Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ヴェゼル」の記事一覧
-
- ヴェゼル
- RAYS
2018/07/11ホンダ ヴェゼル RS に 18インチ グラムライツ 装着!!こんにちは、クラフト鈴鹿店の大矢です。 ご来店の多いコンパクトSUV ヴェゼルRS をご紹介させていただきます。 インチをそのままでホイールのみ交換をしたいといことでご相談。 店内の展示ホイールを見てどれが合うかな~といろいろお悩みに!! 悩んでいる時も楽しいですよね~。 気に入っていただいたのは RAYS グラムライツ57FXX シャープなスポークデザイン、中心へ落ち込むコンケイブデザインがカッコいい!! タイヤは溝がまだ残っていましたので純正タイヤを流用しました。 SUVらしさを残しつつ足元を軽く見せます。ホンダらしさが出ました。 お車の色とホイールのシルバーが見事マッチしましたね。 赤のセンターキャップもワンポイントでお洒落です。 グラムライツ57FXX サイズ : 7.5-18 5/114 カラー : サンライトシルバー タイヤ : 純正タイヤ使用 サイズ : 225/50R18 ホイールを交換しただけでお車の見た目が一新します。 次は車高調ですかね? この度クラフト鈴鹿店をご利用していただきありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2018/06/10ヴェゼル 後期 に 19インチ!最速ドレスアップをご紹介。商談では何件かお話をいただいているヴェゼル後期。 本格的なドレスアップでは初登場となります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 後期型のヴェゼルにも新しいホンダアイデンティティ となる特徴的なLEDヘッドライトが 装着されています。輸入車のような佇まいですね。 取り付けしますのはRAYS ヴァルツフォージドS7。 こちらは限定カラーのアナダイズドブラックです。 ディスク表面はマットな質感で側面がツルッとしています。 配色が抜群にオシャレです。 Wheel:RAYS ヴァルツフォージドS7 8.0J-19in 5/114.3 BAカラー Tire:ダンロップ ルマン5 最初は通常のKKカラーをお探しだったのですが、 納期が未定で且つお目当てのサイズが 廃盤になるかもしれないとの情報から、 BAカラーをオススメさせていただいたところ 「このカラーの方がコンセプトに合うのではないか」 とお気に入りいただきました。 この一体感を見れば納得の大正解。 間違いなくお車のその雰囲気を高めてくれましたね。 その名の通り鍛造ホイールですので強度はお墨付き。 デザイン面でも幅の広い鍛造はスポークもより細く、薄く製造することを可能とします。 この角度から見た薄さがヴァルツS7の人気なんです。 ホイール、タイヤ共にサイズにも拘りました。 普通に装着しただけではこの雰囲気は出ないのです。 クルマのサイズの関係は想像以上に親密ですよ。 全身ブラックは迫力を出すにはこの上ないコーディネイト。 足元にしっかりとブランドホイールを収めることで、 その凄味は何倍にも膨れ上がります。 ホイール選びはそれくらい大事。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました。 ヴェゼル後期ハイブリッドのご紹介でした。
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- ADVAN
2018/03/25ロワード ヴェゼルRS に ADVAN RZ 8.5J!ヴェゼルRSをペタッと落として 8.5Jをインストール。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 鈴鹿店ではC-HRよりもヴェゼルRSのほうが多いです。 その分カスタムに拘られる方も多く、 こちらのヴェゼルRSを見ていただければ納得ですね。 昨年、ローダウンを施工させて一台ですが 商談内容が「一番落ちる車高調を」とここから始まっていました(笑) 下げ幅に余裕があることに越したことはない。ハイ、その通りです。 RSRでベタッと落としてホイールを吟味していただきました。 シンプルなシルバー系は決まっており、候補から絞っていくとADVANに。 当初指名いただいたホイールからはランクが上がりましたが 「やっぱり気に入ったやつを履きたい」と奥様の心を動かし・・・ シンプルスポーティなADVAN RZ。 確かに、これに代わるホイールはそうそうありませんね。 アドバンシリーズといえば本格スポーツホイールですので サイズラインナップも太めのいわゆるチューナーサイズが多く、 履き方を試されます。 今回は19インチの8.5J。普通では首を傾げるサイズですが 実車計測から装着可能と判断。ノーマルからタイヤ外径を落とし 干渉がないようセッティングも配慮しました。 Wheel:ADVAN RZ 8.5J-19in 5/114.3 レーシングハイパーシルバー Tire:ダンロップ ルマン5 ロワードしたクルマにはシンプルなカラーが似合います。 センターに向けてコンケーブするスポークは元祖GT-Rデザイン。 タイヤもルマン5で乗り心地を確保しながらも、 ルマン特有のショルダーの細さがホイールを更に惹き立てます。 SUV系の超ローダウンは今の流行ってやつですね。 ジャンルの垣根を越えて、クルマは低ければ低い程 カッコイイとはこのこと。 8.5J、やや引っ張りでキレイなツライチです。 リアの樹脂フェンダーの折り返しが大きいヴェゼルですが 問題なく走行できそうなスタイルに仕上がりました。 ヴェゼルRSはマフラー交換のご相談も多い車なんです。 各メーカー取り扱いがございますので、 ご興味のある方はご相談ください。 ありそうで初めての組み合わせ。 鈴鹿店ではADVANの実績が多数ございます。 豊富なチューナーサイズからビシッと決まる 1本をオーダーしませんか? ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 M様、いつもありがとうございます。
続きを読む -
- ヴェゼル
- HKS
- マフラー交換
2017/12/11ヴェゼルRSのマフラー交換。HKSサイレントハイパワーマフラーを取付しました。マフラー交換もお任せください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 真っ赤な ヴェゼルRS がピットイン。 若手オーナー最初のカスタムはマフラー交換となりました。 分かります!ボクも最初の車はマフラー交換から始まりました(笑) 音量規制は年々厳しくなるばかり。 世代的にもクルマ好きとしても少し寂しいマフラー事情ですが 最近は見た目目的で交換される方も多いです。 それでもやっぱり交換するなら・・・大きいサウンドが欲しいですよね。 今回は砲弾型に拘り、メーカー公表値のなるべく大きいマフラーを探しました。 HKSサイレントハイパワーマフラー。 いかにもな砲弾型ではありますが、名前の通り爆音ではございませんよ。 ヴェゼルRS用でメーカーモノでしたらこれが一番大きいサウンドでしょうか? RSと通常ヴェゼルでは取付方が異なります。 このような純正パーツが必要となりますので、今回はお客様の方で ご用意をお願いしました。 マフラーはリアピースのみの交換でしたので作業時間は30分ほど。 それではビフォーアフターです。 BEFORE AFTER 見た目は合格。 やっぱり純正形状では寂しいですもんね! 気になる音は・・・ 野太いアイドリングになりました! マフラーを変えた感は間違いなくありますね。 次は足回りでしょうか? ご相談お待ちしております。
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2017/10/17ヴェゼルRS を TEIN で ローダウン しました!本日は ヴェゼルRS をローダウン。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 すでに19インチを装着してきたオーナー様。 ヴェゼルRSのローダウンのご相談はとても多いです。 通常のヴェゼルと比べ外径が大きいRSですが オーナー様は低さ重視で外径を戻していました。 そんな流れでコブシ分のクリアランスが気になりますよね 価格と落とし幅のバランスが決め手となった TEINフレックスZ。 クラフトではTEINの実績が多数ございますのでご相談ください。 下げ幅を重視したオーナー様のご要望は潔くリアを全下げ! それに合わせてフロントの車高を決めました。 お任せいただければご要望と与えられた条件の中で一番カッコ良く見える スタイルに仕上げます 最後は3Dアライメントで細かい数値を合わせていきます。 完成です! RSフェンダーと低さ重視の外径で迫力の19インチロワードスタイルに。 フェンダーの隙間を前後揃えるためにやや前傾姿勢のセッティング。 僕の好みのスタイルです(笑) 指が丁度1本入るくらいまで下がりました。 オーナー様の思い切りが最終的なカッコ良さに繋がった1台。 ロワードSUVが増えています。 「そのクルマでそこまで下げるの!?」っていうのがイイんですよね~。 ヴェゼルRSのご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。
続きを読む -
- ヴェゼル
- RAYS
2017/09/22アズール57ANA 18インチでヴェゼルをツライチ!C-HRも好調ですが、 鈴鹿店ではヴェゼルも負けておりません! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご入庫はヴェゼルハイブリッド。 人気のパッケージングでC-HRよりも先にカスタムベースとして 数多く手掛けさせていただいております。 オーダーいただいたのはグラムライツ話題の新作 グラムライツ アズール 57ANA 18インチ。 天面ポリッシュとサイドマシニングが織り成す高貴な輝きが特徴です。 これ、業界的にも凄い画期的な技術なんですよ! Wheel:レイズ グラムライツ アズール 57ANA 18in Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R18 画像では伝わり辛いところが悔しい! クラフト鈴鹿店では57ANAの展示品がございますので、ぜひこの芸術的な 技術を目でお確かめください。 ノーマル車高でツライチなサイズ! 静粛性タイヤのルマン5もお客様のご指名です。 軽量スポーティに最新の技術が投入されている57ANA。 今年注目の1本です! ありがとうございました。
続きを読む -
- ヴェゼル
- ローダウン系
- RS-R
- マフラー交換
2017/03/18ヴェゼルRS×RSRでロワードスタイル!マフラーは柿本で!本日はヴェゼルRSのローダウン&マフラー取り付けをご紹介。 この春、ドレスアップを賑わせてくれる一台だと思います! 純正はこんな感じ。 (諸事情でRS純正より更に大きいサイズの スタッドレスを装着されていますので 画像の状態はあくまで参考程度に・・・) 「ヴェゼルで一番落ちる車高調を」 とオーダーをいただいたのがRSRのベーシックi。 乗り心地で探される方に負けじと、 下げ幅で探される方も多いです。 個人的には最重要項目ですが(笑) 老舗ジャパンメイドだけあってクオリティは国内最高峰。 乗り心地はややスポーティな印象で、 そんなところもヴェゼルRSには ぴったりではないでしょうか? タイヤを純正ラジアルに戻し、車高を決めたら次のメニューへ。 マフラーは"柿本Regu06&R"。 同マフラーは過去にオーナー様のインテグラDC5後期 にも装着させていただきました。 エリシオン、インテR、ヴェゼルRSの3台体制。 実はこのヴェゼルRS、奥様のお車なんですよ! 純正比較です。 サウンドもそうですが、かなりの軽量化になりそう(笑) リアビューも締りが出ました。 最後はアライメントをとって完成です。 お客様理想の車高にセッティング。 お悩み中の19インチor20インチを想定とした低めの車高となっております。 まだ落ち幅はあるのですが・・・一先ず(笑) マフラーもチタンエンドでカッコイイですね。 音量は控えめですが、切り替わると野太いサウンドが堪能できます。 ホイールのオーダーもお待ちしております! ありがとうございました。
続きを読む -
- ヴェゼル
- WEDS
2017/03/07ヴェゼルRSハイブリッドのツライチセッティング本日のご紹介は鈴鹿店で人気のヴェゼルRSハイブリッド。 ヴェゼルとヴェゼルRSで何が違うの? って思われる方も多いハズ。 内装以外だとまず純正タイヤ外径が違い 一回り大きいモノが装着され、 フェンダーが少しだけ幅広になっています。 今回のお車は無限サス仕様。 純正比で10~15mm程下がっている様子。 「この状態でなるべくツライチにもっていきたい」 とのご要望だったのですが タイヤ外径が一回り大きいということと、 RS専用ホイールなんですが これがまたコンプリートカーのような "なかなかの良いサイズ" なんです(汗 現状の車高で残された出し幅はほんの少し。 でもそこをつめていきたい。 サイズ選びは難航しましたが、 お客様の好みとサイズがドンピシャだった1本。 レオニスUC 限定ブラッククリア 本数限定でしたので、今ではなかなか 見ることができないホイールですが 「ローダウンしたホンダ車用」として、 クラフト鈴鹿店にストックしてありました タイヤは2017年春の新作 ダンロップ ルマンⅤ パターンを一新し、グレードアップタイヤと なったルマンですがその実力は本物です。 Wheel:レオニスUC 8.0J-19in 5/114.3 限定BKクリア Tire:ダンロップ ルマン5 225/45R19 ブルー系のボディカラーでありながら、 シックなブラッククリアを足元に置いた ことで、大人っぽく統一感が出ました。 人気のブラッククリアカラーは限定UC意外にもご提案が可能です。 気になる方はお問い合わせください。 "僅か" でしたがその僅かをつめることで 確実にカッコ良くなったヴェゼルRSHV。 完成度も高く、お客様にも喜んでいただけました。 お客様のご要望にとことんお付き合いさせていただきます。 ドレスアップはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- ヴェゼル
- 車高調
- BLITZ
- アクセル
2016/08/19ヴェゼルRSを初ローダウン!レディーレ19インチを合わせました!クラフト鈴鹿店です 今回ご紹介はヴェゼルRSのローダウン&インチアップ。 HONDAのお膝元ですのでRS自体はよくご来店いただくのですが ローダウン作業は初となります インテリアも上質でとてもカッコイイですね。 もう一つ、通常のヴェゼルとRSの違いはタイヤの外径。 一回り大きいサイズが装着されていますので、 ノーマルの状態でもダウンサスを入れているか のようなフェンダークリアランスです。 今回取り付けさせていただいたのがBLITZダンパーZZ-R。 足回りの形状も同じでしたのでスムーズに作業が進みました。 ヴェゼルの足回り施工は多数実績がございますので、 安心してご依頼くださいませ。 どうしても8.0Jを入れたいというオーナー様の拘り。 1ピースで気に入ったデザイン、 且つディスク突出を限りなく抑えたものということで こちらのアクセルレディーレに決定! 最後は3Dアライメントで調整し、完成です!! Wheel:AXELレディーレ 8.0J-19in 5/114.3 BKクリア Tire:ダンロップ ルマン4 225/45R19 Sus:BLITZダンパーZZ-R 標準車高でセッティングさせていただきましたが、 前述通りヴェゼルRSは外径が大きいので、 クリアランスも指1本程までになりました。 迫力あるスラムドスタイルに見えますね。 以上、ヴェゼルRSのローダウン&インチアップでした! ありがとうございました
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県