Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「S660」の記事一覧
-
- S660
- WORK
2021/08/24S660にWORKエモーションCR極 キャンディブルー装着!本日もWORKエモーションの取付をご紹介です(*^^) 鮮やかなブルーのボディのS660に、キャンディカラーを組み合わせました♪ デザインは昨日のBRZと同じCR極。 こちらのモデルは、K-Car用の15インチから設定がございます。 K-Car、コンパクトカー、ミニバン・セダンと 幅広い車種に取付可能となっています( ̄ー ̄) 純正でフロント15インチ、リアに16インチが装着され 少し特殊なサイズのS660。 ホイールによってはどちらかのサイズしか無い!というパターンもありますが CR極には純正相当サイズの設定があるので問題無く装着OKです(^^) 1ピースホイールですが、カスタムカラーにも対応しているエモーション。 今回はボディに合わせて「キャンディブルー」をチョイス! 全体の配色が統一された仕様ですね♪ センターキャップもブルーの設定がありますが そこは敢えてブラックにし、タイヤとのバランスを取って頂きました(*^^) ナットもブラックを組合せ引き締まった印象となります☆ カラー設定の豊富なWORKホイール。 当店にはカットサンプルがいくつかありますので 現物のカラーを見て頂くこともできますよ~ 今回装着したキャンディ系カラーはもちろん・・・ 珍しいアステリズムカラーもございます! カタログ写真だと分かりずらい色味も、是非現物で確認してください♪ 一部は製品サンプルもあるので、よりイメージが湧きやすいと思います。 WORKホイールの取扱いは是非お任せ下さい(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションCR極 (F)5.5J-15インチ (R)6.5J-16インチ カラー:キャンディブルー タイヤ:純正流用 (F)165/55R15 (R)195/45R16 ブルーで統一された拘りの1台が完成。 よりスポーティに仕上がりましたね♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- S660
- ADVAN
2021/07/01ホンダが誇る本格軽スポーツのS660(エスロク)にアドバンレーシングTC-4を装着しました。■5本スポークへの飽くない探求心が生み出した傑作「アドバンレーシングTC-4」 アドバンレーシングのTC-4は鍛造1ピースの5本スポークホイールで、 本格的なスポーツ走行を視野に入れているユーザーをターゲットに開発されたホイール 前モデルアドバンレーシングTC-Ⅲをベースによりデザイン性を向上させ、 アドバンレーシングのフラッグシップモデル「GT」のようなダイナミックな湾曲もプラスされています リム部分には「ADVAN Racing」のロゴが刻印されており ロゴは1mm以上の高さで鋳出し塗装後には文字の天面を切削加工されプレミアム性を感じさせてくれます 軽量化された車体やミッドシップエンジンの搭載でコーナリング性能はかなり高いS660 エスロクの持ち味を最大限発揮させる為にはタイヤ&ホイール選びは凄く重要 アドバンレーシングTC-4はCASTING-FLOW FOMINGホイールなので強固で軽量 コーナリングを性能重視するS660との相性は抜群だと思います! ピット内でも目立ちまくりの"エスロク" サクッと交換せて頂き完成となりました 【ホイール】 YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 (ヨコハマ アドバンレーシング) (F) 5.5J 15inch (R)6.5J 16inch 4H PCD100 Standard Design BGR:ブラックガンメタリック&リング 【タイヤ】 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R(ヨコハマ アドバン ネオバ) (F/R)純正流用 エスロクのボディカラー、アクティブグリーン・パール 車体とホイールのバランス具合もバッチリ スポーティー増し増しっ FUJITSUBO フジツボ マフラー AUTHORIZE オーソライズ RMシリーズ に換装されており リアングルもレーシーっぽくイイ感じ・・・もちろんサウンドも・・・ ガチの“スポーツ”を目指したS660 そうしたキャラクターは製品企画のうえでは大事だけれど、 結局はクルマを成り立たせる基本骨格の重みが時とともに増していく 生産終了してしまったS660,何十年後には貴重な純内燃機関「軽」スポーツとして珍重されているに違いないと思います さらに大事に乗っていただき、更なる追加カスタムの構想も・・・ この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました! またのご来店・ご相談をお待ちしておりま~す。 愉しいカーライフを!
続きを読む -
- S660
2021/06/27【S660】2021年の新作を最速カスタム!RMPレーシングR60でツライチセッティング☆彡■S660に軽量されたRMPレーシング最新作のR60を装着デス。 大好評の中、惜しまれながらも 受注が終了してしまったS660。 そんな貴重なT様のS660を 前後違いでのツライチ気味に 装着していきます。 こんにちは、多治見店の中村です。 スタッドレスタイヤを装着済みに なっておりますので、夏仕様に 早速交換していきます(*^-^*) T様に選んで頂いたのは、 ■RMPレーシング R60。 王道の6本スポークのデザインに スプーンですくい取ったかのような形状の R面構成。必要なき部分を駄肉処理することによって、 軽量化への貢献が実現した、マルカサービスさんの 2021年の新作としてデビュー。 リム部分に、レッドとクリアを一周させることで、 ホイール部分が強調されており、 S660のボディカラーともマッチしておりますね(*^^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RMPレーシング R60。 TIRE:ダンロップ ルマンⅤ。 ワンピースモデルになっておりますが、 S660にピッタリのサイズ設定が されておりますので、ツライチ気味にセッティングが可能に!(^^)! T様、この度は多治見店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 カスタム構想が膨らんできましたら、 お気軽にご相談ください('ω')ノ 受注が終了してしまっても、 S660のカスタムは終了しませんので、 一緒にお手伝いをさせて頂きますよ(*^-^*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- S660
- ADVAN
2021/06/08【S660】白ホイールを!!アドバンレーシングTC-4で魅せます!!!■S660に白ホイールでオシャレスポーツカーに仕上げます('ω')ノ 人気絶頂の中、 生産終了が囁かれているS660。 カスタムのご相談は下がるばかりか 増えてきております。 ありがとうございます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ノーマル状態のS660。 これからいろいろとカスタムに 手を加えていきますよぉ(*^-^*) まずは、ホイール交換から!! ■アドバンレーシング TC-4 アドバンレーシングの中でも 大人気なTC-4。 フルフェイス5本スポークに コンピューター解析により、 導き出した強度&軽量化のバランスの 取れた1本。 そして、K様が譲れなかった白ホイール。 僕もいつかは履きたい!!! 色にもデザインにも拘ったのなら しっかりとナットも拘りを!! アドバンレーシングナットで 統一感を(*´ω`) アドミラルグレー・メタリックの ボディカラーに、白ホイール。 合わないわけがない組み合わせ(*´ω`) K様もこの完成形を望んでいたのですね。 WHEEL:アドバンレーシング TC-4。 TIRE:純正流用。 NUT:アドバンレーシングナット:ブラック。 ホイールサイズをそこまで変えずに ツライチ気味に☆彡 これもK様と一緒に導き出したサイズ。 次回は、マフラーですね(*´ω`) もうじき取り付けれますので、 今しばらくご辛抱を・・・。 S660のカスタムなら、 クラフト多治見店にお任せを('ω')ノ S660のカスタムの仕上げのお手伝い させて頂きます<(`^´)> お待ちしております。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- S660
- BLITZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/05/21S660に37SONIC SL 6.5J&7.0Jを装着。車高調は必須アイテムですよっ!!車高調を装着したチューニング車ならではのカスタム。 ホイールの太さはもはや軽自動車サイズではありませんね!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・S660。 BLITZ車高調を装着しホイールサイズを厳選。 アライメントの数値を見直し、チューナーサイズを装着しましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37SONIC SL 」 純正装着のネオバを流用するのでインチは純正と同じ15&16インチをチョイス!! ですが、ホイールの太さがヤバい。。。 フロントには6.5J、そしてリアには7.0Jを装着。 この太さはもはや軽自動車の枠を大きく超えていますね。 こうして完成した姿を見るとその迫力が伝わるかと思います!! そうは言っても、チューナーサイズを装着するのは簡単ではありません。 チューナーサイズと言うだけあって、普通に装着するだけではボディーに収まってくれません。汗 そこで、車高調ならではの調整機能を上手く使いながら仕上げて行きます。 BLITZ DAMPER ZZRはピロアッパーマウント仕様になっているのでキャンバーを調整する事が可能。 ホイール装着時にアライメント調整を行い、ボディーに収まる様セッティングを行います🔧🔧 ですが、ホイールサイズもただやみくもに選べば良い訳ではありません。 まずはキャンバーの調整範囲を理解する必要があります。 その上、太いホイールを履いても普通に走れる仕様を目指さないといけません!! もちろん走行中にはハンドルを切る訳なのでどこまでの太さなら干渉せずに装着出来るかもチェックします。 この辺のチェックを行った上で限界サイズを判断します。 最近ではリム幅やインセットによってFACEの違いがあるホイールが増えています。 本日の様にサイズに拘る事で普通では装着出来ないコンケイブフェイスを装着する事も出来ます。 色々と手間は掛かりますが、その分他とは違った迫力の仕上がりをGet出来ると言う訳です!! 貴方の愛車も迫力の仕上がりを目指してみませんか!? T様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 「 遊びクルマだから思いっきりやっちゃう。。」 この言葉が印象的でしたっ✨ そしてイメージ通りの仕上がり、カスタム大成功ですねっ👍 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- S660
- スーパースター
- ツライチセッティング
2021/05/13S660に 前後16インチ!?シェブロンレーシング を ツライチセッティング!■S660は前後16インチが似合う S660の新たなカスタム手法は やっぱりウチから発信。 鈴鹿店の小林です。 思えば純正15in&16inのタイヤ抜き替えから 始まったS660のドレスアップ。その後 16in&17inが主流となり、中には18インチも? そんな中、鈴鹿店が新たにご提案させていただくのが "前後16インチ仕様"でございます。 ホイールにご注目ください。 シェブロンレーシングM1Nという ハイエンドネオクラスタイルなアプローチ。 エスロクにリム有りホイールでさえ 珍しいのに今回は3ピースホイールですよ? これは仕上がりが楽しみ。。。 Wheel:シェブロンレーシングM1N(OH) F:6.5J R:7.0J 16in クラシックシルバー Tire:ADVANフレバV701 某ホイールとも迷われていましたが ここまできたらトコトン独自性を追求 ってことで、今の仕様が完成。 僕もオーナーだったらこの手の感じにしちゃう であろう個人的にも熱が入った 大好物なスタイル(笑) 前後異径から前後同径へ。 タイヤの直径は据え置きですので 違和感はございません。むしろしっくり? フロントに6.5J、リアに7.0Jを セットアップ。アライメントも施工 させていただきキレイなツライチで 仕上がりました。 サイズを欲張ったのでリム幅も相応、いや深い! カスタムカラーが得意なスーパースター社製 ですが敢えてのシルバーでスポーツカー然とする 全体のフォルムの引き算に。 サイズ展開的にも色々探せる前後16in仕様。 S660の"これから"にまた面白いカスタム手法が 加わりましたね。ご相談は鈴鹿店へ。 ありがとうございました! 定休日:5/9(日)~5/14(金) 通常営業:5/15(土)朝10時30分より 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- ADVAN
2021/04/19S660にアドバンレーシングTC-4!16&17インチの大口径スタイル。キャンディレッドで魅せる。■S660にアドバンレーシングTC-4!16&17インチの大口径スタイル。キャンディレッドで魅せる。 最近、当店でご用命が増えてきている"アドバンレーシング"。 タイヤもそうですがホイールのご指名も続々と。です(*^^)v そんな中、このカラーも大人気… "RACING CANDY RED & RING"。 目を惹く鮮やかなアドバンレッド。今回装着させて頂いたのは、ホンダ S660。 ミッドシップ・ターボ・MTと昨今ではとても貴重な存在。 最近では生産終了のアナウンスもあり、今後は更に貴重な存在となりそうな気配です(:_;) といっても折角の愛車。吊るしで乗るのもイイですが、自分好みの仕様にしてナンボ。ですよね? こちらのS660を駆るのは若手オーナー様。 前仕様はRAYS VOLK RACINGを装着されていましたが、 そこを超えるべく選んで頂いたのが冒頭のアドバンレーシングTC-4。 従来、S660のタイヤ&ホイールのインチ構成は15&16インチの前後異形サイズ。 このコンセプトは守りつつも昇華させたい。ということで… 16&17インチ化! 前後異形サイズを守りながらインチアップ。 そして、足元を彩るべくキャンディレッドなTC-4をチョイス。 前後で異なるコンケイブフェイスなので、インチ・フォルム共に魅せていきます(^-^) また、従来だとセンターキャップレスですが、オプションにて アドバンレーシングセンターキャップを追加。 キャップカラーもホイールカラーに合わせてキャンディレッドで(*^^)v WHEEL:アドバンレーシングTC-4 16&17インチ COLOR:RACING CANDY RED & RING TIRE:ファルケン ZIEX ZE914F リムエンドまで伸びるスポークラインの効果もあり、実インチ以上の口径感を実現(^-^) ホンダ・スポーツカー・レッド。この組合せは外しがありませんよね。 バシッとキマリました(*^^)v まずはNEW仕様の慣らし運転からですね。 慣らし完了後の増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! さてさて、当店では現在アドバンレーシングホイールの展示会を開催中! 開催期間は2021年4月25日(日)までとなっています。 開催期間中はアドバンGTやTC-4など人気銘柄をはじめ、多くのアイテムを展示中です(*^^)v アドバンレーシングホイールをご検討中の皆様必見ですよ~。 この機会に是非! クラフト中川店でした!
続きを読む -
- S660
- 車高調
- BLITZ
- ENKEI
- ツライチセッティング
2021/04/14S660にマットブラックホイール!エンケイPF01で軽量スポーティ!S660もフロント16インチ、リア17インチ のスタイルが定番化してきました。 タイヤもホイールも幅広く選べますのでオススメ。 鈴鹿店の小林です。 最終型が高騰!?とも噂されるS660。 SUVブームも手伝って新車で選べる スポーツカーの絶対数が少なく 高騰も分かる・・・いや、もっと色々 出してくださいよメーカーさん(汗 オープン2シーターらしくルーフは 低いもののフェンダークリアランスが 難点なのが国産車?(苦笑 せっかくのスポーツカーですから その美しいスタイルをBLITZ ZZ-Rで 整えてあげましょう。 車高調というと「しっかり落とす」 っていうイメージがあると思うのですが、 利点は他にも色々有り、例えば前後バランスを キメ細かく整えることができるのも ダウンサスとの絶対的な差ではないでしょうか。 ツライチ具合も含め、愛車を好きなスタイル に仕上げるにはマストでございます。 エンケイ パフォ-マンスライン PF-01 エンケイ人気シリーズの原点とも言える PF01は同社の顔になりつつある1本。 マットブラックでトーンを落としたところに ポテンザ アドレナリン で凄味をプラス。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 フロントは車高調化によりピロアッパー仕様 となりましたのでトゥ&キャンバー、リアは トゥの調整です。これに加えもともとボディ側 の取付穴が長穴となっておりますので 調整幅がかなり広くなる車ですね。 Wheel:エンケイ PF01 16in&17in 4/100 MBK Tire:ブリヂストン アドレナリンRE004 Sus:BLITZダンパーZZ-R ああ、もう全然違いますよね(笑) インチアップも然ることながら まとまり感がまるで違う。 これが車高調によるローダウンです。 ホイールは車高調化ならではのサイズアプローチ。 フロント6.5J、リアには7.0Jをセレクトし ツライチを狙いました。 鋳造でありながらその軽さは強烈。 エンケイブランドらしいホイールですね。 やっぱりスポーツカーの足元には 艶消しブラックが良く似合います。 S660のカスタム、ドレスアップは熟成期。 クラフトイチS660のご来店が多い鈴鹿店に ご相談くださいね。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- BLITZ
- ボディ補強
2020/12/25S660の ローダウン と ボディ補強 !タワーバー、ブレースなどのボディ補強パーツ もご好評、取り扱いOK。 店長の小林です。 本日も"エスロク"を仕上げていきます。 モデューロ仕様がキマっていますね。 まずはサイドから全体像を。 ツードアスポーツだけあって車高は低め。 でもノーマルでは面白くないです。 こういうクルマを所有するからには 自分好みに手を入れたいですよね。 メニューはローダウンとボディ補強。 車高調はBLITZ ダンパーZZ-Rを使用し・・・ 同社のタワーバーを前後に。 クラフト全店でもウチのS660の施工率は断トツ。 サスペンション、マフラーにボディ補強パーツ、 またタイヤホイールのサイズマッチングも お任せください。 ユーティリティボックスもそのまま使える タイプⅡモデル。他社のタワーバーはピカッと 光っていますが、BLITZはブラックなので エンジンルームもシックに仕上がります。 軽自動車なのでもともと剛性は強いものではなく 且つ幌オープン車ですから、タワーバーの追加で かなり変わります。S660のチューニングにおいては マスト。対費用効果抜群です。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 フロントはピロアッパーなので 今後の太履きにも強い味方です(笑) スポーツカーならやっぱりこのスタイル。 モデューロエアロと相まって攻撃的です。 モデューロはホイールもカッコイイから ズルいなぁ・・・なんて思いながら(笑) いやいやしかし、ローダウンによって 中に入ってしまったのを出す楽しみも。 お次はホイールですね!? エスロクと言えばクラフト鈴鹿店。 来年春に向けてのドレスアップ 相談もお待ちしております。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- TWS
2020/12/23S660に軽量鍛造 TWS T66-F をツライチ装着!この手の軽量スポーツにはぜひ 鍛造ホイールを履いていただきたいです。 店長の小林です。 S660も後期モデルのご来店が多くなりました。 まずはホイールというのが定番カスタム。 純正ネオバをそのまま使用し、軽量ホイール へ換装です。 ■TWSモータースポーツ T66-F RS317のグラファイトブラックを 特注で66Fに。標準のゴムバルブも アルミバルブへと交換し、6J7Jで ツライチ、ストリートスポーツへと 仕上げます。 老舗鍛造メーカーが本気のモータースポーツ シーンをストリートカーへフィードバック。 ヘアラインが入ったNewセンターキャップも 質感が非常にイイ! Wheel:TWS T-66F 6.0J-15in 7.0-16in 4/100GRBカラー Tire:純正ネオバ Sus:SPOONダウンサス パワーレギュレーションがある軽自動車は どうやってパワー感を上げるかがポイント。 マフラー等の排気系、CPUもそうですが やはりフットワークが要かなと。 バネ下の軽量化は運動性能を大幅に 向上させます。 特注カラーGRBは光が当たるとラメがキラキラと、 日陰の場合はグロスブラックでシックにキマります。 今回はSPOONバネ装着車で10ミリ程のダウン量ですが キッチリ7Jを収めることができました。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- ボディ補強
- VOLK
2020/11/21赤いホイール も RAYS TE37ソニック なら作れます!ボディ補強パーツも同時施工、S660を仕上げました。深みのあるキャンディ塗装はまるでリンゴ飴。 先日の「青いホイール」に続き、今回も赤い ホイールをTE37SONICで実現!店長の小林です。 前回から連続でS660後期。 本日は定番メニューとなる純正タイヤ 流用のホイール交換とボディ補強。 純正タイヤでネオバが採用された時は 本当に衝撃的でした(笑) バネ下が軽量化され、運動性と ブレーキ性能の素性が更に引き出されます。 それと引き換えにハンドリングバランスも ピーキーに。ハブリング一つで安心安定です。 RAYS RHCSハブリングはメンテナンス性が良く 僕のお気に入り。 それにしても鮮やかな赤ホイです。 これで一気に戦闘モード。 更にきびきびと動いてもらうために 軽自動車のウィークポイントでもある 剛性を強化していきましょう。 BLITZのタワーバーを前後に装着。 軽自動車ということに加えてオープンカー ですから剛性強化はかなり動きが変わります。 S660はフロントにユーティリティボックスが ありますので、これをバーを共存させるよう タイプⅡを使用。 見た目もレーシー。 エンジンルームが華やぎます。 ここをキレイにカッコ良く育てていくのも スポーツカーの楽しみなんですよねえ(笑) 取付ボルト、ネジは仮締めから位置調整 をして本締め。最後はトルク管理でしっかりと。 Whee:RAYS VOLK TE37ソニック 15in-16in 4/100 特色ハイパーレッド(HR) Tire:純正タイヤ 実はあまり知られていない? RAYS VOLKのオプションカラー。 限られたホイールのみにはなりますが 標準色以外のカラーに塗ることができるんです。 素地が鍛造なので発色も鮮やかで滑らか。 ハイパー色らしく深みのある色合いで 陰影によって表情も変わります。 納期は少しかかりますが・・・ せっかくの愛車ですから自分の好きな形に したいですよね。カラーバランスのご相談も 承ります。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2020/11/19S660に 太履き GTRデザイン の ADVAN RG-D2をHKS車高調でセットアップ!S660にコンケーブフェイスのホイールを 履きたいならADVAN。中でもRG-D2は タイトな軽自動車に履くにはもってこいの 秘密が・・・。店長の小林です。 後期が出てからカスタム依頼が再び再燃 しているS660。当店、非常に多いです。 本日はモデューロXにGTRデザインを 履かせるため果敢に攻めました。 Wheel:ADVAN RG-D2 16in-17in 4/100 MHBカラー Tire:ADVANフレバV701 Sus:HKSハイパーマックスⅣGT20SPEC +HKSフロントピロアッパーマウント フロントのキャンバーを見た目、数値で バチッと揃えるため別売オプションの ピロアッパーマウントを組みました。 HKSの車高調は他社製よりもかなり高価 ですが・・・エンジンルームにアッパー部分を 突き抜けさせることでS660のネックとなる ストローク不足をカバー。 そのアッパー部分をオプションでピロ化し 同時にフレキシブルなキャンバーセッティング を可能とします。ビタッと揃えてフロントにも 6.5Jを収めました。美しい! ハイスペックな車高調ですからキビキビ走りたい ですよね~。車高も推奨値基準でホイールが ピタッとツライチになるようにセット。 ツライチにはこの引っ張りが不可欠。 ADVANホイールにはADVANタイヤでしょ ってことで細かなブランド統一も 仕上がりには大事な要素です。 フロントの通常デザインもかなり コンケーブしていますがリアのGTR デザインは別格。冒頭に書いた軽自動車に 有利な点として、RG-D2はリム有りホイール なのでスポークのディスク突出がほぼありません。 クリアランスがタイトなクルマでもギリギリまで ツライチ狙えるんです。 11月末まで開催しているADVANフェアでは RG-D2他、たくさんのADVANホイールを 実物で見ることができますよ! シルバー×ブラックでシックなスタイル ながらも足元はバチバチ。 僕こういうの最近好きですね(笑) ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/10/02S660 にTE37ソニックSL 7Jコンケーブフェイスを装着!ウチでこの組み合わせはありそうで無かった エスロクのTE37ソニックSL履き。 店長の小林です。 某様のS660がピットイン。 常日頃から「カスタムしたい」とご相談 いただくのですが、今日はオオモノを いっちゃいますよ~。 現仕様はTE37KCR。 足回りの仕様変更で若干ツラが寂しく なったフェンダー回り。 ウン、これは出せます(笑) というワケでコイツを投入。 もうサンナナの中では群を抜いて 大好きなSL。ソニックモデルで4穴に SLが来た時は僕も即買いでした(笑) さてさて、恒例の儀式。 赤いスポークステッカーが"SL"の証。 この仕様で履きたいがために 買うって感じで(笑) まあ本気交じりの冗談はさておき、 見た目も然ることながら超一級品の 軽量スポーツホイールですから 楽しみは存分に堪能していただきたいですね。 ステッカーは"付属品"となり、 特に申し出がない場合は貼らずに ご納品という形になります。 ソニックSLの場合、スポークのメイン ステッカー以外にも小さいステッカーが 付属しその延長線上に貼れるようになって いるのですが、"僕にお任せ"の場合は 自身が元祖SL信者ですので(笑) そのオマージュとして大ステッカーしか 貼りません! 足はSHOWAダンパーエボリューション極に SPOONダウンサスの組み合わせ。 ※現在SHOWAダンパーの単体販売は補修用のみとなります 今までの軽量ナットを捨てここも新調。 前のものがかなりやれていました。 細かいところですが、ココが新品になるか どうかでホイールの印象が変わります。 めっちゃ引き締まりますよ。 実はフロントも太履き6.5J! グリップタイヤのディレッツァZ3も 6.5Jならさすがの引っ張りです。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC SL F-6.5J、R-7.0J 4/100 PWカラー Tire:ダンロップディレッツァZ3 Sus:SHOWAダンパーエボリューション極 +SPOONローダウンサス スポーツタイヤのトレッドを最大限に 使えるようフロントは5.5Jから1Jアップの 6.5J化。リアに匹敵する迫力です。 程よく落ちた車高にカチッとした スポーツ仕様の足回り。 ガンガン踏んでいけますよ! ホイールサイズの厳選によって得た 前後ツライチ。S660のサイズセッティング は実績豊富です。 エッジの効いたコンケーブはFACE3! ご紹介にはありませんが、 実はアライメントでアレコレごにょごにょ して収めております(笑) 細部にも鈴鹿店のスパイスを投入しました。 何で今までウチに無かったんだ? っていうくらいスタイルがまとまって おります。これは流行りそう!? いや、オーナー様からすれば流行って ほしくない!?(苦笑 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- S660
- マフラー交換
2020/10/01S660に SPOON N1マフラー を取り付けです!三重のマフラー屋ことクラフト鈴鹿店です。 「マフラー交換もできるんですね」と言われ 続けること数年「お任せください!」という やり取りを何度繰り返したことか(泣 もう全然やります!ご相談お待ちしてます! 店長の小林です。 タイヤ・ホイール、足回りに吸排気、 補強バーと最近もの凄くお話が多い S660がピットイン。 本日はこのマフラーを交換していきます。 特徴的な逆三角、デュフューザーと相まって レーシーですが、お世辞にもサウンドは・・・ S660は"音"も楽しんで欲しい車ですから マフラー交換は外せません。 S660のマフラー交換はリアバンパーの 着脱が必須です。ツメが破損し易い部分なので 要注意ですが、リアエンジンからくる振動で 最初から欠けている場合もあります(苦笑 作業にあたって事前に詳しくご説明 させていただきます。 バンパーさえ外してしまえばあとは簡単。 カプラー、斜熱板を順に取り外せば マフラー本体にアクセスできます。 ■SPOON N1マフラー 特徴的な純正マフラーからの交換ですので インパクトは上回りたいですよね~。 こちらも超特徴的なシングルテール。 SPOONさんはスプリングやスタビなども 取り扱いがございます。 リアエンジンなので短いですが これが中間パイプとなります。 上の純正に対し、SPOONの太さ! 排気効率とサウンドアップが 期待できそう・・・ 純正マフラーを完全に取り除いたら ハンガー位置を確認調整。 キズが入らないよう養生をして SPOON N1マフラーを取り付けます。 ボルトは仮留め、位置出しをしながら 本締めへ。それではビフォーアフター! Before After 雰囲気出ましたね。 本体も軽く、軽量化がモノを言う軽自動車 にとっては走り大きなアドバンテージが 生まれます。 このアングルからが秀逸。 サウンドもめっちゃ野太く "マフラー交換した!"を感じていただけます。 S660のマフラー交換、SPOONパーツの ご用命はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 軽自動車
- S660
- WEDS
2020/07/26S660 純正装着のネオバAD08Rはそのまま使いますヨ!!皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はK様・S660になりま~す♬♬ 鮮やかなグリーンのS660が登場!! K様は緑が好きとの事で追加カラーの「アクティブグリーン・パール 」をご購入。 そんなK様・S660ですがホイール交換のご依頼をいただきましたよっ☆☆ コチラが純正ホイールですが、最近の純正ホイールもけっこう拘ってますよね!? ブラックポリッシュカラーにナットも黒ですよ?? そして、衝撃の純正タイヤ。。。 知っている人は知っているあのタイヤを装着しているんですよね。 今回は納車されたばかりのおクルマなのでタイヤは移植して再使用しま~す🔧🔧 それではコチラをご覧下さいっ!! ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズスポーツ SA-77R 」 スポーティーなデザインとAMF製法にて軽量化されたスポーツホイール!! S660の前後異径サイズにもしっかり対応👍 カラーはWBCをチョイス。 WBCとはブラックポリッシュをベースに天面のポリッシュ面をブラッククリアーで仕上げたカラー。 一見ブラック一色に見えますが、光を受けると天面が輝く2面性を持ったカラーとなります☆☆ お気付きの方も多いと思いますが、ナットも好みのカラーをチョイス!! ドレスアップと言うのは自分の好みに仕上げる事で満足度が増すものですっ♬♬ アルミ系のナットは重量が軽くなります。 しかし軽さよりも好みのカラーと言う部分に満足感を感じていただけると思いますよっ♡♡ ルーフの上に付いているパーツ、何だと思いますか?? 担当佐藤はウィングかなぁ~と思いました。 クルマが軽いので120キロ位のスピードを出すと空を飛べるのかなぁ~なんて。笑 オーナー様に聞いてみると。。。 違いますよっ!! って怒られちゃいました。笑 荷物を載せる事が出来る荷台の役目を果たしてくれるパーツなんですって!! S660と言うクルマだけに収納スペースが限られていますからね。 ちなみに、10Kgの重量まで耐えられるそうです!! かゆい所に手が届く。。。そんな便利なパーツですねっ♬♬ K様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 好みのグリーンでカスタマイズ。。。ドレスアップを楽しんでいますねっ✨ 今回はMTのスポーツCarと言う事で、ワインディングなど色々とお楽しみ下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県