Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2022/10/06ZN8 GR86 の車高調選び。TEIN FLEX-Z 装着でローダウン完了!86/GR86/BRZのカスタムは当店まで! 当店でもHOTな車両がGR86/BRZ。 ローダウン、タイヤ&ホイールカスタムなどのご相談も続々と頂いております。 皆様こんにちは!GR86オーナーのクラフト中川店店長安藤です。 今回、GR86のカスタムメニューは【ローダウン】 ダウンサス、車高調…各メーカー様より色々とアイテムが出ている中で車高調をチョイス。 調整可能範囲での微調整や減衰力調整が可能なモデルの場合、 更に詰めたセッティングを出来るのが魅力です。 選んで頂いたのは【TEIN FLEX-Z】 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcハイスペックでいて、 対応車種も幅広いMADE IN JAPAN車高調。 車種によってはキャンバー調整機構付きのフロントアッパーマウントだったり… 調整式スタビリンクが付属されるなど車種毎設計が施されています。 走りのクルマですので、 セッティング幅を持たせられるパーツが揃っているのも嬉しいポイントですネ(笑) FLEX Zの車高調整可能範囲は… フロント:-8mm~-60mm リア:+9mm~-88mm 今回のセッティングでは-30mmになるよう取り付けていきます。 フロントスタビリンク全長も適正値にセットし、 スタビライザーが正常作動するポイントで取付完了。 リアセクションもOK! 減衰力調整をトランクルームから行えるタイプなので… お客様に確認を行い、トランクルーム内張りも加工OK! アクセスしやすい位置にあるので、走って→調整→走る…を行い、 自分だけのセッティングを見つけるのも面白いですよ(*^^)v 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 フロント部はアッパーマウント部にもキャンバー調整機構がございますので、 その点もフルに使い調整していきます。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:TEIN FLEX-Z 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで比較してみると腰高感が消えクーペらしいシルエットへ変身。 約30mmダウンでキマりました(*^^)v 純正時のフェンダークリアランスは指4本分でしたが、ローダウン後は指2本分へ。 実用面でも不便等が出にくい車高だと思います(^-^) マフラー、車高調…ときたら次はタイヤ&ホイールのカスタムでしょうか? マッチングデータも豊富な当店ですので、その際のご相談もお待ちしております。 86/GR86/BRZのカスタムは当店まで! 私、安藤出勤時はデモカーGR86も店頭展示中ですので、そちらも是非! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- 車高調
- KW、ST
- VOLK
2022/10/05鍛造ホイール装着!!クラフトオリジナルスペックの“TE37 SAGA”&ユーロメイドの車高調“ST”で86(ZN6)をトータルドレスアップ☆プレスドブラックの“TE37”が手に入るのはクラフトだけ ユーロメイドの“ST”の車高調も同時インストール 86(ZN6)をタイヤ・ホイール・サスペンションでトータルドレスアップ クラフト知立店 白井です 本日は『86(ZN6)』のトータルドレスアップをご紹介 クラフトならではのコダワリのアイテムを装着していきます サスペンションパートはユーロメイドの“ST”サスペンション 世界最高峰の“KW”譲りのテクノロジーをフィードバック ネジ式タイプを採用しており車種専用設計 複筒式のショックアブソーバー&ヘルパースプリングを使用 ストローク量を確保できる為、乗り心地には定評があります ホイールパートはコチラ RAYS VOLK TE37SAGA S-Plus CRAFT50thSPEC クラフトでしか手に入らない限定スペックの“TE37 SAGA” 海外専売モデルの“プレスドブラック”でカラーリング 通常設定にはない“inset41”でコダワリのスペックになっています レイズ特許技術“A.M.T”によるマシニング リム外周部、スポーク部にそれぞれ施されています プレミアムな独自意匠はオリジナルスペックでも健在です タイヤは“ミシュラン パイロットスポーツ5” ウェット&ドライ性能に優れたハイグリップスポーツタイヤ 走りを愉しめる高い操縦安定性を獲得 フルリングプレミアムタッチによりサイドビューも見応えアリ タイヤ・ホイール・サスペンションの取り付け後はアライメント測定・調整へ ローダウンに伴いアーム位置が変化、アライメントにズレが生じるのでアライメントの調整は必須 キャンバー・キャスター・トゥの調整を行っていきます(※車種によって調整可能箇所は異なります) 【ビフォー】 【アフター】 ローダウンに伴うフェンダークリアランスの変化や タイヤ・ホイールサイズの選定により 理想のローダウンフォルムを手に入れました ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA S-Plus 50thSPEC サイズ:18インチ カラー:プレスドブラック タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 サスペンション:ST XA(ネジ式車高調・減衰調整式) 限定カラーのプレスドブラックは白のボディにはよく似合います フェイス2の落とし込みで見応えあるコンケイブ タイヤには定番サイズの“225/40R18”を組み合わせています この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 86/BRZのカスタマイズはGR86デモカーが居るお店 クラフト知立店へお任せください 10月22日(土)と10月23日(日)の2日間。 ”クラフト知立店 秋の鍛造ホイールフェス開催!!” 出展ホイールメーカーは BBS・TWS・Raysの 国内を代表する鍛造ブランドホイールメーカー達が勢揃いします!! タイヤメーカー様はダンロップ ダンロップブースには人気サスペンションメーカーのBLITZのGR86を展示させて頂きます♪ タイヤのみでのお問合せも大歓迎です!! そして今回の目玉となる 世界的に有名なサスペンションメーカー”ビルシュタイン”から 開発が完了したばかりのGR86の同乗試乗体験がクラフト知立店で出来ます!! おそらく日本で一番早く同乗試乗体験が出来るのはクラフト知立店です。 ビルシュタインのスタッフも当日は常駐しておりますので 詳しいお話も聞く事が出来ます!! イベントプライスで頑張りますよ~♪ 皆様のご来店、ご相談、イベント当日お待ちしております!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- KW、ST
- VOLK
2022/10/03GR86に話題のS.T車高調!TE37の限定ブラックでデモカー仕様に!クラフト50周年RAYSコラボモデル TE37 SAGA Sプラス プレスドダブルブラック 86・BRZジャストサイズも残り僅か。 これを逃すと二度と買えないかも!? お急ぎください! ノーマル状態で足回りのご相談をいただきました。 BLITZ?HKS?とスポーツカー定番どころのお話を交えながら 「最近話題のS.Tってどうなんですか?」と。 クラフトデモカーにも装着していますので、 細かくご説明させていただいたところ更にご興味をいただき・・・ オーダーありがとうございます! 「STコイルオーバー X-TA」 K.Wと同じくネジ式構造。 車種専用設計で、車ごとにストローク量を最適に確保してくれるので スポーツコンフォートな乗り味重視の1本です。 ハイモデルのXTAなのでピロアッパーマウントを標準装備。 ネジ式車高調でピロアッパーマウントって意外と無いんですよ! 加えてストラットボルトの穴は長穴形状に。 乗り心地ファーストでありながらセッティング幅が とてつもなく広いのが特徴ですね。 更に最上級モデルXTA plus3では伸び側に加え縮み側の減衰と その速度を調整できるその名の通り3WAY仕様となっておりますので 乗り味をとことん突き詰めたい方はそちらもお勧めです! さて、足回りの拘った一台を作るとなればタイヤ・ホイールも 相応のモノでいきたいですよね。お選びいただいたのは おかげさまで大反響中のクラフト×RAYSのコラボカラーモデル。 カラーも然ることながらインセットも特注品なんですよ! GR86専用モデルと言っても過言ではないスマッシュヒットな1本。 話題の「サンナナキャップ(別売)」も装着可能です。 ここまできたらナットも拘りたいですよね。 トップにRAYSロゴをあしらったオシャレなナットをセレクト。 アライメントテスターで最終セッティングし完成。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA S-plus クラフト50thオリジナルスペック 8.5J-18in 5/100 プレスドブラッククリア Tire:ヨコハマ ネオバ AD09 Sus:S.Tコイルオーバー XTA 海外専売モデルに設定されたプレスドブラッククリアからインスパイア。 質感はマットでスポーティにキマります。 インセットも通常のSAGAには無い特注となりますので ローダウンしたGR86にドンピシャです。 タイヤも今年のニューモデル、ネオバAD09をセット。 ハンドルを切った時もサマになる"やる気"なトレッドパターンですよね! 車高は一先ず推奨値プラスアルファでセッティング。 もともと低いボディが更に薄く、スポーツカーらしさに拍車がかかります。 クラフトデモカー仕様の完成ですね! お次はマフラーでしょうか? 次回もご相談お待ちしております。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アウトバック
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
2022/10/03BT系レガシィ アウトバック にデルタフォースオーバル 17インチ装着!BT系レガシィ アウトバックにデルタフォースオーバル 17インチ装着! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店長縄です。 本日ご紹介させて頂くのは2021年末にモデルチェンジされた【BT型 レガシィ アウトバック】 SUVでありながら低く構えたボディ。走りの良さも匂うところがステキですww 早速ピットインして作業開始です! ホイールのマッチングデータがない組み合わせですが、 実車にて装着確認を行い17インチ装着です(^^) 装着するのは"デルタフォース オーバル" ヨンク・ミニバン・SUVなどなど車種問わずオフ系カスタムの人気ホイールです! なぜそんなに人気なのか? 斜めから見ると良く分かりますが、このコンケイブが効いたデザインが一番の理由かと思います! ホイールに立体感が出てとてもカッコいいですネ♪ 組み合わせるタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" オープンカントリーシリーズは全6種類のラインアップが魅力的。 用途に応じて最適なものを選ぶことが出来るのがいいですね! 今回はオン・オフの走行性能のバランスが良いR/Tを組み込みさせて頂きました。 また、ナットにも拘って頂きました! 使用するのは"レデューラ レーシング シェルタイプ ナット" ホイールを取り付けるコアナットはクロモリ製。強度が高く脱着を繰り返しても変形等起こりにくいです。 シェル別体のためアルマイトの色落ちが少なくキレイな足元が保ちやすくなります(*^^)v マッチングデータのない組み合わせでしたが、電子サイドブレーキ部もOK! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォース オーバル 17インチ COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T NUTS:Kics レデューラレーシング シェルタイプ ナット(ブラック) リアルマッチング時マットブラックと最後まで悩まれたお客様でしたが、 ボディカラーとの相性もバッチリ! この度のご用命ありがとうございました。 ホイールカラーでお悩みの際はリアルマッチングがオススメ! イメージ確認が出来るアーバンオフクラフト中川店へぜひお越しください! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- TWS
- ホイール紹介
2022/10/01TWS モータースポーツ T66-F に リミテッドカラーが登場っ✨Flat Corsa Blue(フラットコルサブルー) Corsa Blue( コルサブルー) ツヤ有り、ツヤ無し、貴方はどちらがお好みでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 勝つ為のホイール。。。 そんなカッコ良いポスターの横にいるのが リミテッドカラー が設定された 「 TWS モータースポーツ T66-F 」 カラーは フラットコルサブルー と コルサブルー の2色。 コチラが艶消しタイプの フラットコルサブルー。 濃いめのブルーが印象的でしたが、艶消しと言うアレンジが個人的にはツボ。 けっこう好きな色味でしたねっ♬♬ そしてコチラが コルサブルー。 グロスブルーとでも言いましょうか。。。 キレイな光沢を纏ったブルーでコチラも人気が出そうな色味✨ 所で、2022年のリミテッドカラーになぜ フラットコルサブルー・コルサブルー が登場したのか。。。 それはTWSさんがホイールを供給している SUPER GT で活躍中のLM corsa GRスープラ にちなんでの事。 GRスープラのホイールやボディーにブルーのラインが入っているのが見えますよね?? この コルサ(Corsa) とは、イタリア語で 「 疾走・競争 」 などを意味する語。 レースシーンにおける 「 スピード感 」 や 「 疾走感 」 がイメージの ブルー がコンセプトになっているそうですよっ✨ TWSさんが製造しているだけあって、モータースポーツT66-Fはもちろん鍛造ホイール!! そして驚きの軽さがウリのアイテム✨ もちろん軽いだけではなく、高い剛性や機能面にも拘って作られています。 上の画像ではホイールの両端がシルバーになっていますよね?? これはノンスリップ加工(タイヤズレ防止)と言って、クルマのパワーをタイヤへとしっかり伝える為の技術。 ホイールの裏面にも拘りが。。。 ナットホール付近を赤い丸で囲ってみましたが、段差の様になっているのが見えますよね?? これもちゃんとした理由があっての事。 バックスプリング加工(ハブ密着性向上)と言って、ホイールとクルマをしっかり密着させる為に設けられた加工なんです。 各所に拘りを持って作られたレース直系のアイテム T66-F、貴方の愛車にもいかがでしょうか?? 👀 レーシーに仕上がるセンターキャップレス仕様。。。 ドレスアップ性も考慮したセンターキャップ装着仕様。。。 どちらも捨てがたい仕上がりとなりそうですよねっ♬♬ コチラのアイテムは2023年4月30日までオーダー可能!! 是非とも実物を見ていただきたい所でしたが、メーカーさんも色々な場面で使うとの事で写真のみでのご案内となりました。。。 ですが、このカッコ良さは実物を見ていただかないと伝わらないと思うんです。 そんな訳で諦めの悪い担当佐藤。。。 どうにか実物をお借り出来ないかとメーカーさんと交渉中であります!! 期間限定など条件付きとなってしまうかも知れませんが何としてでもGetするので気になっている皆様は楽しみにお待ち下さいねっ✨ そして進展がありましたらまたブログにてお知らせさせていただきますので今後もブログチェックをお願いしますね!! それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- WRX
- ADVAN
2022/10/0111月からアドバンホイール値上げ!VAB WRXにアドバン最新モデルRG4でツライチ!突然ですが最近スニーカーを買いまして…アディダスが好きで ローとハイの中間のスニーカーを履いているのですが 最近出たのかな?ハイカットを見つけて サイズも在庫あったので即決してきました(笑) どうも!スニーカーはずっとアディダスで 拘っています鈴鹿店ドショウですっ!! 今回は前文のボクみたいに同一ブランドでリメイクです。 アドバンレーシングRSⅡでピットイン!! 既にもうかっこいいですよね? 某様のご紹介でアドバンホイールを探しているということで ご来店いただきました! このご時世ホイールの納期が長い中、お目当てのホイールをメーカーさんに 在庫確認したところ・・・なんとございますと! Wheel:アドバンレーシングRG-4 9.5J-18in 5/114.3 /セミグロスブラック Tire:流用 この写真だと分かりにくいかもですが… RSⅡもそうですがコンケイプ具合もすごく 放物線を描くように中に吸い込まれていますが RG-4は一回立ち上がりすぐそこからぎゅっと中に入ってます ボクなりに例えるなら公園にある滑り台みたいな感じです(笑) 完成です! この写真で見ても一目瞭然、コンケイプ具合がすごいです✌ RSⅡはレーシングハイパーシルバーですが セミグロスブラックにしたことにより 車自体の黒と赤の差し色にぴったりですね。 大人の色気が溢れ出し落ち着きのあるかっこよさに!! サイドビューです! アドバンレーシングのマシニング加工と STIのブレーキキャリパーもしっかり見え 且つセンターキャップレスなのがこれまたかっこいいんですよ! キャップレスデザインなんですが別売りで設定があります。 魅せ方はそれぞれの良さがありますので悩みドコロですね。 ナットは敢えてのメッキ。 ホイールが黒だから同色の黒でしょ?と言う方も多いかもしれませんが・・・ センターキャップも黒であればもちろん黒でもいいのですが キャップレス+アドバンマシニング+STIロゴキャリパー であるからこそメッキを使った拘りのポイント配色! マフラーの上の「だまれステッカー」(笑) ユーモアがあって面白いですね。 僕も社外品つけていてそれなりに音が出るので 今度シレっと買って貼り付けようかな✌ さて、ホイールはメーカーにもよりけりですが 納期の遅延が目立ってご迷惑をおかけしております。 在庫情報も配信してますのでご相談はお早目に!! ありがとうございました。
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2022/09/29WRX STI(VAB)の足元にオプションオーダーカラーのレイズ TE37 SAGA S-Plus!!ダッシュホワイトでバチ決め♪白ホイがキテマス!! 知立店名物車両のスバルWRX STIの足元を RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus ダッシュホワイトでバッチリ決めさせて頂きました♪ レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 既に車高調をインストール済みのVAB。 お次のカスタムはタイヤホイール!!という事で 長らくお待たせいたしましたアイテムがようやくお店に到着!! 入荷した当日に早速お取り付けさせて頂きました(^^♪ オーダー頂いたダッシュホワイトはオプションオーダーカラー。 レイズもご存じの通り、ホイールアイテムによってはご覧の通り ダイヤモンドダークガンメタやブロンズ(アルマイト)の通常カラーとは異なる ホイールカラーをオーダーする事が可能です。 ブレーキダストが少し多いVABは洗車の回数が増えると思いますが、 白ホイは綺麗を保てば一番映えるホイールカラーです。 TE37 SAGA S-Plusのスポーク部分のマシニングは オプションカラーであっても残ります。 丸塗ではありませんのでご安心を。 センターキャップも通常金額よりも少し上がりますが、 こちらのオプションホイールカラーと同色でオーダーする事も出来ます!! ホイール、オプションカラーにも拘るオーナー様は ホイールナットにも拘りをみせます。 大人気のフォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) 中心部分をトルクスで取り外し、さらに中心の穴に 専用アダプターを差し込んで規定トルクまでナットを締め込みます。 専用アダプターを用いて取り外しを行うので、盗難防止にも一役買います。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-Plus SIZE:8.5J 18インチ TIRE:ヨコハマ V105 SIZE:245/40R18 NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) コンケイブフェイスは定番のFACE-2。 ローダウンしたWRX STIに出過ぎず、引っ込み過ぎずの丁度良いサイズ感。 タイヤはヨコハマのV105ですので、WRX STIの走行性能を損なわせないアイテムセレクト。 オーナー様の一つ一つのアイテムに拘りを感じる一台に仕上がりました♪ ブルーのボディカラー、ブレンボのカラー そして今回のダッシュホワイト。 これでもか!!というくらい相性抜群です♪ 足元を19インチから18インチへ。 鍛造ホイールの走り出しも体感レベルで違ってきます。 純正ホイールは不要との事でしたので、後日純正ホイールセットは 買取させて頂きました♪ 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイール(一台分)ありましたら 現物査定にはなりますが、当店にご持参頂ければ店舗スタッフが査定させて頂きます!! 是非お問合せ下さい(*'▽') オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました♪ 今後はコンピューター関係も変更していきたいという事でしたので、 また完成したらいつでも遊びに来て下さいね!! WRX STIカスタムはクラフト知立店にお任せを。
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- VOLK
2022/09/26王道スポーツホイール“VOLK TE37 SAGA”を86(ZN6)に装着しました!!スポーツ・レースホイールの代名詞“サンナナ” トラッドなブロンズアルマイトの “37 SAGA”を86(ZN6)に装着しました クラフト知立店 白井です リップ・ウイング・ボンネットとレーシーな雰囲気を纏った“86(ZN6)” 本日はタイヤ・ホイールの交換を行いましたのでご紹介します 装着していくホイールは言わずと知れた王道スポーツホイール レイズ ボルクレーシング TE37SAGA 鍛造製法で作られており“高剛性・軽量”のホイール 極太6本スポークがスポーツカーの足元を支えます 昔ながらの伝統の“ブロンズアルマイト”を選択 アルマイト仕上げは表面がざらっとした仕上がり アルミ由来の素材感を楽しむことができます またペイントではないため塗料分が軽量化できるという スパルタンな面も併せ持っています レイズ独自技術の“A.M.T”によるロゴマシニング スポーク部とリム外周に施されています オプションのセンターキャップを装着して 抜かりない1本に仕上がっています ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37SAGA サイズ:18インチ カラー:ブロンズ(アルマイト) タイヤ:NITTO NT555G2(225/40R18) 86(ZN6)×サンナナで間違いない組み合わせ ダーク系カラーで統一して渋い仕上がりになりました タイヤにはスポーツらしい“Vパターン”のNT555G2を組み合わせています この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- 車高調
- BLITZ
- ADVAN
2022/09/26GR86のツライチのポイントはここだ!!GR86にを車高調でローダウンしてアドバンTC-4 9.0Jインストール!! どーも🔥 本日はGR86のご紹介!! 車高調とホイールを取り付けましたのでご紹介です👏 タイトルにもありますツライチのポイントとしては GR86用だと各メーカー8.5+40~45とか9.0+40~45 9.5+45という設定が多い印象なのでどんなホイール幅 を選ぶのが重要ではないでしょうか?? 車高調選びも重要!! 本日はブリッツZZRでローダウンしていきます👏 TRDのフルエアロ装着車の為オーナー様とご相談 し本日は前後30mm程のダウンで仕上げていきます!! 仕上がりは指2本分あたりを狙っていきますよ~ アライメント測定。 キャンバー調整も入念に行っていきます🔥 仕上がりがこちら↓ 全体から↓ ホイールはアドバンTC-4 GTRフェイスを装着👍 幅は9.0Jおチョイス!!!!! 出ヅラもしっかり仕上がりましたよ~👍 オーナー様にも大満足頂きました🔥 86担当のボクとしては嬉しい限りです!! 是非お任せください(笑) リアからの一枚。 オーナー様この度は有難うございました🔥 またのご来店おまちしておりますね!! GR86/BRZのカスタムはクラフト長良店にお任せください。 ではクラフト長良店クマザキでした!!
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
- ENKEI
2022/09/23ZD8 BRZにエンケイGTC02 18インチ&RSR Ti2000装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル ZD8 BRZのローダウン&ホイール交換です(*^^) こちらのお車にはスプリングでのローダウンを施工後 現車測定した後にホイールを交換させて頂きました! 装着ホイールはエンケイ GTC02 18インチ。 国産スポーツモデルで人気のエンケイホイールから ストリート向け高スペックモデルのGTC02をチョイスして頂きました(^^) 当店ではBRZ/86の他ロードスター等のスポーツカーへの装着率の高いホイールとなります☆ 強度を保ちつつギリギリまで軽量化する為に スポークサイド・ディスク面に肉抜きの加工が施されております( ̄ー ̄) しっかりと機能性に拘ったモデルですね。 赤いボディをベースに各パーツがマットブラックで仕上げられたBRZ。 それに合わせてホイールはマットブラックをチョイス。 全体がブラック×レッドで統一され、純正から大きく雰囲気が変わりました! かなりまとまり感が出ましたよ~♪ 今回はホイール取付の前にローダウンを施工させて頂きました。 RSR Ti2000にてサラッとローダウンです(*^^) 純正ですと意外とフェンダーの隙間が大きく気になる所。 スプリングにて約25mm程落としてよりスポーティなスタイルに仕上げます。 ローダウン後に実車計測しホイールサイズを決定。 スポーツ系ホイールは同じインチでもいくつかのJ数・インセットの設定があるので ローダウンして変化した出ヅラに合わせて選んでいきます(^^) ディスク面の出っ張りも含め、フェンダーからはみ出ないサイズにて装着。 純正の215タイヤの使用も考慮し、今回は8.0Jサイズにて装着。 程良いタイヤの引っ張り具合となるので、やり過ぎ感もなく自然な感じになりました! 走りの性能に拘りつつ見た目のバランスも良いですね(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)8.0J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:純正流用 (F/R)215/40R18 ローダウンスプリング・車高調のお取り付けも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- KW、ST
2022/09/2186(ZN6)にKW(カーヴェー)のV1をインストールして足回りリフレッシュ。ローダウンも含めて走行性能UP!!知立店名物車両の86(ZN6)後期を世界最高峰のサスペンションメーカー KW(カーヴェー)のV-1で足回りのリフレッシュを兼ねて ローダウン&走行性能もUP♪ 86,BRZのローダウンは「三河の落とし屋」クラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店 金子です。 今回は知立店名物車両の86(ZN6)後期。 足回りのリフレッシュも含めて車高調への変更をご用命頂きました。 過度にローダウンをしたくは無いという事でしたので、 私がオススメする車高調をセレクトして頂きました。 オーダー頂きました車高調は 世界最高峰のサスペンションメーカーのKW(カーヴェー) 減衰力固定式のV-1です。 ネジ式の車高調になりますので、過度なローダウンは出来ませんが メーカー推奨のローダウン幅でのセッティングであれば 間違いなく乗り味の良い車高調です。 乗り心地の変化させる減衰力の調整は出来いV-1ですが 車種によってベストな乗り味になるように メーカーがセッティングした車高調がV-1ですので 実際にこのアイテムをオーダー頂く方も多いんです。 基本的には純正のアッパーマウントは流用します。 社外の強化ゴムブッシュアッパーやピロアッパーに比べ、 純正のアッパーマウントは乗り心地もマイルド。 加えて錆に強いステンレス製のダンパーケースに スプリング下のロックシートはポリアミド樹脂とステンレス素材で作られております。 金属対金属による異音も出にくいのも魅力です。 オーナー様のご希望の車高までローダウンが終われば 4輪のアライメント測定、調整作業へ。 ストラットの取り付けフランジボルト穴上部が長穴形状なので、 キャンバー角の自由度もそれなりにあります。 フロントのキャンバー、トゥ角。リヤのトゥ角の調整が終われば施工完了。 (BEFORE) (AFTER) SUSPENSION:KW(カーヴェー)V-1 前後程良い約35ミリのローダウン。 過激なローダウンは出来ませんが、推奨ローダウン量でのセッティングで かなり乗り味も良くなります!! ローダウンする事でロールも減りますのでますます走るのが楽しくなるアイテムです。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしております♪ KW(カーヴェー)、ST(エスティー)の車高調の事なら クラフトにご相談下さい^^
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- WORK
2022/09/21GR86の最先端ブロンズホイールといっても過言ではないかも・・・エモーションZR10がカッコよすぎます!!やっぱりWORK!!GR86に似合うホイールはエモーションZR10!? マルチホイールのイメージが強いWORKですが 1ピースホイールでも圧倒的な存在感を見せつけているのが エモーションシリーズ・・・ そんなエモーションの 最新モデルをGR86に装着頂きました。 GR86で一番ホットな18インチホイールの中、 お客様が選んだホイールがこのエモーションZR10。 カラーは人目を引き付ける チタンダイヤリップカットの18インチです。 程よく車高を落としたGR86でしたので 今回のサイズは8.5Jのリム幅をセレクト。 前型に比べフェンダーハウス内が 絶妙に狭くなっていますが ベストなツラ感で装着が出来ました。 元々純正タイヤを流用でお話をさせて頂いたのですが、 人気のパイロットスポーツ4Sをこの度追加装着頂きました。 純正タイヤも素晴らしいですが、 アフターパーツのホイールを選ばれるなら 新たなスポーツタイヤを組み合わせた方が よりカスタムを楽しめます。 オプションオーナメントも装着。 敢えて露骨にスポーティさを出すなら オーナメントレスも良いですが、 オプションだけあって見た目がしっかりと締まります。 スポーツカーにブロンズホイールと言えば 定番的なイメージですが、 ZR10にはそんなイメージを 払拭したかのような今っぽさがあります。 現行車に履くならやっぱり そんなホイールがお勧めなんじゃないかなとも思いますので、 気になったかは是非ともご相談くださいませ。 リムやタイヤのワイド化により グリップ力といった底力も上がっているので ドライブがより楽しくなりますね~。 ちなみに純正ホイールは高価下取させて頂きました。 履き替えのきっかけ作りとなれるよう 日々頑張って高額査定中ですので こちらも気になった方はご相談ください。 またお近くにお寄りの際は遊びに来てください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- RAYS
- VOLK
2022/09/20スバル BRZ にTE37SAGA SL18インチを前後9.5Jで装着!今回はZD8型のスバル BRZに人気のTE37 SAGA SLを前後9.5J で装着させて頂きましたのでご紹介します! 車高調が取付されていてローダウン済の車輌でしたが、今回新しいセット を取り付けるタイミングで車高の再調整とアライメント調整を行いました。 あまり下げ過ぎず、お客様の理想の車高に仕上がりました♪ ホイールカラーのプレスドグラファイトがボディカラーとマッチして 激シブな仕上がりになったと思います(*^^)v ディスクはFACE-4になるので、かなりコンケイブが効いてカッコイイですね! リアからの見た目に迫力が出ます(*^^*) 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ TE37 SAGA SL (F/R)9.5J-18インチ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18 新型BRZに9.5Jも迫力満点でカッコ良く決まりますね! この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!
続きを読む -
- アウトバック
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
2022/09/20BT系レガシィアウトバックをデルタフォース×トレイルテレーンでアーバンオフスタイルに!こんにちは!クラフト浜松店フウタガワです 今回ご紹介するお車はコチラ BT系レガシィアウトバック 常連オーナー様のニューマシンでXVからのお乗り換え 前車に引き続き納車間もなくタイヤ・ホイールのご用命をいただきました^^ グレードはX-BREAK EXで純正18インチ装着のお車 ブリヂストンのアレンザが装着されていますが、オフ系カスタム好きのオーナー様には少し物足りない印象ですね 装着するホイールは今やロングセラーのデルタフォースオーバル マットブラックが最も人気ではありますが今回はゴージャスにマットスモークポリッシュをチョイス 組み合わせるタイヤはBFGoodrichのニューモデル『トレイルテレーンT/A』 KO2よりもマイルドなトレッドパターンで町乗りメインのアーバンオフカスタムにはもってこいのタイヤですね^^ BFGoodrich初採用のアウトラインホワイトレターも洗練された印象です Wheel:デルタフォースオーバル 7J×17inch Tire:BFGoodrich Trail-TerrainT/A 225/65R17 ホイールカラーも相まってワイルドでありつつも大人っぽい雰囲気に仕上がりました デルタフォースオーバルの17インチはRAV4、アルファード向けのサイズしかないため純正がハイインセットのアウトバックに装着した場合タイヤのはみだしが心配でしたがちょうどタイヤツライチのいい具合でインストールできました 【BEFORE】 【AFTER】 アイサイトとの兼ね合いを考慮してタイヤ外形は変えず18インチから17インチへインチダウン ワイドトレッド化とタイヤハイトが上がったことで迫力は十分ですね^^ スバルのSUVは予防安全機能やホイールサイズの関係で大胆なカスタムは難しいイメージですが、 クルマの持つ機能や持ち味を生かした程よいカスタムも個人的には全然アリだと思います👍 N様、今回もカスタムのご用命ありがとうございました^^ お次はスタッドレスタイヤのご相談お待ちしております ルーフラックなどのキャンプギアの取り付けも大歓迎です またのご来店スタッフ一同お待ちしております!
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- BLITZ
- ADVAN
2022/09/1986後期にアドバンTC-4&BLITZでGTRデザインのコンケーブを手に入れる!トヨタのFRピュアスポーツマシンを一気にお洒落に!! 全身赤を見ると SUPER GTのGT500#23号車 を連想してしまいます(笑) どうも!クラフト鈴鹿店ドショウですっ!! 今回は足回りからホイールまで一気に ドレスアップしていきますヨ! フル純正でピットイン前です!! 純正ホイールでもなかなか様になってますよね? このまま車高落としてツラ出ししてもいい感じになりそう… ホイール屋泣かせのかっこよさ(泣) 横から見るとこんな感じ! 純正ホイールは10本スポークでブレーキがよく見えますね! スリットローターディスクを入れて ブレーキを魅せるのもあり! この状態からかっこよくしていきますよ! まずは足回りから!! 選ばれたのが… 『BLITZ DAMPER ZZ-R』 86用のZZ-Rはフロントピロアッパー付き!! キャンバー調整が可能で限度はありますが 太いサイズも飲み込めますっ! 写真でもチラチラっと見えてますが なんと純正bremboブレーキ!! キャリパーの大きさがワタシ制動力あるんやでー っと物語ってますね(笑) ブレーキといえばbremboという方も多いハズ? ボクは青色のENDLESS(エンドレス)も好みです。 さて、車高調の取り付けが終わり 車高もバッチリセッティングした後は アライメント調整で詰めていきます! エアロが大きいため車高を落とし過ぎると擦りますし 車庫入れの時に段差があるとのことで… オーナー様のご要望の中で限界ギリギリに攻めていきますヨ!! そして選ばれたホイールが… Wheel:ヨコハマ ADVAN Racing TC-4 (GTR Design) 8.5J-18in 5/100 BGR Tire:ニットー NT555G2 Sus:BLITZ ZZ-R 車体も赤!!センターキャップも赤!! ブレーキも赤!!ときたらもちろんナットも赤!! 赤で統一させていただきました! 選ばれたのはシェルタイプのレデューラナット 一個ロックナットとなっており、いくつか色も選べます! 盗難防止効果もあり色を選んでカスタムもできる… 一石二鳥ですネ!! 5本スポークになったことによりブレーキが より強調できるようになり、且つスポーティーに✌ センターキャップやナットも同色したことにより トータルバランスもバッチリですね!! 横からはこんな感じ。 落ちすぎずでも上がりすぎず良い塩梅ですね!! 86は落としすぎるとハンドルを切る+衝撃が加わった時に サイドマーカーがぶっ飛ぶこともありますので 下げすぎには要注意です⚠ エアロが大きいのと車庫入れの段差を考慮して 指2本分で仕上げました! そしてこのTC-4… GTRデザインなんですよ!! 車高調且つピロアッパーであるからこそできる芸術 キャリパーも数ミリギリギリですが逃げています!! ブレーキも更に目立つようになりました。 GTRデザインにしたことにより コンケイプが深くかっこよさマシマシに!! 赤で統一したことで違和感なく纏まっています マフラーも変わっていてTHEスポーツカーですネ! 走ってもよし、見栄えもよし とある某日本メジャーリーガーみたいに 二刀流を兼ねそろえた一台に(笑) ご用命ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県