Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧
-
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
2020/05/25話題のパーフェクトダンパー5G 取扱いあります!こんにちは中島です! タイヤホイール以外にもサスペンションの交換も得意な当店。 HKS・ブリッツ・タナベ・KW・テイン等々 様々なメーカーのサスペンションを取り扱っていますが 最近問い合わせが多い「パーフェクトダンパー」 こちらの取扱いもお任せ下さい(*^^)v 30系ヴェルファイア・アルファードオーナー様には 特に多くのお問合せを頂いております♪ 今回もヴェルファイア・アルファードの2車種にお取付です(^^)/ これまではパーフェクトダンパー3というモデルでしたが 今年から「5G」というNewモデルになっております☆ ダンパーやスプリングが新設計となっており さらに今回からはリア用ショートバンプラバーが付属されます! リアのバンプラバーをショート化することで フルバンプ時の不快なバンプタッチを軽減する事ができます( ̄ー ̄) 最近は社外品でも登場しだしましたが サスペンションに標準で付属されるのは嬉しいですね♪ 車高の落ち幅もまずまず。 こちらは2.5L、2WDのヴェルファイア後期モデル。 推奨値の45mmにてローダウンです(^^) 純正18インチで、タイヤとフェンダーのクリアランスは指2本くらい。 前後同じ数値でのダウンですと、少しリアが高くなるので 今回はリアのみ10mm程余分にローダウンしております。 ノーマルホイールのままでも、見た目がグッと引き締まりました♪ 試走も行きましたが、相変わらずの快適な乗り心地。 「本当に車高が落ちているのか?」と思える程、自然の乗り味となっております(*^^)v また、こちらの30アルファードにも同商品を取付させて頂きました! 車両は3.5L、2WD車。 ホイールは20インチ。 タイヤサイズは245/40R20の一般的なサイズ(^^) こちらの車両は前後共に低めなセッティング。 タイヤとフェンダーのクリアランスは指が1本程はいるくらい。 一般的な車両よりも車高は低い状態ですが この車高でも乗り味はかなり良いです♪ ゴツゴツ感が圧倒的に少ないので、ご家族様に優しい仕様☆ 各車種、「5G」「プレミアム」と取扱いがございます。 パーフェクトダンパーの取扱いは是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
2020/05/2430系ヴェルファイアのカスタム☆トレンドを押さえた1台が完成☆■ZEAST ST3をサラッと履きこなす!ブラッシュドカラーで高級感をプラス! ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は30系ヴェルファイア ハイブリッド 内装の装備がとにかく豪華!トップグレードのエグゼクティブラウンジがご入庫です☆ カスタムする前にまずノーマルの状態をチェックしていきます ノーマル状態なので当然ですがフェンダークリアランスも多く腰高感が気になります。。。 まずはここからですね! ■HKS HYPER MAX S-Style L (2018Model) 高い剛性を確保できる倒立式を採用し、MAXサイズのヴェルファイアのローダウンに オススメなモデルです^^ 減衰力は30段階の調整が可能で走行ステージや乗車人数に合わせたセッティングが可能です ボディに養生を行い早速作業スタート! 施工台数も多いおクルマですので順調に作業も進みます^^ スタッフ酒井君の手によってサクサクと通り付け☆ 規定トルクでの締め付け・1Gの締め付けもキッチリ行います 取り付けが完了したらいよいよメインのインチアップです ■WORK ZEAST ST3 (20inch) コンケイブ・ヒネリと最新のトレンドを押さえたワークの人気2ピースホイールが今回の主役 高級感のあるブラッシュドカラーが足元をさらに華やかに演出します ブラッシュドってどんなカラー?というご質問も多いので少し寄ってみましょうか コレです!コレ! ズームアップするとブラッシュドの質感がお分かりいただけるかと思います アルミの素材感を前面に押し出した質感ははワークの代表的カラー 価格はベースカラーに比べてアップはしますが金属的な仕上がりは魅了するものがあります 全ての取り付けが完了したらお決まりのアライメント調整作業へ 今回は大きなズレも無く微調整できれいにデータが出ました^^ 取り付け後がコチラ! WHEEL:WORK ZEAST ST3 (Fr/Rr)9.0-20(BRU) TIRE:TOYO トランパス LU2 (Fr/Rr)245/40R20 SUSPENTION:HKS HIPERMAX S-Style L (2018) 【BEFORE】 【AFTER】 腰高感は一掃されバランス良くまとまりました^^ ブラッシュドカラーは膨張色ですので見た目以上に迫力もありますヨ☆ ハイブリッドで車重もMAX級ですがミニバン専用タイヤのトランパスLU2で安心・快適をお約束☆ ローダウン・インチアップの同時取り付けで印象も大幅に変わりました☆ 斜めからのアングルに移すとジーストの特徴的なコンケイブ形状が良く分かります ローダウン後の出面も豊富なデータから導き出したサイズで狙い通りの仕上がりに サラッとトレンドの20インチを履きこなすプレミアムな1台が完成しました☆ K様、この度は数あるホイールショップの中から当店のご用命誠にありがとうございます^^ エアチェック・増し締め等アフターメンテナンスも是非お任せください またのお越しをお待ちしております☆ 今回取り付けさせ頂いたZEAST ST3 をはじめWORKホイールは店頭にも大量展示中です 2ピースホイールなら理想の出面をGETできますよ☆ サイズ等コダワリは是非当店まで! 皆様のドレスアップのを全力でサポートいたします!ご来店お待ちしております
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
2020/05/23クレンツェ フェルゼン 21in 9.5JJ 10.0JJ を20系 ヴェルファイアに入れようと思います。準備編3ピースホイールの限界カスタムはCraft浜松店へ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店の奥田です。 本日ご紹介します商品はコチラになります。 Weds:Kranze,Felsen【クレンツェ・フェルゼン】 SIZE :9.5-21 5/114.3 :10.0-21 5/114.3 COLOR:HYPER CHROME【ハイパークローム】 タイヤは NITT:NT555G2 SIZE:245/35R21 タイヤのシルエットはブランド銘柄によって変わってきます。 NT555G2は空気を入れたシルエットも非常に綺麗で、サイド部分の反り返しも強いので ギリギリのサイズでホイールをセッティングしている方は、このタイヤをチョイスされる方が多いですね。 9.5JJにタイヤを組み込むとこんな感じのシルエットになります。 こちらが10.0JJになります。 この角度が大事なんです!ギリギリのサイズを設定するとフェンダーの干渉が気になる所でも有りますから。 この絶妙な角度を設定する事でフェンダーの干渉を逃がしていきいます。 タイヤによって同じサイズでも形や大きさが違うので、そこまで計算して設定していきます。 前後で並べてみると違いが良く分かりますね! この太さの違いが、奇跡のセッティングを生み出すのです(笑) このシルエットだけでもカッコいいですね(*´ω`*) さぁー!準備OKです!後は取り付けを待つのみですね! S様!安心してください!入ってますよ!(入荷してますよ!) 待ちどうしいですね!ハイパークロームが眩しすぎます(笑) 取り付けの様子はまたご紹介しますのでお楽しみに(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TANABE
- WORK
2020/05/2220系ヴェルファイアもお任せ!シャコタン・ツライチ・深リム!■熟成した20系アルヴェルのカスタム。ツライチ、深リム、ローダウン三拍子カスタム!! アルヴェル人気の火付け役ともなった20系アルファード、ヴェルファイア。 僕も以前に乗っていて下げていたって事もあり、印象に残る愛着のあるクルマです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、A様の20系ヴェルファイア。 すでに、車高調でローダウンにワーウィックの20インチ装着の仕様。 やはり長年使われているので、車高調は完全に抜けてしまっており、 足回りのリフレッシュを兼ねて車高調とタイヤホイールの交換のご相談を頂きました。 コチラから見て右側が、これまで装着されていた『TANABE DF-KIT』。 そして左側が『TANABE SUSTEC PRO DF』。 以前のDFは、ネジ式車高調になっていますが、後継モデルのDFは全長調整式。 もちろん経年劣化もアリ、大きく乗り心地アップが期待できます。 カタログ落ちしてしまっている車高調ですので、オ・ト・ク♡にご用意させて頂きました^^ そしてコチラが変更するホイール。 右がこれまでの、『ワーウィックDS05 』20インチ。 左が今回、新調する『WORK シュヴァート クヴェル』。 ワーウィックも人気のあるホイールですが、やはり長年愛用されてきたこともあり、 キズや塗装面の疲れはみられます。 足元が新品のホイールになるだけで、クルマの印象って大きく変わるんですよっ^^ WHEEL:WORK SCHWERT QUELL 20inch TIRE:MAXXIS MAZ4S BEFORE↑ AFTER↑ 車高はこれまでより約20mmダウンでのセッティング。 車高セッティングは『お任せで』という事でしたので、 最低地上高と前後バランスを見ながらボク好みでセッティングさせて頂きました^^ ブラックポリッシュカラーのワーウィックから、 シュヴァートクヴェルのシルキーリッチシルバーへ。 ドレスアップ系カラーのブラポリからオトナなイメージへ一気に振れるシルバーへ変更しました。 特にWORKのシルキーリッチシルバーは、深みがあって高級感のあるシルバーなんですよ^^ すでにローダウ済のヴェルファイアでしたので、 実車計測にて出ツラの計測を行い、これまで装着されていたインセットより、 さらに攻め攻めなサイズにて装着させて頂きましたよ~! A様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お仕事もお忙しいかと思いますが、メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 20系アルファード、ヴェルファイアのカスタムもクラフト多治見店へお任せ下さい。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/05/21乗り心地改善の人気メニュー!玄武リアバンプストッパーを30ヴェルファイアに取り付け!低めでツライチ!これぞカスタムの 行き着くところですが、ある一定を超えた所で 乗り心地と天秤になってしまいますよね。 しかし、解消できるところは解消したい。 むしろそうやって突き詰めていくモノ・・・ そんな体感パーツが人気の鈴鹿店、 店長の小林です。 WORKジスタンス 太履き前後9.5J ツライチ "低め" 仕様の30ヴェルファイア。 めちゃくちゃカッコイイ!ですが、 少しばかり乗り心地が気になってきた某様・・・ 某パーツをオススメさせていただき ピットインです! お隣もレオンハルトガイスト太履き でキメた30ヴェルファイアがゴニョゴニョと(笑) おかげさまで鈴鹿店では珍しくない光景です。 お問い合わせからのご来店もたくさんいただきます。 ありがとうございます。 当店で乗り心地解消の某パーツといえばコレ。 ■玄武リアバンプストッパー 最近の実績は下のURLをご参照ください。 ●30アルファードに21in鍛造履き!下取り、玄武とフルメニューで春仕様完成です! ●玄武 リア ショートバンプラバー で ヴェルファイア の 乗り心地を改善! ●30アルファード に 玄武リアバンプストッパー を装着してみました。 人気のHKSスタイルLやBLITZ ZZ-R でリアを全下げ付近に設定すると 沈み込んだ時にバンプタッチが発生します。 その時の突き上げが少し不快、いや意外と不快(笑) そこでローダウン量に見合ったバンプラバーを セットしてあげればバンプタッチを 回避させることが可能なんです。 左が純正バンプラバー。 今回の30ヴェルくらいの車高に なってくると状況にもよりますが 当たってくる感じですね。 赤丸部分にヒット痕があります。 スペーサーを使用すれば多段階調整も できますので、普段はほとんど使用 しない玄人テクですが 通称"バンプタッチからの引き算"も 可能です。 リアをバラして取り付けを行ないます のでトゥ変化が生じます。同時に アライメント調整がオススメですよ。 この車高なら恐らく体感レベル。 多人数乗車では更に効力を発揮します。 当店では玄武リアバンプストッパーを 在庫しております。ピットの状況に よっては即日取り付けも可能ですので お問い合わせください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2020/05/2030ヴェルファイア に 9Jフェイスの ベルサストリアイナ をツライチ装着!ノーマル車高での20インチ化も サイズに拘ることで見た目は大きく変わります。 多種多様のフィットメントは鈴鹿店に お任せください!店長の小林です。 本日はお得意の30ヴェルファイア後期です。 フルエアロですので純正クラスのサイズでは 物足りないですよね・・・ 今のところローダウンの予定は無いとのこと ですので、この仕様で迫力をプラスしていきます! ■レイズ ベルサス トリアイナ オーバーリムデザインが特徴的な トリアイナは20インチだと8.5Jと9.0J があります。この二つ、カタログ表記 はないんですがフェイスが違うんですよ。 こういうのって僕たちじゃないと なかなか分からないものですよね。 センターパートに激しく落ち込むのは 太い9.0Jの方。こちらを取り付けします! Wheel:RAYS ベルサストリアイナ 9.0J-20in 5/114.3 SAJカラー Tire:ファルケンFK453 245/40R20 同じインチでも大きく見え方が異なる場合 がございます。車種やお車の個体差にも よりますが、色々とご説明を踏まえた上で "カッコイイクルマづくり" が第一な当店です。 オーバーリムデザインの魅力を最大限に 引き出すのが9Jフェイスのコンケーブ。 メッキパーツが随所に使用される エアロ装着車にはSAJ(クロモイブリード) がとても似合いますね! 30ヴェルファイアをカッコ良く仕上げる ならクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- RAYS
2020/05/2030アルファード後期型のフットワークををつき詰めるお世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日ご紹介のお車は納車したての30アルファード後期型 純正のボディカラーの スパークリングブラックパールクリスタルシャイン ホイール交換でイメージチェンジですが、 今回はフットワークのカスタムにも力を入れています♪ 装着するの車高調はHKS SスタイルL 強化アッパーマウントや倒立式を採用することにより、 強度に抜かりもありません。2トンクラスのミニバン。 強度って大事じゃないですか? サスペンション交換のお供として 玄武のアジャスタブルスタビリンク 玄武リアバンプストッパー クスコ 光軸調整ロッド など車高調プラスアルファのパーツを網羅。 30アルファードはリアが動こうとするためローダウン量が大きいと バンプラバーが直ぐに車体にタッチ。 本来のサスペンションの挙動の妨げに。 そこで車高に見合ったバンプラバーの長さにし、 しっかりサスペンションが稼働できる状況を作ってあげることがベスト♪ 単に短いだけではショックの底突きなどに繋がりかねるので、 サスペンションや車高の仕様によって付属のスペーサーで 長さが調整可能なこのバンプストッパー♪ 乗り心地改善につながりますので、 アルヴェルオーナー様にはお勧めです。 玄武アジャスタブルスタビリンクは効果絶大。 ローダウンによって乱れたスタビライザイーの位置を補正。 驚くほどハンドリングがクイックに。 シャフトが太く強度も高く私達からの信頼も厚い商品です。 もちろんホイールも同時に装着。 ホイールはボディ同色のレイズベルサスルチアーナ 黒でなく紺色なんです♪ このホイールカラーはレイズさんのみの色合い♪ WHEEL:RAYSベルサスルチアーナ SIZE:20INCH COLOR:VB TIRE;ファルケンFK453 SUS: HKS SスタイルL ほぼメーカー推奨値でのローダウン 拳が丸々入っていたノーマル車高から指二本へ 当店のアルファード/ヴェルファアのお客様のご要望で、 一番多い車高がこのあたり。 ご家族でお出かけするにもギリギリで奥様に怒られなく見た目いい、 この車高がいいんです♪ イオンの輪留めに引っかからない♪ 見た目だけでなく走って良しのアルファード。 車高を落とせば見た目はよくなりますが、 乗り心地など失うものも・・・ 乗り味を自分好みに仕上げるかもカスタムの楽しみです♪ お客様自身2台目となる渾身の30アルファード後期の完成。 いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 またのご来店お待ちしています♪ ***Craft Event Information***
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- SSR
2020/05/1830アルファードをさらにカスタム!車高調取付&アライメント調整!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、常連様の30アルファード。 初めて当店でカスタムさせて頂いたときは RAYSブラックフリート20インチを装着させて頂きました(*^^)v それから間もなく、後期モデルに乗り換え! ホイールも新調し、SSR プロフェッサーSP4へイメージチェンジ♪ 車高はダウンサスでのローダウンとなります。 それからまた年月が経ち・・・ 何と、また後期アルファードに乗り換え! これで3台目のアルファードとなります( ̄ー ̄) 今回は少しパーツを変更してみようとのことで 初の車高調を取付させて頂きました♪ 選んで頂いたのはテイン フレックスZ。 これまで使っていたダウンサスがテインのものでしたので メーカーを揃えてのチョイス☆ これでダウンサス特有の前後のアンバランス感を解消です(^^) 取付後はこのような感じ! アウトドアも楽しまれるとのことで、程よい車高にセッティング。 外装パーツは全て移植してあるので パッと見はこれまでのアルファードと同じように見えますが 細かな部品に拘ってカスタムして頂きました♪ これで完成!・・・と思いきや はい!またまた乗り換えです! 見た目はほとんど変わらないのに、来店される度に走行距離がリセットされています(笑) もはや年に1回の恒例行事と化してきました( ̄ー ̄) 納車後に車高調・ホイールはご自分で取付されたので 今回はアライメント調整でのご入庫となります☆ アライメント調整ですと専用の機材が必要になってきますので DIYにてカスタムされる方からのお問い合わせも多い作業となります(*^^)v 特にこちらの車両はキャンバーボルトが装着済。 同じように装着しても、微妙に左右でキャンバー角がずれてしまいます。 現状の角度を診断し、オーナー様と相談しながら微調整。 もちろんトゥ角も調整し、バッチリ仕上がりました♪ 車高調取付・アライメント調整も是非お任せ下さい♪ オーナー様、いつも当店をご利用頂きありがとうございます(^^)/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/05/17ディープなコンケイブ!30アルファードにジーストST1 インペリアルゴールド 20インチ!こんにちは中島です! 本日はこのド派手なホイールをご紹介です☆ 非常に明るいカラーの「インペリアルゴールド」 取付するのはトヨタ 30系アルファード。 ローダウンは施工済となりますので 今回も現車に合わせて、迫力の出ヅラに仕上げて行きます! ホイール:WORK ジーストST1 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:インペリアルゴールド タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)245/35R20 人気のジーストをカスタムカラーにてオーダー! 迫力の出ヅラ&カラーで、かなりカッコ良く仕上がりました♪ ジーストと言えばコンケイブデザイン。 今回もフロントにミドルコンケイブ リアにはディープコンケイブを装着です(^^) やはりジーストのコンケイブデザインはイカツいですね♪ サイズは20インチでのオーダー。 タイヤを敢えての35扁平を使用したので 厚みも少なくスッキリと収まっております(*^^) ジーストシリーズは1mm単位でのインセット変更が可能なモデル。 今回もお車に合わせて、しっかりと変更しております! 拘りのサイズセッティングは是非当店にお任せ下さい☆ インパクト大な30アルファードの完成(*^^)v アルファード・ヴェルファイアのカスタムは大得意ですので カスタムのご要望はお気軽にお問合せ下さい♪ オーナー様、今回は遠方よりご来店ありがとうございました(*^^)v
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- アライメント調整
- WORK
2020/05/1230アルファードHV後期モデル。乗り心地に重点を置いたカスタムを行いますっ☆☆日々30アルファード・ヴェルファイアのご来店があるクラフト厚木店。 本日は東京都よりお越しのF様・30アルファードHV後期モデルのご紹介!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 気が付けば3日連続で30アルファード後期モデルが登場っ!!笑 明日は違うネタにした方が良いでしょうか。。。汗 本日のお題は 「 快適性重視 」 となります。 足廻り交換やインチアップは少なからず快適性が損なわれます!! ですが、これは 「 見た目 」 に重点を置いた場合。。。 本日装着いただくアイテムなら想像以上の快適性をGet出来ますよっ☆☆ 写真を2枚並べてみましたが、この2点のアイテムは快適性を求めるオーナー様へ僕は本気でオススメしますよぉ~☆☆ まずは足廻り。 先日も登場したばかりのアイテム 「 HKS ハイパーマックスG 」 コチラは高性能ダンパーとダウンスプリングがセットになったアイテム。 ダンパーは純正形状の為、しっかりとしたストローク量が確保されているので凹凸路面を通過しても底突き感はありません。 「 底突き=ゴツゴツ感 」 だと思っていただいて良いかと思います。 そしてスプリングも車高調に比べはるかに長いので柔らかめでマイルドな動きをします。 しかし、実際に走行してみると純正足廻りの弱点である 「 ユラユラ・フワフワ感 」 を見事に改善してくれています!! それにプラスして足廻りにどこかしっかり感も生まれているんですっ☆☆ これは高性能ダンパーの働きとHKSならではの倒立式と言う構造が相まっての事!! 足廻りを交換しローダウンをしたいけど快適性も考慮したい。。。 そんなオーナー様にはとてもオススメのアイテムとなります☆☆ 続いてはタイヤのご紹介。 本日装着のタイヤは 「 ダンロップ ビューロ VE304 」 となります。 2020年の新商品ですが、先代モデルのVE303から皆様に愛されているタイヤ。 ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤで快適性重視で作られたタイヤになります!! 上の画像を見ていただくと、タイヤ内部にスポンジが張り付いているのが分かりますでしょうか!? これはサイレントコア(特殊吸音スポンジ)とよばれており、空洞共鳴音を抑える効果を持っています。 空洞共鳴音なんて難しい言葉は聞き慣れないと思いますが、分かり易く説明するとこのスポンジは走行中にタイヤ内部で発生するノイズを抑える効果があるんです。 サイレントコアの効果とタイヤパターンやゴム質などでのロードノイズの低減が合わさり静粛性に優れたタイヤに仕上げられている訳です☆☆ 静かで快適なタイヤをお求めのオーナー様、ぜひお試しくださいねっ!! それと、タイヤパターンに焦点を当てて見ましょう!! 赤丸で囲ってある部分、よぉ~く見るとなんだか波打ってる様に見えませんかぁ?? これはカメラレンズの歪みではなく本当波打ってるんです。 でも不良品ではなくメーカーさんが考えてこの形状にしています!! もちろんこれにはちゃんとした効果があるんですよぉ~♬♬ ヒントはメーカーさんのタイヤ紹介にも書いてある 「 最高レベルのウェット性能が長続きする 」 って所にも関係しています。 もっと知りたいって方は店頭で担当佐藤に直接お尋ね下さいねっ☆☆ さてさて、このままブログが終わってしまっても良い位に色々と説明をしちゃいましたね。汗 でも、肝心の完成した姿を見ない事には終われませんよね。。。笑 それではコチラをご覧くださ~い!! WHEEL : WORK EMOTION M8R 20Inc COLOR GZK ご入庫時はハイブリッド車特有の車高の高さが目立ちましたが、足廻りを交換しローダウンを行う事でスタイリッシュなアルファードへと変身。 タイヤサイズは245/40-20を装着、純正17インチと変わらないタイヤ外径をチョイス!! 快適性を重視したスタイルですが、ローダウン量も程良いですよねっ☆☆ ホイールカラーは 「 グランツブラック(GZK) 」 を装着!! ボディーカラーが白なので、足元にアクセントを付ける意味でもダーク系カラーをチョイス。 ちなみにグランツブラックと、黒と言う枠で呼ばれていますが実際のカラーは濃いシルバーと言った所。 深みのあるカラーでこれまた良い色なんですよね~☆☆ センターキャップはあえての変更。 ホイールがダーク系カラーなので通常のシルバーではなくブラックタイプに変更いたしましたっ 👍 足廻りにタイヤ、そしてセンターキャップなど各所に拘った1台の完成ですっ☆☆ F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! またまた良いお客様に巡り合えて担当佐藤も楽しくご対応させていただく事が出来ましたっ♬♬ オススメのタイヤ、そして足廻りの具合はいかがでしょうか?? また点検の際に感想をお聞かせ下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/05/11リム深シュヴァートを30アルファードにっ☆☆深リムをご希望のオーナー様!! WORK シュヴァートはリムが深いゾ~♬♬ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ カスタムが得意な 「 WORK WHEEL 」 本日はリムの深さと色に拘って作りましたよ!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのT様・30アルファード後期モデル!! 車高調を装着したローダウンスタイルにプラスしてエアロも装着。 これはホイールが変わると更にカッコ良くなりそう。。。 車高は下がっておりますが、装着するホイールサイズに合わせてリセッティングを行います🔧🔧 その方が更にカッコ良く仕上がりますからねぇ~♡♡ それでは完成です!! 本日装着させていただいたアイテムは 「 WORK シュヴァート・クヴェル 」 リムが深く取れる、そしてカスタムカラーも出来る人気のアイテム☆☆ ホイールカラーはセミオーダーカラーのツヤ有りブラックにてオーダー!! そして、サイズは30アル・ヴェルにジャストフィットの21インチをチョイス!! もちろんオーダーインセットを有効活用し前後サイズ違いのツライチ仕様です👍 ツライチ仕様を完成させるなら、やっぱりアレはやっておきたいですよね!? アレとは、実車計測です!! クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタム施工数が多い事でサイズデータは豊富にございます。 ですが、出来る限り実車計測を行いオーナー様のクルマにピッタリ合ったサイズを見付ける様にしています!! 関連ブログ 「 実車計測 」 とはどんな作業なの?? それはなぜか!? 答えは車輛の個体差、そしてセッティングの状態によって微妙にサイズが変わるからです!! 1ピースホイールの様にサイズが決まっている場合は仕方ないですが、今回装着させていただいたホイールの様にオーダーインセットが出来るアイテムならご自身のクルマにピッタリ合ったホイールサイズでオーダーした方が満足感も高まりますよね?? ちなみに、オーダーインセットとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に選べる制度の事。 インセットに関しては1mm単位でオーダー出来るんですよぉ~☆☆ 実車計測をご利用いただき出ヅラに拘る事でその分リムも深く出来るんですよっ!! やっぱりリム有りホイールなら少しでも深いリムを実現したいですよね!? 世の中にはスペーサーと言う便利なパーツもあり、出ヅラに満足出来なかった場合にスペーサーを装着し微調整をする事も出来ます。 ですが、出ヅラを調整出来てもリムの深さは変えられません。。。 メーカー推奨に近いサイズを購入した場合、カッコ良い出ヅラにもって行くにはワイドトレッドスペーサーを入れる事になると思います。 おそらく。。。10mmとか15mmとかではないでしょうか。 ですがそれはすごくもったいない事なんです!! オーダーインセットにてスペーサーを使わずにツライチ仕様を目指した場合、スペーサー分の10mmや15mmはリムの深さで還元出来るんですよっ♬♬ 深いリムを目指しているオーナー様にはこの10mmや15mmはとても大きな差ですよね!? そして、当店で行っている実車計測。。。追加費用はいただいておりません!! なので、毎日の様にこの実車計測でのツライチ仕様を目指すお客様がいらっしゃる訳ですよねっ☆☆ これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!! 車高のリセッティング。 そして仕上げのアライメント調整。 当店では自慢のアライメントテスターを使う事で大口径ホイールにインチアップを行っても安心して走れる状態に仕上げる事が出来ます!! カッコ良くても普通に走れなければ喜びも半減してしまいますよね。。。 車高を下げてホイールをギリギリまで出したら干渉してまともに走れなかった!! 過去にそんな苦い経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか?? 当店ではトータルセッティングをモットーにカスタムを行っております。 オーナー様の仕上げたい方向性を伺ったうえで色々とパーツを選んで行きます。 例えば車高調はコレがいいかな。。。 タイヤはふっくらさせるのか、引っ張るのか。。。 引っ張る場合はタイヤの銘柄をどれにしようか。。。 などなど。 ブログでのご紹介だとけっこう簡単に仕上がる様に見えてしまうかも知れませんが、けっこう頭を使ってるんですよぉ~笑 T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。 帰りの道のりはご無事だったでしょうか!? カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはまた格別ですよねっ♬♬ 出来れば少し走っていただいたらナットの増し締め点検をしてあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
2020/05/1130アルファード、納車後即!車高調でローダウンさせて頂きました!■30アルファードやっぱり下げちゃいますよね~! おはようございます、田村です。 最近お問い合わせが多い、こちらの車高調を取り付けました(^^) アクシススタイリング パーフェクトダンパー5G 全長調整式・前後減衰力ダイヤル付き リアショートバンプラバー付属 こちらを取り付けていきます。 こちらの車高調 フロント複筒式、リア単筒式と前後で構造が違います。 こだわりが感じられます(^^) メーカーさんHPもご覧ください。 取り付け後はアライメントを施工します。 フロント フェンダークリアランスが減っていい感じに。 リア リアも前後のバランスを見て調整しています。 低めにセッティングさせて頂きました! 乗り味は一言では難しいですが柔らかめな印象で ご家族には喜んで頂けそうです。 減衰力調整もあるので一人で少し走りたいときは硬めても楽しそうです(^^) クラフトでは各メーカー車高調扱っていますので オーナーさんにあった足回りをご紹介いたします! お気軽にご相談くださいね。 ***Craft Event Information***■5月9日(土)から当面の間、時間短縮営業とさせていただきます。※状況により変更させていただく場合がございます。 ----------------------こちらをご覧ください----------------------
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
2020/05/1030アルファード後期に乗り心地の良い足廻りを装着っ☆☆ダウンサスでもいいかな。。。程よく車高を下げたい。。。 そんなオーナー様にはこの足廻りがオススメ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 昨日より営業再開となりましたが、やっぱり30アルファード・ヴェルファイアのご来店が多いですねっ☆☆ 昨日も朝から30アルファードがご来店!! さてさてどんなチューニングを施すのでしょうか?? この日は1日を通せば30アルファード・ヴェルファイアが4~5台程いらっしゃいましたかね。。。 さて、本日は30アルファード後期モデルの足廻り交換作業です。 白いスプリング。。。 ダウンサスを発売しているメーカーさんの物ではなさそうですよね!? お取り付けの商品は 「 HKS ハイパーマックスG 」 となります。 本日は、適度なローダウンを行いたいとお考えのオーナー様にオススメしたいアイテムのお取り付けですっ 🔧 まずはフロント廻りの写真を2枚並べてみました。 上がノーマル、下がローダウン後の写真です!! フェンダーのクリアランスが違うのが分かりますでしょうか?? ベース車輛は 「 30アルファード後期 AGH30W 2500㏄ 2WD 」 となります。 そして本日装着の足廻りは 「 ダウンサス&高性能ダンパー 」 のセットになります!! HKS ハイパーマックスG はローダウンスプリングと純正形状の高性能ダンパーがセットになった商品。 「 そこまで下げたい訳じゃないからダウンサスでいいかな 」 「 ローダウンはしたいけど乗り心地は確保したい 」 「 純正ダンパーが柔らかすぎると感じているオーナー様 」 上記のオーナー様にはドンピシャのアイテムなんです!! 乗り心地だけで比較すると当店人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 をしのぐ乗り心地の良さ!! そして高性能ダンパーのお陰で走りの性能も飛躍的にアップしますよっ 👍 純正形状のダンパーなのでストローク量をしっかり確保出来る分ローダウン車特有の 「 ゴツゴツ感 」 を抑える事が出来ます。 路面からの衝撃をしっかり吸収、そしてノーマル足廻り特有の 「 ユラユラ感やフワフワ感 」 を適度に抑えた走り易さ。 AGH30W の場合、ローダウン量はおよそ30mm程。 適度なローダウン量で良いとお考えのオーナー様にはかなりオススメの商品ですよぉ~♬♬ ご入庫時に腰高感があったアルファードですが 「 HKS ハイパーマックスG 」 を装着した事で自然なスタイルへと進化を遂げました!! これぞ 「 大人のローダウン 」 と言った所でしょうか ☆☆ 20インチや21インチへのインチアップを考えているけど乗り心地が心配。。。 そんなオーナー様は本日装着の HKS ハイパーマックスG と組み合わせる事で心配なくインチアップが出来ると思いますよぉ~♬♬ 気になったオーナー様、ぜひ担当佐藤までお声掛け下さいね。 S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 適度なローダウン量で素敵な愛車に変身しましたねっ☆☆ 気になる乗り心地、走り易さはいかがでしたでしょうか?? また感想を聞かせていただけると嬉しいですっ♬♬ こうなるとインチアップもやりたくなっちゃいますねぇ笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- SSR
- 実車計測
2020/05/0930アルファードにスーパーコンケイブ!! SSR エグゼキューターCV04S・21インチを装着。【後編】■30アルファード×SSR エグゼキューターCV04S・21インチ【スーパーコンケイブ】 いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 30アルファード/30ヴェルファイアの、 ご来店が多いクラフト岐阜長良店です。 本日は前回のブログの続きとなります。 BLOG:30アルファードにスーパーコンケイブ!! SSR エグゼキューターCV04S・21インチを装着。【前編】 いよいよ30アルファードに、 SSRのCV04Sの スーパーコンケイブを装着! 取り付けにはモノリスナットを使用。 最近特にご注文が多い、 拘りナットです。 貫通タイプで、 ホイールを傷めない内柄形状。 見た目もカッコイイのでお勧めです。 リアビューも迫力満点。 フロントも十分コンケイブした、 スタンダードコンケイブ形状なのですが、 それでもリアのスーパーコンケイブに 目を奪われてしまいます。 絶妙な車高の30アルファード。 リアキャンバーが付いてくると、 コンケイブもより強調されます。 オーナー様、 この度は足回りからホイールまで、 当店にお任せ頂き誠に有難う御座います。 またアフターメンテナンスなども行っていますので、 いつでもお立ち寄りください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- BBS
2020/05/0930ヴェルファイアをローダウン+BBS LM ブライトダイヤカットリム 20インチで大人カッコイイ仕様で決める。※本日より通常営業予定となりますが詳細な営業時間は ----------------------こちらをご覧ください---------------------- こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です! 最近は30系アルヴェルのカスタムが続きます~。 本日ご紹介するのは後期型30ヴェルファイア。 今年M/CしてTマークに変更になったモデルです!! フルオプション+エアロで既に十分カッコいいですが更にカスタムしていきますよ~。 いつかは履きたい一品 BBS LMとタナベ ローダウンサスNF210をお取付します。 ■TANABE サステックNF210 前後約2.5~3.5センチの程よいダウン量。 ■BBS LM 20インチ 前後9.0j DBのディスクカラーに新リムカラー「ブライトダイヤカット」の組み合わせ。 タイヤはオススメな乗り心地、静寂性に優れたミニバン専用トランパスLuⅡをセット。 コチラは先日のブログでもご紹介しております。 ブライトダイヤカットリムはインナーリムがブラック仕上げになっております。 このインナーブラックが後から仕上がりにかなり効いてくるんです。 まずはサスペンション取り付けから。 タナベさんのNF210は程よいダウン量+乗り心地重視でおすすめですよ~。 取付後はお決まりのアライメント調整。 ローダウンにより狂ってしまったアライメントを基準値に近づけます。 調整後試走して問題なければ完成です!! 足元に輝くBBSが車体の迫力に負けない存在感をアピール。 コチラは取り付け前 リア側のフェンダークリアランスが広めで気になります。 取付後 程よいローダウンで前後バランスもGOOD。街乗り等も運転しやすそうです。 そして足元にインストールされたBBS LM 20インチ。 ブラックのインナーリムがディスクの存在感を増してくれています。 ローダウンの迫力ある車体に似合うよう前後9.0jでご用意しました。 出ヅラも程よく上品に。やはりBBSは上品な仕上がりが似合います。 もはや説明不要なカッコよさ。 新リムカラーのブライトダイヤカットが激渋な仕上がりに!!! まだまだ装着しているお車はあまりいないでしょうから目立ちますよ~。 分かってる人には分かる。「大人カッコイイ仕様」 乗るのが楽しみな仕上がりですね! この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 是非新しい仕様でドライブを楽しんでくださいね~。 【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業のお知らせ】 ■臨時休業日 :4月27日(月)~5月3日(日) 予定休業日 :5月 4日(月)~5月8日(金) ※5月9日(土)から通常営業(10:30~)の予定ですが、状況により変更させていただく場合がございます。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県