装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA3」の記事一覧

    • MAZDA3
    • BLITZ
    2021/01/19
    MAZDA3をシャコタン化!前後8.5j-20inをブリッツZZ-Rを装着してインストールしていくっ!

    MAZDA3はとにかく低空スタイルが良く似合う。 20インチ仕様で迫力の1台が完成! 皆さんこんにちは(∩´∀`)∩Craft浜松店奥田です(; ・`д・´) 本日ご紹介しますお車はMAZDA3 です! 最近のマツダ車は顔がシャープになり、個人的にかなり好きな形になってきましたね(∩´∀`)∩ そんなお車を今回は、浜松店お得意のシャコタン魔法をかけてカッコ良くしていきます(∩´∀`)∩ ノーマル状態は、若干腰高な感じが気になる車高ですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 気になる車高を今回は ブリッツZZ-R コチラを使用して車高を下げて行きたいと思います٩( ''ω'' )و リアの減衰力調整は少し特殊な形状になっており、従来の上からクルクルと回すのではなく ブラケットの中に隠れているので簡単にはアクセスできません。 普通で有れば、ショックを取り外して作業するのですが。 そこは流石ブリッツ!整備性Goodなポイントが! 筒の中に丸いゴムが付いているのが分かりますか?その部分を外す事で ショックを外す事無く減衰力の調整が可能になります。 フロント側は差し込み式になっているので、若干作業に時間は掛かりましたが、スムーズに作業は進み 車高の誤差を確認し、アライメントを施工して行きます。 アレ?ホイールが変わってる? そうなんです、今回は前のお車に使用して頂いておりました、ホイールをタイヤサイズを変更し 装着させて頂きました(´艸`*) 見てくださいコノ車高!指が・・・ すいません分かる人にしか分からないと思いますがスルーしてください(笑) シャコタンにしセットアップし!何と!!?前後8.5jの20インチをインストール! インパクトが有りますね!!かなり大きく大迫力!! ワンピースデザインと言う事も有り更に大きさが強調されて! 圧巻の仕上がりになりました! フロント側は コチラはタイヤとフェンダーの隙間が約1本半程度 フロントに8.5jはかなり冒険させて頂きました!オーナー様のカッコ良くしたいと言う気持ちが伝わってきますね(∩´∀`)∩ タイヤサイズは・・・ヒミツ♡ ストロークした時のフェンダーへのダメージも考慮して設定させて頂きました。 リア側 コチラはフロントよりも更に、低く約指1本ぐらいのクリアランスとなっております。 リア側はツメやインナー側は比較的余裕が有り若干ん安心な仕上がりとなっております(笑) フロントは8.5jを使用するとインナー側の余裕が余りない為8.0j位で作っていくと 安心ですね(*´ω`*) このローフォルム!バッチリ似合っていますね! 当店でもMAZDA3 に20inをインストールするのは初体験と言う事も有り慎重に作業させて頂きました! 一瞬オッ!!?ってなったりもしましたが(笑)そこはCraft豊富な経験でバッチリクリア(*´ω`*) コレで皆さん!! 「安心してください!データー取って有りますよ!」 このスタイルはメチャクチャ目立ちますね(*´ω`*) 街中で見かけたら振り返ってしまいそうですね! この仕様は流行りそうな予感! K様いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 その後はどうですか?快調に乗れていますか?何かお困りな事が有りましたら、お気軽にご連絡くださいね(*´ω`*) お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • MAZDA
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • 車高調
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • RAYS
    2020/11/28
    マツダ3 柿本マフラー交換&グラムライツ57トランセンド装着!

    こんにちは中島です! 本日はマツダ3のカスタムを2台ご紹介です(*^^)v まず1台目はファストバック。 オートエクゼ車高調&RAYSの19インチホイールで仕上げさせて頂きました♪   取付させて頂いたホイールは RAYS グラムライツ57トランセンド。 クラフト内でも取付の多い組み合わせで、マツダ3と言えばコレでしょ! というぐらいバッチリ似合うデザインですね(^^)   8.0Jサイズに225/35-19のタイヤで、出ヅラもショルダー形状も良い感じ♪ タイヤはダンロップ  ルマン5をチョイスし 乗り味、静粛性にもしっかりと拘って頂きました! このサイズのタイヤではベストなマッチングだと思います( ̄ー ̄)   ホイール交換と同時にサスペンションも交換。 「オートエクゼ ストリートスポーツサスキット」 オートエクゼ製品の取扱いもお任せ下さい(^^) 今回の車両はスカイアクティブXになりますが オートエクゼサスですと、ちゃんとマッチング確認が出来ておりますので 安心して取付可能です☆   車高はカッコ良くお任せで!ということですので 普段乗りも快適かつ、見た目も良い車高にセット。 タイヤとフェンダーの隙間が指2本くらいが、バランスが良いと思います( ̄ー ̄)   全体はこのような感じ。 元々ローフォルムなファストバックですので 数センチのローダウンでもかなり低く見えます! ちなみにオートエクゼサスでは、これで全下げ状態となります。   程よい車高に19インチ。 純正からの1インチアップで、かなり車の雰囲気が変わります(^^) ローダウン・ホイール交換は是非当店にご相談下さい☆   ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.0J-19インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)225/35R19 サスペンション:オートエクゼ ストリートスポーツサスキット   見た目も走りも、オーナー様に大満足して頂けました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)   今回はもう一台ご紹介です! 前回サス&ホイール交換させて頂いたマツダ3セダン。 ブログでチラッと紹介したマフラーが届きました( ̄ー ̄)   柿本ClassKRチタンフェイステール。 パーツの少ないセダンタイプのお車ですが やっとセダン用マフラーが登場しました♪   純正だと少し寂しいマフラー部分。 交換後は・・・   このような感じ( ̄ー ̄) 115パイの大き目なテールで、迫力満点なスタイルです! こちらもかなり雰囲気が変わりましたね☆   ちなみにテール部分のみ脱着可能となりますので 位置をずらせば、バンパーの外や内に移動させることが出来ます。 今回はバンパーツラぐらいに合わせさせて頂きました(*^^)   これで一通りのカスタムは完了しましたね♪ マツダ3のカスタムは是非クラフトにお任せ下さい(^^)

    • MAZDA3
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2020/11/02
    マツダ3に拘りのスタッドレスセット!WORKエモーションT7R 18インチをセット!

    ■マツダ3に拘りのスタッドレスセット!WORKエモーションT7R 18インチをセット! 人気急上昇中のマツダ3がピットイン! WORKエモーションM8R x エモーションT7Rで 一見、仕様変更を行うように見えますが…なんとこのセット… スタッドレスタイヤを組み合わせた冬仕様(^-^; しかも夏仕様と同様の18インチ仕様。とオーナー様の拘りを詰め込みました。 組合わせたスタッドレスタイヤは、ブリザックVRX2。 アクティブ発泡ゴム2を採用し、除水・接地を求めた一品。 左右非対称パターン採用で接地面積を最大化したことで、 止まる・曲がるの走行面も追い求められています(^-^) 冬の道を走る上でスタッドレスタイヤ装着はマナー。 といっても年間を通して愛車の姿はカッコ良くありたい。 冬時期の数か月間と言えども妥協できないのがクルマ好きの性(^-^; 夏・冬共にお気に入りのセットを装着することで、愛車への愛着も増すもの。 WORKエモーションシリーズでオプション設定となるセンターキャップも 装着し、死角なしな仕様へ。 拘りの冬仕様を車両に取付けたらトルクレンチを使用して 規定トルクにて締付確認を行います。 各部締結後、完成です! WHEEL:WORKエモーションT7R 18インチ COLOR:マットカーボン(MGM) TIRE:ブリヂストン VRX2 夏仕様と同じコンセプトで仕上げられた冬仕様。 積雪・凍結路面で本領を発揮できるよう慣らし運転兼ねて 早めのスタッドレスタイヤ装着(^-^) 機能面だけでなく、見た目にも拘った冬仕様(^-^) 冬路面でのインプレッション等もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • セダン
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2020/09/21
    マツダ3セダンを車高短化!&PF05 19インチ装着!

    本日ご紹介するのはこちら マツダ3セダン! 前回オートエクゼダウンサスと、TE37ウルトラ19インチを装着させて頂いたお車(*^^)v これまでの愛車も車高短&ツライチで攻めてきたオーナー様 一体いつになったら車高短にさせてくれるんだろう。。。と思っていましたが 今回ようやく車高調を取付させて頂きました♪   選んで頂いたのはRSR ベーシックI。 マイルドな乗り味と、ダウン量に定評のRSR車高調を取付です( ̄ー ̄) 他メーカー品よりもかなりダウン量が大きいので こちらでガッツリと下げさせて頂きます☆   車高調と同時にホイールも新調。 これまで装着していたTE37ウルトラですと、かなりパツパツ過ぎる出ヅラ。 車高を落とすと、間違いなく干渉しそうでしたので 少し控えめなインセットのPF05を装着です(*^^)   取付完了し完成したのがこちら! 車高調取付でかなり雰囲気が変わってくれました♪ ホイールカラーも、ホワイト→ゴールドへの仕様変更で 全く別のお車のようです( ̄ー ̄)   車高が落ちにくいリアはとりあえず全下げ状態。 中々イイ具合に車高が落ちてくれましたね♪   それに合わせてフロントを調整。 いつもセダンは、リア下がり気味にセッティングすることが多いですが 今回はフェンダークリアランスを揃えるスタイルに。   少しだけ前のめりなボディラインですが、気になる程ではないですね。 前後同じくらいのクリアランスで、バランス良く仕上がっております(^^)   タイヤは、車高短オーナー様にオススメの「ダンロップ LM704」を装着。 現行品はLM5となるので、一つ前のモデルとなりますね。 LM5よりもかなりショルダーが寝てくれるので、フェンダー干渉のリスクを減らせます( ̄ー ̄) ※一部サイズのみの販売となります。   ガッツリローダウンに、ちょい引っ張りのタイヤの組合せ。 かなりカッコ良く仕上がってくれました♪   今回のカスタムスペックは・・・ ホイール:エンケイ PF05 (F/R)8.0J-19インチ カラー:ゴールド タイヤ:ダンロップ LM704 (F/R)235/35R19 サスペンション:RSR ベーシックI   仕様変更でさらにカッコ良くなりましたね♪ お次はマフラー交換!入荷までしばらくお待ちください(*^^)v   ちなみに、作業途中にたまたま別のマツダ3の常連様がご来店。 以前ブリッツ車高調&TE37SAGAを装着させて頂いたお車です(^^) 折角なので2ショット写真を撮らせて頂きました☆ マツダ3の来店が増えてきた当店。カスタムは是非ご相談下さい♪

    • MAZDA3
    • OZ
    2020/09/20
    マツダ3 ファストバックのホイールカスタム!OZスーパーツーリズモLM 18インチ装着!

    ■マツダ3 ファストバックのホイールカスタム!OZスーパーツーリズモLM 18インチ装着! 話題の新型車マツダ3ファストバック。 6MTモデルもラインナップされ、愛車を意のままに操りながら走りを楽しめるのもGOOD! 納車直後のマツダ3ファストバックをホイール交換で仕上げさせて頂きました(*^^)v 純正ホイールは18インチ。 低めの純正車高で欧州車の様な雰囲気です。 ここから欧州テイストを加速させるために選んで頂いたホイールが… OZ! made in italyの老舗ホイールメーカー。 WRCラリー選手権へのホイール提供などもあり、 スポーツカーオーナー様やレースファンな方からのご指名も多いメーカー様です(*^^)v 今回、オーナー様直球指名だったのは、OZスーパーツーリズモLM。 ル・マンの名を冠し、均一な15本スポークが特徴で足長感もバッチリ(*^^)v 新型車ですので、ハブ・ブレーキクリアランスの確認からスタート! スタッフ2名以上で確認作業を行い、確認が出来たら作業を進めます。 納車直後のカスタムということもあり、 純正タイヤを流用してNEWホイールに組み替えます。 ※タイヤ状態によっては、流用作業が出来ない場合もございますので ご了承下さい。 WHEEL:OZスーパーツーリズモLM 18インチ COLOR:マットグラファイト TIRE:純正流用 OZホイールの多くは、リムエンド部までスポークが伸びるデザインを 採用していることが多く、実インチ以上の口径感を得られるのも特徴の一つ。 純正同インチながら口径感がUPしているように見えますね(*^^)v 元々、欧州テイストが強いマツダ3ですが、 OZ換装によりその雰囲気が更に加速です(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • セダン
    • MAZDA3
    • 車高調
    2020/08/20
    マツダ3セダンをブリッツダンパーZZRでローダウン

      今が旬な車両マツダ3を車高調でローダウン編をご紹介。     クラフト知立店の河北です。 今回、装着する車高調はブリッツダンパーZZR 全国的に人気のサスペンションです。   リーズナブルな価格でフルスペック。 ローダウン入門者から上級者までに愛用されているサスペンションです。     車種ラインナップの幅広さも人気の理由です。 マツダ3セダンの車高調ってなかなかないんですよね・・・   カスタムベースとして人気のファストバックではなく今回はセダンのカスタム 外装は最近のマツダらしい輸入車テイストが強めのフォルム     なんかこの車両車高が低くない? っと感じた方は正解デス。   リアパートはトランクオーディ搭載しているため車高が低いんです。     トランクオーディオでリアがヘビー級な車両。 リアの車高にフロントを合わせるイメージでアジャストできました。     ネガティブキャンバーがつきにくいマツダ3   次の一手。 ホイール交換はなかなか癖のあるクルマなんですよね~ さぁ何Jでいきましょうか(笑)     最近のマツダのオーナー様は本当にクルマに熱い方が多いんです(^^) ノーマルでは乗れない。 そんなオーナー様が多数いるんです。     お客様この度はクラフトのご利用ありがとうございました。   次の一手のご相談お待ちしてますね~(^^) ローダウンは『三河の落とし屋』クラフト知立店にお任せください。   ***Craft Event Information***

    • MAZDA3
    • 車高調
    • BLITZ
    • アライメント調整
    2020/08/16
    MAZDA3 ファストバックに車高調を装着すると。。。

      MAZDA3 ファストバックのローダウンは車高調がオススメ!!   車高調ならではの絶妙なセッティングでカッコ良く仕上げましょう👍     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・MAZDA3 ファストバックになりま~す☆☆   本日のご依頼内容は 「 ローダウン 」 になります。     ローダウンはローダウンでも 「 車高調 」 を使い拘りのセッティングを行って参ります。   MAZDA3と言えばヘッドライトやテールランプなど独特なスタイルを持つおクルマ!!   担当佐藤的に、欧州車かの様なスタイルがとても好きなんですっ☆☆   しかしながら気になる所が。。。     それはこの車高にあります!!   画像を2つ並べておりますが、上がフロントで下がリアになります。   前後の車高の高さが違う所が気になるポイント。   ここまでスタイリッシュなおクルマだけにここは見逃せない。。。     そんな訳で前後の車高に拘ってローダウンを行って参りま~す🔧🔧   装着する車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」     車高の調整が出来るのはもちろん、減衰力調整機能も備わっているのでお好みの乗り味に微調整出来る所もありがたい!!   その減衰力調整はダンパー上部にあるダイヤルを回すだけ。   車高の調整とは違いけっこう簡単に調整出来るので装着後はぜひ試してみて下さいねっ♬♬     さて、仕上げのアライメント調整まで進んで参りました!!   作業中の画像はオールカット。   見せたくない訳ではなく、地味な作業なので面白みがないんです。笑   ネジを緩めてパーツを外し、ネジを締めてパーツを固定する。。。   地味な作業でしょ??   ですが、同じ作業を何回か繰り返す事で更にカッコ良く仕上げる事が出来るんです。   それが 「 拘りの車高調整 」 です!!     上の画像が拘りの車高調整を行い完成させた状態ですっ✨✨   MAZDA3オーナー様ならこの違いはきっとお分かりですよね??   ノーマル状態と比べるとその差は歴然!!     前後の車高が同じになる様に何度も微調整を行いここまで仕上げましたっ!!   今回、オーナー様からのご要望は地上高ギリギリを狙いカッコ良く仕上げたいとの事。   カッコ良く仕上げるならノーマル時の前後の車高差も無くしてあげた方がカッコ良くなるであろうと頑張っちゃいました👍   横から見た全体画像もどうぞ!!     うわっ ステキっ♡♡   いかがでしょう、このスタイル!!   同じ車高調を装着するにしても 「 車高に拘るかどうか 」 で仕上がりも全然変わってきます。   各メーカーさんも出荷時のデータや基準になる車高データはありますが、当店ではそのデータ通りに装着する事はあまりありません。     なぜなら「 実車に合わせて 」そして「 オーナー様のお好みに合わせて 」セッティングを行った方がカッコ良く仕上がるから!!   せっかくの車高調ですからその機能をしっかり使ってあげた方が良いですもんねっ♬♬   ちなみに当店での拘りの車高調整は追加費用はいただいておりません!!   愛車のローダウンをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆     F様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高にもバッチリ拘ったローダウン、カッコ良く仕上がりましたねっ👍   点検や減衰力の変更もお手伝いさせていただきますのでいつでもお声掛け下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • HKS
    • マフラー交換
    2020/07/24
    マツダ3 FASTBACKにメーカー装着未確認のHKSマフラー・Hi Power SPEC L Ⅱを取り付け!!

    ■マツダ3 FASTBACKに装着未確認のHKSマフラー・Hi Power SPEC L Ⅱを取り付け!!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店です。   梅雨時期で憂鬱な日々が続きますが、 そんな気分を吹き飛ばすカスタムを本日はご紹介。   個人的にも興味ありありな、 マツダ3 FASTBACKが本日はピットイン。   今回はローダウンとマフラー交換をお任せ頂きました。   ネットで色々調べてみると、 ローダウンされている方は 非常に多くなってきたマツダ3。   この度はマツダ乗りから特に信頼が高い こちらのダウンサスを取り付けしていきます。   ■オートエグゼ ローダウンスプリング   オートエグゼって マツダ車に特化したメーカーで、 ディーラーさんも一目置いている いわばパートナーブランドです。   今回取り付けしたダウンサスの 気になるダウン量は車両個体差にもよりますが 約20mmといった感じで、   本当に程よい感じでローダウンが楽しめる。 そんな足回りです。   続いてが今回の目玉です。   HKSの新商品マフラー、 ■HKS Hi Power SPEC L Ⅱ を装着していきます。   発売され間もない HKSさんのマフラーですね~   正直当店でもデータや実績は無く、 説明書を読むだけしか出来なかったのですが、 その説明書を見てみると・・・   ファストバック純正リアアンダースカート装着車は メーカー装着未確認と記載されていました。   そのリアアンダースカート装着車というのが、 只今取り付けを行っているこの車両なのですが・・・   なんだかんだ装着が出来ました!!   いや~、良かったです。   このリアビューが 独り占め出来るって事が羨ましいですね。   mazda3ファストバックのオーナー様で 気になっている方多かったんじゃないでしょうか。   お困りの方がいましたら いつでもご相談ください。   マフラーアーチとの相性抜群です。 適合が取れていないのが 不思議なくらい綺麗なフィッティングでした。   出面も純正より数mm長いので 迫力あるテールフェイスとなっています。   サウンドも 車両毎にサウンドチューニングされている HKSのマフラーですので とても心地よいエキゾーストでした。   最後にアライメントで最終調整。   オーナー様、 次回はどんなカスタムをお考えでしょうか。 その際はご相談お待ちいたしています!!   引き続き「マツダ3 ファストバック」の カスタムご相談お待ちしております!!   それではまた!! クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • MAZDA3
    • RAYS
    2020/07/11
    MAZDA3 に グラムライツ 57ANA を装着。

    グラムライツ 57ANA で MAZDA3 を スポーティにカスタム。 洗練されたスタイリッシュな顔立ちの   MAZDA3 ファストバック 。   僕も今、気になっている1台です(笑)   こんにちは。店長の森下です。   今回は、グラムライツ 57ANA でスポーティに仕上げますよ。     ■ グラムライツ 57ANA SAカラー   ツインスポーク5本で構成された人気のデザインですが、   57ANA は通常の2×5デザインとは一味違いますよ。   切削面とマシニングを掛け合わせたハイブリッドマシニングにより、   立体感を強調できます。ハイインセットなナローサイズが多いですが、   コンケイブとは違う新たなアプローチで、細身のホイールにも立体感を与えます。   MAZDA3 や VOXY など、   太いホイールの装着が難しい車両におススメですよ~。     [BEFORE]     [AFTER]   57ANA の最大の特徴でもあるハイブリッドマシニングが   立体感を強調しており、非常にスポーティな仕上がりに。   シルバー系のカラーが、MAZDA3の   スタイリッシュなフロントマスクとも相性ばっちりです。     ホイール : グラムライツ 57ANA   タイヤ : TOYO プロクセススポーツ     19インチへのインチアップで大迫力になりました。   インチアップすることでホイール幅が広がったので、   出ヅラも整ってカッコ良くなりました。   出ヅラや深リム・コンケイブなど、   こだわりをお持ちの方はご相談下さい。     この度はクラフト一宮店へのカスタムのご依頼ありがとうございました。   新調した グラムライツ 57ANA はいかがですか?   57ANA と 57BNA で迷われていましたが、   57ANA をお選び頂いて正解でしたね。   またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2020/07/06
    マツダ3ファストバックにブリッツZZR&VOLK TE37SAGA 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のRAYS鍛造ホイールの取付をご紹介です(*^^)v 走りのスタイルに仕上げていきますよ~! お車はマツダ3ファストバック。 ここ最近徐々にカスタム依頼が増えてきました(*^^)v 今回は車高調とタイヤホイールセットの取付で 一気にカスタムさせて頂きます♪ ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)7.5J-18インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ2スタースペック (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツ ZZR 車高調でしっかりローダウン&鍛造ホイールを装着! 走りのスペックに振った、拘りのマツダ3の完成です(^^) まず取付したのは車高調。 マツダ3オーナー様からは、ローダウンの問い合わせが非常に多いです! 今回は人気のブリッツZZRを取付です(*^^) ダウン量は40mm弱のローダウン。 タイヤとフェンダーの隙間に指が1.5本くらい入る車高となります(*^^)v エアロ付きボディには、低過ぎず丁度良い感じ♪ 同時取付したホイールはVOLK TE37SAGA。 軽量鍛造ホイールとなります(^^)/ 元々走りのイメージが強いマツダ3にピッタリのデザインですね☆ 車高の低さとの相性も抜群! カラーはガンメタと悩まれましたが 足元を引き立たせる為にブロンズをチョイス。 紺色系のボディですと、ホイールのカラー選びが難しいですが こちらのブロンズはかなりしっくりきましたね♪ タイヤはダンロップ ディレッツァZ2スタースペック。 最新モデルはZ3となりますが、このサイズはZ2が現行モデル。 オーナー様も敢えてZ2を希望されていたので、丁度良かったです( ̄ー ̄) ハイグリップタイヤで、走りに振って頂きました! ローダウン&鍛造ホイール装着でさらにカッコ良くなったマツダ3。 純正もローフォルムなお車なので ローダウンすると、より車体の低さが際立ちます! マツダ3のカスタムも是非クラフトにお任せ下さい(^^) 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • BLITZ
    • パーツ紹介
    2020/07/02
    マツダ3 ファストバックのマフラー交換はいかが?BLITZ NUR SPECカスタムエディション編。

    ■マツダ3 ファストバックのマフラー交換はいかが?BLITZ NUR SPECカスタムエディション編。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 クルマを手に入れたら車高・タイヤ&ホイールのカスタムの他、 マフラー交換に着手される方もいらっしゃいますよね? 本日はマツダ3ファストバックのマフラー交換に関するご紹介。 欧州車の様なスタイリングから人気も急上昇な一台。 先日当店でもローダウン・タイヤ&ホイールセットのカスタムを施させて頂きました(*^^)v ※マツダ3ファストバックをトータルカスタム!オートエクゼ車高調装着と19インチ化! おさらいは上記クリックでご確認頂けます。 最初のカスタムや次なるカスタムとしてマフラー交換もおススメのメニュー。 BLITZ様からマツダ3(ディーゼル車用)NUR SPECカスタムエディションが発売されていますよ。 耐久性を考慮したオールステンレスSUS304製で テールパイプとマフラー本体が別体となっているのが特徴。 チタンカラーのVSRテールの他… 素材感を楽しめるステンレステールのVSテールも(^-^) この他にカーボンレッドを纏ったCRテールもラインナップにございます。 マフラー突出量も好みに応じて調整可能なのも嬉しいポイント。 テールカラーで愛車の雰囲気もガラリと変わりますからね。音質変化と共に楽しめるはずです。 ※BLITZ様HPはここから これからのカスタムが楽しみなマツダ3。 新商品等リリース情報が入り次第、 当ブログでもご紹介させて頂きますのでお楽しみに(*^^)v   クラフト中川店でした!

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • 車高調
    • RAYS
    2020/07/01
    マツダ3 ファストバックをトータルカスタム!オートエクゼ車高調装着と19インチ化!

    ■マツダ3 ファストバックをトータルカスタム!オートエクゼ車高調装着と19インチ化!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 話題の新型車マツダ3ファストバック。街中でも見かける台数も増えてきましたね(*^^)v 当店でもタイヤ&ホイール交換などのご用命も頂いております。 WHEEL:RAYSグラムライツ57トランセンド 19インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:ファルケン FK510 SUS:オートエクゼ ストリートスポーツサス・キット 納車前からカスタムのご相談を頂いており、納車帰りにクラフト中川店へピットイン! 愛車は一日一秒でもカッコイイ時間を共にしたいですからね(笑) といっても純正18インチが装着されており、純正車高ながら車高も低め。と 欧州車の雰囲気を纏っています。 タイヤ&ホイールの出面も純正らしからぬ良いツラ具合。 タイヤ屋泣かせなイケてるスタイリング。 でもここから手を加えて更にカッコ良く仕立てていきます(笑) 低めの車高と言えど、ノーマル車高特有の腰高感は解消したいトコロ。 オートエクゼ ストリートスポーツサス・キットを装着していきます。 ダウン量は-15mm~-25mmと他の車高調に比べると落ち幅少なめですが、 程よいローダウンとロール抑制を狙いたいオーナー様におススメ。 バネ定数も量産車比110%~130%とレートアップも程よい数値なので 走行面と快適性の両立が図られているのも特徴です。 大野課長の手により足回り作業が進められる中、我々はNEWセットの準備に取り掛かります。 ■RAYS グラムライツ57トランセンド 19インチ 17インチから19インチまでの幅広いサイズ構成でNDロードスターや86/BRZといった スポーツカーオーナー様からの人気も高い一品です(*^^)v スポークサイドに"RAYS"ロゴマシニングも施されているので、視覚的なアピールもGOOD! コンケイブフェイスもFACE1・FACE2と設定がありますので、 コンケイブホイールファンにはタマラナイのではないでしょうか? 足回り交換・NEWセットの取付が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] 純正18インチから19インチへ1インチアップに加えローダウン施工。 流麗なフォルムを引き立てる仕立てとなりました(*^^)v 納車直後にトータルカスタム! 現行車両をいち早くカスタムすることで待ちゆく車両の視線を独り占め。 醍醐味ですよね(笑) お次はマフラー?ボディ補強?? 納車直後となるとやりたいことが沢山出てきそうですよね(笑) 次なるカスタム構想のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    2020/06/28
    BP系MAZDA3ファストバックをローダウン。オートエグゼを装着です。

    ■MAZDA3 FASTBACK にオートエグゼ ローダウンスプリング & スタビリンクを装着。 当店でも来店率の高い車種のひとつ、MAZDA 3 。 マツダ車と言えば!なチューニングメーカー、 オートエグゼのダウンサスを取り付けです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、 次世代エンジン、SKYACTIV-X搭載のN様のBP系マツダ3。 フロント、サイド、リアにエアロキットの『SIGNATURE STYLE』を装着されており、 サゲるだけでも形になっちゃうシルエット^^ 取り付けのパーツは冒頭でもご紹介させて頂いたコチラ。 ・オートエグゼ ローダウンスプリング ・オートエグゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 約20mmダウンのローダウンスプリングに、 合わせてアジャスタブルスタビライザーリンクを装着することで、 ローダウン時に変化してしまうアーム角を適正化し、 スタビライザー本来の機能を復活させてくれるアイテムです。   写真上:純正 写真下:アジャスタブルスタビライザーリンク 両端がターンバックルになっており、長さの調整が可能になっています。 ダウンサスの装着時にも、 アライメント作業はもちろん必須です。 アライメントのみの作業も承っておりますので、 お気軽にご相談くださいね。 SUSPENSIONS:AutoExe  Low Down Spring SUSPENSIONS PARTS:AutoExe   Adjustable Stabilizer Link BEFORE↑ AFTER↑ スタイルと乗り心地を両立した、約20mmのローダウン。 オートエグゼさんの理論と経験から割り出した最適なローダウン量。 ほどよいバランスの取れたフォルムです^^ N様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 次はホイールですね^^ いつでもご相談お待ちしておりますっ! MAZDA3のローダウンもやホイール交換も、 多治見市の国道19号沿い、クラフト多治見店へお任せ下さい!      

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    2020/06/27
    マツダ3をシャコタンに。車高調整楽しんでいますか?!

    ■せっかくの車高調、使っていきましょう!!   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。   本日は以前にRSRの車高調で ローダウンをお任せ頂いたマツダ3がご来店。   シャコタン映えするフォルムのマツダ3は、 最近特にローダウンのお問い合わせが増えてきました。   なんといってもシルエットといい、 デザインがいいので下げたくなる車です。   取り付け時に絶妙な車高で合わせたのですが、 欲は出てくるものです。   今回は希望の車高へ変更頂くため ご来店いただきました。   車高の変更こそ車高調の醍醐味。   せっかく車高調を入れたのなら、 色々変えてみるのが楽しみです。   既にローフォルムなマツダ3ですが・・・   更に落としてみました。   車高を落とし、 フェンダーの隙間を詰めていきます。   この少しの差まで拘れるのが車高調のメリット。 そしてこれが一番の楽しみでもあるんです。   車高を変えたらアライメント調整が決め手です。   車高の変更や、タイヤ交換のタイミングには 調整や劣化によるアライメントの狂いが生じる事が よくあるのでしっかりと整えていく事がお勧めです。   当店で車高調を装着されたオーナー様、 車高調の調整はしていますか?   せっかくの調整式パーツなのに使わないなんて勿体ないです。 車高一つで愛車の見た目はまるで変ってきますので、 気になった方はご連絡をお待ちしております。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)    

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/06/20
    今がヤリ時スカイアクティブX搭載のマツダ3ファストバックをカスタム。ナットにも拘ります

    お世話になります。 シャコタンコンサルのKです。   今回ご紹介するお車はコチラ マツダ3ファストバック       最近多くのマツダ3のカスタムをご依頼、ご用命いただいており 私も得意なクルマの1つになっています。     この車両ただのマツダ3ファストバックではありません。 スカイアクティブX   しかもAWD・・・・   ローダウンに関しては某メーカーモデル1社しか適合がない。 しかし某メーカーのサスペンションでは落ち幅が、 お客様のご希望に添えない。 他に良い方法はないのか?     色々調べに調べ調べとあるサスペンションにたどり着きました。   今回装着したサスペンションはシークレットでいきます。 車高調と同時に装着したアルミホイールはコチラ   レイズグラムライツ57トランセンド     パツパツ♪ 当店はマツダ3のご来店がとても多くノウハウも豊富。 マツダ3はフェンダー内側のクリアランスが皆無。 太いホイールはなかなか難しいんです・・・     今回もムチムチフォルムを手に入れるために試行錯誤。 普通ではないサイズを入れています。     ホイール:レイズ グラムライツ57トランセンド カラー:H8 サイズ:19インチ タイヤ:ダンロップ ルマンV ナット:キックス EL53 ブルー     現行車を下げると注目度も抜群。 ここまでヤッテルマツダ3もまだまだ稀少なハズ。 マツダ3はまだヤッてる人がすくない。 まさに今がヤリ時のクルマ。     ナットにも拘ります。 KICKS  EL53 当店ブログに最近よく登場する人気のセパレートタイプのナットです。 センターが深いのでロングナットがちょい出ていい感じの雰囲気。     57トランセンドはフェイス1とフェイス2の2パターン。 19インチは足長なのでフェイス1でも十分すぎる落とし込みを実現。 圧倒的存在感デスネ。     レイズホイールはレイズナンバー1ショップ のクラフト知立店にお任せください。   マツダ3のカスタムのご相談はクラフト知立店へ♪   ***Craft Event Information***

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル