装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ノート/オーラ」の記事一覧

    • ノート/オーラ
    • WEDS
    2021/07/02
    【ノートオーテック】最新作SA-99Rでホイールからカスタムします。

    ■2021年新作ウェッズスポーツSA-99Rをノートにインチアップで装着デス('ω')ノ 早々に梅雨入り宣言をされてから、 今年は空梅雨と言われておりましたが、 7月に入ってから雨が続いてますね( ;∀;) こんばんは、クラフト多治見店の中村です。 2021年の新作ホイールを紹介してから、 実車に装着するのは当店初っ('ω')ノ しかもホイールカラーも オーテックに合わせて、 ブルーライトクロムツーに('ω')ノ もともと、オーテックシリーズには、 随所にあしらわれたブルーが特徴(*^-^*) 大人な雰囲気を醸し出してくれてます。 そこは、ホイールにもしっかりと表したカラー。 ブルーライトクロムツーとイージェーブロンズは、 限られたサイズ設定となります。 I様のノートにピッタリの サイズ設定とブルーライトクロムツーのサイズがあり、 カラー&サイズで迷うことなしでしたね(*^-^*) ボディカラーやら、オーテックのブルーラインに 今回のSA-99Rのブルーライトクロムツーが、 純正だよね?ってぐらいマッチしてますよね(*^-^*) 現在、新型ノートが話題になりつつありますが、 こちらのノートも走りも乗り心地も良いと好評みたいですよ。 新型ノートもカスタムはもちろん、 前型となってしまったノートの カスタムも全力でお手伝いさせていただきますよ^_^ 何やら、ウェッズスポーツの段ボールが・・・? そうです。7/3からウェッズスポーツの展示会を 開催いたします('ω')ノ 7/3~7/11までの2週間限定となりますので、 土日休みじゃない方、平日しか時間取れない方でも ゆっくりとご覧いただけますよ('ω')ノ 詳細は、明日のブログで。       クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

    • ノート/オーラ
    • WEDS
    2021/06/01
    インパルコンプリートのE12ノートへ新作レオニスARを17インチで装着です。

    ■レオニス2021年モデルARをマジョーラカラーなノートへ装着!! マジョーラカラーなE12ノート! レオニスシリーズの最新作ARを装着です! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、I様のノート。 マジョーラカラーのインパルコンプリートカーです。 スタッドレス仕様にしていたインパルのホイールSR-08は、 下取りさせて頂き、今回新調のレオニスARを装着。 ちなみに『AR』という名前の由来は、 『オーグメンデッド・リアリティ=拡張現実』だそうです。 ウェッズさんのホイールは、1本1本名前の由来にもコダワり抜いて 生まれるホイールなんですよ^^ WHEEL:WEDS Leonis AR 17inch TIRE:TOYOTIRES NANO ENERGY3+ BEFORE↑ AFTER↑ 非対称の大胆な5本スポークをベースにしたレオニスAR。 リムいっぱいにまで伸びたスポークは、 迫力があり大きく見えるデザイン^^ 見る角度によって、 表情を変えるマジョーラなボディカラーにも 負けない存在感のあるホイールですネ。 ARのラインアップは15インチから20インチで 軽自動車、コンパクトカーから 大型ミニバンにまで対応しています、 I様、いつもクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます。 ウェッズのホイールもクラフトナゴヤドーム西店へ お任せください!    

    • ノート/オーラ
    • WORK
    2021/05/23
    ノートニスモS を エモーションD9R で ツライチサイズ で 18インチ化 へ!

    ノートニスモS を エモーション D9R & 18インチでツライチにする! ノートニスモSを18インチ化する為、お客様からご相談を頂きました。 ホイールは1ピースながらリム深デザインのWORK エモーションD9Rをチョイス! 実車計測を駆使してツライチ化を目指し念入りに確認を経て ホイールサイズを決めました。 ナットは拘りのKICS レーシングコンポジット ネオクロカラーで決め センターキャップはオプションのブラック/レッドリングを装着。 装着前 装着後 WHEEL:エモーション D9R 18インチ グリミットシルバー TIRE  :ヨコハマ アドバン フレバ 4/100という事で特殊PCD扱いになる為納期はかかりましたが、 お客様の強いご要望もあり約3か月後ようやく装着する日が来ました。 お客様のご要望通りの出面にもなりとても喜んでおられました。 いつ見てもこういった瞬間を見ると嬉しい限りです(*'▽') ユーザー様、いつもクラフト一宮店をご利用頂きありがとうございます。 待った甲斐もあり感動が何倍にもなりましたね(^^♪ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。     5/21~5/24まで新作クレンツェ・スーパースター開催中!! お見逃しなく~(*'▽')

    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • RS-R
    2021/05/02
    ノートニスモをウェッズスポーツ&RSRダウンでスポーティに仕上げます!!

    ■ウェッズスポーツを身に纏ったノートニスモをRSRダウンで最終仕上げします('ω')ノ 以前、ウェッズスポーツを取り付けさせていただいた、 M様のノートニスモにRSRダウンで足回りを仕上げます。 その時のブログは、コチラです。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 冬仕様にしていたノートニスモを 夏仕様に変更する際に、 足回りも同時に変えたいというご要望を頂きましたので、 今回、ローダウンさせちゃいます('ω')ノ M様が、ローダウンで選んで頂いたのが、 ■RSR RSRダウン。 多くのユーザー様からお求めしやすい価格設定で いろんな車種のオーナー様から選ばれているRSRダウン。 最先端の製造テクノロジーを導入し、 耐久性や耐ヘタリ性を向上がされております(*´ω`) そして、「3年間or5万キロ」の保証も嬉しいポイント(*^^)v ベテランスタッフ櫻井君の手によって、 取付が終われば、3Dアライメントで しっかりと調整をいたします。 足回りを交換したときには、必ず行わないと せっかくのタイヤも変な減り方をしてしまい、 すぐにタイヤを変えないといけなくなってしまいます…。 足回り交換の際は、セットでご提案。 タイヤを新調する時も一緒にするのをお勧めしますよぉ!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ 約30㎜ダウン。 これだけでも、愛車のイメージはガラッと変わりますよね。 サスペンションだけの交換は、車高調よりもすこし リーズナブルにできますので、お気軽にご相談ください('ω')ノ WHEEL: WedsSports SA-54R 17inch TIRE  : FALKEN ZIEX ZE914F SUS  : RSRダウン 出面具合も、良い感じに収まってますね(*´ω`) M様、この度はクラフト多治見店にお任せいただきまして、 誠にありがとうございました。 より一層、ドライブが楽しくなりましたね(*^^)v ウェッズスポーツをお考え中の方は、 クラフト多治見店にお任せいただければ、 安心して、カッコ良いスタイルへと導きますよ!(^^)! 多治見コレクションのタジコレ!!も ご参考にご覧ください。

    • ノート/オーラ
    • WEDS
    2021/04/19
    全国初!?最速カスタム!!新型ノートにレオニスでオシャレな足元へ('ω')ノ

    ■新型ノートをクラフト多治見店で最速カスタムしちゃいました(*´ω`) 新型車って、常にメーカー様の最先端技術が ふんだんに搭載されていますから、 めちゃめちゃ惹かれますよね(*^-^*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 新型ノートを、恐らく全国で初となるであろう、 カスタムをクラフト多治見店で行っちゃいます。 (もし、どこかでしてたらすいません・・・。(;^_^A) 一番、手を付けやすいのがホイールですよね(*^-^*) 新型車をカスタムにするにあたって、やらないといけないのは、 現車にてどのサイズが付いていて、どれだけなら出せるのか?? ブレーキキャリパーはどうなのかの確認&ホイールメーカーに マッチングの有無も確認しないと注文したけど、 付かないなんてことになったら、取り返しが尽きませんからね・・・。 だがしかし!! 今回選んで頂いた「レオニス」シリーズから 見事にマッチングしたホイールをありましたので、 O様に確認したら、デザイン共にOKが出たので、 発注、取付をさせて頂きました。 中村の好きな角度でパシャリと。 出面も良い感じに収まっており、 フルホイールカバーだった純正とは、 かなりスッキリしましたよね(*^-^*) WHEEL:レオニス MX。 TIRE:純正流用。 サイズの詳細は、マル秘ですが、 オーナー様に合ったサイズを提案させていただきますよぉ(*^-^*) そして、ボディカラーのピュアホワイトパールとも 相性抜群に仕上がりました。 O様、この度はクラフト多治見店をご用命頂きまして、 誠にありがとうございました。 純正ホイールにはスタッドレスですかね? また、冬の時期になりましたらご相談お待ちしております。 新型車のカスタムも クラフト多治見店にぜひご相談ください。 コンパクトカーのカスタムブログです。 ご参考までに。 そして、多治見コレクション!略して 「タジコレ」。のページにも良かったら(*^-^*) 私、中村がお客様と作り上げたコレクションです('ω')ノ

    • ノート/オーラ
    • WORK
    2021/03/20
    ノートニスモにWORK新作 エモーションZR10紅-KURENAI-を装着!

    ■ノートニスモの為に造られたホイール!?統一感がかっこいい。 スポーツ系アルミが人気なノートニスモに新作スポーツホイールを!   ボディに赤の差し色が印象的ですよね♪ 専用設計といっても過言ではない、とても魅力的なホイールを装着させて頂きましたよっ!   ■WORK EMOTION ZR10 紅-kurenai- サイズ:17インチ カラー:kurenai   スポーティーさとデザイン性の良い10本スポークデザイン! 赤黒のコントラストがめちゃめちゃ綺麗です^^   ワークエモーションといえば!の”WFT"製法ホイール。 見た目だけでなく、軽量&高剛性とまさにスポーツアルミ。   センターキャップもkurenai発売と同時に専用カラーリングが追加されました♪   ボディ下部のREDラインとの統一感がたまりません!   深リムデザインで立体感もGoodです♪   ボディ全体に差し色が多い車種でもありますが、 それを味方につけるカスタムでお洒落スポーティーに♪   ノートニスモのタイヤホイールをお探しなら クラフト岐阜長良店へ!   皆様のご相談お待ちしております♪   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • ノート/オーラ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2021/03/01
    ノートe-powerに柿本改ClassKRマフラーを装着!チタンフェイスがかっこいい♪

    ■日産ノートe-powerのマフラーカスタム! ドライブがもっと楽しくなるアイテム♪ マフラー交換の魅力、ここにアリ!   アクセル一つでコントロール そのドライビングをもっと楽しいものへすべく ノートe-powerにスポーツマフラーを装着です♪   ■柿本改 ClassKR 2重ディフューザー形状のスポーツマフラー オールステンレス製   出口のチタンフェイスが”ザ・スポーツ”って感じでいいですよね^^   -BEFOR-   -AFTER-   こちらのマフラーはリアピースのみを交換するタイプ。 お手軽に快感サウンドを味わえ、迫力の見た目になります♪   同じ車種にお乗りの方は気になるポイントかと思いますが、 こちらの車両はエアロ装着車。   そのまま装着するとエアロに干渉してしまいますが 対策をすれば出口位置をコントロールできます^^   マフラー交換でお悩みの方は是非、ご相談下さい♪   皆様のご相談お待ちしております^^ クラフト岐阜長良店でした。

    • ノート/オーラ
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/12/17
    ノートニスモに合わせたくなるのは赤いラインが入ったアイテム。

      ウェッズスポーツSA-25R RLCカラーはノートニスモに良く似合うっ 👍 ノートニスモオーナー様にはこのシリーズが人気なんですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はG様・ノートニスモになりま~す♬♬     ローダウンを行っているG様・ノートニスモS。   ノートと言ってもNISMO仕様は見た目から内部まで全く別物のおクルマ!!   見た目に絞っても専用バンパーやサイドエアロなどよりスポーティーに仕上げられています。     そしてNISMO仕様に使われている赤いライン。   ホイールを交換する際、その赤いラインに合わせたモデルを選びたくなってしまう方も多いですよね!?   そんな皆様に人気なのがこのウェッズスポーツシリーズ。     モデルはいくつかありますが赤いラインが入っている 「 RLCカラー 」 は限られた設定となります。   それでもホイールのサイズ設定がノートニスモにピッタリなのでとても重宝するんですよねっ♬♬   今回の様にローダウンを行った車輛にも適合しますし、ノーマル足廻りの車輌でも装着可能。     そして仕上がりもこの通り!!   G様ノートニスモのボディーカラーはシルバー系となりますが、どのボディーカラーにも合わせやすいのではないでしょうか??   気になる出ヅラはこんな感じですよっ!!     純正ホイールでもある程度の出ヅラに仕上げられておりますが、それよりもう少し外に出てくるインセット設定。   ノートニスモはローダウンを行ってもキャンバー角はあまり変わらないおクルマなのでノーマル足廻りの車輌に装着したイメージにも近いかも知れませんよっ 👍   貴方の愛車にもウェッズスポーツの赤いラインはいかがでしょうか??     G様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   新しく設定されたばかりのアイテムを早速お取付け、やはり相性バツグンでしたねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノート/オーラ
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/11/25
    ノートニスモに18インチ! 8J! 深リムツライチでセットアップしました!

    コンパクトカーながら今回のセットアップで 太履きと深リムが可能だということが実証 されたノートニスモ。このあたりは業界人 として「さすが日産車」って感じで(笑) 店長の小林です。 車高調でローダウンし、エンケイホイールで キマッている1台ですが・・・前後同サイズで リアが少しイン気味。貪欲にツライチを求めて 2ピースホイールへシフトし、実車計測で ミリ単位のマッチサイズを探しました。 ■マーベリック709M 18インチ 前後Jとインセットを前後で変更し 男前な深リム!特に手前側のリア用は これ本当にノートに履けるの!?なんて 思っちゃうくらい(笑) Wheel:ウェッズ マーベリック709Ⅿ 7.5J 8.0J-18in サムライゴールド Tire:ダンロップルマン4 深リムのスゴい輝きで写真がぼやけてますが(笑) 指物差しでこの通り深度。お世辞抜きでこれは 深い。お客様のご希望で本当にパツパツまで サイジングしておりますのでご理解あっての サイズセッティングにはなりますが 仕上がった姿を見て納得です。 18インチということでタイヤもあまり 種類がないのですが、ルマン4(現行品)を セレクトしたのもポイント。 これがめちゃ引っ張るショルダー形状なので 見た目のイイし、干渉を避けるための機能美 も兼ね備えております。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノート/オーラ
    • BLITZ
    • WORK
    2020/11/24
    ノートe-power NISMO の車高はどの様にセッティングしますか??

      人気のコンパクトCar 「 ノートe-power NISMO 」 車高調&ホイール交換でスタイルアップ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのM様・ノート e-power NISMO になりま~す♬♬   本日のメニューは車高調でのローダウンとホイール交換。     ホイールは 「 WORK エモーションZR10 紅-kurenai 」をチョイス!!   なぜ 紅-kurenai を選んだのか??   それはボディーに使われている赤いラインに合わせる為。   オーナー様の作戦通りトータルバランスに優れた仕上がりとなりましたっ 👍     ホイールサイズは1インチアップの17インチを装着。   リム幅やインセットもノートにちょうど良いサイズが設定されているんです!!   こうして見ると簡単に仕上がったかの様に見えるかも知れませんが、大変だった部分をご紹介しましょう。     それは車高のセッティングにあります!!   本日装着した車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」   もちろん車高調なのでセッティングには自由度があります。   しかしながらボディー補強パーツなどの絡みもあり車高のセッティングが難しかったのです。。。     作業前に下廻りの計測等を行いましたが前後で下げられる幅が大きく違ったのです!!   それでも出来るだけ車高を低くセッティングしたかったオーナー様。   最低地上高を確保しながらの車高調整、そして全体のバランスを考えながらのセッティング。   もちろん1度の調整では上手く行くはずもなく、何度か車高調整を繰り返して完成させましたっ 👍     ローダウンスプリングとは違い、オーナー様のお好みに調整出来るのが車高調の良い所!!   せっかくの車高調装着だったのでオーナー様のご期待にお応えするべく気合を入れて作業しましたよぉ~笑   この仕上がりにはオーナー様から素敵な笑顔を頂戴いたしましたっ👍     M様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   拘りのホイールに拘りの車高、ステキな愛車に仕上がりましたねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノート/オーラ
    • RAYS
    2020/10/12
    E12ノートニスモ x RAYS グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 17インチ。

    ■E12ノートニスモ x RAYS グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 17インチ。 本日ご紹介させて頂くのは、E12ノートニスモ。 専用エアロや専用ホイールを纏ったノート。 MT設定もあり走りを楽しめるホットハッチ(^-^) 純正状態で17インチが装着されており、纏まり感も高いのですが、 スポーツテイストをより濃くするためにホイール交換のご用命を頂きました(*^^)v 選んで頂いたのは… ■RAYSグラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION。 シンプルな2×6スポークを採用し、 コンケイブフェイスのバリエーションも豊富な57エクストリーム。 その中に追加された"REV LIMIT MODEL"を装着していきます。 ディスク全体はグロスブラック。 従来57エクストリームではセンターキャップはオプション設定でしたが、 REV LIMIT EDITIONでは専用センターキャップが装着され差別化を図ります。 また、最大の見所はスポークサイドにA.M.T技術にて刻印されたRAYSロゴ。 リム外周部にはE-pro coatにより、レッドラインが奢られています。 今回、ご入庫時のタイヤ溝もまだある状態でしたので、 タイヤを流用して作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によって流用出来ない場合もございますのでご了承下さい。 タイヤ組替え後は、車両状態を知るべくアライメント作業へ。 測定数値上やや乱れがありましたので、調整作業も同時にご用命を頂きました。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYSグラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 17インチ COLOR:ブラック&マシニング/E-pro coat(BLJ) TIRE:純正流用 [BEFORE] [AFTER] ニスモ専用エアロのレッドとREV LIMIT EDITIONの真紅のラインがベストマッチ。 純正同インチながら視覚的な変化も大きいですね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/07
    ノートe-power NISMO に深リム「シェブロンレーシング」

      深リム仕様が作りにくい車輛でもクラフト厚木店は頑張ります!!   ノートe-power NISMO を迫力の仕上がりにっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬   スタートからなかなかインパクトのある画像が登場しましたねぇ~笑   本日はH様・ノートe-power NISMO のご紹介です!!   ホイールの仕様にも拘っていただきましたが、セッティングにも拘って完成させましたよぉ~♬♬     本日装着のアイテムは 「 シェブロンレーシングS1N-OH 」   サイズは16インチとなります。   ディスクカラーをゴールドに設定しリムは黒リム。   そしてピアスボルトもチタンカラーに変更した拘りの仕様!!   ホイールに拘っていただくのはオーナー様のお仕事。 そしてセッティングに拘るのが担当佐藤のお仕事。笑     なのでホイールサイズにもしっかり拘りこのリムの深さを実現しましたよぉ~♬♬   ノートと言う車輛の特性から、深リム仕様を実現させるのはなかなか大変。。。汗   ボディー枠的にもそうですし、ハブ高と言うニッサン車特有の問題もあります。   オーナー様によっては初めからハブ高問題を解消した状態でお越しいただく方もいらっしゃいますが、本日はしっかりハブ高のおクルマ。     それでもセッティングを煮詰める事で前後共に深リム仕様を実現させる事に成功しましたっ 👍   フロントのハブ高によるリムが浅くなってしまう問題、これはキャンバーをネガティブ側に寝かせる事で対策。   「リムの深さとはJ数ではなくインセットによって変わってきます」   なのでいかに攻めたサイズを装着するかを考えるのが重要となる訳ですね。     攻めたサイズを履くにはローダウンが効果的!!   H様・ノートも車高調を装着しローダウン済み。   ローダウンを行い実車計測でサイズを煮詰める。。。   手間ではありますがこの工程を間引いてしまってはカッコ良く仕上げる事は出来ません!!     実車計測とはその車輛にピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業の事!!   車高の高さやキャンバーの状態で履けるホイールサイズは変わってきます。   アナログな作業ですが車輛から糸を垂らして定規で測る、実車計測とはそんな作業を行います。     愛車がよりカッコ良く仕上がる実車計測ですが追加費用はいただいておりません!!   これからカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬     関連ブログ 実車計測とはこんな作業ですっ🔧🔧     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回のホイールに続き今回も拘りの詰まった仕様で完成しましたねっ✨   イメージチェンジ大成功~👍   これからもクラフト厚木店をお願いしますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/28
    E12ノートへ8J?18インチ?WORKキウイパワーからインペリアルゴールドへ!

    ■E12ノートへ驚愕の8J-18インチ!オプションカラーにも注目です! 完成! じゃないんですよ~^^ ここから一気に仕様変更デス。 こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 色鮮やかなこちらの2本のホイール。 どちらもWORKで、 左が『WORK エモーションCR極 17インチ カラー:キウイパワー』、 右が『WORK シーカーMX 18インチ カラー:インペリアルゴールド』。 どちらもコダワリのオプションカラーでオーダーを頂いたホイール。 エモーションCR極からの仕様変更で、 シーカーMXに変更ってワケ。 しかも、、、 前後インセット違いの8Jでオーダー。 ボクらも作業しながら完成が楽しみでしかありません(笑) 仕上げのアライメント作業。 フロントキャンバーの調整で出ヅラセッティングを行い完成です。 タイヤ交換や、仕様変更毎のアライメントは、 クルマや足回り、タイヤへの負担を軽減させる秘訣ですヨ。 WHEEL:WORK Seeker MX 18inch TIRE:NITTO NT555G2 フロントでこのディープリム。 J数インセット、共にサイズだけ聞けば、 ノート用だと分かる方は、ほぼいないであろう㊙サイズ(笑) E12ノートの8J。 もちろんタイヤハウス内は、 広いとは言えないボディサイズ。 外へのクリアランスもちろんですが、 インナークリアランス共に 最大限の注意を払う必要があります。 明るく発色の良いインペリアルゴールドは、 深みもあって高級感を演出できるカラー。 存在感の高いカラーですが、クドすぎず、 オフ会等でも注目を集められるカラーですヨ^^ グランシーカーDMXのデザインを 2ピース化させて登場したシーカーMX。   シーカーの持つ古き良きオールドスクール感に 現代のトレンドを取り入れたデザイン。 ステップリム好きにもオススメですヨ^^   T様、この度はクラフト一宮店を ご利用頂きありがとうございました。 更に迫力あるホイールサイズで ワンアンドオンリーな1台に仕上がりましたネ。   WORKのホイールもクラフト一宮店へお任せください。  

    • ノート/オーラ
    • WORK
    2020/09/03
    ノートe-POWERnismoS に WORKマイスターS1Rを装着!

    ■ノートニスモSにWORKマイスターS1Rを装着!    ノートe-POWERのご来店が多い クラフト岐阜長良店です。   本日はホイール変更のご用命を頂きました こちらのノートニスモSをご紹介!   純正で17インチが装着されているニスモS。 今回はサイズはそのままに、 タイヤホイールを変更していきます。   ■WORK マイスターS1R サイズ:17インチ カラー:バフフィニッシュ(BBF) ■ダンロップ ルマンⅤ   マイスターのバフフィニッシュ 当時から人気の高いカラーリング。   リバースリムなので純正よりも少し大きめな 見た面になるのもポイントです。   純正17インチ   2ピース 17インチ   いかがでしょう。 同じインチでも見え方が違いますよねっ!   リムの形状やディスクの種類、 さらにはカラーによっても 見え方が変わってきます。   ノートニスモにマイスターS1 とてもいい感じに仕上がりました!!   純正サイズで装着させて頂きましたので 乗り心地などはそのままに。   タイヤはダンロップのルマンⅤをチョイス。   「特殊吸音スポンジ」搭載のこちらのタイヤは 路面のギャップで出るコツコツ音を和らげ 静粛性に優れた当店オススメのタイヤです。   リムエンドの丸みが特徴のマイスターは 5本スポークファンの方は1度は憧れる そんなホイールですよね。   当店スタッフの長谷川は見惚れていました。笑   WORKホイールならクラフト岐阜長良店へ!   皆様のご来店お待ちしております。   岐阜のタイヤホイールショップ、 クラフト岐阜長良店でした。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • WORK
    2020/09/03
    ノートニスモにWORKシーカーという選択。

    ニスモグレードにUSな雰囲気を合わせるのは スゴく珍しく、そしてそれがオーナー様の 狙いだったんだと思います。店長の小林です。 実は現シーカーシリーズの前に同じ冠を つけたシーカーシリーズが過去にあったんです。 復刻ではなくニューコンセプトとして再登場 したのが現シリーズ。STANCEブームのど真ん中 だった当時、一番「ソレっぽく」且つWORK お得意の幅広いサイズセレクトが可能だったと いうこともあり、人気が爆発しました。 それをノートニスモに合わせてしまおう というのだから面白い! US仕様のキューブや、通常ノートって いうのは見たことがありますが、 個人的にニスモにこの組み合わせは初。 走りを意識し、タイヤはミシュランの パイロットスポーツ4をセット。 丸みを帯びたショルダーがファットな スタイルに一役買います。 コレですよね!シーカーでUS感意識 ならばカットクリアがマスト。 ディスクの起伏が大きくリムを確保 するのがちょっと難しいシーカーですが、 コンパクトカーサイズならばこの通りです。 Wheel:WORKシーカーFX 17in MSP Tire:ミシュランパイロットスポーツ4 赤ライン=ニスモグレードをあくまで 完成形の主とし、指し色と共存するのが カットクリア。無機質で淡白と言って しまえばそれまでですが、だからこそ 「履きこなし」で魅せるんです。 STANCEメイクでのホイールパートと言えば 小径段リムが絶対主義の僕(笑) そのイメージ通りの履きこなしで バッチリUS感! 予めローダウン済み。 この手のスタイルでキメるなら 低目のローダウンは必須ですね。 若干の前傾姿勢もGOOD。 ド直球のコンパクトスポーツですが ホイールひとつでこれほどに雰囲気を 変えてあげることができるのです。 ホイールってイイですよねぇ。 先日に続きノートのご来店が目立ちます。 ご相談はぜひ当店へ。 ありがとうござました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル