Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- インプレッサ
- 夏タイヤ作業、うんちく
2022/08/26GDB インプレッサ WRX STI のタイヤ交換。ヨコハマ アドバン ネオバAD09 へ。GDBインプレッサWRX STI x ヨコハマ アドバン ネオバAD09! タイヤは走りの要。 残溝、空気圧…etcタイヤ点検も無料実施中ですので、お気軽にお声がけ下さい。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 走りが楽しいクルマもタイヤ状態が万全に保たれてこそ本領発揮出来るもの…。 走って・曲がって・止まる。走りの三大要素はとても大事です。 GDB型インプレッサWRX STIのお客様よりタイヤ交換のご用命を頂きました(^^) ご入庫時の様子を見てみると…ハイパワー故か…要交換状態でした(^^; 雨も多い時期ですので、排水レベルが下がっているタイヤでの走行は危険度も増します。 早速、交換していきましょう! 今回選んで頂いた銘柄がコチラ… 【ヨコハマ アドバン ネオバAD09】 AD08Rから進化した最新版ネオバ!2022年登場の新作です(*^^)v これまでの方向性パターンから非対称パターンへ変化し、新しいモデルの幕開けを期待させます。 アウト側はドライ特性を高める設計。ラウンドした縦溝により、応力分散などが計算されています。 イン側はウェット特性を高める設計。太めの縦溝を配置することで排水性能を確保しています。 街乗りからスポーツ走行まで網羅出来るモデルへと進化! また、サイドウォール部のデザインも一新。 新金型加工によりブランドロゴが鮮明に映し出されています。 走行性能も重要ですが、見た目を楽しむこともタイヤの重要ポイントですよね~(笑) さっ!組み込んでいきます(^^) スポーツカーのタイヤ交換作業も多めな当店。 幅広なサイズ交換もお任せ下さい! TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 アドバンスポーツからネオバへ。 よりハイグリップに振ることで、ハイパワーなインプレッサWRX STIを楽しむ仕様へ。 各種手を入れられている車両ですので、タイヤのアップデートも必須項目だったかもしれませんネ(笑) この度も当店をご利用下さり、誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!
続きを読む -
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/08/25知立店名物車両WRX STIにレイズ VOLKRACING NE24をハイグリップタイヤとの組み合わせで走行性能UP!!知立店名物車両のスバル WRX STI(VAB) スポーツカーといえばレイズのボルクレーシング!! NE24とブリヂストンのハイグリップタイヤで走行性能をUPしていきます。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談を。 どうも!クラフト知立店 金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いております常連様のWRX STI。 オーナー様も見た瞬間一目ぼれだったホイールをオーダー頂いておりました。 待つこと数か月、予定よりもだいぶ早い入荷で私も驚きましたが すぐにオーナー様へご連絡させて頂き、お取り付けさせて頂きました^^ セレクトして頂いたホイールは RAYS VOLKRACING NE24 ホイールカラーはシャイニングブラックメタル。 ボルクレーシング名義では7年ぶりになる新シリーズ、新デザインのNE24。 従来のボルクレーシングのデザインから一線を画す2×4スポークデザインホイールです。 センターキャップはオプションアイテム。 センターキャップレス仕様でも十分に格好良いですが、 またセンターキャップを装着すると印象もガラリと変化します。 センターハブの錆をあまり見せたくない方は センターキャップはあった方が良いですね^^ タイヤ”ポテンザ RE-71RS” サーキットで鍛え抜かれたドライグリップと ハンドリング初期のレスポンスの良さが ドライブをしているオーナー様をますます楽しくさせる事の出来る 超人気のハイグリップタイヤです。 ホイールサイズは8.5Jに対し、タイヤサイズは245/40R18。 ハイグリップタイヤの特徴でもあるこのサイド部分のシルエット。 通常のノーマルタイヤは乗り心地確保の為に ショルダー部分からサイド部分は丸みを帯びていやすいです。 この部分のシルエットをどうしたいかによってセレクトするタイヤも異なります。 ここまで拘ったら、ホイールナットにも拘ります!! レーシングコンポジットR40のネオクロをセレクト。 このホイールナットの座面をご覧下さい。 座面とホイールナット本体部分の2ピース構造になっていますよね。 これによってホイールナットが緩みにくいという利点と ホイール座面も痛めにくいんです♪ 単色系の落ち着いたホイールカラーにこのホイールナットは相性抜群!! ロックナットも付属されておりますので、 盗難防止にも一役買います^^ 規定トルクまでホイールナットを締め込み、作業完了です。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:RAYS VOLKRACING NE24 SIZE:8.5J 18インチ COLOR:シャイニングブラックメタル TIRE:BRIDGESTONE ポテンザ RE-71RS SIZE:245/40R18 NUT:Racing Composite R40 計算通りのノーマル車高の限界サイズ。 タイヤのシルエットがスッキリしていて これぞスポーツカー!!て印象をプンプン醸し出してます♪ いや~今すぐにでもサーキットでかっ飛ばしたい気分になりますね^^ 後日談にはなりますが、タイヤホイールの空気圧チェックと ホイールナットの増し締めでご来店頂いた際にご感想を頂きました♪ 19インチから18インチへのインチダウンをしたおかげでもあると思いますが、 走り出しが体感レベルで違う!! タイヤもハイグリップタイヤという事でロードノイズも覚悟していたが、 思った以上に静かだったそうです♪ 納期はかかりましたが、喜んで頂けたようで私もとても嬉しく思います^^ オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難うございます!! 次はショックアブソーバーなどがお疲れモードになったら 車高調への変更もしていきましょう♪ 更にドライブするのが楽しくなりますよ^^ またのご利用いつでもお待ちしておりますね!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい♪ スピードの出し過ぎにはご注意を(笑) WRX STIのカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2022/08/25ZD8 BRZのマフラー交換!!ZD8 BRZ にフジツボA.Rを装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです。 本日は新型BRZのマフラー交換をしたので ご紹介させて頂きます👍 オーナー様にはホイールと同時にマフラーのご注文 も頂き先にマフラーを装着していきます👏 オーナー様とお話させて用意したマフラーはフジツボA.R いかにも排気音が変わりますよって作りですよね👍 あえてブルー発色のマフラーはチョイスしませんでした!! 純正プラスアルファなイメージを崩さず👏 車の下回りって普段生活していたら中々見る機会 ないのですごい新鮮。 中間からの交換なのでサクサク作業も進みます👏 こちらがフジツボA.R。 では取り付け前後を見ていきましょう 取り付け前↓ 取り付け後↓ よりレーシーな仕上がりに。 排気音と共に排気効率も上がりトルクもアップ!! 詳しくはフジツボホームページまで👍 そうです。 ホイールもご注文頂いておりBBSでご注文頂きました🔥 どんなホイールなのかは取り付けのお楽しみに。 オーナー様有難う御座いました!! ホイール届くまでしばしお待ちください👏 では、クラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
- XV
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/08/25スバルXVをオフカスタム。16インチでBFグッドリッチのKO2を装着しました。スバルXVにオールテレーンタイヤを装着しオフスタイルへ。 都会派SUVのスバルXVを本日はご紹介。 今回はスバルXVにブリヂストンホイールの アドレナリンSW010を装着頂きました。 ここまではスポーツカスタムと言える内容ですが この度ご紹介するのはオフカスタム。 純正で18インチあたりを履いているこのスバルXVに 16インチのインチダウンカスタムを行っていきます。 16インチのアドレナリンSW010に合わせたタイヤは BFグッドリッチのオールテレーンタイヤ、KO2。 タイヤによっても色々個性があって メーカーや銘柄により同サイズでも 外径やサイドウォールの張り方が変わってきます。 特にBFグッドリッチはサイドウォール、 つまりタイヤの横腹がかなり出てくるので 結構注意が必要となってくるのですが・・・ 逆にスバルXV、この車両はインナーハウス内が 結構タイトな作りとなっていますので 装着前には綿密なチェックを行いました。 オフカスタムにおいて外径は上げた方がカッコいいのですが 干渉してしまうとその熱も冷めてしまいます。 今回は実車で確認した事もあり 結果は干渉なく無事に装着出来ました。 スポーティなアドレナリンSA101と オフロードタイヤのKO2の組み合わせ。 ミスマッチかと思いきやこのフィッティング。 ボディカラーと比べトーンダウンした足元の色合いが 最高の相性を引き出してくれました。 そしてオールテレーンの中では特に激しい KO2のショルダーデザインが走行性はもちろん 見た目もグッと良くなります。 インナーハウスの話がありましたが スバル車はフェンダーもタイト目。 その分サイズを拘った甲斐があり ノーマル時からすると本当に見違えました。 スバルXVでオフカスタムをお考えの方は 是非当店までお任せください。 今回のカスタム内容はコチラです。 ホイール:ブリヂストン アドレナリンSW010 サイズ:16インチ タイヤ:BFグッドリッチ KO2 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ホイール紹介
2022/08/24やっばいホイールが入ってきましたよっ✨GR86・新型BRZ / 86 ZN6・BRZ ZC6 オーナー様必見!! あの人気ホイールがクラフト厚木店に入荷してきましたよっ☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はホイールの入荷情報をお届けいたします。 入荷してきたホイールは 「 RAYS 鍛造ホイール 」 ですっ♬♬ どんなホイールか気になりますよね!? まずはカタログでご案内して行きます!! ページを1枚、そしてまた1枚とめくっていくと。。。 そのページがやって来ます!! そのページがコチラ 👀 やっばいホイールとは 「 VOLK RACING G025 18インチ 」 となりま~す!! サイズは 9.0J18+45 5/100 FACE-2 、カラーはダークアンバークリア/DC ダークアンバークリア/DCは2022年に登場した限定カラー!! なので、まだまだ実物を見た事がないと言う方も多いのではないでしょうか?? そんな皆様、ぜひクラフト厚木店で実物をご覧くださいね。 RAYSさんの最新技術を駆使して作られたG025の造形美。。。 このエッジの効いたシャープなデザイン!! そしてナットホール付近にあるウェイトレスホールに驚いた方も多いのではないでしょうか?? こんなに細いデザインなのに穴を作って大丈夫なの。。。 そんな心配も生まれそうですが、こんな驚きのデザインを作れるのもRAYSさんの技術があってこそ。 レーシングホイールを100%自社で作り上げるRAYSさん。 レースと言う過酷なシーンで培った技術が市販用のホイールをデザインする時にも活かされるんですよねっ✨ 要はレースで培ったノウハウが注ぎ込まれた1品。 だからこそここまで人気が出る訳です!! そんな人気のRAYSさんだけに、現状では納期がとても長くなっています。。。汗 コチラのホイールもこれから新たにオーダーすると 2023年5月末頃 の入荷見込み。 そんな納期の掛かるアイテムですが、今なら1台分だけ在庫がございます!! 気になったオーナー様はぜひお声掛け下さいね。 ちなみに、コチラのホイールは6型の純正ブレンボ車にも対応していますよぉ~♬♬ さて、希少なアイテムは誰の手に。。。 それでは皆様からのご相談お待ちしておりますっ!!
続きを読む -
- WRX
- WEDS
2022/08/23VAG WRX S4には19インチも似合います。定番のカスタムもアリですが拘りカスタムで仕上げます! どうも!白ホイに続き白ボディも大好きな クラフト鈴鹿店ドショウですっ!! 本日もお客様の理想を現実に変えていきます。 純正ホイールでピットイン! さて、VAG、VABなどのカスタム定番といえば 純正18インチから据え置きの18インチホイールカスタムですね。 当店でも多いカスタムメニューですが、 型にはまらずオリジナルを追求!! そして選ばれたホイールが…… Wheel:ウェッズスポーツ SA-25R 8.5J-19in 5/114.3 METAL BLACK/F Tire:ヨコハマ ADVAN Sport V107 MBFカラーは19インチ以上から設定で、 ポイントはエッジ部分のポリッシュ加工です! ホイール自体は光沢のある黒ですが、 ワンポイントがあるのとないのとでは大分印象が変わってきますネ! 先ほどはさらっと流しましたが、19インチなんです!! そしてタイヤはアドバンスポーツを選択! 定番ですとハイグリップスポーツタイヤを 選びトレットパターンも拘るのもアリ!! ですが…あえてのコンフォートスポーツをチョイス。 ハイグリップタイヤに比べてロードノイズも低減し 街乗りも良し、高速でも良し!上品に仕上げました。 お気づきでしょうか? 実は…ノーマル車高なんです!! 19インチ化したことによりノーマル車高でも迫力ある見栄えに! もちろんクラフト鈴鹿店の大好物ツライチも狙っています。 余談ですが、スポーツカーといえば リアウィングを付けられる方もいると思いますが… ボディラインからクイっと上がっているダックテール形状のエアロが 僕は好きで、大口径マフラーにディフューザーもついていて 輸入車のような高級感を感じられます。 車高を落として太いのを履くのもかっこいいですが ノーマル車高の追及も面白いですよね。 色々悩んでる時間は結構楽しいものですし カスタムの醍醐味でもあります! ご相談の際はぜひクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ENKEI
2022/08/23BRZにエンケイ NT03RR 17インチを前後9.0Jミドルフェイスで装着!今回はスバル BRZにエンケイのレーシングレボリューションシリーズから NT03RRを装着させて頂きました! NT03RRといえばスポーク部が蜘蛛の巣状になっているのが特徴的で人気のホイール ですよね! デザイン自体は20年以上受け継がれるエンケイのロングセラーモデルになります♪ 今回のオーナー様はジムカーナも走られるということで、ホイールサイズは あえての17インチを選ばれました。 タイヤはダンロップのハイグリップタイヤ『ディレッツァZⅢ』でサーキット走行も ガンガン攻められます!(^^)! 最近のトレンドであるコンケイブしたディスク面がカッコイイです! 17インチでも9.0Jサイズになるとしっかりコンケイブフェイスになります(^^♪ 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ NT03RR サイズ:(F/R)9.0J-17インチ ミドルフェイス タイヤ:ダンロップ ディレッツァ ZⅢ サイズ:(F/R)235/40R17 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! NT03RRとZⅢの組み合わせで楽しいBRZライフを送って下さいね(*^^*) 相模原店では9月1日までエンケイホイールの特別展示を行っております。 この機会に是非実物を確認して下さい♪
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ADVAN
2022/08/23ZN6 86にアドバンレーシング TC-4 ブラックガンメタリック&リングを装着!!納期の掛かるアドバンレーシングもサイズ次第では即納が可能かも?? お探しのオーナー様はお気軽に納期確認をして下さいねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日は 86 ZN6型 の登場で~す♬♬ H様・86には 「 アドバンレーシング TC-4 」 を装着しましたよっ✨ それではコチラをどうぞ!! 発売当初よりご相談の多い人気のモデル!! シンプルな5本スポークでありながら、アドバンGTの様なリム付きホイールのダイナミック湾曲をプラスしたデザイン。 リム部にはダイヤモンドカットを施しタイヤとの境目をキラリと演出。 当初は18インチからの販売スタートでしたが、今では15インチ~と幅広い車種に装着出来る様になりましたよねっ♬♬ そして本日装着したホイールサイズは17インチ。 純正と同じインチですが、リム幅は7.5Jをチョイス!! 現段階では足廻りは純正、そして保安基準を意識した仕上がりをお求めでしたので担当佐藤がサイズを厳選。。。 それでもなかなかの出ヅラに仕上がりましたよぉ~✨ いかがでしょう、キレイな出ヅラですよね!? ZN6型の86・BRZは今まで相当数施工してきましたので、頭の中に沢山のデータが蓄積しているんですよねっ♬♬ 念の為、装着後にボディーから糸を垂らしてチェックしてみましたが、ボディーからの突出はありませんでしたよっ 👍 ここ最近では8型のGR86やBRZも増えてきましたが。。。 6型だってまだまだ現役バリバリですよっ✨ ちなみに 「 太いホイールを履く 」と言う点では6型の方が有利ですからねぇ~ 👍 これから愛車のカスタムをお考えの皆様、施工実績豊富なクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さい!! H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 今では人気のあまり納期が長~くなっているTC-4ですが、運良く即納が実現出来ましたねっ✨ とてもラッキーであり、運命だったのかも知れませんね♡♡ さて、カッコ良く仕上がった愛車でどこに出掛けましょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
2022/08/23G025の期間限定カラー“ダークアンバークリア/DC”をGR86に装着しました!!新たな刺激を与えるレイズの期間限定カラー 今回のG025の限定モデルはダークアンバークリア 見方によって変わるカラーは見るものを魅了します クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はデモカー効果もありご来店が多い“GR86”のホイール交換 カスタムフリークにはたまらない“限定モデル” スポーツカーらしい性能にも見た目にもこだわったホイールを装着しました いわずと知れた鍛造ホイールの名門ブランド“レイズ ボルクレーシング” 鍛造製法でのホイール成形は軽量性&高剛性に優れています 高剛性の恩恵は優れた造形美にも直結、細身のスポークはスマートな見た目につながります 2×5のスポーティデザインをベースにスポークウェアにウェイトレスホールを設けて 更なる軽量化を図ったスパルタンモデル ディスクアンダーにはふんだんにマシニングロゴを施しプレミアムな仕上がり 期間限定カラーのダークアンバークリア/DCはアンバーカラーをベースにブラッククリアをコート 類を見ないこちらのカラーリングは見る角度によって色味を変える魅惑のカラー 個性的な一本をお求めの方には一押しのホイールになります ナットにはクラフト知立店では売れに売れている“KYOEI EL53”を同時装着 流行りの全長53mmのロングナットタイプ 赤・青・黒の3色ラインナップの中から黒を選択 こちらのナット、最も特徴的なのが“2ピース構造”になっている点 クロモリ製のコアナットにアルミ製のシェルをセット アルミナットの脆弱さをクリアしつつ、発色の良いアルミのアルマイトを併せ持つ いいとこどりのナットになっています ・ビフォー ・アフター ローダウン済みの車両でしたので8.5Jのホイールサイズも難なくクリア 同径18インチですが細身のスポークがリムエンドまでしっかり伸びた恩恵か インチアップしたかのような感覚が感じられます ホイール:RAYS VOLKRACING G025 DA/C サイズ:18インチ カラー:ダークアンバークリア/DC 大きく分かれたスポークが開口部の広さを感じるスマートな造形に 鍛造ホイールならではの細身のスポークもその恩恵を後押しします 見た目にも軽量さと軽快さを感じさせてくれます まだまだタイヤ溝の残った車両でしたので純正タイヤを流用して対応 8.5Jのリム幅に215幅のタイヤを組み合わせていますが 引っ張り過ぎることもなく違和感は感じられません この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイールの購入はクラフト知立店まで!!
続きを読む -
- SUBARU
- レヴォーグ
- VOLK
2022/08/23レヴォーグにTE37SAGAでリム幅8.0J化でツライチを狙う!!レヴォーグにTE37SAGA MMカラーをリム幅8.0Jの18インチで仕上げる!! 本日はスバル レヴォーグのご紹介! ホイール・車高調・マフラーのご依頼が多い車種。 今回は軽量化をもとに鍛造ホイール1ピースのTE37SAGAを装着します♪ 【純正ホイール18インチ】純正はデザイン系に振ったホイール。 【VOLK TE37SAGA 18インチ】 スポーティーな仕上がりとなり軽量化されて走りのレスポンスもアップ(*'▽') ホイール:VOLKRACING TE37SAGA 8.0J-18inch MMカラー タイヤ :TOYO プロクセススポーツ ホイール幅を8.0J化し純正より0.5J太くなった事により 出ずらもツライチに仕上がっております(*^^)v タイヤの張り方も7.5Jから8.0Jにする事でスマートさが出るので 個人的にも好み(^^♪ レヴォーグオーナーさんからよくある質問が 「8.0Jは履けますか?」 「8.5Jはいけますか?」など多い質問です。 あくまで個人的意見にはなりますが8.0Jならノーマル車高でも装着は可能。 ですが車両の個体差もあるので一概に言えない事も(;^_^A 8.5Jに関してはローダウンが前提になります。 BLITZやピロアッパーなどのフロントキャンバーが調整機能の ある車高調を装着する必要があります。 実車計測をすればここの部分をしっかりお答えも出来ますので ご来店下さいませ!(^^)! ユーザー様!ご来店ありがとうございました! 納期面でだいぶお待たせ致しましたが無事に ようやく取り付け出来て良かったです(^_-)-☆ またのご来店お待ちしております(*'ω'*)
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- マフラー交換
2022/08/23新型BRZ ZD8型に老舗FUJITSUBO ARでマフラーチューニング!!■新型BRZのマフラーチューニング。オプションのカーボンテールで更にステキに! 気持ち良いスポーティサウンドがヤル気にさせてくれるFUJITSUBO マフラー。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日はBRZ(ZD8)のマフラー交換をご紹介します。 クルマ好きたるものマフラー交換は、やはり着手するパートですよね。 交換するマフラーは老舗メーカーFUJITSUBO。 FUJITSUBO A-R センターパイプからゴッソリ交換するタイプ。 サウンド、排気効率、デザインのバランスよい仕上がりのマフラー。 街乗り~スポーツ走行までオールラウンドに対応しています^^ 車種専用設計のため全回転域でのパワー&トルクはバランスがよく、 快適なサウンド楽しめる仕上がりとなってるいんです。 EXH+ CARBON FINISHER こちらはテールパイプ(出口)に装着するオプションパーツ。 カーボンテールでバックショットは抜群にUPしてくれます。 バンパーとテールとの出ヅラを調整しステンバンドで固定。 ここは、美しく仕上げるための最重要ポイント! 時間をかけて、しっかりこだわっていきますよっ! 最後は排気漏れがないかを確認し完成です。 BEFORE⇧ AFTER⇧ アクセルを踏み込むとFUJITSUBOらしい重低音サウンドが響いてきます。 シフトアップ、ダウン時でのサウンドも楽しんで頂けるハズです。 リアビューもカーボン製テールを装着したことで マフラーを交換した満足度が増しましたね。 K様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 BRZ/GR86のマフラーチューニングはナゴヤドーム店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- フォレスター
- リフトアップ
2022/08/22SK9 フォレスター X-BREAKをロードハウス KADDIS アップコイルで30mm リフトアップ!SK9 フォレスターをリフトアップでMASSIVE化! これまでフォレスターは、走りのイメージが強くEJ20特有のボクサーサウンドが印象的でした。 昨今では、走りの面も抜かりなくかつアーバンオフな印象も定着しつつあるので、 リフトアップやオフ系セットのご相談件数も伸びていますネ。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、SK9型フォレスターX-BREAK。 ラゲッジルームに撥水加工が施されたり…とソトアソビのツールをガシガシ積めます。 オーナー様もソトアソビを楽しまれている様なので、用途に見合っていますネ。 クルマをより実用的かつカッコ良くするためにコチラを取付けます。 【ロードハウス KADDIS アップコイル】 プラド、デリカD:5などの車両パーツ豊富なロードハウス様。フォレスター用アイテムもリリースされていますヨ(*^^)v SK5/SK9用のリフトアップアイテムでは、ノーマル比+30mm UPが見込めます。 オンロードからオフロードまで対応出来る一品です。 チラリと見えるブルーなスプリングがステキ! サクサクと取付作業が進められていきます。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:ロードハウス KADDIS アップコイル 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 施工前後で30mmほどUP! オフ感強めなX-BREAKをアップデート(*^^)v リフトアップコイル以外にご注文を頂いているアイテムがございますので、 そちらも取付後UPさせて頂きますので、お楽しみに! また、入荷後ご連絡させて頂きますね~。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- KW、ST
2022/08/22GR86の車高調はこれだ!!KWブランドの車高調STにてGR86をローダウン!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はGR86のご紹介。 オーナー様から車高調を取り付けたいと ご相談頂きました👍 そんなに落としたくないけど乗り味も確保したい。 そんなご要望を頂きました!! ご提案させて頂いた車高調はKWグループのST!! 本日はアッパー流用タイプのXAをチョイス。 サーキット等のKWのノウハウが詰め込まれ国産車 への適合もグッと増えたブランドST。 当店では4台程86に取り付けさせて頂いておりますが 乗り味や突き上げ等もかなりイイとご感想頂いております。 ねじ式の車高調なのでプリロード?? と気にされる方のいらっしゃいますが写真の上の方 に黒いヘルパースプリングがついておりましてこちら 車高の上げ下げの時、プリロードを確保する補助的な 役割を持っております👏 あと欧州の環境だとフルップの車高調は車検NGとのこと。 なのでねじ式設定なんですよ~ アライメント測定をし完了。 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ クリアランスはこんな感じ↓ 取り付け後↓ 前後ダウン量を分けて水平になるように セッティングしました👏 オーナー様ご来店有難う御座いました🔥 またのご来店お待ちしております!! GR86/BRZのカスタムはクラフト長良店に ご用命下さいね👍 ではクマザキでした。
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/08/21ルーミーに7Jはムズかしい!?WORKリザルタードでツライチに仕上げました!カスタムベースとしてはちょっと難儀な車種、 ルーミーを鈴鹿店流太履きツライチで仕上げました! 軽自動車より大きく、コンパクトカーとしては 取り回しのし易いサイズ設計のルーミー。 「車内は広いし、太いサイズ履けるんじゃないの!?」 ってお思いの方、実は車内が広い設計だからこその悩みが あるんですよね~(汗 そういった"少しサイズ感が難しい"車種には 2ピースホイールでのサイズオーダーが吉。 WORKリザルタードメッシュ2で実車計測オーダー。 シルバーでディスクの色を抜いた分ナットで遊ぶ。 ドレスアップに置ける足し算と引き算ですね。 モノリスナットのネオクロカラーが質感ある輝きを放ちます。 さてさて本題。今回ルーミーに装着するのは前後7.0Jなんですが、 これが正直めちゃくちゃキツイんです(汗 画像はフロントのインナー側。 いかにタイトかが伝わる1枚だと思います。 決められたボディサイズで室内を広く設計すると インナー側が圧迫されるという仕組みですね。 インセット、タイヤサイズも超シビア。 Wheel:WORKリザルタードメッシュ2 7.0J-17インチ FRディスク変更 4/100 ライトグレイッシュシルバー Tire:ヨコハマ アドバンフレバV701 2ピース構造を100%生かし切り、内外いっぱいのサイズオーダー。 車高調のみというレギュレーションでは これ以上難しいのでは!?というところまで追い込んだサイズです。 タイヤ外径も下げることなくファットアプローチ。 ボディサイズとのバランスを見ればこの辺りがベストですが、 干渉などのリスクは当然上がります。 究極の拘りとして、前後のディスクサイズを変更。 WORKマッチングではフロントOディスクがNGだったので フロントにAディスク、リアにOディスクをセットし ローテーション度外視でリム幅を確保!ん~深い! 幾多の壁を乗り越えて完成したツライチルーミー。 ご相談ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/08/21【ZN6-86後期】鍛造から鍛造へ♪TE37SAGA SLをパツパツツライチカスタム!!■鍛造TWSから鍛造VOLK RACINGへ!イメチェンカスタムです☆彡 新旧問わず86/BRZのご来店が止まらないクラフト多治見店♪ 連日、ホイール・タイヤ・車高調にマフラーと ご相談が多く、取り付けも多数やらせてもらってますヽ(^o^)丿 こんにちは、GR86/ZD8 BRZ担当の中村です✌ すでにカスタムを施されている86後期。 TWS T-66Fのフラットゴールドを装着済みで、 サイズも良い感じのツライチセッティング済み。 その86後期をイメージチェンジしていきますよヽ(^o^)丿 ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 昨年の秋に登場したモデル。 そして、S様は発売した年の暮れにご注文。 TE37SAGA S-plusよりも軽さを求め、ローレット加工や各部駄肉を省く技巧が施されています。 今回は、SLの証のステッカーは貼らずにそのままのスタイルで装着します。 ホイールを新調するならナットも新調。 当店で人気沸騰中のモノリスナット。 内掛けタイプの為、専用アダプターが必要で盗難防止に!! 貫通タイプの為、インナーキャップをオプションで取り付けることも可能♪ イメージチェンジに成功した86後期の完成デスヽ(^o^)丿 ホイールカラーも一変しているので、デザインだけでない 仕上がり感(*´▽`*) S様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂きましたが、良い仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 また、メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りください(*´▽`*) 全体の仕上がりもバッチリと決まって、 サイズもリセッティングを行ってのパツパツツライチ仕様にΣ(゚Д゚) 今回のビフォーアフターも甲乙付けがたいデザイン。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL TIRE:TOYO プロクセススポーツR1R NUT:キックスモノリス グロリアスブラック お気に入りショット(*´▽`*) ハンドルの切れ角やホイールのデザインだったり、 フェイスデザインにコンケイブ具合で見え方が 変わってくるので、本当に難しいショット。 だけど、撮らずにはいられないこの角度(笑) やはりスポーツカーにはレイズホイールが似合う!? 軽量スタイルを手にするなら、RAYSのVOLK RACINGですよね♪ 前に装着していたTWS T-66Fも気に入っているため、お持ち帰り。 これで、いつでも仕様変更が行えるスタイルになりましたネ(^^♪ 現在、開催しているRAYS 夏の新作大展示会も本日21日まで!! お盆前の週末から週末に限らず、平日でもご来店多くいただいておりますヽ(^o^)丿 ご来店、お待ちしております(^o^) ↓現在開催中のイベント 8月6日~21日までの期間限定で、夏の新作を含めた展示会を開催中! この機会を逃すと年内の開催が困難に(~_~;) ぜひ、この機会にお越しください(*´▽`*) 8月11日~8月21日までの値上がり前大商談会!! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県