装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「シビック」の記事一覧

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/03/04
    【FK8シビック タイプR】TE37SAGA S-plusタイムアタックエディション!9.5Jでツライチ装着!!

    ■【FK8シビック タイプR】TE37SAGA S-plusタイムアタックエディション!タイプRには白ホイールがカッコいい♪ 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 各自動車メーカーでイメージするカラーがあるかと思います…ホンダ TYPE-Rと言えば、「白x赤」ではないでしょうか!? そんなイメージでカスタムさせていただいた”FK8シビック タイプR”をご紹介です(*^^)v ■RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-PLUS TIME ATTACK EDITION レイズ鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」の代表作”TE37”シリーズ。永く続くシリーズはクルマの性能アップに対応する為のアップデートを繰り返してきました。 高剛性/高強度化された”TE37SAGA S-plus”のリミテッドモデルとして登場したのがタイムアタックエディションです(^^) 今回装着するのは18インチ9.5J、純正は20インチ8.5JのFK8なのでインチダウン&ワイド化でサーキットスタイルです♪ FACE-3でしっかりコンケイブフェイスもゲットです(´艸`*) タイムアタックエディションのポイントはレイズのマシニング技術A.M.T.にて削り出されたリムのストロボライン! 片側は着色技術のREDOTによって赤で表現されレーシーな仕上がりです!! ナットもレイズでコーディネート。クロームメッキナットでホイールの白が際立ちます♪ バッチリツライチに仕上がりました! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37SAGA S-plusタイムアタックエディション COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ニットーNT555G2 NUT:レイズ 19HEXナット&ロックセット(クローム)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 インチダウンによるブレーキのミチミチ感がサイコーです! 純正の黒もカッコいいのですが、やっぱりタイプRには白ホイールが似合いますね(^^♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/02/12
    コンケイブFACE3 のTE37SAGA SLをFL1 シビックにツライチ装着!鍛造VOLK売れています!

    最近、40系アルファード&ヴェルファイアと並びご相談が伸びているFL型シビック。 両車ジャンルは異なりますが、旬という点では同じ。「誰よりも早くカスタムしたい!」という気持ちも皆様同じです。 当店の特徴的なお話でいけばスポーツカージャンルのシビックがアツい。 FL1シビックのカスタムご相談もお任せください。皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 PIT IN中のシビックは、以前当店にてローダウン作業のご依頼をいただいた一台(※おさらいはここから) ローダウン時に実車計測も行い、同時にNEWホイールをご注文。 ようやく取付の日を迎えることができました。 取付けるNEWホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18インチ SL=スーパーラップ。TE37SAGAをベースに軽量化を追求したモデル。 17インチ・18インチの構成で18インチではFACE3~FACE5までのコンケイブフェイスが用意されています。 専用カラーのPG(プレスドグラファイト)が特徴のひとつでもありますが… 同梱されている専用スポークステッカーもその一つ。 SL以外のモデルはマシニング加工が施されていますが、SLではスポークステッカーを採用。 ホイールカラーが透けて見える二層構造がポイントです。 ステッカーをON or OFFはオーナー様の好みにより選択が可能。 今回は、ステッカーをONします。 そして何よりも拘りたかったのがFACE。 ノーマル車高のFK/FLでは少しサイズ的に…ですが!ローダウンの恩恵もありFACE3を投入可能に( *´艸`) ビッグキャリパーへの対応も可能とするだけにWRX STIなどの6POTも逃げるラインナップもございます。 昨今、ブレーキの大きな車両も増えてきていますので、選択肢を増やす意味でも"SL"いいのではないでしょうか? また、ホイール装着に欠かせないナットにも拘りを。 ■RAYS フォーミュラナットセットFN-2 同社からリリースされている2P構造ナット。専用工具でアクセスし脱着する内柄タイプ。 全長45mmとフォルム的にも存在感アリに加え、 ナットサイド部にはRAYSロゴが刻印されているので、装着時にチラッと見える点もドレスアップ効果高めなのです。 2P構造の天面部はキャップタイプ。今回取付けるのはブラックなのですが… その他にシルバー・ブルー・レッドとカラー構成も豊富。 自分好みな仕様に仕立てることもOKですよ(*^^)v それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 18インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:純正流用 NUTS:RAYS フォーミュラナットセットFN-2(ブラック) 今回のメニューでは純正タイヤを流用しています。235/40R18内でも太めな純正タイヤ。 その点も加味しつつ実車計測からJ数など最適なサイズをおススメさせていただきましたので、 前後ツライチセットON! FACE3のソリ具合もやや斜めのアングルからだとより強く感じられますよね!?(笑) 【side view】 FK/FL型の標準設定サイズは18インチ。 インチアップ系カスタムでは19インチが主流となりつつありますが、 走り系テイストを望まれる方の多くは18インチを選択される傾向にあります。 どちらを選ぶかは悩みどころですね~(^^; 今後、セミグリップ系やハイグリップ系タイヤへシフトすることを考えても選択肢多めな18インチ。 まずは、純正タイヤ+鍛造VOLKのフィーリングを楽しんでいただき、 次のステップでNEWタイヤ+鍛造VOLKのフィーリングを楽しむのもひとつかと思います( *´艸`) 絞られたリアバンパーから覗く太めなシルエット。 リア側もキレイなツライチスタイル。 ローダウンしたFL型の決定版的サイズ?かもしれません(笑) あとは、公道にて鍛造VOLKの感触を掴むだけ。バネ下重量減からくるアシの動きの良さを堪能してください(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました!   【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】    

    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/02/08
    FK8 シビック タイプR のマフラー交換。柿本Class KR装着。チタンカラーテールで魅せる。

    スポーツカーカスタムの第一手は【マフラー交換】でキマり!? 排気効率・音質UPに加え、テールエンド部のカラー配色でスポーティさの+αな演出だって可能。 カスタムパートにマフラー交換はいかがでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クラフト鈴鹿店名物??と言っても過言ではないFK8シビック タイプRが本日の主役。 「ニュルFF最速」を獲得した2.0L VTECターボ(K20C)搭載の4枚ドアで速いヤツ。 個人的にもそのジャンルが好きですからお客様とも意気投合なワケでして… 「ストック状態からどのように触ろうか?」とアレコレお話後ココからスタートすることになりました。 冒頭にもあるようにマフラー交換ですね(*^^)v 純正状態でも3本センター出しで、ルックス的にもOKなのですが、 昨今、貴重になりつつある6MT本来の操る面白さを得る上で"音"と"程良い抜け感"がもう少し欲しいトコロ。。 ルックスはある程度保持しつつ上記2点を詰めるべく選んで頂いたのがコチラ… ■柿本Class KR マフラーと言えば柿本。そんなイメージをお持ちの方も多いハズな老舗マフラーメーカー。 対応車種も豊富で、シビックR用も勿論ラインナップされています(*^^)v 同ブランド内で発売されているRegu.06&Rが2本出しに対し、Class KRでは3本出し。純正踏襲ならClass KRでしょうか? とはいえ… センターからリアエンドまで交換タイプ+テールエンド部にチタンカラーを採用しスポーティさもバツグンな一品。 ルックスの違いと音量差がありますので、好みに応じた選択ができるのも嬉しいポイントですかね? さて、作業前の下ごしらえとして、作業中に傷が入らぬようアイテムに養生を施します。 養生を施した上でも放たれる美しさ。取り付ければ更に輝きが増しますよ~(*^^)v 作業START! マフラー同様にバンパー部も養生を施します。 まずは、純正マフラーを固定している箇所を外していき… 摘出。 ズラッと1本物の純正マフラーですので、作業もスタッフ2名で取りかかります。 新しく取付けるClass KRは3分割されていますので、 該当箇所を繋ぎ合わせセンターからリアエンドまで組み立てていきます。 一旦、組み上がった後は出口のツラ感や左右バランスを詰めていきます。 ただ付けるだけでなく微妙なバランス取りをするか否かで仕上がりが変わってきますので慎重に。 出口のバランスがキマれば、NEWアイテムの清掃。 そして、各部締め付け+排気漏れ有無を確認後完成です! BEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 テール径96パイ+チタンカラーのテールエンドでリアビューを主張。 気になる排気音は、START時から低音が響くナイスサウンドに変身。 VTECモードに入れればカン高いサウンドに??それは公道にてオーナー様が楽しめる特権ですので、 後日レビューをお伺いしたいですネ(笑) MUFFLER:柿本 Class KR 今回、1st Stageとしてマフラー交換を行ったFK8なのですが、 実のトコロ…NEWホイールセットも同時にご注文をいただいているのです(笑) 少し納品予定が先となりそうなので、まずは音からお楽しみいただければと思います。 マフラー交換による「クルマを操っている感」は病みつき物。 クルマが変わっても着手したくなるパートですよね? さて、NEWセットの予定として皆様にお伝えできる点は…「RAYS鍛造&9.5J」。 メチャカッコイイアイテムをオーダーいただいています。 装着時は当ブログにてご紹介させていただきますので、お楽しみにです(*^^)v   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!

    • シビック
    • ADVAN
    2024/02/07
    FK8 シビックタイプRにアドバンGT ビヨンド 19インチ 9.5Jを装着!

    今回はシビックタイプRにアドバンレーシング GTビヨンドを 19インチ9.5Jサイズで装着させていただきましたのでご紹介します。   GTビヨンドと言ったらコンケイブフェイス! このサイズですとFACE-3となりますので、スポークの 落ち込みも大きくなります!(^^)! リム部分から一度立ち上がってセンター部に落ち込む デザインなので、よりコンケイブが強調されます。   もともと当店でご購入いただいたRAYS G025の限定カラー 『ボルドーレッドクリア』を装着されていました。   細身のY字スポークからGTビヨンドの5本スポークに仕様変更です。 ナットも合わせて変更し、『モノリス』ナットを装着しました。 M14の設定があり、内掛けタイプなのでナットホールに傷が付きにくいので、 シビックタイプRによく取付させていただくナットです!   ディスクカラーの『レーシングハイパーブラック』は、 リム部がマシニング加工となるためアクセントになって、 スポーティーな中に高級感も出ますね!   PCDが5/120で、よくある国産車用の5/114は装着できませんが、 その代わりに各メーカー専用サイズを展開しているので ある意味羨ましいお車ですよね! タイヤサイズは大きくせずに245/35R19のアドバンフレバで やや引っ張った仕様になります。   今回のカスタムスペック ホイール:アドバンレーシング GTビヨンド (F/R)9.5J-19インチ カラー:マシニング&レーシングハイパーブラック タイヤ:アドバン フレバ (F/R)245/35R19   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/01/26
    8.5J のTE37SAGA S-plus をFD2 シビックに履かせよう。BLITZ車高調も同時装着でロワード化!

    ■FD2 シビックタイプR x VOLK RACING TE37SAGA S-plus x BLITZ。 昨年度からRAYSイチ売れているVOLKと言えば…恐らく"TE37SAGA S-plus"でゴザイマス。 スポーツカーを中心にご注文を頂くことが多く、 伝統の6スポーク+サイズバリエーションの豊富さが魅力の一つですね。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 鈴鹿店名物?FD2 シビックタイプRが本日の主役。 タイプR=白ホイールの組み合わせは個人的にも大好物なのですが、 敢えて路線を外してみるのもカスタムの醍醐味かと思います。 加えてサイズも+α攻め込めば…と想像時点でも相当数楽しいワケなのですが… 兎にも角にもココを詰めなければ始まらない。。。 車高ですネ。フェンダーの隙間を埋めつつ走行性能UP+リフレッシュ+付随する恩恵を狙うなら 【BLITZ DAMPER ZZ-R】が有力候補かもしれません。 全長調整式・減衰力32段調整・車種別専用設計…etc 車種にもよりますが、アライメント調整時の拡張性に期待も持てますので、 太履き計画へ有利に働くことも( ̄ー ̄) FD2シビックタイプRで太履きorインセット攻め…純正ホイールサイズがハイインセット故に実は難しい車両。 ですが、そこをナントカするのが我々のお仕事(笑) 足回り含め、お客様と打ち合わせを行い選ばれたNEWホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus TE37SAGAから各部を見直し進化を遂げたS-plus。高強度化を狙った一品だけに走りのFD2にもOK。 サイズにもよりますが、ビッグキャリパーへの対応も可としているため、 FD2を始め、WRX STI、Z33、Z34/RZ34など幅広いスポーツカーへの装着も目指せます。 冒頭にもありましたが"敢えて"カラーをチェンジするのも今回の目標。 TE37=ブロンズ。白ホイイメージ強めなタイプRにRAYS伝統のブロンズを投入。 スポーツテイスト満載に仕上げていきます(*^^)v 今回、ご入庫時のタイヤが新しめでしたので、流用し作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によっては、承りかねますので詳しくは店頭スタッフまで。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 8.5J-18インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:流用 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R FD2のリア側ツメ部折り返しが大きめな車両…。その点も加味しつつサイズを選定。 前後バシッとツライチフィニッシュ!FACE2のソリ具合も堪能して頂けますヨ! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ホワイト→ブロンズ。カラーチェンジで大幅なイメチェンに成功。 見ためだけでなく鍛造ホイール特有のバネ下重量減からくる挙動変化も得られますので、 見て・乗って・楽しい3拍子揃ったタイプRが完成! BLITZ車高調には、32段の減衰力調整機構が搭載されていますので、 走る→調整→走る…とジブン好みに調整が可能です。 ベストなセッティングを見つけ出すのもクルマとの対話みたいで面白いハズですので、 是非色々と触ってみてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで!   【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】    

    • シビック
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2023/12/31
    FK7シビックに17インチWORKマイスターS1 3Pを装着!!

    ■FK7シビックをカスタム!WORKホイールで自分好みに!! 本年最後のブログは シビックFK7にWORK マイスターS1 3Pを装着いたしましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 タイヤのミゾも少なくなり、せっかくならばとホイールも替えてイメチェン。 選んでいただいたのが、 【WORK MEISTERS1 3P】 事前に計測させていただき、ベストサイズでツライチセッティング。 3ピースでながら長ロングセラー昔ながらの極太5スポークデザイン。 ディスク、リムなどのカラーも自分好みに設定ができ 拘りの色遊びを施し、よりスタンスな足元へ。 タイヤはストリート向けに開発されたブリヂストンポテンザRE004をセレクト。 街中での操縦安定性に優れキビキビとしたレスポンスのあるグリップが楽しめる1本です。 ホーイル:WORK MEISTER S1 3P サイズ :9.0-17-5/114 カラー :リム マットブロンズ ディスク チタンゴールド タイヤ :ブリヂストン ポテンザアドレナリンRE004 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 チタンゴールド、マットブロンスの相性もGOOD。 程よく落ちた車高とのバランスも◎。 WROKマイスターS1 3Pでスタイリッシュなスタイルに^^ I様。この度はクラフト四日市店を ご利用して頂きありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでお越しくださいませ^^   今年はクラフト四日市店が復活し、たくさんのお客様にお世話になりました。 来年も皆さまにとってより良い年になりますように^^ ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ■クラフト四日市店 スタッフ一同

    • シビック
    • ENKEI
    2023/12/27
    シビックハッチバック(FL1)にエンケイ5本スポーク PF05 白ホイをインストール!!

    ホンダ シビックハッチバックにエンケイの5本スポークデザイン パフォーマンスラインPF05の白ホイをインストール!! 映えばくりのスタイルに仕上がりました♪ クラフト知立店金子です。 今回はホンダ シビックハッチバックのドレスアップ。 鋳造軽量モデルで人気のエンケイホイールをインストールさせて頂きました。 純正のタイヤは状態も非常に良好でしたので ホイールの抜き替え作業で純正タイヤに新調したホイールを組み込みます。 白ホイールはブレーキダストが付着すれば一番汚れが目立つホイールカラーですが 逆を言えば、綺麗を保てばダントツで映えるホイールカラーとも言えます。 映えまくりな白ホイにもう一つ彩りを。 軽量なホイールに軽量ナット。 エンケイのジュラルミンホイールナットのレッドをセレクト。 単色のホイールカラーなので、カラーナットを取り入れる事で これもまた映えポイントに(*'▽') オーナー様の配色センスの良さがお分かり頂けると思います!! (before) (after)   WHEEL:エンケイ PF05 TIRE:純正装着タイヤ SIZE:18インチ NUT:エンケイ ジュラルミンホイールナット(レッド) 非常にバランスの取れた拘りの一台。 5本スポークデザインは当店でもお問い合わせの多いアイテム。 やはり白ホイは映えますね♪ 狙い通りという所ではないでしょうか!! オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用 誠に有難う御座いました。 またのご相談いつでもお待ちしております!!

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    2023/12/15
    スタッドレスもカッコよく!!シビックタイプRユーロをアドバンレーシングRSⅢ白ホイをインストール!!

    冬時期も拘りのホイールでカッコよく!! ホンダ シビックタイプRユーロの足元に アドバンレーシングRSⅢ 18インチ 白ホイでバチバチサイズをインストール!! アドバンレーシングもクラフトまでご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回はいつも当店をご利用頂いている常連様の シビックタイプRユーロのご紹介です。 拘りのスタッドレスホイールをインストールさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます(*'▽') セレクトして頂いたホイールは こちらのヨコハマ アドバンレーシングRSⅢ レーシングホワイトメタリック&リング 綺麗を保てば一番映えるといっても過言ではないホイールカラー。 今回はセンターキャップレス仕様でレーシーな印象で仕上げます♪ ホイールナットも拘りのサンダアボルトチタニウム BE-ONEシリーズのオーロラ チタンナットの特徴として、錆にくく固着がしにくい性質。 袋タイプなので、ナットの中に水が入る心配も御座いません('◇')ゞ ちなみにエアバルブキャップも同色のオーロラを装着しております♪ WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング RSⅢ SIZE:8.5J 18インチ TIRE:ダンロップ WM02 SIZE:225/40R18 装着していたスペーサーは今回使わず 出来る限り出ヅラにも拘ったサイズセレクト。 ご相談時では在庫はよっぽど無いだろうな~なんて心の中で思っていましたが なんと希望サイズが在庫有り!! 国内在庫本数がかなり少なかったですが、 納期もかからずオーナー様の元へお届けする事が出来ました♪ 在庫が無ければおおよそ半年から1年程納期がかかりますので 春には欲しいな~なんて考えているオーナー様は 早めに行動した方が良いかと思います(*'▽') スペーサーは出来れば使わない方がベスト。 装着していたホイールサイズから算出して オーナー様の理想のスタイルにスペーサー無しでお取り付け。 かなりバチバチな感じが伝わるかなと思います♪ これがまさかの冬セット。 超拘りのアイテムセレクトです!! 白ホイにサンダアボルトのナットはかなり映え☆ シビックには白ホイ!!これ定番です♪ GTRデザインのホイールサイズ。 コンケイブが有り過ぎて、 このアングルではもうセンター部分が見えません♪ それぐらい激しいコンケイブになっております(*'▽') ローダウンしているからこそ可能なホイールサイズ。 いやぁ~拘りましたね!! 冬の期間も拘りの冬セットで気分も上々!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ    

    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2023/12/10
    FL1 シビックハッチバックの車高をサゲる。タナベ GT FUNTORIDE スプリング装着!

    1.5Lターボ+6MTで走りの楽しさを堪能出来るモデルもラインナップされているFL1シビックハッチバック。 その走りをより楽しむために"足回り"のカスタムに着手してみるのも一つかもしれません。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ローダウンに用いるアイテムとして車高調orダウンサスのどちらかが挙げられます。 それぞれのアイテムチョイスの判断としては… ・車高調:調整可能範囲内で好みの車高に調整したい。 ・ダウンサス:サラッと下げつつ乗り味の変化も楽しみたい。 の2点が主となると思われます。 今回は「サラッと下げる」がご希望でしたので、後者のダウンサスを取り付けていきます。 取付けるアイテムがコチラ… ■タナベ GT FUNTORIDE スプリング 車種別専用チューニングが施されたタナベ様のローダウンスプリング。 対応車種を徹底的に分析することで、車高・ストローク量・バネレートをセッティングし、 ローダウンスタイルとスポーティさをUPさせてくれる一品。 86やシビックオーナー様からのご指名も伸びてきていますネ(*^^)v FL1シビックハッチバックへの装着時ローダウン量としては…前後-20mm~-30mm。 元々、低めな純正車高が採用されているFL1ですが、純正特有の腰高感は否めませんので、 ダウンサス取付で純正とは異なるスタイルを手に入れることが出来ます。 GT FUNTORIDE スプリングの線材には、高周波誘導加熱処理が施された特殊なバネ材が使用されています。 しなやかであり強靭。国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTをはじめとするレースシーンでも 活躍する製法だけにスポーツカーファンを魅了しているのかもしれません。 前後取付完了後は、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後4カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:タナベ GT FUNTORIDE スプリング 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウン。 BEFORE画像と比較してみても腰高感が消え、 スポーツハッチバックらしいスタイリングに仕上がりました。 お次はタイヤ&ホイール交換のSTEPに進みますか??(笑) その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2023/12/02
    FL5 シビック タイプRに「白ホイ」。WORK エモーションCR極 18インチでキメる冬。

    タイプRの象徴カラーと言えば"チャンピオンシップホワイト"。 ボディカラーに加えEK9、FD2では純正ホイールに白を採用していたこともあり、 タイプRの社外ホイール選びに白を取り込まれるオーナー様も少なくありません。 夏用セットもそうですが「冬のイケてるセット」の白ホイ選びのご相談もお任せください(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"ホンダ シビック タイプR(FL5)" FD2以来となる国内生産のシビック タイプR。ニュルFF最速の座を獲得した車両でもあります。 土地柄ですかね?FK8やFL5もそうですが、FK7やFL1のシビック勢も当店へのご相談が多い印象です。 タイヤ&ホイールやマフラー交換…etcご相談内容は多岐に渡ります。 今回は「冬でもシビックをカッコ良く」していきますね(*^^)v さて、この日のピットもスポーツカーDAY。 先日ご紹介させて頂いた86koukiも同日の作業でした(※おさらいはここから)。 このような光景が珍しくない。ソレが当店の特徴でゴザイマス(笑) さて、本題に戻りましょう。最速FFとて冬の道も安全・安心にドライブ出来ることがキモ。 純正265/30R19を履くFL5。このサイズで探すとなると…ほぼ無い…(^^; この場合…インチダウンによる手法を用いることで、ホイール、タイヤの選択肢を増やすことが出来、 好みのアイテムを装着することも可能となってきます。 しかしながらカンの良い読者様ならお気づきかと思いますが… FK8・FL5共にP.C.D.が5H120なのです(^^; 一般的に採用されている5H100や5H114.3に比べるとホイール選択肢が狭め。かつ好みのホイール…となると 元々設定されているホイールかP.C.D.製作に対応しているホイールを選ばなければなりません。 その中で「白」カラーを採用しているホイールというのが…今回の条件。 「あるの??」となりそうですが…あるんですよね~。それがコチラ… ■WORK エモーションCR極 18インチ WORK様が誇るロングセラースポーツホイールCR極。 既存設定のP.C.D.以外に5H120の製作が可能。 かつ「白」のホイールカラーを選択出来たことで、お客様のご希望に合致しました(*^^)v また、通常仕様ですとオーナメントレスなエモーションシリーズ。 オプションにてセンターオーナメントが設定されていますので、同時にご用命を頂きました。 カラーもタイプRらしく赤でいきますよ~。 このまま取付といきたいトコロですが…FL5はボルトサイズも特殊なため別途用意が必要(^^; M14x1.5対応のアイテムを用い取付けます。 各パート取付後ピットアウト! 全貌公開です。 WHEEL:WORK エモーション CR極 18インチ COLOR:ホワイト TIRE:ダンロップ ウインターマックス02 SIZE:245/40R18 OPTION:WORK エモーション オプションセンターキャップ(RED) 今回、エモーションCR極に組み合わせたスタッドレスタイヤは"ダンロップ ウインターマックス02"。 凍結・雪上・ウェット・ドライ…etc様々な路面状況での走行性能とライフ性能を確立している一品。 245/40R18などのサイズ設定もありますので、スポーツカーオーナー様からすると心強い(笑) 一見…「夏セット??」いや「冬セットなんだ」そこもミソです(笑) 往年のタイプRを彷彿とさせるホワイトxホワイトのコンビで魅せる冬。 FL5 シビック タイプRの冬準備完了です(*^^)v 早期からご相談頂いたこともあり、無事に納品が出来ホッとしました。 また、雪上でのフィーリングも教えてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    2023/11/06
    FL5シビックタイプRにRMP RACING R10を装着!!

    FL5シビックタイプRにRMP R10+スタッドレスを装着!! こんにちは クラフト一宮店 赤池です(*'▽') 本日のご紹介はシビックタイプR!! スタッドレス装着用の ホイールをご用命いただきました! お選びいただいたのがこちら! 【SPEC】 RMP RACING R10  8.5J-18インチ カラー:CRYSTAL BLACK/RIM POLISH+RED エンブレムと同色のレッドライン! モノトーンのお車に差し色がキラリ✨ お選びいただいたスタッドレスセット メチャクチャかっこよく 仕上がりました(*'ω'*) オーナーのK様 この度はご来店ありがとうございました! またのご来店、 更なるカスタムもお待ちしてますね(*'▽')   ではでは、一宮店でした!

    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2023/11/02
    FL1 シビックハッチバックをローダウン。タナベ FUNTORIDEスプリング装着。次なる一手は…

    FD、FKと並びFL型シビックのご用命も続々と( *´艸`) スポーツカーのカスタムご用命の中でも地域柄シビックは群を抜いていますネ。 納車直後のFL1シビックハッチバックをカスタムさせて頂きましたので、ご紹介していきますよ~(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 さてさて…ドノーマルのクルマを購入した際、クルマ好きがまず気になるのが"純正車高"。 ここ最近の車種ですと純正車高でも低めに設定されているケースが多く、纏められている印象を受けます。 FK、FL型のシビックも例外ではないのですが…純正状態で指3本ほど入るフェンダークリアランスを「許せない」 そんなオーナー様が多いのも事実(笑) 「純正車高がもう少し低ければなぁ~…」 私もそうですが、クルマ好きなら誰しもが思う案件かと思います(^^; コチラのFL1オーナー様もその一人。ローダウンのご相談を以前より頂いておりました。 テーマ上「サラッと下げる」がご希望でしたので、数あるアイテムの中から選んで頂いたのがコチラ… ■TANABE FUNTORIDEスプリング 車種別専用設計で車高・ストローク量・バネレートをセッティングする事でクルマの素性を犠牲にせず スポーティさをUPさせてくれるタナベ様のダウンサス。 86やシビックなどのスポーツカーに適したアイテムですので、同系列車種のオーナー様からの支持も厚い一品です。 FUNTORIDEスプリングで使用する線材は、高周波誘導加熱処理が施された特殊なバネ材。 しなやかさと強靭さを併せ持っているので、国内最高峰ツーリングカーレースSUPER GTでも活躍しています。 その製品イズムをMY CARに投入できると思うとワクワクするのは、私だけではないハズです(笑) FL1シビックでのダウン量は… フロント:-20mm~-30mm リア:-20mm~-30mm 指1.5本分ダウン。といったところでしょうか?上述の「サラッ」と下げる場合にもOK。 かつシビックの持つスポーティさも犠牲にしないダウンサスなので、仕上がりに期待が持てます。 施工台数も多い車種だけに作業もサクサクと進み、仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:TANABE FUNTORIDEスプリング 元々、低めな車高設定ですが、ローダウン後の変化は、冒頭画像と比較してみても一目瞭然。 数値上30mmほどローダウンとなり腰高感もなくなりましたね(*^^)v 純正セット+ローダウンスタイルもイイのですが… ローダウンの副産物?と言いますか…純正時に比べタイヤホイールがイン。 さて、ここからが物語の始まりなワケです。 ローダウン→ホイール…と順を追って進行していくのは…やはり、やはりサガでございます(^^; ローダウン完了時に純正セットからサイズを逆算し実車計測をさせて頂きました。 そして!ローダウンの勢いをそのままにNEWホイールをご成約頂きましたヨ(*^^)v 今の所お伝え出来る内容としては… ・18インチ ・鍛造ホイール ・8.5J 納期としては少しかかる予定ですが、 それまでワクワクを胸に秘めてお待ち頂ければと思います(笑) FL1シビックのカスタムストーリーは始まったばかり。 NEWホイール装着時は、当ブログにてご紹介させて頂きますネ~(^_^) この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/10/30
    RAYS最新作VOLK RACING CE28N-Plus を最速取付!?FD2シビック タイプRに鍛造VOLK!

    何事も一番乗りって気持ちいい! ホイールに関しても定期的に新作がリリースされますので、ソレを狙っての装着もアリでしょう! 本日の更新は、FD2シビック タイプRへRAYS最新作VOLK RACING CE28N-Plus装着の様子をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 昨今、高騰しているスポーツカー市場…。FD2も例外ではありません。 現存するタマ数にも限りがありますし、その中で程度の良いヤツとなると…これまた(^^; それでも"コイツがイイ!"となれば手に入れたくなるのが、クルマ好きのサガ。 そして、折角手に入れたのだから自分色に染めていくのもカーカスタムの醍醐味です( *´艸`) コチラのオーナー様も上述の流れで愛機を手に入れカスタム進行中。 ご入庫時は、WORKエモーション11Rの18インチが装着されていましたが、 次なるステップとしてタイヤ&ホイール交換のご用命を頂きました。 取付けるのは… ■RAYS VOLK RACING CE28N-Plus TE37シリーズと並びVOLKと言えばCE28を連想するファンも多いのではないでしょうか? CE28も時代に合わせ幾多のモデルチェンジを敢行。2023年に待望の新作となるCE28N-Plusとしてデビューしました。 一目見て「CE28」と分かるデザイン性はそのままに各部ブラッシュアップが図られているんですよ~(*^^)v スポークやリムの断面形状変更もあるのですが、 ナットホール部のティアドロップ形状なども変更する事で軽量化と剛性感UPを実現しています。 基本デザインのディティールをそのままに 最新の車両特性や車両重量増にも耐えつつ進化を遂げている点もRAYS様のスゴイ所( *´艸`) 待望のNEWセット。やるならトコトン。ということで追加パーツもご用命頂きました(*^^)v ・走りに重きを置く車両ですので、高速走行時におけるハンドルブレ抑制のためにハブリング。 ・新作ホイールを留めるナットもRAYSで統一。 細かな点ですが、拘る事でグッと仕上がりの違いに差が出ます。 費用的にベースアイテム+α必要となりますが、後悔しないパーツ選びは重要項目。 我々も色々とご提案させて頂きますので、 お客様のハートに刺さるアイテムが見つかるといいですよね?(笑) それでは全貌公開です! WHEEL:RAYS VOLK RACING CE28N-Plus 18インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ヨコハマ アドバンフレバV701 OPTION: ・RAYSハブリング ・RAYS 17HEX ナット&ロックセット(L31) 純正でポテンザRE070を履くFD2。 FD2が持つ素性の良さを生かすことを考えるとハイグリップタイヤorセミスポーツタイヤの二択になるかと思います。 ハイグリップまでは不要。でもキビキビした走り味も欲しい。となると良い点を突くのがセミスポーツタイヤ。 「楽しいハンドリング」をテーマにしたV701をセット。 ショルダー部も細めなので、スッキリした印象を与えてくれます。 良い所を狙うツライチセッティング時にもOKなだけに スポーツと見た目を両立したいオーナー様からもご指名がございますヨ! また、サイズ感にも拘ったことでFACE2のモデルを装着可能としました(*^^)v 【side view】 CE28と言えばブロンズ??ままイメージ強めなアイテムではありますが、 ここ最近人気高めな"ダイヤモンドダークガンメタ(MM)"も設定されています。 足元の引き締め効果を狙いたいオーナー様にオススメですネ(^_^) CE28N-Plusでは、18インチオンリーのシブいサイズ設定。 7.5J~11.0Jまでの幅広いサイズ構成と一部インポートカーへも対応しているため、 今後の人気爆発も必至!? その一番乗りが今回のFD2。いいですねぇ~(笑) 今後、イベント等も控えているとの事でしたので、NEWセットが間に合って良かったです( *´艸`) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • シビック
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • スタッドレス特集
    2023/10/26
    FK7 シビックハッチバックをローダウン。車高調にBLITZ DAMPER ZZ-Rを選択!冬準備も同時に。

    ノーマル車高が低め、純正ホイールもカッコイイ… 「タイヤ屋泣かせだよなぁ~…」と思う車両に出くわすこともしばしば(^^; かと言ってクルマ好きなら「それで満足」するワケではありません。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 マフラー、ホイール、車高…etcどれか一つでも社外パーツに交換する事で、オンリーワンな愛車が完成します。 まま、そのどれか一つをキッカケにカスタム欲が爆発する。なんてことも?(笑)それもカーライフの一つですネ。 ピットイン中のFK7シビックハッチバックも順にカスタムが進められており、次なるメニューが… ローダウン! いくら純正設定車高が低かろうが、ローダウンで纏められた車両とでは180°雰囲気、走行性能が異なります。 ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力32段調整式・全長調整式…etc K-CAR・コンパクト・ミニバンなど幅広い車種への適合は勿論、 新型車への開発も早いBLITZ様。大人気アイテムをFK7に投入します。 元々低い車高故にFK7のローダウン手法は…ダウンサス派・車高調派に分かれることがあります。 ・20mm~30mmほどサラッと下げたい→ダウンサス ・車高調整可能範囲で希望車高にセットアップしつつ減衰力にも調整幅を持たせたい→車高調 大まかに分けるとこのように…。求めるポイントは人それぞれですので、 「こーしたい」を是非お伝えくださいネ(*^^)v 仕上げはアライメント調整。 よくあるご質問の中に「アライメント調整って必要なの?」と頂きますが、答えとしては"必要"です。 一度足回りをバラしていますし、走りに影響が出る事に加え、タイヤの偏摩耗に繋がることもあります。 車種、セッティングに応じたセットアップが大切です。 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 冒頭のノーマル車高と比較すると"ペタッ"とローダウン完了。 元々の低さがあったとしてもローダウンで得られる低さとは別物。 前後バランスもしっかりと整えさせて頂きました! ローダウンスタイルを手に入れると次はホイールが欲しくなる!? カスタムに終わりはありませんので、次々と欲が出てくるものなんですよね~(^^; その際のご相談もお待ちしております。 さて、季節柄スタッドレスタイヤのご商談・ご成約を頂く機会も増えてきました。 FK7のオーナー様も冬を見据え、早めのご準備でご成約を頂きました(*^^)v 当日のご相談でしたが、タイヤ・ホイール共に店頭在庫がございましたので、即日ご対応! 備えあれば患いなし。皆様も早めの準備で冬に備えましょうネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • シビック
    • WEDS
    2023/10/15
    FK7シビックハッチバックにレオニスVRの16インチを装着!!

    FKシビックのインチダウンカスタム!!   こんにちは! クラフト一宮店の新人の瀬形です。 今回はシビックハッチバックFK7に レオニス VRの16インチを 装着いたしました!! 純正タイヤサイズが 235/40R18といったサイズなのですが 扁平が低く路面凹凸やロードノイズが 気になるとの事だったので、 今回は16インチにインチダウンし取付致しました。 【SPEC】 レオニスVR カラー:PBMC/Ti サイズ:16インチ ダンロップ エナセーブEC204 インチダウンはどうなるのかと思いましたが バランスが良く見た目も大人なイメージ。 乗り心地を求めた スタイルで大人のシビックを感じました!! オーナー様、 これからもエアチェックや増し締めなどの アフターメンテナンスもお任せください。 お待ちしております!! 次回のブログもお楽しみに!! クラフト一宮店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル