Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「FJクルーザー」の記事一覧
-
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- クリムソン
- ホワイトレター
2019/10/23FJクルーザー×ディーンクロスカントリー×マキシスMT-764!この度の台風19号で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ■FJクルーザーにディーンクロスカントリー 17インチ装着! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 本日は定休日ですが、ブログ更新は続きますよ~(^-^) WHEEL:クリムソン ディーンクロスカントリー 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:マキシス MT-764 Bighorn クラシカルデザインのホイールラインナップがあるクリムソンさん。 ディーンクロスカントリーやディーンカルフォルニアなどが FJクルーザーや70系ランドクルーザーのオーナー様から人気。 クラシカルな雰囲気を際立たせるにはタイヤも超重要項目。 ホワイトレターと組合わせるメニューが全カラーリングで人気です(*^^)v ツウな方からご用命を頂くことの多い、マキシスMT-764をチョイス。 組込んでいくと… 雰囲気バツグン! ディーンクロスカントリーの場合、センタープレートの取外しが可能なので、 好みに応じて脱着するのも面白いと思います(^-^) 真正面からも伝わるゴツさ。 オートバイや自転車(マウンテンバイクなど)のタイヤも手掛けるMAXXIS-マキシス-。 4×4系タイヤのラインナップも豊富なのです。 M/T・A/T・H/Tと用途や好みに応じての選択も出来るので、 "他人とは違うタイヤが欲しい!"といった方におススメのブランドと言えます(笑) NEWタイヤ&ホイールが装着されたらトルクレンチを用いて 最終の締付確認を。各部締結後、出庫致します。 [BEFORE] [AFTER] 純正と同インチながら雰囲気がガラリと変化(*^^)v タイヤ&ホイールの交換によるイメージ変化は絶大です。 FJクルーザーの持つクラシカルなデザインをそのままにドレスアップ。 数多くのおクルマをカスタムされてきたというお客様。 経験値の高さが表れている仕上げですね(^-^) お次のメニューはリフトアップでしょうか? FJクルーザーのカスタム実績も豊富な当店。 その際のご用命も是非お願いいたします。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
2019/08/15FJクルーザーにデルタフォースオーバル 17インチ!■FJクルーザーにもデルタフォースオーバルが人気! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 デリカD:5・150プラド・ハイラックスなどに人気なのが デルタフォースオーバル。MASSIVEでカッコイイんですよね~。 WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T ご入庫時は20インチの大口径スタイル。 インチダウンのアーバンオフスタイルを目指します。 ・マットブラック ・マットブラックポリッシュ ・ブラックマシニング の3色設定があるデルタフォースオーバル。 今回はマットブラックをチョイス。 また、センターキャップオーナメントも ・カーキ ・オレンジ ・シルバー ・グリーン と4色の中から選択頂けます。 選択なしの場合でもベースはブラックなので、 ホイールカラーと合わせてみるのも面白いですよ(*^^)v [BEFORE] [AFTER] リアビューも厚みが増し、4×4らしい佇まいに(*^^)v 実はここから続きがありまして… 後日ご来店時にスペアタイヤも トーヨータイヤのオープンカントリーM/Tへ。 後ろ姿も妥協できませんよね?(笑) お次はリフトアップでしょうか? FJクルーザーの作業実績も豊富にございますので、 是非ご相談くださいね~。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※アーバンオフクラフト公式Instagram※ アーバンオフクラフト中川店
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
2019/06/19完成!FJクルーザー TGS 16in 285幅 グッドリッチ仕様!FJクルーザー TGS仕様が完成しました。 こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店です。 Wheel:TGS XS-08 16in +プロテクターリング Tire:BFグッドリッチT/A KM3 285/75R16 20インチから一転、16インチオフ仕様。 要となるタイヤはBFグッドリッチT/A KM3。 KM2からKM3となりホワイトレターレスとなりましたが 逆にそこからオーダーが増えた気がします。 オトコクササ満点のマッテレはハンドルを切ったときの このインパクトですよね! 真正面からが画になる画になる(笑) リフトアップと相まって強烈な大きさに見えます。 オプションのプロテクターリングを付けることで 擬似ビードロック感が味わえるのですが この質感が凄く良くて、リング自体もずしりと重く、 チープさは皆無です。 何かとプラドと比較されますが FJクルーザーの良さを引き出すなら16インチ化がオススメ。 ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿まで。 ありがとうございました。
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
2019/06/17FJクルーザーは16インチで決まり!本日はFJクルーザーのインチダウンをご紹介。 16インチ&マッテレ化でアーバンオフスタイルを狙います。 こんにちは、店長の 小林 です。 FJクルーザーの16インチ化と言えばこのホイール。 ■ TGS XF-08 これは前FJクルーザーと同仕様となりますが、 僕がオススメするのには 2つのポイント がありまして・・・ ・純正フェンダー+285タイヤで丁度良いサイズ感 ・専用設計によりブレーキ干渉やインナー干渉が無い ※リフトアップが前提です いわゆる 「インチダウン+タイヤ幅アップ化でも 何の心配もなく履ける」 というのが一番の理由です。 プラドが目立ちますが当店では意外と多くの ご相談があるのがFJクルーザー。 リフトアップから補正パーツ、 インチダウンに幅広タイヤまで大歓迎です。 ~MCは純正で20インチ仕様。 USラグジーなノリですとこれでもOKですが リフトアップ済みというのもあって明確なコンセプトのもとに・・・ ドカン!とインチダウン&タイヤ太履き仕様。 プラド同様「285幅を履きたい」方が多いですね。 仕様にもよりますがプラドよりも干渉の心配が少なく リフトアップにTGSホイールであれば 更に問題なく履けちゃいますよ。 僕の好きなワンショット。 シャコタンのソレと同じく一気変貌が楽しくて(笑) フロントがTGS16インチ、リアが純正20インチ。 アライメントも同時にご依頼いただきました。 完成は次回!お楽しみに~。
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BFグッドリッチ
2019/05/04FJクルーザーのリフトアップ、16インチ&285化はこれで決まり!一日飛びましたが・・・FJクルーザー完結編。 こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店 店長の小林です。 アライメントの様子と同時に こちらのFJクルーザーに装着した リフトアップ補正パーツをおさらい。 フロントには TGSフロントスタビライザーリロケートキット でスタビライザーの取り付け位置を底上げ。 バンザイを補正し適正位置へと持って行きます。 同じくリアはTGSアジャスタブルスタビリンク。 効果はフロント同様でスタビの位置補正です。 前後装着が基本ですが、前も後ろも8,000円(税抜取付別) ですので値頃感もありますね。 FJクルーザーのリフトアップではマストなパーツです。 そしてリアには保安基準対策の 4×4エンジニアリング LEDバックランプ です。 リフトアップしたFJクルーザー(MC~)には 必須のパーツとなります。 テールランプ内にある純正バックランプを機能停止し この位置で光るようにします。 専用設計ですので純正バンパーへとスマートに インストールできるのも人気です。 さて、ホイールの方も最終メイクアップです。 こちらはTGS-XF08専用のプロテクターリング。 プラではなく、アルミのしっかりとした質感で 重量もズッシリと。これがスゴいんです。 ホンモノのビードロック感が出ます。 めちゃくちゃ雰囲気ありますね。 Wheel:TGS XF-08 8.0J-16in 6/139 Tire:BFグッドリッチ T/A KM3 マッドテレーン 285/75R16 Sus:JAOS VFA リフトアップキット + 補正パーツ 何と言ってもリフトアップに合わせた 16インチ&タイヤの285化がこのクルマの見せ所。 マッドテレーンで迫力のブロックパターンも備わり、 足元にアイポイント集中させるカスタムです。 ご指名の多いBFグッドリッチはオールテレーンが殆ど ですが、「見た目と走破性」においてはマッドテレーンが 際立ちます。KM3になってホワイトレターではなくなり ましたが、それがまた硬派ってのなんの! シャコタンはサイドからが美しいですが(笑) リフトアップなアーバンオフスタイルは正面が最高です。 女性にもウケが良いんですよね~!これも高ポイント(笑) フロント約50ミリのアップで水平化。 補正パーツをふんだんに取り入れることで ふらつき抑制、リフトアップによってかかる 各所パーツへの負担を和らげます。 JAOSのリフトアップキットは安心の国内生産 ですので、メーカー公表値も誤差の範囲です。 狙い通りの高さにしっかりと持っていくことができます。 FJクルーザーのインチダウン&285化は このパターンで決まり! 拘りと安心のパーツチョイスは我々にお任せください。 遠方、滋賀県よりありがとうございました!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- その他 パーツ/GTパーツ
2019/04/30FJクルーザーをインチダウン!285幅で・・・こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿 店長の 小林 です。 さて前回の続き、FJクルーザーのリフトアップに 16インチインチダウンカスタムの模様をお伝え。 一先ず大変な(笑)フロントパートが終了。 285幅のBFマッテレがイイ感じですよね~。 同時進行でインテリアパーツの装着です。 FJクルーザーオーナーしか分からない悩みとして 日常使うドリンクホルダーの使い勝手の悪さがあり それを解消するアイテムがこちらの ■TGSビレットドリンクホルダー です。 ドライブ中にグラついては元も子もないので 内装を加工してしっかりと取り付けができる 仕様となっております。 マスキングを駆使して位置決めし穴あけ加工。 エアコン送風部分に取り付けますので ドリンクの温度管理もOK! ドリンクホルダーとしては少しお高いですが 手に持つとズッシリ感じる重みと 上質な質感がスゴイんです。 純正っぽい自然なインストールですね。 運転席と助手席側にセットしました。 お次はルームランプ。 JAOSから車種専用のものが出ております。 釣りが趣味であるオーナー様には必需品でしょうかね。 さて、補正パーツに戻りましょう。 リアセクションにもスタビライザーがあります。 フロント同様純正位置からずれますので・・・ ■TGSスタビライザーリンクで 適正位置に補正します。 リフトアップすると「フラツキ」の心配を されるオーナー様が多いですが こういった補正パーツを入れて 安定感を向上させていきましょう! お次は4×4エンジニアリングのパーツを。 FJクルーザー(MC~)はリフトアップをすると 純正位置のバックランプでは保安基準を 満たしません。 そこで、4×4エンジニアリングのLEDバックランプ。 これ、ちゃんと車種専用なんですよ。 他メーカーからも出ていますが、後付け感が出たりするんです。 それがこの通り! 配線をしてあげれば本体はキレイにボディへと 収まってくれるのです。 完成は次回。 ド迫力のFJクルーザーを紹介します!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- BFグッドリッチ
2019/04/29FJクルーザー+JAOS+TGS! アーバンオフクラフト流 で フルカスタム。こんにちは、店長の 小林 です。 アーバンオフクラフト鈴鹿では連日 プラドやデリカがお店を賑わせていますが 意外とご相談が多いのがコチラのおクルマ。 FJクルーザー(MC~)でございます。 惜しまれつつも生産が終了した人気4×4。 アフターパーツはプラドに負けず劣らず抱負にございますので カスタムベースには持って来いなのです。 滋賀県より、当アーバンオフクラフトをご指名で ご来店いただきました!ありがとうございます。 カスタムメニューとしてはリフトアップ、 リフトアップ補正パーツ、インテリア、タイヤ&ホイールと 一気に仕上げますよ。 4×4として見ると車高は低め、でしょうか。 ボディを大きく見せるにはタイヤ・ホイールよりも リフトアップがより効果的です。 ■JAOS BATTLEZ VFA Ver.C 固定式でフロント50ミリ、リア30ミリのアップとなり 理想の水平車高バランスに仕上がるリフトアップキット。 メイドインジャパンで性能も安心です。 作業はフロントパートからご紹介。 リフトアップに伴いスタビライザーのズレを正常位置に補正する パーツも取り付けます。フロントには ■TGSフロントスタビライザーリロケートブロック 純正スタビライザーの取り付けの土台を底上げ。 このように位置を下にずらすことによって スタビライザーのバンザイを補正。 突っ張り感を解消します。 あら、もうすでに面影がない(笑) リフトアップ同様、今回のカスタムの決め手となる タイヤ・ホイールが ■TGS XF-08と ■ BFグッドリッチKM3マッドテレーン。 TGSがFJクルーザー用に開発した専用ホイールは サイズ感もさすがの貫禄。 肉厚がすごいですね。それもそのハズ。 16インチへのインチダウンなんです! タイヤは285幅! 太けりゃいい?いや、まさにその通りかと(笑) リフトアップし、インチダウンで285幅を 履けるよう設計されたFJクルーザー専用ホイール。 TGSパーツは当店でお取り扱いOKですよ。 次回はリアパートをご紹介。
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
2019/04/25FJクルーザー×デイトナFDX F6×オープンカントリーM/T。■FJクルーザーに大人気RAYSデイトナFDX F6を装着。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 本日は、当店でも大人気のRAYS DAYTONA FDX F6を FJクルーザーに装着させて頂きましたのでご紹介します(*^^)v WHEEL:RAYS デイトナFDX F6 17インチ COLOR:クリアブラック(KZ) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T 店頭展示に一目惚れされ、タイヤ・ホイール共に在庫がございましたので即日取付へ。 背面タイヤは純正ホイールをそのままにタイヤをオープンカントリーM/T装着。 使用する機会が少ない背面タイヤですが、雰囲気作りにも欠かせませんからね。 デリカD:5、プラドだけでなくFJクルーザーのご用命も多い当店。 タイヤサイズ・リフトアップキット…etcノウハウも豊富ですのでお任せください(*^^)v クリアブラックのカラーリングは光の陰影、見る角度によって 表情を変えるので2面性を楽しめる一本。 また、最大の特徴がコチラ… 最大限のコンケイブフェイス!こちらを実現するために車種専用設計が施され、 リムエンド部から中心にかけてその迫力はMASSIVE。 組合わせたタイヤは当店でも人気急上昇中の トーヨータイヤ オープンカントリーM/T。 Baja1000を始めとするオフロードレースノウハウを詰め込んだ直系タイヤ! オフロード走行性能に加え、ディープサイプをトレッド面に採用することで ウェット路面等でのグリップ力も確保。 そのため、オンロード走行でもOK! 他人とは少し違うタイヤを求められる方におススメです(*^^)v 完成後この日、ご来店されていた150プラド後期とツーショット。 クリアブラック×ブラックマシニング。 皆様はどちらのカラーリングが好みですか?悩んだときは店頭に… アーバンオフクラフト中川店には クリアブラック・ブラックマシニング共に店頭展示がございます! 店頭にてそれぞれのカラーリングの美しさをご覧ください(*^^)v 在庫状況によっては即日取付もOKです。 ※人気商品につき在庫状況は変動いたします。 詳しくは店頭スタッフにお問い合わせください。 ※アーバンオフクラフト公式Instagram※ アーバンオフクラフト中川店 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- WORK
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2019/04/24FJクルーザー×JAOSリフトアップ×WORKクラッグT-GRABIC2!■新名神高速道路開通で関西方面のお客様増えています! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 新名神高速道路が開通されたことで関西方面(大阪・京都・滋賀)からのご来店が増えいます。 ご紹介させて頂くFJクルーザーのお客様は滋賀県からご来店です(*^^)v WHEEL:WORKクラッグ T-GRABIC2 17インチ COLOR:アッシュドチタンカットリム(AHGRC) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.C(50/30) OPTION:4×4エンジニアリング ビルトインバックランプ FJクルーザー ファイナルエディション。特別色のベージュに20インチ。 リフトアップにタイヤ&ホイール交換で仕様変更していきます(*^^)v リフトアップにはJAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.C(50/30)を選択。 ver.A~ver.Cの設定があり ver.A:前後約50mmアップ ver.B:前後約30mmアップ ver.C:フロント約50mmアップ・リア約30mmアップ と3タイプから選択が可能。 また、前後で14段の減衰力調整機能があり、任意で調整が可能です。 ショック交換に伴い、フロント+8mm、リア+15mmのストローク量もUP。 オフロード走行も視野に入れられますよ(*^^)v リフトアップに伴い、FJクルーザーオーナー様ならお馴染みの オプションパーツをこの部分に装着…。 4×4エンジニアリングさんのビルトインバックランプ! リアバンパーサービスホール部にビルトインタイプなので、後付け感がゼロ。 見た目・機能とバッチリな一品です。 熟練スタッフによって足回りが組みつけられる中、 我々はコチラの準備に取り掛かります。 ご指名率No.1のMASSIVEタイヤ。そう。あのタイヤです。 このタイヤに組み付けるホイールは以前当店ブログでもご紹介させて頂いた レーシングイズムが注入された一品です(※おさらいはここから)。 WORKクラッグ T-GRABIC2。 アウトサイドスポーク付け根リングから座面までの高低差は約64mmの コンケイブホイール(*^^)v 直線的なスポークデザインもあり、足長効果もありますネ! リフトアップ後はアライメント測定&調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所をフル調整。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! 前後で水平フォルムになるようにver.Cを選択頂きましたので、 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 アーバンオフクラフト公式Instagram※ アーバンオフクラフト中川店 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- WORK
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2018/11/30FJにWORKクラッグ Tーグラビック装着!!今年の冬は、非常に温かいですね ですが油断は禁物、早目のスタッドレスタイヤ交換をお勧めします FJクルーザーを最近納車されたオーナー様 純正ホイールは、スチールなのでアルミに変更です 爽やかな白ボディ バンパーもブラックに塗装してありまとまり感でていいですねぇ リフトアップ済みでしたので タイヤもBFグッドリッチ オールテレン KO2でバッチリです ホイールカラーは、アッシュドチタンカットリム タイヤ は、BFグッドリッチKO2 275/70-17 ドアミラーやウィンカーなど北米仕様に変更して有り こだわりを感じます 分かる人には、分かるカスタムですが 北米仕様にする奥の深さは、その仕様が好きな人にしか 理解できないマニアなカスタムです 左ハンドルに乗るのでは無く、右ハンドルでやる、 それが楽しさの一つ 背面タイヤは、ブラケットが入荷次第クラッグに交換します T様この度は、ご利用頂きありがとうございました 少しづつ自分色にカスタムしていって下さいね 背面タイヤのブラケット入荷次第ご連絡致しますので もう少し待っていて下さいね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- クリムソン
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2018/11/03FJクルーザーにDEANクロスカントリーをセット。■クラシカルデザインが人気の秘訣。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 個性的な可愛らしい外観が特徴的なFJクルーザー。 アーバンオフクラフトでもリフトアップや タイヤ&ホイールのNEWセット取付などご用命が多い一台です ご入庫中のFJクルーザーはNEWセット取付でピットイン。 車両がもつクラシカルなデザインを更に生かすにホイールが DEAN CROSS COUNTRY-ディーン クロスカントリー-。 カラー:マーガレットホワイト カラー構成はこの他にマットブラックと一部サイズに バーニッシュグレーが採用され、ホワイトレタータイヤとの 相性が最高にカッコいいんです センタープレートは2WAY方式の為、 気分によってセンタープレートレスにするのもいいかもしれません センタープレートを付けるとこのように 前後輪での比較ですが、 BFグッドリッチT/A KO2のゴツさもあり、この差はオモシロイ。 WHEEL:DEAN クロスカントリー 16インチ COLOR:マーガレットホワイト TIRE:BF グッドリッチT/A KO2 クルマが一回り大きくなったかのように見え、 FJクルーザーの持つクラシカルなデザインも尊重されています。 次なる計画はリフトアップでしょうか? 尽きぬ構想がある限り、愛車との関係は続きますからね またのご相談をお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした ------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- オープンカントリー
2018/10/25FJクルーザーのタイヤをオープンカントリーATプラスに交換!ブログをご覧の皆様こんにちは アーバンオフクラフト浜松店です。 本日、ご紹介しますお車はコチラ TOYOTA FJクルーザー カクカクなデザインが印象強いこのお車、 元々は北米市場向けに作られたモデルですが、 日本でもかなりの人気があった為正規販売されました しかし、今年の1月末で販売終了 今後は貴重な車種となりそうです そんなお車ですが、本日はタイヤ交換の作業です 純正はほとんど溝が有りません 交換して取り付けるタイヤは・・・ TOYO オープンカントリーATプラス 純正よりも少しゴツクしてATタイヤを選択 並べて見比べるとその違いはよく分かります ヨンクのような大きなタイヤでも 作業時間は40分前後で完了します 純正タイヤに比べてヨンクっぽい雰囲気が増しました これで安心して街中も走れますし、 ちょっとした悪路も走れます そしてより一層ヨンクライフが楽しめると思います また何かあれば何でもご相談下さい アーバンオフクラフト浜松店でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- JAOS
- ジオランダー
2018/09/17FJクルーザーに JAOS VICTRON TRIBE YOKOHAMA GEOLANDAR M/TG003みなさんこんにちは! もう直ぐ、夏が終わってしまいますね やり残した事は有りませんか? 残り僅かな夏を全快で遊びましょう 本日ご紹介いたしますのが TOYOTA FJクルーザー 前回のブログでもうお気付きの方も いたと思いますが そう、FJクルーザー 最終形態に変化します 今回交換するのは JAOS VICTRON TRIBE 16インチ YOKOHAMA GEOLANDAR M/TG003 激渋レンコン穴 純正と比較するとこの違い!! もともと純正は20インチが装着しており 音男のインチダウン!! 何と言っても4×4と言ったら背面タイヤ! やはり、交換するからには行っとくべきですね! 一生使う事は無いかまも知れませんが 男のロマンですよね! スペアタイヤだからと言って 当店は手抜きは致しません手締めでしっかり閉め! 更に、トルクの確認も怠りません 店長の鋭い眼差し! この表情を見てもらったら分かりますよね 最後の一本までしっかり確認したら完成です! 純正の20インチもGoodですが インチダウンのOFFスタイルも ちょーCoolですね サイドアングルも、たまりませんね 背面タイヤのインパクトも さることながら マッドタイヤの破壊力! もーどこでも行っちゃえそうですね マフラーもチラリズムして 存在感をアピールしてきますね 後姿は、もう最初の面影は無くなり 強烈なインパクトの有る仕上がりになりましたね! タイヤホイールの交換と マフラーの交換だけですが、いっぺんに作業すると 変化が大きく、変わった感じがより強調されますね 遊ぶフィールドも幅が広がり、またお車に一段と愛着が湧きますね まだまだ、イジイジする所は沢山有るので 何か、ございましたら気軽にご相談下さい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アーバンオフクラフト浜松店 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 Tel053-462-7611
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2018/08/27リフトUP FJクルーザー x BFグッドリッチ!リフトUP FJクルーザー x BFグッドリッチ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はFJクルーザーのお客様のご紹介です クラフト一宮店でのお取り付けではないですが、 リフトUPのスプリングが見えています 何度もお越し頂き、色々なタイヤでご商談させて頂きましたが、 やはりホワイトレターがご希望なのと、少し大きくしたいとの事で こちらのBFグッドリッチを取り寄せさせて頂きました BFグッドリッチ オールテレーンTA KO2 ホワイトレター 275/70R17 NEWサイズ BFグッドリッチはアメリカから入ってきます 時期によっては数ヶ月待つ事がよくありますので お早目に注文してくださいね・・・ 純正サイズの設定もあり、こちらのタイヤに交換するだけでも お車の迫力が出て見違えりますよ 擦り減ったタイヤですが、新車装着タイヤはオールシーズンタイヤ で丸みを帯びており、快適性も持ち合わせています はっきりと形が変わり迫力が出ますよ リフトUP後はアライメント調整されていないそうで、 交換済みのタイヤも編磨耗が見受けられました。 交換と同時にアライメント計測させて頂きました こちらのお車はフロントがトゥ、キャンバー、キャスターの 調整が出来き、左右で6ヶ所の調整が出来ます 出てきたデータはそれぞれが基準値から外れて バラバラでしたので全て調整させて頂きました 迫力が出ました アライメントもフロントをフル調整させて頂きましたので 編磨耗なくしっかり使って頂けると思います このタイヤにして良かったですね この度はありがとうございました 愛知県で輸入車のタイヤ交換やランフラットタイヤ交換、BFグッドリッチはクラフト一宮店にお任せください。 ブログは毎日更新しておりますので、是非こちらのページを ブックマークや、お気に入りに追加して見てくださ~い http://www.craft-web.co.jp/blog/ichinomiya/ Facebookも見てくだいね 一宮店ではアライメントテスターを完備しております タイヤを交換したら絶対オススメしてます 予約制になりますので興味のある方・タイヤを交換された方などなど ご相談下さいませ ご来店・お問い合わせお待ちしております セール絶賛開催中!!詳しくは下をクリック!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- ジオランダー
2018/04/14FJクルーザーをBATTLEZ ジオランダー バックランプ移設...と盛り沢山-完結編-FJクルーザーのカスタマイズ完成編。 BATTLEZ、ジオランダー、バックランプ移設…etc 全話完結です。 これまでのFJクルーザーの変遷は 第一話(ココをクリック) 第二話(ココをクリック) 第三話(ココをクリック) お待たせいたしました。本日完結となります! 既に純正状態とは全く異なる状態からスタート! フロント:50mmアップ リア:30mmアップ に加え、ジオランダーG003 M/Tのフォルムが一層 FJクルーザーの持つ無骨さを強調させています ホイールは入庫時と同じながらもタイヤ一つ、ワンアイテムで 全く異なる仕様・見た目へビッグチェンジ イメージ内に抱く”四駆ってこんな感じ。” を具現化した一台ですネ! タイヤに加え、やはりリフトアップに伴う迫力アップも 見逃せません 河原、山、悪路が似合うクルマ。用途も大切ですが、 ターマック中心に使用する場合でも雰囲気はとても大切。 コンクリートジャングルに迷い込んだ4WD。 そんなテーマもいいですよね ホワイトレターのオールテレーン、マッドテレーンも いいですが、ブラックレターのマッドテレーンもいかがですか? やっていないようでよく見ると本気。 マッテレの醸し出す雰囲気を存分に楽しめるはずです マッテレ+リフトアップ=おススメですよ ~取付パーツ類~ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 M/T SUS:JAOS BATTLEZ VFA Ver.C OPTION:JAOS リアラテラルロッド OPTION:4×4エンジニアリング FJクルーザー用ビルトインバックランプ この度のカスタマイズのご用命誠にありがとうございました また、初期点検等でお待ちしております。 素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5キャンペーン開催中! 開催期間は2018年4月1日~5月31日 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県