! 上の画像がダウンスプリング装着時。 そして下の画像が車高調を装着した画像。 フェンダーが下がってきた事によって、タイヤの見え方も少し違いますよねっ♬♬ 今回、車高調を装着する際の拘りポイントは。。。 前後のバランスをキレイに合わせた事!! 特にBM系アクセラはリアの車高が高いおクルマです。。。 ダウンスプリングでもある程度はその辺も考慮されているとは思いますが、やっぱり限界はありますよね。汗 本来、ダウンスプリングはお手軽にローダウンを楽しむアイテムであって、車高に拘るアイテムではないですし。。。 当店でも 「 絶対に車高調がオススメ 」って訳ではありません。 オーナー様のドレスアップに対するイメージをベースにローダウンアイテムをご紹介させていただいておりますっ👍 担当佐藤もダウンサスをオススメする場合もあれば、車高調をオススメする場合もあります♬♬ ローダウンをご検討の皆様、まずはお気軽にご相談下さいねっ☆☆ A様、先日のホイール交換に続き車高調のご依頼誠にありがとうございました!! 車高もあと少し変わるだけでこんなに違うんですねっ♬♬ またのご来店の際には車高調の感想も聞かせてもらえると嬉しいですっ♬♬ それではまたのご来店、お待ちしておりま~す☆☆ ローダウンのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA
- WEDS
2020/01/16アクセラスポーツにレオニスTE 18インチ!こんにちは中島です! 本日は人気の1ピースホイール、レオニスのご紹介です(*^^)v ラインナップが少なく、珍しい赤いラインが入ったモデル☆ 取付車種はマツダ アクセラスポーツ。 マツダ車と言えばソウルレッド! お車にピッタリな赤ラインホイールで完成したのがこちら♪ ホイール:ウェッズ レオニスTE (F/R)7.0J-18インチ カラー:BK/SC(RED) タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)215/45R18 全体をブラック&レッドで統一( ̄ー ̄) 同色カスタムでまとめた1台が完成です♪ 今回取付させて頂いたモデルは「レオニス TE」 流行のヒネリデザイン+SCマシニングで 風車のようなデザインが特徴的ですね(*^^) それに加えて、この赤いラインが目に入りいます! 意外と問い合わせの多い「赤いワンポイント」 リムの縁取りだったり、センターキャップだったりと色々ありますが レオニスシリーズは、かなり多めに赤色が入っています。 ボディに合わせて、しっかりと強調したい方にオススメなデザイン(^^) サイズ設定は標準的なインセットが多いモデル。 7.0Jサイズで、純正相当のサイズがラインナップされているので サラッとデザインだけ変えたいという方にピッタリ♪ 安心して取付できます☆ ガッツリ系カスタムだけでなく、ちょっとしたイメチェンや タイヤのみ、ホイールのみの交換も是非お任せ下さい(*^^)v 理想の仕上がりとなりましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- 車高調
- BLITZ
2020/01/08DJデミオをBLITZ(ブリッツ)車高調でローダウン!!■DJデミオをBLITZ車高調でローダウン。 ローダウンのご用命が多いクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのDJデミオのローダウンをお任せ頂きました。 装着致しますのはこちらのBLITZ(ブリッツ)の車高調、 ダンパーZZ-Rといった人気モデル。 お求めやすいプライス以外にも、 しっかり感のある乗り味や減衰調整機能も32段階でついてきたりと、 至れり尽くせりなお勧め車高調です。 取り付けが完了しましたらアライメント調整で最終仕上げ。 さぁ、完成です。 今回ローダウンビギナーのお客様でしたが、 そういったご相談もお任せください。 カスタムにおいては誰でも初めては付き物です。 でも初めてだからと言って微妙な選択はしたくないですよね。 カスタムについてはしっかりとノウハウを生かしてご説明致しますのでご安心を。 ここからツライチでのホイール交換なども得意分野ですので、 春前のご相談も是非ともお待ちいたしております。 今回の下げ幅はメーカー推奨よりは少しばかり上げた車高でセッティング致しました。 これくらいが走りやすい、これくらいが見た目もいいなど、 もちろんお客様のご要望も伺いながらしっかり形にしますので、 ローダウンビギナーの方がいましたらいつでもご相談ください。 もちろんローダウン常連の方もお任せを。 これから春に向けてカスタムをお考えの方も多いと思いますので、 ご注文をお待ちいたしております。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA
- ローダウン系
- RAYS
2020/01/07アクセラスポーツ レブリミット仕様!!赤いラインが入ったあのホイールで。。。 アクセラスポーツをカスタマイズ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はA様・アクセラスポーツ BM2FS オーナー様とのご相談の元、装着したいホイールが決定っ!! 「 それでは納期を調べてみますね 」なんて言ったものの、メーカー在庫が無い!! 諦めるしかないなぁ~泣 っと思ったら!? クラフト倉庫にあるじゃないですかっ☆☆ これはきっとオーナー様の日頃の行いが良いからでしょう!!笑 それではコチラをご覧くださ~い♫♫ RAYS グラムライツ 57トランセンド REV LIMIT EDITION サイズは純正と同様18インチをチョイス!! あぁ~この位置がベストなポジションかも。。。 何がベストなポジションか?? それはホイールの位置です!! スポークサイドの赤いラインが右上にありますよね?? 実は、メーカーさんのイメージに合わせて写真を撮ったんです。 回転数を指すメーターのハリが 「 レブリミットまで一気に吹き上がるイメージ 」を表すスポークサイドの赤いライン。 1つ戻ってもう1回写真を見直してみましょう。 特にリアがそんなイメージに近いかもっ笑 この位置だと完全にレッドゾーンでしょうね。。。笑 8000回転位でしょうか?? 今時のクルマだと8000回転まで回るって事はないかな。。。 ちょっと意味のある写真撮影でした。笑 VOLKRACING ZE40 VOLKRAING TE37SAGA グラムライツ57トランセンド そしてそして、この 「 黒×赤いライン 」が気に入った。。。 そんなオーナー様、今はコチラのアイテムがオススメですよっ♫♫ グラムライツ 57エクストリーム REV LIMIT EDITION 国産車向けサイズでは16~19インチまでの幅広いサイズ設定となっています。 きっと貴方の愛車にも装着出来ると思いますよっ☆☆ サイズ設定はメーカーHPにてチェックしてみて下さいね!! RAYSメーカーHPへリンク A様、この度はご購入誠にありがとうございました!! なかなかイィ感じに仕上がりましたね、とってもレーシーなアクセラスポーツですっ☆☆ そしてそして、ホイールの装着直後にあのパーツもご注文。。。 そっちも早く装着したいですねぇ~♫♫ それではまた次回のお取り付け日にお会いしましょう☆☆ お待ちしておりま~す!! RAYSホイールのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 軽自動車
- MAZDA
- スペーシア
- BBS
2020/01/04BBSが続きます!BBS RG-F を フレアワゴンカスタムに。店長の小林です。 昨日に続いてBBS!? 現在BBSは納期をかなりいただいておりますので お考えの方は少しでも!少しでも早く! オーダーをお願いしております(汗 他にも数セットBBSのオーダーをいただいて おりますので春先にもたくさんご紹介できそうです。 本日のお車はフレアワゴンカスタム。 スペーシアギアと共にN-BOXと同じくらい ご来店率の高い軽自動車です。 確かにフェイスはカッコイイですよね。 愛車には絶対に鍛造を履かせるオーナー様。 スペーシアにはBBS RG-Fをオーダーいただきました。 が、メーカーのマッチングが 出ていないお車のグレードでして・・・ そんな時も当店にお任せください。 RG-Fは4穴BBSの中でもリム有りデザインから クリアランスが確保し難いホイール。 情報と図面からブレーキとハブ高を割り出し 事前段階で計算上履ける・・・と。 組む前に最終確認を実車で行い、問題なくOKとなりました。 15インチの純正タイヤを流用。 重い純正ホイールを一気に軽量化です。 パワーが限られる軽自動車のバネ下軽減は 驚くほど走り出しが変わるのでオススメ。 純正ホイールには ブリヂストン ブリザックVRX2を組み込みです。 ということで、BBSは今回お持ち帰りにて。 早くも春の準備は万端です! 「春には新しいホイールが履きたいな」と 思っているオーナー様、その時では遅いですよ! 春先はドレスアップ用のホイールが多く重なる時期ですので、 そこから長い納期になる可能性もあります。 1月、2月の段階でオーダーし、春を待つのがベターですね。 というワケで、この冬時期にクラフト鈴鹿店で ゆっくり春のカスタムプランを練りませんか? ご来店お待ちしております。 オーナー様、ありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- RAYS
2019/12/29コンケイブスタイル!NDロードスターにグラムライツ57トランセンド!こんにちは中島です! 本日はかなりイカツい、超コンケイブホイールのご紹介です(*^^)v お車はマツダ NDロードスター。 車高調でしっかりとローダウンされた1台。 こちらのお車に、人気のRAYSホイールを装着となります♪ ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 (F/R)215/40R17 NDロードスターと言えばこのホイール! ガッツリコンケイブした17インチ・FACE2をインストール(^^) 軽量スポーツモデルのグラムライツシリーズ。 こちらを、純正+1インチアップの17インチでお取付。 正面から見ると、かなりシンプルなスポークデザインですが・・・ 斜めから見たときの、このコンケイブスタイル!! かなりイカツいデザインとなりますね♪ 4穴モデルでここまで立体感のあるデザインは、非常に珍しいタイプです( ̄ー ̄) ローダウンやアライメント調整により、幅広いサイズを選べるNDロードスター。 純正は6.5Jのホイールが使用されていますが 今回は幅広の8.5Jを装着となります(*^^)v 215幅のタイヤを、しっかり引っ張っで装着させて頂きました♪ 真横から見たときのレーシー&シンプルさと 後ろから見たときの、幅広&コンケイブデザインのギャップ。 NDロードスターならではのカスタムとなりますね☆ RAYSホイールの取扱いは是非当店にお任せ下さい! VOLK ・グラムライツ・ホムラ等々、幅広いモデルを展示しております(^^)/ かなり納期が掛かりましたが、無事に年内に間に合いましたね♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- RAYS
2019/12/23NDロードスター 8.5J仕様★コンケイブホイールをインストール!■NDロードスターに8.5Jを履く! 強烈なコンケイブでインパクト抜群な1台が完成☆ ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です 本日のご紹介はドレスアップのご用命が多いNDロードスター TEINの車高調で低めにセッティングされたコチラのおクルマに 今回はホイールセットを取り付けます ■RAYS gram LIGHTS 57 Transend REV LIMIT EDITION (17inch) グラムライツの人気モデルに新色が登場! スポーク部とリムには鮮やかな赤を取り入れたスポーティーなカラーリング 今回取り付けるサイズはコンケイブ形状の強いFACE-2 当然サイズもシビアになってくるのですがアライメントがフルで調整可能なクルマのメリットを 活かしてバッチリ仕上げます★ WHEEL:RAYS gram LIGHTS 57 Trancend REV LIMIT EDITION (Fr/Rr)8.5-17 ※オプションセンターキャップ装着 TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 (Fr/Rr)215/40R17 SUSPENTION:TEIN ローダウン+アライメント調整ができるからこそ装着が可能なサイズです コンパクトなボディーに対して大きめの17インチのセッティング インパクト抜群な1台が完成いたしました M様、この度は遠方よりクラフト浜松店をご利用いただき誠にありがとうございました その他ご用命があればお待ちしております ロードスターのドレスアップのご相談はクラフト浜松店まで NA/NB/NC型もご相談大歓迎です★ オーナーの皆様ご用命お待ちしております
続きを読む -
- ロードスター
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- RAYS
2019/12/16NDロードスターにRAYSのオーダー&スタッドレスタイヤの装着です。■NDロードスターにスタッドレスタイヤ装着 ロードスターは、今年で30周年。 長い間、愛され続けているロードスターの4代目、NDロードスターのご紹介です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、スタッドレスタイヤの装着でのご入庫です。 『冬の怪物』のCMでおなじみの、 ヨコハマタイヤ アイスガード6です。 純正ホイールへスタッドレスタイヤを装着し、 ノーマルタイヤは、、、?^^ オーダーを頂いているRAYSのアノ新色ホイールへ装着予定です。 入荷は、春までにギリギリ間に合いそうな納期予定。 レイズさんのホイールは、納期がかかってしまうブランド、サイズがありますので、 春に間に合わせるならイマですよっ! Y様いつもご来店ありがとうございます。 春が待ち遠しいですねっ! NDロードスターのカスタム、スタッドレスもクラフト多治見店へお任せください。 ツライチのご相談もお待ちしておりま~す^^ ツライチ担当、近藤までどーぞ(笑)!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県