Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「HONDA」の記事一覧
-
- SUV
- HONDA
- RAYS
2019/10/07新型CR-VのホイールをRAYSのデイトナ FDX-F7Sに交換新型CR-VのホイールをRAYSのデイトナ FDX-F7Sに交換 本日のご紹介は新型のCR-V 純正ホイールからRAYSのDAYTONA FDX F7Sに交換です スタイリッシュな新型CR-Vに力強いデザインのデイトナをお取付けしていきます 純正ホイールとタイヤをバラして第一段階終了 デイトナを組み込む準備をしていきます 今回ご用意のFDX F7Sは太めの7本スポークが強めもオフロード感を演出してくれ 純正ホイールとは一味違ったイメージに車を変えてくれます ホイール:RAYS DAYTONA FDX F7S サイズ :18インチ カラー :クリアブラック(KZ) タイヤ :純正タイヤ流用 サイズ :235/60R18 渋くてワイルドな見た目に変わりましたね I様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠に有難う御座いました またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- VOLK
2019/10/06FK8シビックタイプRにVOLK TE37SAGA 18インチ!こんにちは中島です! 本日はご用命の多いRAYS TE37SAGAのご紹介です(^^) 極太タイヤと組わせてカッコ良く仕上げさせて頂きます♪ お車は当店得意のFK8シビックタイプR。 常連様がお車を乗り換えられたとの事で 納車前からホイールのご注文を頂きました(*^^)v 車高はスプーンスプリングでローダウン済。 ローダウン済のタイプRは初めて見ましたが スプリングだけでもかなり低いですね! 今回は265タイヤと組み合わせた極太仕様取付させて頂きます♪ ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)9.5J-18インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ディレッツァ Z3 (F/R)265/35R18 鉄板のRAYS鍛造ホイールを装着! 車高短スタイルに幅広ホイールで、大迫力の仕上がりです♪ シビックタイプRと言えばTE37。 当店でも取付実績が一番多いモデルとなります(^^) これまでTAE・MMカラーと一通りのカラーは装着しましたが スポーツカーにはやはりブロンズが似合いますね♪ 取付サイズは前後9.5Jの幅広サイズ。 お車は出始めた頃は「9.5Jでも大丈夫なの?」とい問い合わせが多かったですが 最近ではお客様の指名がある程定番のサイズとなってきました♪ そしてタイヤサイズは悩みどころ。 標準の245幅から、少し外径を大きくした255幅。 はたまた極太仕様の265まで様々なタイヤサイズから選んで頂けます(*^^)v 今回はギリギリまで攻めた265幅をチョイス♪ 35扁平となるので、少し外径が小さくなりますが ローダウン済の車両には違和感なく装着できます(^^) かなりバランスの良いスタイルですね! RAYSホイールの取扱いは是非当店にお任せ下さい♪ 店頭在庫も豊富にございますので、現物のデザインやカラーも たくさん見て頂けます(*^^)v いつも当店をご利用頂きありがとうございます♪ 次回アライメント調整も是非お待ちしております(^^)
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2019/10/05エモーションT7R 2P ディープコンケイブ 9.5J ツライチ。シビックタイプR FK2型 にも 太履き決行!限定シビックタイプRも太履きツライチで フェンダーを追い込みます。 こんにちは、店長の小林です。 FKシビックが多い鈴鹿店ですが現行FK8タイプR の先代にあたる台数限定車 FK2シビックタイプRも 度々ご相談がございます。 強烈なフェンダーで標準20インチ、ブレンボで M14ボルトとFK8と同じステータス。 ということで悩みもFK8と同じなんです(汗) その迫力のフェンダーにツラウチ気味で収まる純正は ちょっと物足りなく、でもってキャパはあるものですから こういうのを履かせたくなっちゃいます(笑) ■WORKエモーションT7R 2P 19in 純正8.5Jから9.5Jに幅をアップ。 パツッと引っ張ったニットーがカッコイイですね。 正面からでも分かるスポークの湾曲は もちろんディープコンケイブフェイス。 フェンダーに負けないくらいホイールに インパクトを与えたかったんです。 ナットは鈴鹿店 "今売れ" キョーエイ モノリスナット。 FKシビックはM14ボルトなので普通の国産より ボルト径が太いのですが、モノリスは対応OK。 「ボルトが太い=ナットホールを圧迫」 ホイールのワンポイントとなる他、M14車両に おけるメンテナンス性が抜群でして、「内がけ」 であることからナットホールにキズをつけること なく着脱が可能なんです。 Wheel:WORKエモーションT7R 2P 9.5J-19in 5/120 アッシュドチタン Tire:NITTO NT555G2 最初から9割が仕上がっているFK2シビック。 お好みのホイールを入れれば100%なワケですが おクルマの完成度に負けない迫力を 出すことが必須条件。太履き9.5Jのディープ コンケイブで凄味と追求しました。 ネオクロカラーのモノリスが スポーティなアッシュドチタンに似合います。 エアロの迫力に目がいきがちのFK2。 足元をしっかりやることで全体にまとまりが 出ましたね。 前後9.5JですのでローテーションOK。 19インチへのインチダウンで走りも 楽しんでいただけます。 足元のブラッシュアップで 自分だけのFK2シビックに。 当店は純粋に「ストリートでのカッコ良さ」 を追求しています。この度はご相談いただき まことにありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- コンパクトカー
- HONDA
- ローダウン系
- WEDS
2019/10/03フリードハイブリッド(GP3)を17インチ仕様に☆■ イメージも一新!フリードハイブリッド'(GP3)にインチアップ・ローダウンをまとめて取り付け☆ ブログをご覧の皆様こんにちは!クラフト浜松店です 本日のご紹介はホンダ フリード ハイブリッド(GP3) 純正サイズでホイールを交換後イメージを換えたいと言うことで 今回はインチアップ・ローダウンを同時に施工いたします まずはローダウンから☆ ■RS-R Ti2000 お手頃な価格でローダウンといえば「ダウンサス」 車高調と違いスプリングのみの交換でローダウンを行います ショックアブソーバー・アッパマウント等は純正を流用するカタチとなりますので 消耗している部品は新品に交換することをオススメします ノーマル15インチ仕様ではさほど車高の違和感は無いですが今回は合わせて17インチへ インチアップを行うのでぜひともやっておきたいところです インチアップによりタイヤが薄くなることでフェンダークリアランスの空きが目立ちますので 同時施工はオススメです 取り外したフロントサスペンションがコチラ スプリングの長さはさほど変わりませんが巻き数が変わっていますネ そして同時に取り付けるホイールがコチラ ■WEDS レオニスMX(17inch) ヒネリスポークデザインのVTからメッシュデザインのMXへ カラーも輝きの強いBMC/MCへイメージチェンジ 比べてみるとタイヤも薄くなりスタイリッシュですね 完成後がコチラ WHEEL:WEDS レオニスMX (F/R)6.5-17(BMC/MC) TIRE:FALKENジークス914F (F/R)205/45R17 SUSPENTION:RS-R Ti2000 腰高感の強かった取り付け前に比べてフェンダークリアランスもキレイに埋まりました 17インチもボディサイズにちょうどよくローダウンしたことでホイールが際立って見えます 極端なローダウンではなくシッカリ実用性も確保したドレスアップです H様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました その他ご用命があればいつでもお待ちしております
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- BBS
2019/10/02ドレコレ☆☆ シビックタイプR FK8×BBS RI-A 18インチドレスアップコレクション☆☆ シビックタイプR FK8 インチダウンでカスタマイズ!! 純正20インチからのホイール交換。 今回はインチダウンで18インチを装着☆☆ FK8は国産車でありながらPCDが特殊なおクルマなのでホイール選びが難しい部分もありますよね?? そして、ブレーキキャリパーも大きい。。。汗 皆様は何インチをお考えですか??
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- WEDS
2019/09/30FK7シビック の 18インチホイール 交換。こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 変わらずご相談が多きFK7シビックハッチバック のホイール交換をご紹介します。 ■純正+ローダウンの状態 本日はちょっと形式を変えて ビフォー・アフターの流れでいきましょう! ■純正タイヤを使用してホイールを交換 純正タイヤをそのままに、スポーツホイール に交換するのはFK7シビックの定番メニュー。 ここが変わるだけで雰囲気が一気にスポーツへ。 Wheel:ウェッズスポーツSA-77R 8.5J-18in WBCカラー Tire:純正タイヤ ちょっと重めの重量純正ホイールから 足元が軽快に。走行性能、ブレーキ性能 共に向上します。 車高調、ホイール、マフラーと ご相談の多い現行FK7シビック。 お悩みの方は当店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ステップワゴン
- マルチピース
- WEDS
2019/09/29ステップワゴン スパーダ ハイブリッドにウェッズ マーベリック 709M 18インチをお取付けステップワゴン スパーダ ハイブリッドにウェッズ マーベリック 709M 18インチをお取付け 本日のご紹介はステップワゴンのスパーダ 大人なスタイルのスパーダに落ち着いたデザインで人気のマーベリック709Mをお取付けです 人気車種ですので街中でもよく見かけますがよく見かけるお車だからこそ しっかりと個性を出して差別化をしたいですね 今回ご用意したマーベリック709Mは王道のメッシュデザインでマーベリックシリーズの中でも 特に人気のホイールとなっています ホイール:weds マーベリック709M サイズ :18インチ カラー :マットガンメタリック タイヤ :ダンロップ ビューロ VE303 サイズ :225/45R18 スタイリッシュな車に合うオシャレな組み合わせで綺麗に仕上がりました F様、この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠に有難う御座いました またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております
続きを読む -
- オデッセイ
- WORK
2019/09/27RBオデッセイにワーク エモーション T7R 18インチとミシュランのプライマシー4をお取付けRBオデッセイにワーク エモーション T7R 18インチとミシュランのプライマシー4をお取付け 本日のご紹介はRB3オデッセイ 純正18インチのホイールからスポーティなワークエモーションに交換です 純正ホイールと組み合わせてお使い頂いていたタイヤはダンロップのコンフォートタイヤ ビューロという静粛性重視のタイヤでしたが 純正ホイールとタイヤは今回の交換で当店にて下取りをさせて頂きました 新しくご用意させて頂いたホイールとタイヤがこちら スポーティーな7本スポークのWORK EMOTION T7Rと 有名海外メーカーミシュランのプレミアムコンフォートタイヤ プライマシー4 濡れた路面にも強く高い静粛性で人気のタイヤです ホイール:WORK EMOTION T7R サイズ :18インチ カラー :マットカーボン(MGM) タイヤ :ミシュラン プライマシー4 サイズ :225/45R18 純正ホイールとは違ったスポーティなデザインで足元の雰囲気が軽くなりましたね K様、この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠に有難う御座います またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
続きを読む -
- シビック
- VOLK
2019/09/26HONDA FK8 シビック タイプRのホイール交換!!こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です! 本日ご紹介させて頂くのはシビック タイプR。 タイヤホイールの交換をさせて頂きました~。 お取付させて頂いたのは レイズ TE37SAGA 18インチ 限定生産のタイムアタックエディション! タイヤはダンロップのハイグリップスポーツタイヤディレッツァZⅢ。 マットブラックのホイールに赤い縁取りのラインがタイプRにはよく似合います。 ホイールは前後9.5jのフェイス3で中々の落ち込み具合。 タイヤは245/40-18でちょうどいい出ヅラに仕上がっています。 走りがますます楽しそうな仕様になりましたね!! 是非ドライブを楽しんでくださいね~。 この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 タイヤホイールは専門店のクラフトにお任せ下さい。
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- スプリング交換
2019/09/26FK7 シビック のローダウン はクラフト鈴鹿店にご相談ください。■FK7 シビックのローダウン 車高調でいくか、ダウンサスでいくか。 実績豊富なクラフト鈴鹿店にご相談ください。 店長の 小林 です。 見ない日はないんじゃないか? っていうくらい、鈴鹿店にご来店が多い FK7シビックハッチバック。FK8も多いですね。 本日はローダウンのご紹介です。 元々低く構えたボディに純正18インチ ですので、一般的なクルマと比べると かなりまとまりがある純正フォルムですが・・・ 意外や意外、この部分のスキマは しっかりあるみたいで(苦笑 FK7のローダウンは車高調派と ダウンサス派で結構分かれます。 今回はお手軽なダウンサスの方で。 ■RSRTi2000 ローダウンサス ダスンサス界隈ではこのメーカーを 置いて右に出るサスはない!? くらい超有名ブランド。 公表値から大きくずれも無く、4輪キレイに 落ちてくれます。 他にもFK7オーナーに人気のSPOONも取り扱いが ございますのでご相談ください。 3Dアライメントは前後トゥ調整。 しっかり数値を整えていきます。 新型車種もお任せください。 ローダウン値は約30ミリ。 表情が一気に精悍になりました。 純正でもアグレッシブなフロントマスクが 更に攻撃的に。 スポーツカーらしくやや前傾姿勢を 保ったままキレイにダウン。 純正18インチとのまとまり感も出ましたね。 指が2本入るか入らないかのところ。 しっかり下がりましたので エアロに注意して運転してくださいね~。 こうなったらお次はホイールでしょう(笑) これからのFK7ライフを楽しんでくださいね。 またのご相談お待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ステップワゴン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2019/09/2320インチ 太履き 9J!RP3 ステップワゴン に タイト な ツライチセットアップ!某様からご用命は今回も非常に、非常に(汗 タイトな太履きセッティング。 RP3 ステップワゴン に9J履き敢行! こんにちは、鈴鹿店 店長 です。 スペシャルなのはサイズだけではありません。 WORKジーストST2 は 設定に無い 「トランスグレーブラッシュド」というカラー。 この色、実はバックレーベルジーストBSTの オプションカラーでして、お客様の 「どうしてもこの色!」という熱意ある ご要望からWORK様にご協力いただきました。 営業Dさんありがとうございます! さてまずはおクルマの状態をご紹介。 納車とほぼ同時に当店にてBLITZ車高調と ノブレッセのフロントグリル、リアディフューザー、 4本出しマフラーなどなどご用命いただきました。 ピンと来た方はご名答。 「あのN-BOX」と同じオーナー様です。 ブログ:完結!JF3 N-BOXカスタム 7.0J 化計画。 興味深い新旧の5本スポーク。 仮履きしていたのは初代ステップワゴンから 移植された名作WORKエクイップ。 特徴的なDDCリムタイプのものですね。 (気になる方はググッてください) エクイップ履きもスゴく渋くて、僕が言うのもアレですが 「この仕様でも良いんじゃないですか?」 な会話があったとか無かったとか(笑) ■キョーエイ モノリス ネオクロタイプ 最近鈴鹿店で "売れている" モノリスナット。 今回はガラスショーケースからの当日ご即決でした。 お客様が欲しい時に販売できるよう、 僕的注目パーツは在庫しておりますので チェックしてくださいね~。 さてさて、話を戻しましょう。 今回はステップワゴンに20インチって いうだけでも強烈なのに、更に太履きも 同時にご用命をいただき、穴が空くほど 事前に現車確認、実車計測をさせていただきました。 (それでもアレがアレだったのはお客様に ご理解をいただいていたからこそでゴザイマス(汗)) インナー確認に外ツラ確認。 原始的なやり方でしたが、今回はタイラップを 使用してストロークチェックも行いました。 それを元にショックの長さの調整と、アレを追加。 いやー、トーションビームは難しい(笑) そんなこんなで完成です。 Wheel:WORK ZEAST ST2 20in 特注トランスグレーBRU Tire:NITTO ネオジェン リアの9.0Jに対し、フロントも負けじの8.5J。 実はこれが非常に難しくて、フロントはBLITZで キャンバーがつき易いんですけど、リアはトーション ビームなのである所を境にサイズが逆転するんです。 アレ、これ前にも某輸入車であった現象だな(汗) 究極にタイトゆえ、かなり考えたサイズと知恵で 前後違和感が無いマッチングで完成しました。 拘りのトランスグレーブラッシュドに 赤いセンターキャップと別売の モノリスインナーキャップも赤で合わせた 高度なカラーバランスは玄人ウケ抜群。 ステップワゴンに20インチ、 最初はかなり戸惑いましたが、モデルチェンジで ボディが大きくなっていますからバランスも良好です。 にしてもスゴい迫力ですね! 某様、いつもワクワクの ご相談ありがとうございます(笑) アレの件はその後いかがでしょうか? 可能な限り対処していきますので ゼヒゼヒ煮詰めていきましょう! それでは。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ヴェゼル
- マフラー交換
2019/09/22ノブレッセ ディフューザー & 4本出しマフラー装着 !RU3ヴェゼルハイブリッド を ノブレッセカスタム。ノブレッセ、取り扱いございます! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 RU3ヴェゼルハイブリッドがピットイン。 こちらのお客様、以前に車高調とホイール、 更にはノブレッセのグリルとアイラインを 当店で装着させていただきました。 ブログ:ツラと車高が命。魅せるロワードヴェゼルハイブリッド! ブログ:ノブレッセのグリル&アイラインをヴェゼルに取り付け。 本日は更なるノブレッセ化に向けて・・・ リアセクションに着手。 ■ノブレッセリアディフューザー ■ノブレッセ4本出しマフラー のメニューでございます。 養生の前にまずは 純正のアンダーパネルを外します。 次に外したアンダーパネル部分を 覆いこむようにバンパー共々養生シートをかけ、 マフラーカッターがついた純正のマフラーを 外していきましょう。 純正アンダーパネル、マフラーを 外したら一度養生シートを撤去。 カーシャンプーで汚れを落とした後、 デュフューザーの位置決めをすべく 仮当てを行います。 仮当て後、マスキングテープで 位置をマーキング。 バンパーの上から被せるようにディフューザーを 当てていきます。バンパーへの主な固定は両面テープ ですので、しっかりと位置出しをしながら 軽めに押さえます。 遠目から見てズレが無ければ しっかりとした力でディフューザーを しばらく押さえつけます。 最後は裏側から穴あけビスで 固定すれば完成です。 ノペッとしたリアパートから 一気に迫力アップですね! 続いてマフラーの装着です。 再再度、ディフューザーの上から 養生シートを巻きます。 右出しから左右4本出しに変わりますので ボディ左側にもマフラーヒンジが必要。 付属のヒンジを独特の方法で取り付けします。 ノブレッセの取り付けをしたことがある方は 分かりますかね(笑)これはよく考えてあるなぁと。 こちらがマフラー。 4本出しのオーバルにはチタン風の焼きも 入って存在感抜群です! ノブレッセのマフラーはエンドカラーや パイプの素材などが色々選べますので 見た目やご予算に応じて 上手く組み合わせることができますよ。 取り付け前はマフラーにも しっかりと養生します。 ボルト、ナットは一気に締めるのではなく あくまで仮付けの状態にしておきます。 溶接パーツですのでどうしても個体差が 発生するため、長穴を利用して締め込み方を 変えたり、ゴムハンガーをずらしたりして 出口のセンターを位置出ししていくのです。 ある程度センターが出たら養生を外し 遠目から確認しつつ本締めに入ります。 今回の取り付けは非常に精度が良く スムーズに進みましたよ~。 排気漏れチェックをし、 テールを吹き上げたら完成です。 と、その前に、ここは説明書には ありませんでしたが、純正アンダーパネルは 再利用ができませんので外しっぱなしになるのですが、 その穴が気になりまして・・・ もともと付いていたプラビスやネジを元に戻しました。 こういうの気になるんですよね~、ということで。 Before After このドッシリ感! ローダウンとツライチ19inで 迫力のあったフロントからサイドに かけてのラインに比べ、どうしても 負けていたリアパートが大躍進。 これで後ろから見られても!?ですね! 専用ディフューザーと組み合わせることで スポーティを超えてレーシーに。 サウンドもなかなか野太く、 「マフラーを変えた感」がしっかりと出ます。 もちろん車検対応で安心ですよ。 ノブレッセパーツのご相談は クラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました! ※パーツによって作業可、不可がございます。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- スポーツカー
- HONDA
- 車高調
- VOLK
2019/09/18S2000をBLITZ・ダンパーZZ-Rでローダウン!!いつもブログをご覧いただき誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。 本日はS2000のローダウンのご紹介です。 ローダウンに使用する足回りは、 BLITZのダンパーZZ-Rをご用意させて頂きました。 しっかり目な乗り味と、 高いクオリティで人気の車高調となっております。 こちらでノーマル車高のS2000のイメージを一気に変えていきます。 足回りを交換後はアライメント調整。 フル調整が可能なS2000のアライメント調整は遣り甲斐があります。 さぁ、完成しました。 スタンス系では無く程よいローダウンで、 スポーティに仕上げました。 車高でホイールも更に輝きます。 RAYS最軽量のCE28も見応えが増しました。 ローダウンとアライメントによって走行性能も向上しています。 これからのドライブが楽しみですね。 それでは引き続きローダウンのご相談をお待ち致しております。 ノーマルよりカッコ良く、楽しく走るカスタムのご相談は当店まで。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- HONDA
- ローダウン系
2019/09/16CR6アコードハイブリッドにRMP 050F 20インチ!こんにちは中島です! 本日は常連様のアコードハイブリッドのカスタムとなります(^^)/ これまでにRSRダウンサス・ディープインパクト19インチ等 一式のカスタムは完了しておりましたが 今回は、さらに攻めたサイズのホイールに仕様変更となります♪ ホイール:RMP 050F (F/R)8.5J-20インチ カラー:セミグロスガンメタ タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20 スポーティな5スポークホイールを20インチにてインストール! 攻め攻めサイズで大迫力の仕上がりです(*^^)v 雑誌でも話題のRMPホイール。 特に2019年は新作ラッシュで、非常にカッコイイモデルばかり( ̄ー ̄) シリーズの中でも圧倒的にシンプルかつ大きく見える050Fをチョイスして頂きました♪ センターキャップに合わせて、今回はゴールドナットを使用。 安心のレデューラ シェルナット! 2ピース構造なので、ナットの角が傷つくことも少ないシリーズ。 色あせてきたら、キャップ部分だけの交換もOKです(^^) 取付するとこのような感じ。 かなり統一感が出ましたね♪ 最近はシンプルなデザインが人気となりますね。 特に5本スポークは、真っすぐ縁までスポークが伸びるので めちゃくちゃ大きく見えます! 「20インチ」×「1ピース」×「5スポーク」・・・この組み合わせはインパクト大です(*^^) 出ヅラももちろん激攻めサイズ。 ローダウン車ならではのサイズチョイスで、イカツく仕上がりました♪ 前回と大きく異なるデザインで、しっかり雰囲気が変わりましたね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- セダン
- ハイブリッドカー
- HONDA
- ローダウン系
- WEDS
2019/09/15新型インサイトZE4をカスタマイズ☆☆現行インサイトZE4のドレスアップ!! 車高調&19インチでカッコ良くキマりました~♪♪ 本日・明日とウェッズホイール展示会開催中!! 皆様、ぜひご来店くださ~い☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です。 本日のご紹介はN様・インサイトZE4!! 先代のインサイトに比べボディーサイズも大幅に変化した現行インサイト。 スタイル的に、いかにもドレスアップをして下さいと言わんばかりのカッコ良いお車。。。 そんな訳で色々やっちゃいましたよっ!! RS☆R ベストI 車高調でバッチリローダウン!! そしてクレンツェ・マリシーヴ309EVO 19インチでスタイルアップ☆☆ 今回の車高調取り付けは車高のセッティングにも拘りましたよぉ~ クラフト厚木店の車高調取り付けは1味違います。。。 何が違うのか??? それは車高のセッティングにあります!! 車高調って車高をお好みに調整出来るアイテムですよね!! 各メーカーさんによって出荷時、または推奨車高は違いますが一応 「 この位でどうですか?? 」 って感じの目安はあります。 ですが、クラフト厚木店ではその数値でお取り付けをする事はあまりありません。。。 なぜなら、装着するホイールサイズやタイヤサイズによってカッコ良く見える車高が違うからです!! ちなみに皆様が愛車をドレスアップするのは愛車をカッコ良くしたいからですよね?? なのでクラフト厚木店ではその想いにお応えする為に色々とアドバイスをさせていただきます♪♪ そこまで分からないし 「 なんだか難しいな。。。 」 と思ってしまうかもしれませんが、そんな事はありませんよっ!! 愛車をカッコ良く仕上げていただく為のサポート役が僕達スタッフなんです♪♪ プロ目線で、なおかつ分かり易くアドバイスさせていただきますのでお気軽にスタッフまでお声掛け下さいねっ☆☆ 本日装着させていただいた 「 クレンツェ・マリシーヴ309EVO 」 は1ピースモデルの為、サイズ以上に大きく見えてくれるのも魅力的っ☆☆ そしてカラーはクルマの質感をより高めてくれるSBC/ポリッシュ。 実はオーナーのN様は以前にもクレンツェを装着していたとの事。。。 やっぱりこの高級感がオーナー様の心に焼き付いて離れないのかも知れませんね~笑 N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ご入庫当初のノーマル状態からの変貌ぶりがスゴイですよね。。笑 まだまだ街中でここまで仕上げているインサイトは見掛けないですよね?? きっと注目の的になりますよぉ~ カッコ良く仕上がった愛車、大事に乗ってあげてくださいね。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県