装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TEIN
    2020/04/07
    ミドリの車高調を30アルファードに装着しますっ🔧🔧

      タイヤ・ホイールを先に購入するか。。。 車高調を先に購入するか。。。   そんなお悩みを抱えているオーナー様、当店にご相談いただければどちらから先に装着しても最終的にカッコ良く仕上げる事が出来ますよっ👍     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆   本日のご紹介はM様・30アルファード後期モデル!!   以前に購入いただいた20インチホイールを更に輝かせるべく車高調をご購入いただきましたっ♬♬     Made by TEIN のロゴが見えると思いますが、TEIN車高調 「 FLEX Z 」はリーズナブルな価格でありながら安心の日本製!!   そして減衰力調整ダイヤルを回す事でお好みの乗り味に近付ける事も可能。     そして、車高を下げても乗り味が変わらない 「 全長調整式 」 を採用!!   安心の日本製、全長調整式、減衰力調整機能付きとなかなかのスペックでありながらお買い得なんですっ☆☆   そして複筒式を採用している事で乗り味もマイルド!!   車高調は色々なメーカーさんから発売されておりますが、特長も様々。。。   僕もコレが良いと言うのは決めておらず、オーナー様とお話をさせていただいた中でオススメの商品をご案内させていただいております。   車高調は愛車の仕上げる方向性に合ったアイテムをチョイスする事が一番重要って事ですね!!     そして、本日は厚木店・高橋副店長が作業を行いましたよっ🔧🔧     コッチ向いて~ってお願いをしたんですが。。。   どうやら恥ずかしい様で背中からの1ショット。笑   高橋副店長と言えば、普段は店内にて接客対応をする事が多いんですが、足廻り交換も行うんですっ!!   本日は江川係長がお休みの日でしたので高橋副店長が腕を振るいます 🔧🔧   実は、クラフト内でもメジャーリーグで活躍中の大谷翔平ばりの2刀流で有名なんですよぉ~☆☆   そんな訳で、当店は足廻り交換作業をお受け出来ない日は基本的にはございませんよっ👍     それでは作業も終了したのでノーマルとの比較をしてみましょう。     上の画像がノーマル車高!!   そして下の画像がローダウン後の画像!!     タイヤとフェンダーの隙間が程良い感じに仕上がりましたねっ☆☆   この状態でおよそ-50mm程のローダウン量です。   もちろん地上高はしっかり確保出来てますよっ👍     クリアランスを指で表すと、2本がきつい位のクリアランスとなります。   以前にご購入いただいたホイールもこの日が来るのを待っていた事でしょう。笑   ホイールが生き生きした様に見えませんか!?     人気のメッシュホイール 「 マーベリック709M 20インチ 」   カラーは1番人気のプレミアムシルバーです♬♬     車高が変わるだけでクルマの印象も大きく変わります。   やっぱりローダウンって良いですねっ♡♡   貴方の愛車もステキなローダウンスタイルを手に入れませんか!?     M様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!   気になっていたあの部分も良い感じになりましたよねっ👍   トータルバランスが良くなった愛車、見てるだけでもウキウキしちゃいませんか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911        「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/04/06
    車高を下げなくてもしっかりリムを稼ぎますよっ!!

      ノーマル車高では深いリムは実現出来ないのでしょうか!? そんな事はありませんよっ!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬   本日のご紹介はT様・30アルファード後期モデル!!   そして、高級3ピースホイール 「 クレンツェ 」 をご購入いただきましたっ☆☆     クルマの使用用途的にローダウンは考えていないと言うT様。   ちなみにクルマの駆動方式は4WD。   4WD車って冬場の雪山では大活躍なんですよね!!   そんな場面での活躍に期待をするアルファード4WDだけにローダウンはしない状態でのホイール交換ですっ☆☆     クレンツェと言えばリム有りホイール!!     ちなみに、ノーマル車高だとリムは取れないのでしょうか!?   いえいえ、そんな事はありませんよぉ~ 👀     サイズをしっかり吟味する事でノーマル車高でも3ピースホイールらしいリムの深さをGet出来ますっ 👍     クレンツェ・ウィーバルのサイズ一覧を見ると、リムの深さは様々。。。   ですが今回装着させていただいたサイズの場合、リムの深さは63mm!!   ウィーバルって以前のクレンツェシリーズよりリムが深く取れるんですよぉ~♬♬   そして、そのリムの深さの中でも出ヅラに拘ったサイズをチョイス 👍   もちろん、購入いただく前に色々とご相談させていただきこのサイズに決定。     カッコ良く仕上がるかとても心配されていたオーナー様ですが。。。   いざクレンツェを装着した愛車を見ると一緒にご来店されていた息子さんとカッコ良いを連発。笑   そしてその息子さんがまた逸材なんですっ!!   ホイールを選ぶ際にもどのカラーが良いか選んでみたり、完成した父親のクルマを見てカッコ良いとうなずく。。。   極めつけは 「 カッコ良く仕上げてくれてありがとうございましたっ 」 なんて言ってくれるんですよっ笑   まだ小学生位の息子さんですが、将来はきっとクラフト厚木店の常連さんになってくれる事でしょう♡♡   〇〇くん、大きくなったら自分のクルマで遊びに来てね!! おじさん(担当佐藤)が待ってるよぉ~ ♬♬     クレンツェと言えばSBC/ポリッシュが定番の様な印象ですが、個人的になかなか良いカラーだと思う 「 ストーングレーメタリック/ポリッシュ 」を購入いただきましたっ!!   関連ブログ 30アルファード・ヴェルファイア 「 補強 」 もオススメしますよっ!!       キラキラするのが苦手なオーナー様、落ち着いたカラーでクレンツェを履きこなすのも良いと思いませんか??   そしてクレンツェに組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ トランパスLu2 」     静粛性に優れたミニバン専用タイヤ!!   通常のミニバン専用タイヤを更にグレードアップさせたモデルで購入いただいたオーナー様からも続々と良い評価が届いておりますっ☆☆   ミニバン専用タイヤで銘柄をお悩みのオーナー様、ぜひお試し下さいね~♬♬     T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   ホイールカラーやサイズ選択と悩んだ末のチョイスでしたが大正解だったのではないでしょうか??   息子さんも喜んでくれたみたいでボクも嬉しかったですよぉ~♬♬   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆     30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911        「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2020/04/05
    30アルファードHVもこの様に低くなりますよっ!!

      30系 アルファード・ヴェルファイア 「 ハイブリット 」 オーナー様へ   こんな感じのローダウンスタイルはいかがでしょうか??     素敵なローダウンスタイルを手に入れたM様・30アルファード後期モデル!!   まだ、納車されて間もない新車の状態。。。   ですが 「 ハイブリット車特有の車高の高さ 」 は我慢出来ないと、納車と同時にお別れをするべく納車前から準備を進めて参りました☆☆   ローダウンを行うのに用意させていただいたアイテムは 「 車高調 」   そして最近人気の 「 補強パーツ 」 も一緒に装着しましたよぉ~♬♬     車高調はオーナー様本人の満足はもちろん 「 同乗者やご家族 」 からも高評価のアイテム!!   HKS ハイパーマックス SスタイルL  品番 80130-AT211   しっかりとローダウンを行う事が出来る上に、乗り味もGood 👍   担当佐藤もオススメの快適な車高調ですよぉ~♬♬     そしてここに注目!! ↓   ↓   ↓ スプリングの上に装着するアッパーマウントも付属されているので純正品を新たに購入する必要もなければ、バラして組み替える必要もないのでお得なんですっ☆☆   そして、フロントのスプリング形状も直巻き(細身)タイプなのも良い所!!   何が良いかと言いますと 「 ローダウンの次はホイールを交換する 」 って時にも都合が良いんです☆☆     インチアップを行い太めのホイールを履きたいって時に注意が必要なのがインナークリアランス!!   ホイールが太くなるって事はクリアランスも少なくなる訳ですよね!?   そうなってくると車高調のバネ径と言うのがとても重要になる訳です!!   ちなみに、直巻きタイプのスプリングが装着されている 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 を装着した場合のホイールリム幅の限界値をお教えいたします。   「 フロント=10.0Jまで 」   逆に乗り味を重視した車高調でバネ径が太いタイプの場合、サイズによっては9.5Jでも干渉してしまいます。   なので車高調選びはご自身のカスタムスタイルと照らし合わせながら選ぶ事をオススメしますよぉ~☆☆   クラフト厚木店にご相談いただければ、仕上がりのイメージをお伺いした上で最適なアイテムをご紹介させていただきますよっ 👍     M様・アルファードに装着させていただいたホイールはメッシュホイール!!   RAYSさんより発売されています 「 HOMURA2×9  」20インチ。   2×9はHOMURAシリーズの中でも発売当初より息の長~いモデル☆☆     ちなみに、あまり人気者となれなかったアイテムは数年でラインナップから消えて行ってしまいます。。。   そんな中、この2×9の様に長年人気を保ったままのアイテムも存在する訳です!!   そしてこの2×9もその歳月の中で色々と変化をつけてきたんですよっ☆☆   発売当初は今の様にコンケイブと言う概念はなかった時代!!   そんな中、流行に合わせサイズが見直されHOMURA2×9でもコンケイブモデルが追加されました。     本日M様・アルファードHVに装着させていただいたホイールがまさに追加設定されたコンケイブモデル☆☆   HOMURA2×9には3つのFACEがございます。   従来サイズのFACE-1   そして本日装着のFACE-2   極めつけは迫力満点のFACE-3   残念な事にそのFACE-3はそろそろ幕を閉じそうですが。。。     関連ブログ HOMURA2×9 FACE-3 迫力のコンケイブスタイル!!       M様も当初は定番サイズのFACE-1を装着予定でした。   ですが、ローダウンを行う場合FACE-2も装着出来る事をご案内させていただくと迷わず決断!!笑   そりゃそうですよねっ♬♬   ドレスアップは愛車をカッコ良く仕上げる為に行うもの!!   なので同じホイールで更にカッコ良く仕上がるサイズがあるならそっちを選びたくなりますよね!?   そんな訳でオーナー様もご納得のローダウン&インチアップスタイルが完成いたしました👍     クラフト厚木店に展示中の 「 HOMURA 2×9 10.0J 21インチ FACE-3 」の画像もUPしておきますねっ!!     30アルファード・ヴェルファイアオーナー様にオススメの数量限定アイテムになります!!   前後10.0J履きはいかがですかぁ~♡♡     M様、この度は遠方よりのご来店誠にありがとうございました!!   コンケイブの効いたFACE-2を選択したのはやっぱり正解でしたね 👍   またご来店いただきお話出来る日を楽しみにしていますよぉ~♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911        「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2020/04/05
    20ヴェルファイアの足元リフレッシュ!!BLITZ車高調を装着しました。

    ■20ヴェルファイアの足元リフレッシュ!!BLITZ車高調を装着しました。   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。   本日は20ヴェルファイアの、 足回りリフレッシュのご紹介です。   元々今回のヴェルファイアは、 既にダウンサスでローダウンをしているお車でした。   長年乗って行くにつれ、 足回りもかなりヘタりが出てきてしまい、 乗り味にもキレがなくなってしまっていました。   常に数トンといった重量を支え続ける足回り、 今回はそこをリフレッシュを兼ねて変更していきます。   お選び頂いた足回りはBLITZのダンパーZZ-R。   フルスペック車高調のZZ-Rは、 下げ幅がかなりあるモデルで、 ローダウンユーザーには特に人気のある車高調。   元々のダウンサスよりしっかり落としたいのであれば、 特にお勧めな足回りといえるでしょう。   変更後がこちらです。 どうです? バッチリ落ちました。 なかなかのスラムド感です。   今回はオーナー様のご意向で、 少し前下がりのスタイルに。   気持ち前下がりだと前後のフェンダーの隙間が統一されます。 自身の好みで合わせる事が出来るのが、 車高調の魅力です。   今回は同時にタイヤも交換させて頂きました。 タイヤはニットーのNT555 G2です。   せっかく足回り交換をし、 アライメントをとるならタイヤ交換は、 特に大切になってきます。   今回の施工、 まるでお手本のような足回りリフレッシュとなりました。 足回り交換をお考えの方がいましたら、 タイヤ交換とアライメントが特に大切ですので、 気になった方は是非ともご相談ください。   オーナー様、いつも当店をご利用頂き誠に有難う御座います。 これからもクラフト岐阜長良店を、 宜しくお願い致します。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/04/05
    10.5J超太履き!10.0J&10.5J 21インチ レオンハルト を 30ヴェルファイアにリセッティングイン!

    30アルヴェルオーナーの皆様お待たせしました。 本日は鈴鹿店お得意の太履きリセッティングを ご紹介。今回は"超太履き仕様"と称しましょうか。 店長の小林です。 かなり仕上がった感がある 某様の30ヴェルファイア。 ホイールを含めた足回りセッティングは 全て当店でご用命いただいております。 え?とお思いの方もおられると思いますが ここから更に追い込みます! 現仕様は当店で人気の前後9.5J仕様。 その中でもインセットを攻めたツライチに なっています。が、やっぱりクルマ好きたる者 終わりがないんですよね~(笑) あと少し、あと数ミリ、こういうご相談に対し 可能な限り応えていきたいのが当店の在り方。 ■レオンハルトガイスト 何と同じホイールをインセット&J数を 追い込みながら3セット目!僕と同じ 生粋のレオンハルト好きですね(笑) 今回は集大成ですので、 その「少しと僅かと数ミリ」を極めます! そんなワケでこのサイズ! 当店では初のリア10.5J投入です! ここまでくるとさすがに太さが 際立ちますね。よく例えられる 寸胴のような太さ、まさにその通りです。 J数アップと同時に今回メインであるリム深度も ワンサイズアップ。右が今までのホイールで 左が新サイズです。このワンサイズにかける熱、 熟成と見直しを重ね、完成度は増していきます。 フロントも10J化。リムはリアと同じ幅。 ここに凄いカラクリと拘りがあるんです。 30ヴェルのフロントにSLディスクは装着 不可ですのでリアと同じリム幅を確保しよう とするとサイズが非常に厳しく、じゃあどう するかと言えばその厳しいサイズを入れ込む しかないんですよね(笑) そんなワケでフロントをリセッティング。 リアはナチュラルキャンバーで計算上 ギリギリ収まるので、フロントキャンバーを 意図的にネガへと振っていきます。 ウチでいつも使っているアレではスペック が追い付かない可能性があるため・・・ 今回はJ-LINEさんの力を借りましょう! 僕にこの手のメーカーを使わせれば 鬼に金棒(笑) さすが!キッチリ仕事をしてくれました。 リアの10.5Jという太さが先行して目立って いますが、実はフロントの10.0Jの方が インセットの関係でキツイんです。 キツイというのは言葉だけではなく実際の ホイールサイズで、それでも前後リム幅を スペーサー無しで統一するため、サイズ感を 前後逆転させているというマニアックな大技を 投入しています。当然これを違和感なく 収めないといけません。 ここまで太いとインナー側のクリアランス も圧迫していきます。 当店レギュレーションのノーマルアーム ですのでリアの10.5Jは今まで気にしていなかった 部分と相当距離が近くなり、見えない部分では ありますがタイトでシビアなセッティング となりました。 フロントの10Jも要注意です。 インセットと下げ幅によっては フルハンドル時にインナー干渉を 免れません。実車計測とこれまで 蓄積してきたデータを照らし合わせ 組み立てていきます。 30アルヴェルオーナーならこの異様な 太さが分かるハズ。インナーリムが ロアアームに大きくかかるくらいの 超太履きです。 最後は3Dアライメントでシビアに 数値を決めていきます。 特にフロントは倒せばイイという ものでもないですし、ここまでタイトな ツライチですとトゥの数値感でも見え方が 大きく変わりますね。 Wheel:レオンハルト ガイスト 10.0J-21in 10.5J-21in マットブロンズBRU Tire:ファルケンFK453 3セット目にしてレオンハルトの集大成。 これまでの仕様もその時その時で全力で 拘りを注入してきましたので、その変化を 一緒に楽しんでまいりました。 仕様変更の度に太く、深く 貪欲にカッコ良さを求めました。 ワンサイズアップで前仕様から 12ミリ深く。 ここまで攻め立ててからの12ミリ アップは見た目が劇的に変わります。 前後バランスは車高からキャンバーまで 通してハイレベルに仕上がっています。 中述にあるように、前後サイズの逆転から それを違和感なく収めるためのセッティング には特に時間をかけました。 この仕様ですから、さすがにノーマル と同じように気を使わず乗るというのは できません。ただ最低限それができれば この仕様でも干渉が無いというのが 今回の仕上げのポイントですね。 もちろん車両誤差、体感誤差は前提 としてのお話です。 カスタムの度合いも然ることながら いつ見ても非常にキレイな一台で オーナー様の愛情が感じれます。 凄く手が入ったカスタムカーでも ボディがキレイじゃないと台無しで それならばノーマルでもめちゃくちゃ キレイに乗っている方が近寄りがたい オーラが出てカッコイイと思います。 その両方を併せ持つ今回の30ヴェルファイア。 いつもご相談ありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2020/04/04
    30アルファードにWALD トスカT22-C 21インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは「WALDホイール」 大口径21インチ&2ピースモデルを ローダウンと同時に、ツライチセッティングにて仕上げて行きます(*^^)v お車はトヨタ 30系アルファード。 数か月前からホイールのご相談を頂き 納車後にそのままPIT INとなります♪ 当然入庫時はフルノーマル状態。 今回は車高調でのローダウンと、ホイールの取付を同時に施工! 当店ならではのマッチングにて仕上げさせて頂きます☆ ホイール:WALD トスカT22-C (F)9.5J-21インチ (R)10.0J-21インチ カラー:オプションカラー ブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21 大口径21インチを、前後サイズ違いにてツライチセッティング! 納車仕立てのアルファードを一気にカスタムとなります(^^) 今回取付させて頂いたのは WALDホイールから、2ピースモデルのトスカT22-C。 最近流行のヒネリ系デザインとなります( ̄ー ̄) カラーはオプションの艶有りブラックに仕上げました! サイズは「可能な限りパツパツに!」とのことで 中島オススメのフロント9.5J、リア10.0Jにてオーダーさせて頂きました(^^) 予想通り、いい感じな出ヅラ&深リム具合です♪ ホイールと同時に車高調でガッツリローダウン。 今回は乗り味重視で、テイン フレックスAを装着となります(*^^) 走行に支障がない範囲で、目一杯ローダウン。 元々リアのルーフ位置が高いお車となるので 全体のバランスを考え、気持ちリアを低めにセッティングです。 ボディの大きなお車は、ローダウンでさらに迫力が増しますね♪ 今回は現車無しの状態の為、サイズ等は全て任せて頂きましたが 予定通りの車高&出ヅラにて仕上がりました( ̄ー ̄) 30アルファード&ヴェルファイアのマッチングデータが豊富な当店。 納車前のご相談も是非お問合せ下さい☆ 迫力の仕上がりに、オーナー様にもご満足頂けました♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2020/04/01
    30ヴェルファイアのホイール交換!レイズ HOMURA2×5Sでイメージチェンジ!!

    こんにちはクラフト名古屋ドーム西店です。 オールメイドインジャパンの人気ホイールメーカーRAYS。 自社一貫体制で生産されるホイールの品質の良さは折り紙付き。 指名買いも多いクラフトでも人気のホイールメーカー様です。 今日ご紹介する30ヴェルファイアHVに装着させて頂いたのはそのレイズホイールの中でもミニバン系のお車に大人気!プレミアム鋳造ブランドHOMURA 2×5S。 なんと言ってもセンターロック調のカバーのデザインが特徴的なこのホイール。 2×5本のスポークデザインがより引き立ちます。 合わせるタイヤはダンロップ ヴューロ VE304。 言わずと知れたダンロップ最上級タイヤで優れた静寂性、走行性能、ウエットグリップの良さは抜群です。 30系アルヴェルHVなどには相性も良さそうですね~。 落ち着いたデザインとダイヤモンドカット+ブラッククリアーカラーは高級感も醸し出します。 サイズは19インチでボディカラーとも相性も良くバランスの良い仕上がり。 やはりお洒落は足元からですよね!? ホイール交換でグッとお車のイメージは変わりますよ~。 この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 30系アルファード・ヴェルファイアカスタムはクラフトにお任せ下さい。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/03/30
    30アルファードハイブリッド×WORKジーストST1 前後9.5J太履き仕様でセットアップ!

    誠に勝手ながら3/30(月)3/31(火)は 「棚卸し実施」のため18時までの 営業となります。これに伴い作業最終受付は 17時までとなりますのでご了承ください。 今年の春も当店の30アルヴェルは 太履き仕様のご相談が多いですね。 こんにちは、店長の小林です。 本日は人気のジーストST1を30アルファード ハイブリッドに装着させていただくのですが、 まずはステージ1ということでノーマル車高にて インチアップからスタート。 でも鈴鹿店ですから普通ではないんです(笑) そう、冒頭にもある通り"太履き"のご相談。 タイヤもホイールも太い方がエラいんです! しかし現状はノーマル車高。 さてさて4WDハイブリッドに前後9.5Jを 入れ込むことができるのか・・・ いや、ウチはやりますよ~(笑) ■WORK ZEAST ST1 人気のホイールはやはりコンケーブで 履きたいじゃないですか!? 実車計測にて前後9.5Jのミドルコンケーブ をメーカーオーダー! ■WORKシリコーンホイールコーティング 店長推しの簡易ホイールコート剤もご購入 いただきました。おかげさまでよく売れておりマス。 新品ホイールご購入且つ、僕にご相談をいただいた方 には事前に施工を承ることがありますが、 時期やタイミングにもよりけりなのと 鈴鹿で僕が独自にやっていることなので 施工についてはあまり当てにしないでください(笑) キャリパークリアランスは個体差があります。 綿密なマッチングが重要です。 もちろんボディからハミ出さないよう9.5Jの ミドルコンケーブが前提でインセットを調整。 実車計測でのマッチングがウリでございます。 Wheel:WORKジーストST1 9.5J-20in 5/114.3 ミドルコンケーブ BSBカラー バフアルマイトリム C/Cレッド Tire:ファルケン FK510 ハイブリッドは4WDですので 基本前後J数変更はNG。 となるとフロントにも太いのを 持ってこなければいけませんよね。 「本当にフロントに太いのを履けますか?」 よくご質問をいただきますが、 当店でご購入いただければ前後太履きで 仕上げさせていただきますよ~。 後にローダウンのカスタムプランもあり、 その時に引っ込まないことが今回の採寸での 最重要課題。 ローダウン時に引っ込まず、ノーマル車高では ハミ出さず・・・という難題ですが(笑) ミリ単位でオーダーができるWORK2ピースの 利点をフル活用して計算しました。 バフアルマイトリムのギラつきと調和を 取るべく、センターキャップは赤に。 ジーストはオーダー時にキャップカラーを 無料で選択できます。 計算通りのツライチに仕上がり オーナー様にはお喜びいただきました。 近いうちにステージ2ですね?? またのご相談をお待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/03/29
    30アルファードにRAYSグラムライツ・アズール57CNAを装着!!

    ■30アルファードにグラムライツ・57CNA・20インチを装着!!   アルヴェルのご来店が多い、 岐阜のタイヤショップ、クラフト岐阜長良店です。   本日はこちらの30系アルファードに、 RAYSのグラムライツ57CNAを装着頂きました。   今回お選び頂いたサイズは20インチ。   カラーはRAYSが特許を持っている、 スーパーダークガンメタ・ダイヤモンドカット・マシニングです。   バッチリな一体感。   RAYSさんもLクラスのミニバンを、 ターゲットに絞ったホイールと言っているデザインなので、 装着後のマッチしたイメージは一際です。   ハイブリッドマシニングといった、 側面から天面にかけた切削を敢えて使い分けた事により、 かなり見応えが増したホイールとなっているCNA。   アズールシリーズならではの色合いは正に圧巻の一言。 只今同カラーのANAが店頭展示で御座いますので、 気になった方は一度見に来てください。   30アルヴェルは得意車種のクラフト岐阜長良店。 ツライチオーダーからローダウンまで、 数多くの施工実績が御座いますので、 30アルヴェルカスタムから当店にお任せください。   レイズホイールも得意なお店となっています。 人気ブランドですが中々現物確認が難しかったり、 納期が数か月かかる事もしばしば。   当店ではレイズホイールを、 常時地域最大級の在庫数と展示量をご用意しております。   今回のCNAも通常ならメーカー欠品中となっていたのですが、 幸いクラフトの在庫でご用意が御座いましたので、 最短取り付けが出来ました。   RAYSホイールをお探しなら是非とも当店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    2020/03/27
    30系アルファードに21インチグノーシスHR201を装着!!そして、、

    3月30日~3月31日は クラフト店舗 棚卸しの為 営業時間が変更となります。 営業時間は 午前10時30分から午後6時まで ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。   こんにちは! クラフト知立店の森です!! 久々の登場です(^^;) 今回、ご紹介させて頂くのはWORK グノーシスHR201を装着した30アルファードになります! アルファード・ヴェルファイアにお乗りのでホイールご検討の方 是非、ご覧ください!! 今回は21インチのステップリムを選択!! アルファード程の車格になると21インチサイズもまとまり感がありおススメです♪ ご覧ください ばっちり仕上がりました! ディスクカラーはブラッシュド! ブラッシュド独特の風合いが高級感、そして重厚感を醸し出しております ボディカラーとの相性もGOOD!! 車高とのバランスもいいですね(^^) 実車測定によりミリ単位でオーダーさせていただきましたので 出ヅラもばっちし!! ツライチできっちり収まっております そして、、 このぐらいの車高になると30系アルヴェルにお乗りの方はリアの乗り心地に悩まれている方も多いのでは? サスペンションの底づきを防止する為に装着されている部品、それがバンプラバー。 リア側のバンプラバーがローダウンすることによってロアアームまでの距離が近くなり、 段差など車体が沈みこむ際にロアアームにバンプラバーが当たる為、 乗り心地が悪くなってしまっています。 いわゆる「底づき症状です。 それを防止するために世の中にはこんな商品がございます それはこちら! 玄武のバンプストッパーです!! 純正のバンプラバーと比べ、サイズを小さく変更することが出来る為 付け替えることによりロアアームからバンプラバーまでのスペースを確保できるので 底づきを防止することができます 乗り心地を改善させたい方は是非、ご相談ください(^^) 劇的な変化を実感できますよ~ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました。 30系アルヴェルのカスタムご用命はクラフトまで♪                 ***Craft Event Information***               A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2020/03/26
    30系アルファードにTWS ライツェントWS05をインストール。

    3月30日~3月31日は クラフト店舗 棚卸しの為 営業時間が変更となります。 営業時間は 午前10時30分から午後6時まで ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。   皆さんこんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介するお車は、トヨタ 30系アルファード。 ブログをご覧になってお越し頂いたオーナー様。有難うございます!! ゆくゆく車高調へ足回りを変更したいという事でしたので、 ノーマル車高でパツパツのツライチへサイズを選定していきます♪     オーナー様の目に止まったのが TWS ライツェント WS05  20インチ ディスクカラーはバレルクリアⅡ すごく綺麗なカラーなんです^^ タイヤはファルケン FK453     21インチも少し候補に挙がりましたが、乗り心地等も考慮し、あえて20インチでお取り付けです。     組み込みが終わり、取り付ける前にタイヤホイールバランス調整へ。 この調整を行わないと、走行時にハンドル、車両がブレたりする為、非常に重要な作業。 全て調整が終わったら車両にお取り付けへ。     やっぱりTWSのホイールは大人なドレスアップって感じです♪ 私 個人的にもこのWS05のデザインがすごく好きです^^ ナットは当店でも大人気のマックガードを取り付けさせて頂きました。 セキュリティ性も怠りませんよ~!!     WHEEL:TWS ライツェント WS05 DISK COLOR:バレルクリアⅡ SIZE:9.0J-20インチ TIRE:FALKEN FK453 SIZE:245/40R20 OPTION:マックガード     ノーマル車高でも9.0Jをインストール!! パツパツのツライチ化♪ オーナー様の理想の仕上がりになり、喜んで頂けて良かったです^^     純正18インチのホイールがあるそうで、今度はその純正にスタッドレスを着けるという事で 今回取り外したスタッドレスホイールSETは不要になるため、下取りさせて頂きました。     O様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店でのご購入、誠に有難うございました!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております^^ 慣らし運転が終わりましたらナットの増し締めとエアーチェックをさせて頂きます。 またお時間があればお越し頂ければと思います。   ***Craft Event Information***  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2020/03/20
    ついに着弾。新しいMYホイールはWORKです♪

    クラフト知立店の河北です。   僕の新しい愛車のアルミが遂に到着。   僕の愛車遍歴ブログはコチラ⇒クリック   ついに来た・・・・   もちろん僕も一ユーザーとして納品を待ちましたので、   毎日 まだ来ないかな?なんてワクワクしながら毎日過ごしました(笑)   今回はWORKさんのホイールを選びました。     僕もお客様と同じクルマ好き。   何セットホイールを買っても新しいホイールは気分が高まります。   早まる気持ちを抑え、中身を空けてみると。。。。   じゃん!!   CR3P     自信、15年前に装着したCR Kaiぶりのワークホイールです。   今回も15年前と同じエモーション。   当時VS-KFやエクイップが欲しかったのですが高額で全く手が出なかった(涙)     今回は3Pホイール。色々悩みましたが、   クルマのコンセプトを考慮し3Pホイールへ。   D1GPで活躍中の斎藤大吾さんのGRスープラと同じホイールです♪     今回はメーカーさん一押しのオプション   チタンコートピアスを選んでみました。   ちょっと派手すぎたかな?(笑)     そしてリムはカスタムしブラッシュドリム。   ディスクカラーは秘密で(笑)   バレバレですが、スペシャルオーダーカラーです。     タイヤは細身のタイヤが絶対で、ルッチーニヴォーノスポーツ     個人的に今回一番譲れなかったポイントがノーマルリムでなく『リバースリム』   今までノーマルリムが好きですべてノーマルリムでしたが、   今回のホイールのデザインとの相性でフルリバースへ。   毎日寝る前にどうするのか妄想との闘いでしたから(笑)     以前、履いてたレオンハルトビューゲルが前後10J通しだったのですが、   今回は前回とはセッティングを変更しています。       センターキャップもエモーションのキャップでないものを流用。     西日が当たってチタンコーティングピアスがかなり輝きます。   インナーリムブラックも考えましたがアウターリムとの相性を考慮しあえてノーマルのままで。   ほぼフルカスタムのこのホイール。『自分だけの仕様』   のアルミホイールが作成できるのがワークさんの特権。     二か月以上待ちました。   ノーマルの状態でクルマを2か月以上乗るのは初めてで、もどかしかったデス(笑)   そして拘っただけあって財布が空っぽデス(涙)   でも取り付けがたのしみだなぁ~(^^♪   #スタッフ日記   ***Craft Event Information***

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/03/16
    コンケイブホイールの代表作☆WORKジーストBST2を30アルファードに!

    ■コダワリサイズで狙い通りの仕上がりに!30アルファードのカスタムはクラフトにお任せ♪ ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店寺田です 2020年ドレスアップシーズンもいよいよ本番! インチアップ・ローダウン等々ご相談お待ちしてます☆ さて、本日のご紹介は30系アルファード HKSのサスペンションキットでサラッとローダウンしたこちらのおクルマに 大人気のコンケイブホイールを取り付けです ■WORK BACK LABEL ZEAST BST2  (20inch) フルリバースリムを採用したジーストBST2 FRサイズで フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ の組み合わせ ご覧の通り圧巻のコンケイブフェイス 2ピースホイールのメリットを生かすためサイズももちろん拘らせていただきました WHEEL:WORK BACK LABEL ZEAST BST2           (Fr/Rr)9.0-20  9.5-20(BSB) TIRE:FALKEN FK510                                                    (Fr/Rr)245/40R20 SUSPENTION:HKS HIPERMAX G 過度なローダウンをしなくてもBST2なら迫力あるコンケイブがGETできます ただカッコイイだけでなく実用性もしっかり重視。 ファミリーカーのドレスアップとしてオススメのセッティングです トレンドを押さえた最新仕様で春のドレスアップ完了です☆ Y様、遠方よりクラフトのご利用誠にありがとうございました 今後もクラフトをよろしくお願いします☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    2020/03/14
    30アルファード、ヴェルファイアの春のローダウンはじまっています!

    今年の春も30アルヴェルが賑わせてくれています。 ローダウン、インチアップ、ツライチ、太履き などのご用命が最も多い車種。 こんにちは、店長の小林です。 30系アルファード後期エグゼクティブラウンジ 3.5の4WDと最上級クラスのグレードでございます! オプションのエアロにモデリスタ ウイングダンサー 20インチホイールでコンプリートカーの装い。 奥に見える黄色いブレーキはD2製のホンモノです(汗 ベタッと下げるもの良いですが、 今回目指すところはBMWのMスポ、 ベンツのAMGスタイリングPKGなど 欧州車のソレ。専用エアロ仮装、ブレーキも 大きかったりして、且つベースグレードより 「ほんの少し」車高が低い。こういうメーカー仕様 って無敵の雰囲気あるじゃないですか?(笑) いわゆるアレです。 どうして国産車はこうなのか(苦笑 ここに少し手を加えていきます。 ■RSR Ti2000ハーフダウン ダウンサスといえばRSRですね。 当店も多く取り扱いがございます。 4WD車にTi2000をつけると結構下がり それはそれでカッコイイのですが、 今回は明確なコンセプトのもの"ハーフダウン" をセレクト。前述の"雰囲気"にとことん迫ります。 当店では車高調が圧倒的に人気ですが 純正ショック、純正アッパーマウントを 使用するダウンサスってやはり耐久性が 断トツで良いです(低走行に限ります)。 これまでも口が酸っぱく言ってきましたが 「完成形が明確」であれば自ずと選ぶパーツも 決まってきます。どんなパーツでも「それを選ぶ意味」 が大事で、そうなるとダウンサスよりも車高調の方が エライっていう図式にもなりません。 僕が商談時に大事にしているところですね。 車高調もダウンサスも作業工数はほぼ同じ。 バネが座る部分には砂利噛みや汚れがありますので しっかりと手入れをしてから組み込みます。 異音の抑制にも繋がりますね。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 気になる落ち幅は・・・ 狙い通りです。僅かなダウン量でありながら しっかりとしたまとまりが出ましたね。 ボリュームのあるエアロが下方を補い、 フェンダーの隙間はハーフダウンで程よくつめる。 ほんの少し整えてあげるだけで見違えるスタイルと なりました。 やり切るにしてもさらっとライトにしても つくづくバランスだと思います。 押さえるところしっかり押さえれば カッコ良くなるんです。 しっかりとコンプリートカー感が出たと思います! ダウン量はこれくらい。 僅か数センチですがコレが効くんです。 上級グレードにメーカーエアロ、メーカーホイール、 メーカーマフラーできっちりビッグキャリパーと スリットローター。僕が思うに・・・ 「昔はペタッと落としてさ、バチバチにツライチ もキメテたけどね、でもそういうのは卒業だわ」 な、車を分かっている人の超大人仕様!じゃないですか?? ※オーナー様スミマセンこれは完全に僕の妄想です(笑) 本当にこれだったらまじでにやけてしまいますね~(笑) 30アルファード、ヴェルファイアの ご相談は今年もクラフト鈴鹿店で決まり! オーナー様ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/03/09
    30ヴェルファイア後期×WORK ZEAST ST1 ミドルコンケイブ☆☆

      マットブラックにカットアルマイトリム。 渋めに輝くZEAST ST1 ☆☆     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日ご紹介させていただくおクルマはE様・30ヴェルファイア後期。   すみません、本日も30アル・ヴェルのネタとなりますっ笑   何せ、毎日の様に30アルファード・ヴェルファイアオーナー様からのご相談がありますので。。。     もしかして明日も!? いや、明日はまた違ったネタにしますねっ♬♬     さて、本題に入りましょう。   WORK ZEAST ST1 20インチのミドルコンケイブを装着する為にまずはコチラから装着して参ります🔧🔧     30アルファード・ヴェルファイアにて当店人気No.1車高調!!   「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   どうして人気なのか。。。   それは色々なタイプのカスタムに向いているから!!     色々なタイプとは、カスタムの方向性の事!!   例えば 「 乗り心地を重視したカスタムを行いたい 」とか 「 地上高ギリギリまで車高を下げたい 」などオーナー様によって仕上げたい方向性も様々ですよね??   「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 ならオーナー様のご希望をしっかり叶えてくれますよっ☆☆     関連ブログ HKSハイパーマックス SスタイルL ならこんな仕様も可能ですよっ!!       車高調の取付け、そして車高のセッティングも終わり仕上げのアライメント調整です🔧🔧   ホイールサイズによってはこのアライメント調整が仕上がりを大きく左右する事もありますし、フェンダーへの干渉などを防ぐ効果もあります。   カッコ良く仕上がって普通に乗れるなんて最高ですよねっ!?     それでは完成した姿をご覧くださ~い♬♬     ホイール : WORK ZEAST ST1 ミドルコンケイブ       (F・R)9.0J-20インチ    タイヤ : FALKEN AZENIS FK453       (F・R)245/40-20     ミドルコンケイブの迫力はもちろんですが、リム幅&インセットの調整がカッコ良く仕上げるコツ!!   このサイズ感と言う物は簡単に計算する事は出来ませんよね。。。。汗   でも心配はいりませんよっ!!   当店でご購入いただけるお客様には経験豊富なスタッフがしっかりアドバイスをさせていただきます☆☆     愛車のドレスアップは皆様慎重になると思います。   何せ作業を依頼するお店次第で愛車の仕上がりが変わる訳ですからね。   ちなみに、同じアイテムを装着してもセッティング次第で仕上がりが変わるんですよ!!   失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店までぜひご相談下さい☆☆     続いては車高の変化を見てみましょう。     上の画像がノーマル車輛ですね。   そして下の画像がドレスアップ後の写真。     低重心化された車輛に出ヅラが強調されたホイール。   ホイールサイズや車高に拘る事でここまで変わるんですよねっ♬♬     ベースとなる車輛型式は AGH30W。   ノーマル車高ではタイヤとフェンダーの隙間が指4~5本位開いていましたが、車高調を装着し指2本位のクリアランスに調整。   ローダウン量としてはおよそ-50mm程。   この状態でも地上高はしっかり確保されていますよぉ~👍     車高調を装着した拘りの車高セッティング。   実車計測を用いたツライチセッティング。   貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか??     E様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店もありがとうございました。   車高調とインチアップアイテムを一緒にご依頼いただいた事で見事な仕上がりとなりましたねっ☆☆   神奈川にお越しの際はいつでもご来店下さいね!!   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆     関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいた30アルファード・ヴェルファイアの数々☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル