装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ロードスター」「ツライチセッティング」の記事一覧

    • ロードスター
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/12/25
    シャコタン ロードスターにはサンナナ8.0J FACE-4!!

    ボルクのサンナナ人気が止まらない!! 施工台数の多いマツダ NDロードスターを一気にカスタム。 ワイド&ローでばっちばちにしていきます!!     まずはローフォルムを手に入れる為に 車高調にてローダウン。 スポーツカーの足元をバシッと決めるには必須のアイテムです。     ■ブリッツ ZZ-R 32段階で乗り心地を変化する事が出来る減衰力調整式。 フルタップ式(全長調整式)ですので、プリロードも変化させずに ローダウンが出来るアイテムです。 事前にオーナー様の理想の車高を聞かせて頂いてから施工していきます。     何台ものロードスターをシャコタンにしてきた当店。 施工も順調に行い、早速NEWホイールの登場♪     言わずと知れた人気ホイール。 レイズ ボルクレーシング TE37ソニック(通称サンナナ) ノーマル車高とローダウンした車高でのサイズ感は全く異なりますよ~♪ 車高調だからこそ可能になる特権サイズ!! 攻めの姿勢を崩さないオーナー様ですので、 今回はバッチバチの8.0Jサイズを足元へインストール。     コンケイブはFACE-4!! 16インチのサイズ設定の中で、一番コンケイブするホイール。 8.0Jや8.5Jですらナローフェンダーで飲み込んでしまうロードスター。 シャコタンロードスターなら一番深くなるコンケイブを手に入れたいですよね^^     理想の車高までローダウンし、NEWタイヤホイールを装着したら 4輪のアライメント調整作業へ。 ロードスターはアライメントでの調整可能箇所が多く 好みのセッティングにしやすいのも良い所。 もちろん8.0Jのサイズを足元へ入れていますので、 キレイにフェンダー内に収まるくらいのネガティブキャンバーへ。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:8.0J 16インチ TIRE:DUNLOP ディレッツァDZ102 SUS:BLITZ ZZ-R     ド迫力のワイド&ローフォルム。 やはりスポーツカーは低くてなんぼ!? 車高調を装着したロードスターだからこそ可能になる 今回の特権サイズ!!痺れますね♪     出ヅラはバッチバチのツライチ仕様。 FACE-4のコンケイブがさらにホイールに立体感を与えます♪ 走行性能も妥協しないDZ102!! 走るのがますます楽しくなりますね^^     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております♪   ロードスターカスタムはクラフト知立店にご相談下さい!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/11/12
    ロードスターRFを前後インセット違いでツライチセッティング✨

      ご相談の多いND系ロードスター。 本日は前後のインセットを変更しリアもギリギリの出ヅラを狙いましたよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・ロードスターRFとなります。   先日ご紹介のロードスターRFも16インチ仕様でしたが、本日もインチダウンでセッティング。     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SONIC SL 16Inc 」 となります。   人気のTE37ソニックを更にブラッシュアップさせたモデルですねっ♬♬   カラーはプレスドグラファイト(PG)となりTE37 SLと同一カラーとなっています。     「 スポーツホイールとして非の打ち所のない性能を持つTE37 SONIC 」 とRAYSさんのHPに記載されています。   そんなTE37SONICをもう一度磨き上げ、SL(SL/Super Lap)の称号を得るに値するチューンを実装。   センターキャップレス仕様や各部の補強を意識しながらの解析により、細部をグラム単位で削ぎ落とし100gもの軽量化を実現したそうです!!   普段からホイールに触れている僕達からすると、TE37SONICってものすごく軽いホイール。。。   なので更に軽くなったと聞くとメーカーさんの本気度、または相当な努力があったのだと想像します。     先程も記載しておりますが、本日は前後でインセットを変えてのセッティングを行いました。   ND系ロードスターと言う車輛はローダウンを行うとキャンバーに変化が生まれるクルマ。   なので、出来る限り出ヅラに拘りたいオーナー様は前後でインセットを変更するのも良い手だと思います。   どの位の差があるのか?? それは当店得意の実車計測を行う事で見えてきますのでお気軽にご相談下さいね!!     気になる出ヅラはこんな感じです。   フロント・リアともにタイヤのサイドウォール部がギリギリの所まで張り出してきていますよねっ♬♬   この仕上がりにはオーナー様もご満悦✨   愛車がカッコ良く生まれ変わる時のあのワクワク感。。。   皆様にもぜひ味わっていただきたいものですね。   愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納期は掛かりましたがようやく完成しましたねっ✨   その後の走りに変化を感じていただけましたでしょうか??   くれぐれもご無理はなさらずに。。。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2021/10/04
    NDロードスターRF ヨコハマ アドバンのフィン系デザインホイール RZⅡをインストール!!

    ガールズオーナー様のNDロードスターRFに 元祖コンケイブホイールのヨコハマ アドバンレーシング フィン系デザインホイールを装着!!     ガールズオーナー様もカスタム相談は絶えません!! 「コンケイブ」といえばでお馴染みのヨコハマホイール。 出ヅラも拘りのツライチ仕様にしていきます♪     ■ヨコハマ アドバンレーシング RZⅡ   RZⅡはスタンダード、GTR、スーパーGTRデザインと 3種類のコンケイブフェイスがサイズによって設定されております。 今回はGTRデザインを装着したいという事で、現車セッティング。 今の状態でどこまでホイールが入るのかを実車測定を行い サイズ選定させて頂きました。     ホイールカラーは、足元をグッと引き締める レーシンググロスブラック&リング アンダーカット部分にブランドロゴがかなり映えておりますので、 付属であるステッカーはあえて貼らず、 純正のタイヤを流用してお取り付けを行います。     では抜き取った純正ホイールはどうするか??という所ですが、 今回は純正ホイールにDUNLOPのスタッドレスタイヤ ウィンターマックス03(WM03)を組み込んでお持ち帰りして頂きました。 皆様冬の準備は大丈夫でしょうか?? 冬支度はお早めに!!     (BEFORE) (AFTER)   ■夏仕様 WHEEL:YOKOHAMA ADVANRacing RZⅡ SIZE:7.5J 17in TIRE:BRIDGESTONE(純正タイヤ流用) ■冬仕様 WHEEL:NDロードスター純正ホイール TIRE:DUNLOP ウィンターマックス03 SIZE:205/45R17     フロントとリヤの斜めアングルが最高ですね^^ ノーマル車高の限界サイズ!! GTRデザインでガッツリコンケイブを取りながら バッチバチのツライチ仕様♪ ホワイトボディにブラックのホイールを取り入れると 足元がさらにグッと引き締まります^^     セキュリティ性も拘り、ハイセキュリティタイプの ロックナット、マックガードを同時装着しております。 センターキャップレス仕様でさらにレーシーな印象に♪ あえてナットのカラーはブラックでディスクカラーと同じにする事で アンダーカット部分のブランドロゴがさらに映えます。 全体のバランスを考えた拘りの一台に仕上がりました!!     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしておりますね~♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日  

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/08/31
    特注カラーで仕上げたサンナナをNDロードスターRFにバッチバチツライチ狙い。

    NDロードスターRFがご来店!! サイズリセッティングを含めて特注カラーオーダー。 バッチバチのツライチ狙いをしていきます。     ロードスターオーナー様のご来店が非常に多い当店。 みんな大好きサンナナです♪ レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトへご相談下さい!!     実は今回装着させて頂いたオーナー様。 既にサンナナは装着させて頂いていたんですが、 ローダウンをしてもっと攻めたサイズが欲しくなったそうで、 実車測定を含めて仕様変更のご相談を受けておりました。     ■VOLKRACING TE37ソニック 17インチから16インチへと1インチダウン。 サイズは拘りのFACE-4!! 一番コンケイブするホイールサイズをインストールします。 センターキャップもオプション設定。 このセンターキャップも同色のマットブラックで特注オーダーです!!     今回のFACE-4はただ単に車高調をインストールしたら装着出来る!! ていうサイズではありません。 お取り付けが終わったら4輪のアライメント調整を行い、 サンナナがフェンダー内に収まる様に調整を施しております。     WHEEL;VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:8.0J 16インチ COLOR:(特注)マットブラック TIRE:FALKEN ZE914F SIZE:205/50R16     車高調でローダウンフォルムを手に入れ アライメント調整を行ってキャンバー角、トゥ角を調整 それによって手に入った特権サイズ。 拘りのマットブラックで足元をグッと引き締めております♪     納期は少々かかりましたが、お待ち頂いた甲斐もありましたね!! FACE-4のコンケイブは半端ないです!! 16インチへインチダウンしたことでタイヤの肉厚も増し むちむちのバッチバチツライチが完成しました^^     ちなみに必要なくなった17インチのサンナナは下取りさせて頂きました。 オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございます!! またのカスタム相談いつでもお待ちしておりますね♪   ロードスターカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ロードスター
    • レオンハルト
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2021/08/30
    レオンハルト ライゼ クロームカラー 17インチで映えまくりのロードスターに仕上がりました♪

    3ピースホイールのスーパースター レオンハルト プログレスライン・ライゼ 17インチで SスペシャルパッケージのNDロードスターをギラッギラに☆     当店は有難い事にロードスターオーナー様のご来店が非常に多く カスタム相談をお受けさせて頂いております。 人気所はスポーツホイールにはなりますが、 個人的に2ピースや3ピースホイールのラグジュリーホイールで キメルのも大好物です♪     ■レオンハルト プログレスライン・ライゼ ホイールカラーはハイパークローム!! 17インチホイールになりますので、リム形状はノーマルリムになります。 既にローダウンをして頂いており、事前に実車測定を行って オーナー様が理想とするサイズ選定させて頂きました。     (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レオンハルト プログレスライン・ライゼ SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 SIZE:205/40R17     計算通りの出ヅラ!! 既に装着されていたホイールサイズとスペーサーが装着されていた為 スペーサーを取り外してパッツパツの出ヅラになるように 仕上げさせて頂きました♪     タイヤは拘りのポテンザ!! ロードスターの持前の走行ステータスを損ねないように タイヤセレクトして頂いております。 純正タイヤサイズは195/50R16 今回使用させて頂いたサイズは205/40R17 タイヤサイズをばっちり合わせるのであれば215幅でも良いかも知れませんが 少しでも引っ張りを表現したい為、あえての205幅でセット♪     映えまくりの一台に仕上がりましたね!! ソウルレッドとハイパークロームの相性は抜群に良いです!! 足元がパッと華やかになりましたね^^ オーナー様にもこの仕様に喜んで頂けて何よりです♪     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 次の一手、いつでもご相談に乗らせて頂きます♪   ロードスターカスタムはクラフトにお任せを!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2021/08/29
    ロードスターRFにADVAN TC4 のGTRデザイン 17インチをツライチ装着!

    ロードスターの上級グレードを更にスポーティに。 ブレンボ装着車はホイール選びが悩みどころ!? 鈴鹿店の小林です。 本日のご紹介はNDロードスターRFのRS。 アルファベットが並んで難しいですが(笑) NDというのは型式、RFはハードトップモデルで RSがグレードを示します。 RFの最上級RSグレードは17インチのBBSと ブレンボが装着されています。 こちらはスタッドレス用にご活用いただいていますが メーカーオプションとはいえ純正でBBSですから ラジアル用も相応のホイールを選びたいですよね! ウネるスポークで魅了する今売れホイール、 ADVAN TC-4 をインチキープの17インチで 合わせました。 Wheel:ADVAN TC4 7.5J-17in アンバーブロンズメタリック&リング Tire:ルッチーニ 215/45R17 ダウンサスが入っていましたので 実車計測を行った結果、GTRデザインを 入れることに成功! ブレンボキャリパーもより映えるように。 アドバンホイールは通常デザインでも 他に比べてスポークが湾曲特化していますが 「GTRデザイン」と名付けられたフェイスに おいては別格。 BBSの7.0Jからアドバンの7.5Jへ。 それに伴いタイヤ幅も215化。 偏平率キープで合わせましたので 引っ張りは無く、踏ん張りの効いた ファットスタイルになりました。 ロードスターRF RSのホイールサイズに お悩みの方はクラフト鈴鹿店にご相談 ください。ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2021/08/07
    NCロードスター にアドバン TC-4 でコンケイブでキメる!!

    NCロードスターにアドバンTC-4でツライチに決める! スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店。 本日はNC系のロードスターをご紹介します。 ロードスターだと一般的にホイール穴数が4穴を思い浮かべると思いますが 実はNC系は5穴、ホイールを選ぶ幅が多く悩まれる方も多いはず。 ユーザー様も悩みに悩んでアドバン TC4を選択。 決め手は展示が有った事でした。 アドバンホイールは実物を見ると質感やデザインの完成度が 高いので一目惚れする方は多い印象です。 では取り付け前後をご覧下さい(*'▽') 取り付け前↑ 取り付け後↑ この圧倒的なカッコ良さ、たまりません(*'▽')! ボディカラーにバッチリ合いスポーティーが更に増しましたね! ホイール:アドバンホイール TC-4 18インチ  レーシングガンメタ/リングカラー タイヤ :ニットーNT555G2 事前に実車計測をしユーザー様のご要望のもと、 しっかりツライチセッティングに仕上がりました。 NC系ロードスターは出面がタイトなので実車計測は必須。 ホイールサイズでお悩みの方は是非ご来店下さいね! クラフト一宮店ではタイヤホイールは勿論の事、 車高調やダウンサスのローダウンや 排気系のマフラーの交換も取り扱いがございますので ご相談下さいね~。 ユーザー様、この度はご来店有り難うございました! 想像以上の仕上がりになり本当に良かったです! また遊びに来て下さいね~(*'▽') ご来店、お待ちしております!

    • ロードスター
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/08/03
    ロードスターRFを8.5J化!太履きツライチで仕上げました!

    ローダウンだけならほぼ限界サイズ!? NDロードスターRFをインチキープで 太履きツライチで仕上げました。 鈴鹿店の小林です。 フルノーマルの状態でご入庫。 今回はサイズもちろんノーマルでは 履くことができませんが 装着するために車高を落とし、アライメントで 数値をビシキメすればツライチなロードスターの完成。 当店でHKSと並んで人気のBLITZを装着。 ローダウンすることで履けるサイズの幅が アップしたらやっぱり限界までいきたい(笑) 本当にロードスターに履けちゃうの!? くらいな強烈なコンケーブですね~。 フル調整できるNDロードスターは アライメントでサイズをしっかり詰める ことができます。無理かな?と思っている サイズでも意外と入るんです。 得意分野ですのでご相談ください(笑) Wheel:RAYSグラムライツ 57トランセンド 8.5J-17in H8カラー Tire:BSポテンザ Sus:BLITZダンパーZZ-R マックスコンケーブのフェイス2は インチこそ違えどWRXやランエボが 履けるフェイスデザインと同じ。 4穴コンパクトなロードスターで この迫力は!?って感じで(笑) RFはもともと17インチなので インチはキープとなりますが 似て非なるものというか 純正とはもはや別物。 フェイスのコンケーブはスポークの 長さとも大きく関係性があり、 17インチの良さが存分に発揮された のではないでしょうか。 愛車をどう魅せたいか、オーナー様の コンセプトがハッキリと分かる1台です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/06/15
    【NCロードスター】限定色の57トランセンドアンリミットでツライチサイズで再セッティング!!

    ■NCロードスターを限定カラーで足元を彩ります!! 先代のNBロードスターから 新世代へと一新したNCロードスター。 日本カー・オブ・ザ・イヤーを初めて 受賞したということで、未だに人気がありますよね(*^-^*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 本日は、M様のNCロードスターを 変更前は、ボルクレーシングCE28を装着済み。 傷などもなくキレイに使用されていたのから、 限定カラーのホイールへと交換のご相談を 頂きましたので、装着していきますよぉ(*^^)v ■レイズ gL 57トランセンド アンリミットエディション ブラック×レッドのリブリミットエディションが 販売されいる中、更なる仕様として誕生した アンリミットエディション。 ガンメタにイエローの差し色として新しいカラーコンビを 57トランセンドに組み合わせました。 店内展示もございますので、 一目ご覧になるのをお勧めしますよ(*^^)v 規定トルク値で締め付けをして完成です!! NCロードスターに限定カラーの コラボレーション。 ボディカラーとの相性も抜群ですよね(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション。 TIRE:ダンロップ DZ102。 今回のビフォーアフターは、 どちらもカッコ良い仕上がりですよね。 それでも、M様は装着した姿をご覧になって、 ご満足いただけておりました(*^^)v 気になる出面もしっかりと 抑えた出面で装着が出来ております('ω')ノ M様、この度は当店での施工、 誠にありがとうございました。 納期が掛かってしまいましたが、 待ったかいがある仕上がりでしたね(*´ω`) 現行のNDロードスターから 初代のNAロードスターまで、 カスタム、リセッティングは、 クラフト多治見店にお任せください<(`^´)>       クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/05/29
    8J の RAYS TE37ソニック を NDロードスターに装着!

    NDロードスターは少しローダウンして あげればTE37SONICの8.0Jが装着可能! 鈴鹿店の小林です。 ツライチマッチングのご相談を いただきましたNDロードスターは 既にローダウン済みの車両。 下げ幅は"軽め"ではありますが アライメントと同時施工で 太履きにトライ! ホイールはRAYS TE37 ソニック。 最太サイズの8Jはフェイス4となり インスタ映え度も最高ランクとか?(笑) ロードスターのアライメントは計10ヵ所。 いわゆるフル調整車両ってやつで セッティングの自由度もかなり高く、 少々欲張った太履きツライチセッティングも 融通が利きます! Wheel:RAYS VOLK TE37 SONIC 8.0J-16in 4/100 MMカラー Tire:YOKOHAMA ADVAN フレバV701 ソニックの16インチ最強フェイスである FACE4はこの角度からが至高。 小径だからこその湾曲がとてもレーシーです。 サラッと落とした車高に アライメントセッティングを施し キレイに飲み込ませました。 205幅タイヤを使用しファット感も意識。 ロードスターはこのスタイルが似合う似合う! 定番の組み合わせながら攻めたサイズで 足元に違いが光る一台に。 「ロードスター、フェイス4」が気になった方は 当店へご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/05/03
    NDロードスターにコンケイブホイールを。RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ装着!

    ■NDロードスターにコンケイブホイールを。RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ装着! グラマラスなフェンダーデザインと懐の深さから 迫力あるコンケイブデザインを履くことも出来る"NDロードスター"。 見て・走って・イジッて。の三拍子を楽しめる稀有な存在だと個人的に思います(笑) 15インチ・16インチなどでハイグリップタイヤを太めに履くスタイルや 17インチや18インチなどの大口径スタイルなど方向性は十人十色。 さて、今回のNDロードスターは17インチ仕様で仕上げていきます。 装着するのは"RAYS グラムライツ57トランセンド"。 サイズによりコンケイブフェイスがFACE1~FACE2と変化するのが魅力的な一本。 リムエンド部は緩やかながらある一定ポイントから一気にセンター部へダイブ! 迫力満点(笑) NEWセット装着に伴い、愛車の現状を知るため、アライメント作業も同時に(^-^) フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所をフル調整。 アライメントフル調整機構を有するのもロードスターの魅力の一つです。 WHEEL:RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:グラムライツ オプション センターキャップ [BEFORE] [AFTER] 純正16インチから1インチアップの17インチ仕様。 サイドシルエットからも分かるコンケイブ具合は必見(^-^) 見た目だけでなく、走りも重視したい。 組み合わせたタイヤは"ヨコハマ アドバン フレバV701" 方向性パターンデザイン採用+センター部のビッグブロックデザインで ドライ・ウェットそれぞれの場面で走りをサポートします(^-^) スポーツ系ホイールにスポーツタイヤ。 NDロードスターの素性も生かしつつ大口径なスタイルアップで愛車との新章スタート(*^^)v まずは慣らし運転からですね。 また、走行時のインプレッション等をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールと言えば…2021年5月8日(土)までの期間中 当店併設ガレージ内にてRAYSホイールを大量展示中です(*^^)v 2021年新作ホイールも展示中ですので、この機会に是非!   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました!   ※休業日・休業期間のお知らせ※ 2021年5月9日(日)~5月14日(金)までの期間中、クラフト全店休業日となります。 2021年5月15日(土)AM10:30~通常営業開始となります。 皆様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。  

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/04/26
    NDロードスターにサンナナ。VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ!コンケイブフェイスで魅せる!

    ■NDロードスターにサンナナ。VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ!コンケイブフェイスで魅せる!   伝統の6スポーク鍛造…TE37。 私もサンナナを履いていた時期があるんですよね~。 初めて公道に出た瞬間は、とにかく感動した。です(笑) これまでのクルマの挙動がガラリと変わり、重い枷が外されたような感覚がありました。 理屈抜きで"履いて良かった"と。感じた思い出深いブランドがサンナナ(^-^) 当時は17インチで履いていましたが、もう一度履くなら15インチや16インチ系かなー。と憧れているトコロです。 それには相応のクルマが必要なワケですが、このクルマならコンケイブ感含め理想のスタイルが手に入るはず… NDロードスター! 2ドアオープン。ローダウンによる恩恵+アライメントフル調整機構。グラマラスなフェンダーデザイン…etc。 カスタム心を刺激しながら夢も膨らむ一台。 オープンスポーツなだけにサンナナとの相性も勿論イイのです(^-^) ご入庫時はローダウンが施工済みで残すパートがタイヤ&ホイール。 インチアップ・インチダウンの方向性もありますが、今回はインチキープの16インチ仕様へ。 インチキープですが、J数はUP方向でツライチ化を目指していきます(^-^) サンナナシリーズの中から"TE37SONIC SL"をチョイス。 SL=Super Lap。 TE37SONICをブラッシュアップさせ、-100gを実現した超硬派な一本。 SLシリーズでは"VOLK RACING"ロゴはマシニングではなくステッカータイプ。 装着有無はオーナー様の好みで選んで頂けますので、装着前にご相談くださいネ(*^^)v FACE1~FACE4まで設定されているTE37SONIC SL。 どのFACEかはヒミツですが、この横顔は見惚れますね(^-^) セッティング次第ではこのFACEが履けるNDロードスター。実に魅力的だ(笑) さてさて、拘りの一品投入に合わせて装着ナットにも拘りを。 RAYS様からリリースされている"DURA-NUTS"をチョイス。 カラーリングはブラックアルマイト。この他にも ブルー・レッド・ガンメタリック・オレンジのカラーラインナップがございますので、 好みのカラーで遊ぶのも面白いですよ(^-^) 装着後は仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所をフル調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 NUTS:RAYS DURA-NUTS タイヤを立てて履くスタイルにグリップ系タイヤは相性最高。 カクカクしたスクエアなシルエットが肉厚感を生み、 視覚的にもドッシリとした印象付けに繋がりますのでおススメですね(^-^) サイドシルエットはこのように。 車高も程よく、踏めるセッティング。 バネ下軽量化の恩恵もあり、前仕様からの変化も感じて頂けるはずです。 走行時のインプレッション等もお待ちしております。 また、増し締めや空気圧点検等も実施中ですので、お気軽にお立ち寄り下さいね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! さてさて、RAYSホイールと言えば…。 本日4/26から当店ガレージにRAYSホイールが沢山搬入予定です(^-^) どんなホイールがやってくるのか…。どんな感じで展示されるのか…。は また、当ブログにてご紹介させて頂きますのでお楽しみに!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました!   ※休業日・休業期間のお知らせ※ 2021年5月9日(日)~5月14日(金)までの期間中、クラフト全店休業日となります。 2021年5月15日(土)AM10:30~通常営業開始となります。 皆様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。  

    • ロードスター
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/04/15
    オレンジのロードスターにはWORKの2ピースでバッチバチカスタム。

    MAZDAの名車 NCロードスターを 最先端カスタムシーンを牽引するワークホイールをインストール。 ツライチ仕様で足元を飾る!!     鮮やかなオレンジボディが惹かれるNCロードスター。 既に車高調を用いてローダウン済みですので、 残すはクラフトの十八番。 実車測定にてオーナー様の理想の出ヅラを形に変えていきます♪       装着が終わったら終了という事ではなく、 今回は4輪アライメント調整を施工させて頂きました。 NCロードスターはフロント キャンバー、トゥ、キャスター リヤ キャンバー、トゥの調整が可能です。 好みの角度にセッティングに出来るのもロードスターの魅力ですね^^   【BEFORE】   【AFTER】   ホイール:ワークエモーションCR2P サイズ    :17インチ カラー    :オプションカラー 艶ありブラック タイヤ    :ファルケンジークスZE914F     タイヤは若干引っ張り気味でのカスタム。 タイヤの種類によっては同じサイズだとしても、 引っ張りの具合が変わってきますので、 タイヤセレクトも非常に重要なポイント。     現車セッティングでバッチバチのツライチ仕様!! オーナー様の理想が形となった一台。 CR2Pのスポークデザインでスポーティに バフアルマイトリムで華やかに足元を飾っております。     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店での ご購入誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております。 WORKホイールの事ならクラフトへお任せを♪

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/01/08
    今や入手困難!?NDロードスターをレイズの期間限定特別仕様ホイールでトラックスタンスカスタム。

    バッチバチに仕上げたロードスターをご紹介!! ブリッツの車高調でローダウンされているおクルマ。 特権サイズのばっちばち仕様でお取り付けさせて頂きました。     ホイールサイズやタイヤ銘柄、サイズにナット。 拘る部分はとことん拘った一台。 特にナットは去年の11月に発売になった DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンレーシングナットを 足元に取り入れております。     AE86などの旧車に人気だった57Vをリムまで塗装した 期間限定の特別仕様ホイール。 既にメーカー在庫も全サイズ無い状況で 今や手に入れる事が出来ない幻のホイールです!!     リムには「RAYS」のロゴも入っております。 メーカー独自の技術を用いてマシニングしております。 限定モデルにふさわしい仕様です^^     上記のDIGICAM(デジキャン) ペンタゴン=5角形のナットで、専用ソケットでないと 取り外す事が出来ません。 チタンナットの35mm 貫通タイプで同時装着させて頂きました。 チタンナットは錆にも強く、なおかつ軽量 最高峰素材を用いた当店でもおすすめのナットです。     車両へのお取り付けが完了したら、 次に4輪アライメントでこのホイールサイズに沿う キャンバー角、トゥ角などの調整をさせて頂きました。   【BEFORE】 【AFTER】   WHEEL:レイズ グラムライツ 57V LIMITED EDITION SIZE:(FR/RR) 7.5J 15in COLOR:ホワイト/マシニング(ONJ) TIRE:ダンロップ ディレッツァZ3 SIZE:205/50R15 NUT:DIGICAM(デジキャン)35mm 貫通     15インチをむっちりとした仕様に。 さらに引っ張らずにショルダーが角ばるようにしたいという ご要望に沿えるようにタイヤサイズや銘柄のチョイスをさせて頂きました^^     白ホイにもチタンカラーは半端じゃない輝き!! オーナー様の理想を形に出来たのではないでしょうか♪ 「買って良かったです」と嬉しいお言葉も頂きました^^ 使用するアイテムに拘った甲斐がありましたね!     後ろからのアングルも良いですね!! これぞトラックスタンス。走れるシャコタン♪ ばっちばちに仕上がりました。     オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 今や入手困難 幻のホイールとなった57V LIMITED EDITION これからも大切にご使用下さい^^     今後のタイヤ交換もお待ちしておりますよ~!! レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪

    • ロードスター
    • TEIN
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/11/30
    車高調でローダウンしたロードスターの特権サイズ。レイズでバッチバチツライチ仕様!!

    当店でご来店の多いNDロードスターに レイズ グラムライツでコンケイブデザインホイールを手に入れる!!     スポーツカーが多い当店。 やはりスポーツカーといえばレイズホイールですよね^^ 以前TEINで唯一の単筒式車高調のMONOスポーツでローダウンを施工させて頂いたお車。 お待たせしていたNEWホイールがついに入荷したので、 早速ご連絡させて頂き、装着させて頂きました。     すでにその時にはホイールをご注文頂いており、 そのホイールがツライチになるようにキャンバー角等のアライメント調整も行っております。     今回お取り付けしたホイールサイズはノーマル車高ではまずフェンダーからはみ出します。 車高調でローダウンを行い、それ相応のフェンダー内に収まる キャンバー角と過激に攻めるスタイルをご希望の オーナー様のみの特権といっても過言ではありません。     8.5Jのホイールに対し、タイヤはダンロップのディレッツァDZ102 215/40R17で引っ張りにしております。 NDロードスターは車高が低ければ低いほど、 タイヤ幅を太くすればするほどハンドル旋回時に インナー側に干渉しやすくなります。 攻める際はタイヤサイズにも要注意です!!     ドレスアップにはナットにも拘りましょう。 レイズホイールならレイズナット。 ジュラルミンのL32ストレートタイプ ブラックアルマイトで 足元を統一していきます。 ナットのカラーを変えるだけも印象はガラッと異なります。 規定トルクでナットをしっかり締め込み作業完了。     WHEEL:レイズ グラムライツ 57トランセンド SIZE:8.5J 17インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SIZE:215/40R17 NUT:ジュラルミン L32ストレート ブラックアルマイト SUS:TEIN MONOスポーツ   最大コンケイブを手に入れたNDロードスター。 バッチバチのツライチ仕様。 仕上がりに喜んで頂いて良かったです♪ サイズを攻めた甲斐がありましたね^^     ホイールカラーをスーパーダークガンメタにしたことで、 足元がぐっと引き締まって見えます。 真正面や真後ろから見てもバッチバチスタイル♪ これぞツライチ!!     次はどのカスタムをしましょうか?? 足元のカスタムは完了しましたので、 次はリヤショートスタビリンクや強化パーツ系でしょうか^^     またのカスタム相談、スタッフ一同お待ちしております!! クラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル