Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ロードスター」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
- ロードスター
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/06/15【NCロードスター】限定色の57トランセンドアンリミットでツライチサイズで再セッティング!!■NCロードスターを限定カラーで足元を彩ります!! 先代のNBロードスターから 新世代へと一新したNCロードスター。 日本カー・オブ・ザ・イヤーを初めて 受賞したということで、未だに人気がありますよね(*^-^*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 本日は、M様のNCロードスターを 変更前は、ボルクレーシングCE28を装着済み。 傷などもなくキレイに使用されていたのから、 限定カラーのホイールへと交換のご相談を 頂きましたので、装着していきますよぉ(*^^)v ■レイズ gL 57トランセンド アンリミットエディション ブラック×レッドのリブリミットエディションが 販売されいる中、更なる仕様として誕生した アンリミットエディション。 ガンメタにイエローの差し色として新しいカラーコンビを 57トランセンドに組み合わせました。 店内展示もございますので、 一目ご覧になるのをお勧めしますよ(*^^)v 規定トルク値で締め付けをして完成です!! NCロードスターに限定カラーの コラボレーション。 ボディカラーとの相性も抜群ですよね(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:グラムライツ 57トランセンド アンリミットエディション。 TIRE:ダンロップ DZ102。 今回のビフォーアフターは、 どちらもカッコ良い仕上がりですよね。 それでも、M様は装着した姿をご覧になって、 ご満足いただけておりました(*^^)v 気になる出面もしっかりと 抑えた出面で装着が出来ております('ω')ノ M様、この度は当店での施工、 誠にありがとうございました。 納期が掛かってしまいましたが、 待ったかいがある仕上がりでしたね(*´ω`) 現行のNDロードスターから 初代のNAロードスターまで、 カスタム、リセッティングは、 クラフト多治見店にお任せください<(`^´)> クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/05/298J の RAYS TE37ソニック を NDロードスターに装着!NDロードスターは少しローダウンして あげればTE37SONICの8.0Jが装着可能! 鈴鹿店の小林です。 ツライチマッチングのご相談を いただきましたNDロードスターは 既にローダウン済みの車両。 下げ幅は"軽め"ではありますが アライメントと同時施工で 太履きにトライ! ホイールはRAYS TE37 ソニック。 最太サイズの8Jはフェイス4となり インスタ映え度も最高ランクとか?(笑) ロードスターのアライメントは計10ヵ所。 いわゆるフル調整車両ってやつで セッティングの自由度もかなり高く、 少々欲張った太履きツライチセッティングも 融通が利きます! Wheel:RAYS VOLK TE37 SONIC 8.0J-16in 4/100 MMカラー Tire:YOKOHAMA ADVAN フレバV701 ソニックの16インチ最強フェイスである FACE4はこの角度からが至高。 小径だからこその湾曲がとてもレーシーです。 サラッと落とした車高に アライメントセッティングを施し キレイに飲み込ませました。 205幅タイヤを使用しファット感も意識。 ロードスターはこのスタイルが似合う似合う! 定番の組み合わせながら攻めたサイズで 足元に違いが光る一台に。 「ロードスター、フェイス4」が気になった方は 当店へご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- RAYS
- ツライチセッティング
2021/05/03NDロードスターにコンケイブホイールを。RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ装着!■NDロードスターにコンケイブホイールを。RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ装着! グラマラスなフェンダーデザインと懐の深さから 迫力あるコンケイブデザインを履くことも出来る"NDロードスター"。 見て・走って・イジッて。の三拍子を楽しめる稀有な存在だと個人的に思います(笑) 15インチ・16インチなどでハイグリップタイヤを太めに履くスタイルや 17インチや18インチなどの大口径スタイルなど方向性は十人十色。 さて、今回のNDロードスターは17インチ仕様で仕上げていきます。 装着するのは"RAYS グラムライツ57トランセンド"。 サイズによりコンケイブフェイスがFACE1~FACE2と変化するのが魅力的な一本。 リムエンド部は緩やかながらある一定ポイントから一気にセンター部へダイブ! 迫力満点(笑) NEWセット装着に伴い、愛車の現状を知るため、アライメント作業も同時に(^-^) フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所をフル調整。 アライメントフル調整機構を有するのもロードスターの魅力の一つです。 WHEEL:RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:グラムライツ オプション センターキャップ [BEFORE] [AFTER] 純正16インチから1インチアップの17インチ仕様。 サイドシルエットからも分かるコンケイブ具合は必見(^-^) 見た目だけでなく、走りも重視したい。 組み合わせたタイヤは"ヨコハマ アドバン フレバV701" 方向性パターンデザイン採用+センター部のビッグブロックデザインで ドライ・ウェットそれぞれの場面で走りをサポートします(^-^) スポーツ系ホイールにスポーツタイヤ。 NDロードスターの素性も生かしつつ大口径なスタイルアップで愛車との新章スタート(*^^)v まずは慣らし運転からですね。 また、走行時のインプレッション等をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールと言えば…2021年5月8日(土)までの期間中 当店併設ガレージ内にてRAYSホイールを大量展示中です(*^^)v 2021年新作ホイールも展示中ですので、この機会に是非! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました! ※休業日・休業期間のお知らせ※ 2021年5月9日(日)~5月14日(金)までの期間中、クラフト全店休業日となります。 2021年5月15日(土)AM10:30~通常営業開始となります。 皆様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/04/26NDロードスターにサンナナ。VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ!コンケイブフェイスで魅せる!■NDロードスターにサンナナ。VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ!コンケイブフェイスで魅せる! 伝統の6スポーク鍛造…TE37。 私もサンナナを履いていた時期があるんですよね~。 初めて公道に出た瞬間は、とにかく感動した。です(笑) これまでのクルマの挙動がガラリと変わり、重い枷が外されたような感覚がありました。 理屈抜きで"履いて良かった"と。感じた思い出深いブランドがサンナナ(^-^) 当時は17インチで履いていましたが、もう一度履くなら15インチや16インチ系かなー。と憧れているトコロです。 それには相応のクルマが必要なワケですが、このクルマならコンケイブ感含め理想のスタイルが手に入るはず… NDロードスター! 2ドアオープン。ローダウンによる恩恵+アライメントフル調整機構。グラマラスなフェンダーデザイン…etc。 カスタム心を刺激しながら夢も膨らむ一台。 オープンスポーツなだけにサンナナとの相性も勿論イイのです(^-^) ご入庫時はローダウンが施工済みで残すパートがタイヤ&ホイール。 インチアップ・インチダウンの方向性もありますが、今回はインチキープの16インチ仕様へ。 インチキープですが、J数はUP方向でツライチ化を目指していきます(^-^) サンナナシリーズの中から"TE37SONIC SL"をチョイス。 SL=Super Lap。 TE37SONICをブラッシュアップさせ、-100gを実現した超硬派な一本。 SLシリーズでは"VOLK RACING"ロゴはマシニングではなくステッカータイプ。 装着有無はオーナー様の好みで選んで頂けますので、装着前にご相談くださいネ(*^^)v FACE1~FACE4まで設定されているTE37SONIC SL。 どのFACEかはヒミツですが、この横顔は見惚れますね(^-^) セッティング次第ではこのFACEが履けるNDロードスター。実に魅力的だ(笑) さてさて、拘りの一品投入に合わせて装着ナットにも拘りを。 RAYS様からリリースされている"DURA-NUTS"をチョイス。 カラーリングはブラックアルマイト。この他にも ブルー・レッド・ガンメタリック・オレンジのカラーラインナップがございますので、 好みのカラーで遊ぶのも面白いですよ(^-^) 装着後は仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所をフル調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 NUTS:RAYS DURA-NUTS タイヤを立てて履くスタイルにグリップ系タイヤは相性最高。 カクカクしたスクエアなシルエットが肉厚感を生み、 視覚的にもドッシリとした印象付けに繋がりますのでおススメですね(^-^) サイドシルエットはこのように。 車高も程よく、踏めるセッティング。 バネ下軽量化の恩恵もあり、前仕様からの変化も感じて頂けるはずです。 走行時のインプレッション等もお待ちしております。 また、増し締めや空気圧点検等も実施中ですので、お気軽にお立ち寄り下さいね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! さてさて、RAYSホイールと言えば…。 本日4/26から当店ガレージにRAYSホイールが沢山搬入予定です(^-^) どんなホイールがやってくるのか…。どんな感じで展示されるのか…。は また、当ブログにてご紹介させて頂きますのでお楽しみに! RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました! ※休業日・休業期間のお知らせ※ 2021年5月9日(日)~5月14日(金)までの期間中、クラフト全店休業日となります。 2021年5月15日(土)AM10:30~通常営業開始となります。 皆様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
続きを読む -
- ロードスター
- WORK
- ツライチセッティング
2021/04/15オレンジのロードスターにはWORKの2ピースでバッチバチカスタム。MAZDAの名車 NCロードスターを 最先端カスタムシーンを牽引するワークホイールをインストール。 ツライチ仕様で足元を飾る!! 鮮やかなオレンジボディが惹かれるNCロードスター。 既に車高調を用いてローダウン済みですので、 残すはクラフトの十八番。 実車測定にてオーナー様の理想の出ヅラを形に変えていきます♪ 装着が終わったら終了という事ではなく、 今回は4輪アライメント調整を施工させて頂きました。 NCロードスターはフロント キャンバー、トゥ、キャスター リヤ キャンバー、トゥの調整が可能です。 好みの角度にセッティングに出来るのもロードスターの魅力ですね^^ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:ワークエモーションCR2P サイズ :17インチ カラー :オプションカラー 艶ありブラック タイヤ :ファルケンジークスZE914F タイヤは若干引っ張り気味でのカスタム。 タイヤの種類によっては同じサイズだとしても、 引っ張りの具合が変わってきますので、 タイヤセレクトも非常に重要なポイント。 現車セッティングでバッチバチのツライチ仕様!! オーナー様の理想が形となった一台。 CR2Pのスポークデザインでスポーティに バフアルマイトリムで華やかに足元を飾っております。 オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店での ご購入誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております。 WORKホイールの事ならクラフトへお任せを♪
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- RAYS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/01/08今や入手困難!?NDロードスターをレイズの期間限定特別仕様ホイールでトラックスタンスカスタム。バッチバチに仕上げたロードスターをご紹介!! ブリッツの車高調でローダウンされているおクルマ。 特権サイズのばっちばち仕様でお取り付けさせて頂きました。 ホイールサイズやタイヤ銘柄、サイズにナット。 拘る部分はとことん拘った一台。 特にナットは去年の11月に発売になった DIGICAM(デジキャン)ペンタゴンチタンレーシングナットを 足元に取り入れております。 AE86などの旧車に人気だった57Vをリムまで塗装した 期間限定の特別仕様ホイール。 既にメーカー在庫も全サイズ無い状況で 今や手に入れる事が出来ない幻のホイールです!! リムには「RAYS」のロゴも入っております。 メーカー独自の技術を用いてマシニングしております。 限定モデルにふさわしい仕様です^^ 上記のDIGICAM(デジキャン) ペンタゴン=5角形のナットで、専用ソケットでないと 取り外す事が出来ません。 チタンナットの35mm 貫通タイプで同時装着させて頂きました。 チタンナットは錆にも強く、なおかつ軽量 最高峰素材を用いた当店でもおすすめのナットです。 車両へのお取り付けが完了したら、 次に4輪アライメントでこのホイールサイズに沿う キャンバー角、トゥ角などの調整をさせて頂きました。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ グラムライツ 57V LIMITED EDITION SIZE:(FR/RR) 7.5J 15in COLOR:ホワイト/マシニング(ONJ) TIRE:ダンロップ ディレッツァZ3 SIZE:205/50R15 NUT:DIGICAM(デジキャン)35mm 貫通 15インチをむっちりとした仕様に。 さらに引っ張らずにショルダーが角ばるようにしたいという ご要望に沿えるようにタイヤサイズや銘柄のチョイスをさせて頂きました^^ 白ホイにもチタンカラーは半端じゃない輝き!! オーナー様の理想を形に出来たのではないでしょうか♪ 「買って良かったです」と嬉しいお言葉も頂きました^^ 使用するアイテムに拘った甲斐がありましたね! 後ろからのアングルも良いですね!! これぞトラックスタンス。走れるシャコタン♪ ばっちばちに仕上がりました。 オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 今や入手困難 幻のホイールとなった57V LIMITED EDITION これからも大切にご使用下さい^^ 今後のタイヤ交換もお待ちしておりますよ~!! レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪
続きを読む -
- ロードスター
- TEIN
- RAYS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/11/30車高調でローダウンしたロードスターの特権サイズ。レイズでバッチバチツライチ仕様!!当店でご来店の多いNDロードスターに レイズ グラムライツでコンケイブデザインホイールを手に入れる!! スポーツカーが多い当店。 やはりスポーツカーといえばレイズホイールですよね^^ 以前TEINで唯一の単筒式車高調のMONOスポーツでローダウンを施工させて頂いたお車。 お待たせしていたNEWホイールがついに入荷したので、 早速ご連絡させて頂き、装着させて頂きました。 すでにその時にはホイールをご注文頂いており、 そのホイールがツライチになるようにキャンバー角等のアライメント調整も行っております。 今回お取り付けしたホイールサイズはノーマル車高ではまずフェンダーからはみ出します。 車高調でローダウンを行い、それ相応のフェンダー内に収まる キャンバー角と過激に攻めるスタイルをご希望の オーナー様のみの特権といっても過言ではありません。 8.5Jのホイールに対し、タイヤはダンロップのディレッツァDZ102 215/40R17で引っ張りにしております。 NDロードスターは車高が低ければ低いほど、 タイヤ幅を太くすればするほどハンドル旋回時に インナー側に干渉しやすくなります。 攻める際はタイヤサイズにも要注意です!! ドレスアップにはナットにも拘りましょう。 レイズホイールならレイズナット。 ジュラルミンのL32ストレートタイプ ブラックアルマイトで 足元を統一していきます。 ナットのカラーを変えるだけも印象はガラッと異なります。 規定トルクでナットをしっかり締め込み作業完了。 WHEEL:レイズ グラムライツ 57トランセンド SIZE:8.5J 17インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SIZE:215/40R17 NUT:ジュラルミン L32ストレート ブラックアルマイト SUS:TEIN MONOスポーツ 最大コンケイブを手に入れたNDロードスター。 バッチバチのツライチ仕様。 仕上がりに喜んで頂いて良かったです♪ サイズを攻めた甲斐がありましたね^^ ホイールカラーをスーパーダークガンメタにしたことで、 足元がぐっと引き締まって見えます。 真正面や真後ろから見てもバッチバチスタイル♪ これぞツライチ!! 次はどのカスタムをしましょうか?? 足元のカスタムは完了しましたので、 次はリヤショートスタビリンクや強化パーツ系でしょうか^^ またのカスタム相談、スタッフ一同お待ちしております!! クラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
- 実車計測
- 下取り/買取り
2020/10/03ローダウンをしたNDロードスターRFにRAYS VOLKRACING サンナナ!FACE-4をインストール。MAZDA ロードスターRFをRAYS VOLKRACING 16インチを装着。 車高調にてローダウンを施されたロードスターにFACE-4をインストール。 バネ下重量を軽くし、走りに拘る為に軽量で強い鍛造ホイールを装着する NDロードスターオーナー様が多い当店。 今回もRAYSの鍛造ホイールでボルクレーシングでカスタムしていきます!! 既にWORKホイールのCR2P 17インチでカスタム済みのお車で良い感じなのですが、 サイズも含めリセッティングする為に、お車とのバランスが良く乗り心地、 スポーティさを高める為に16インチへ。 事前に実車測定を行い、今の状態でFACE-4がインストール出来るのかを確認しました。 リスクのあるサイズこそ実車計測での寸法出しがカギとなります。 ノーマル車高ではフェンダーから突出するサイズですので、 車高調にてローダウンして頂いた方のみおススメ出来るサイズ。 早速、NEWタイヤホイールへ。 ■施工前 ■施工後 シャープなCR2Pから、 力強いスポークでガラッと雰囲気が変わりましたね! 2ピースホイールから鍛造1ピースに変更した事で走行性能もUP!! 今回のタイヤサイズは205/50R16をインストールしております。 FACE-4はかなり攻めのサイズの為、ローダウン量が多すぎても ハンドル旋回時にインナーに干渉しますので、 干渉しないぎりぎりのローダウン量でセッティングさせていただき、 お取り付けしております。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:7.0J 16インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SIZE:205/50R16 ロードスターの王道スタイル!! ばっちばちに決まっております!! 拘りが詰まった仕様になり、オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ お次は例のチタンナットですね^^ 街乗り、峠も含め楽しまれるオーナー様。 DZ102は剛性も高く、グリップも兼ね備えているタイヤですので、 ゴルフに行かれるまでの道中もきっと楽しくなりますね^^ スピードの出し過ぎには気を付けて下さいね♪ リムに傷、曲がりも無く、大切に使って頂いていた為、 以前のホイールは高価下取りさせて頂きました!! オーナー様、この度が数あるショップからクラフト知立店にて ご購入頂き、誠に有難う御座いました!! またのカスタムのご相談、お待ちしております^^ RAYSホイールはRAYSナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せ下さい!!
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- VOLK
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/09/24NDロードスター RSグレードの足元に鍛造ホイールを。NDロードスターの足元をRAYS 鍛造ホイールで飾る。 スポーツカーオーナー様から絶大な人気を誇るRAYS VOLKRACING。 鍛造ホイールで軽量化、走行性能アップをはかります。 NDロードスターといえど、今回はRSグレード。 最初ご来店頂いた際は15インチをご希望でした。 ただ、確認してみるとブレーキ外径とホイール内径の関係で リヤ側がクリアランスが全くなかった為、今回16インチでお取り付け。 ロードスターといえど、グレードによって15インチの装着可否があるお車もありますので、 どのグレードにお乗りになっているかは確認が必要です。 ■WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SONIC 伝統カラーのブロンズをチョイス。 可能な限りFACE(コンケイブ)は落とし込みの激しいサイズがご希望 との事でしたので、事前に実車測定を行い現状の車高で出来る限り 取付可能のサイズをご提案させて頂きました。 ■TIRE:DUNLOP ルマン5 オーナー様の用途に合わせてタイヤのご提案をさせて頂いております。 今回はクッション性も良く、ロードノイズは出来る限り抑えたいとの事で サイレントコア搭載のルマン5をチョイス。 今回はアライメントありきのFACEになりますので、 実際にポン付けで大丈夫!!とはいきません。 車両誤差によってフェンダーから突出するしないがあります。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SONIC SIZE:7.0J 16インチ COLOR:ブロンズ TIRE:DUNLOP ルマン5 SIZE:195/50R16 OPTION:RAYS 17HEXロック&ナットSET BLACK オプション設定にありますナット天面に「RAYS」ロゴが入ったパーツを 同時にお取り付けさせて頂きました。 盗難防止用のナットもセットになっておりますので、盗難防止にも役立ちますよ♪ サイズに拘って頂いた事により、ここまでのFACEをインストールする事が出来ました。 純正車高でもこのFACEは手に入りますよ!! 出ヅラも計算通りのツライチに。 仕上がりにとても喜んで頂けて良かったです♪ 当店はRAYSナンバー1ショップ。 RAYSホイールも多く展示しておりますので、きっと好みのホイールが見つかるかも!? ロードスターも非常に多く、施工台数も多いですので 是非ご相談頂けたらと思います。 オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店を ご利用頂き、誠に有難う御座いました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 RAYSホイールの事なら、RAYSナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せを!!
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/09/19保安基準OKのツライチ仕様☆☆ NDロードスター編!!ディーラーに入れないのは困る。。。 それでも愛車はカッコ良く仕上げたい。。。 そんな場合はクラフト厚木店に相談してみよう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬ 本日のご紹介はE様・NDロードスターになります!! 当店ではNDロードスターオーナー様からのご相談が多く、今までも色々な仕様を作って参りました。 そして本日の完成イメージは 「 保安基準OKのツライチ仕様 」 となります。 それでは早速ご紹介!! 人気のRAYS VOLKRACINGシリーズより新たに設定されたモデル「 TE37SONIC SL 」 当店でも良く登場するTE37SONICですが、NDロードスターにピッタリのサイズが勢揃いなんですよねっ!! 保安基準を意識したサイズからツライチサイズ、そしてチューニング車向けのサイズまで。 ボク的には、このホイールはNDロードスターを1番に考えて作ったんじゃないかと思っております。笑 そして本日装着の 「 TE37SONIC SL 」 は更に進化を遂げたモデルなんですっ!! もともとコンパクトカー向けに作られたTE37SONICですが、その重量や高い剛性はサーキットでの使用を考えても十分なレベルに仕上がっています。 そしてこの 「 SL 」 はセンターキャップレス化や細部をグラム単位で削ぎ落し更に軽量化を行ったモデル!! 軽量化を行いながらも各部に補強を行いその性能を解析・試験、実機にてテストを繰り返し完成させたモデルなんです。 要は、ドレスアップ効果はもちろん 「 走り 」 を意識したオーナー様にもご納得いただけるアイテムへと仕上がっている訳です👍 この角度からの1ショットも好きなんですよねぇ~♡♡ NDロードスターってけっこう小柄なクルマだと思うんですが。。。 こうして写真を撮ってみると思いのほかどっしりしたイメージに写るんですよねっ✨ ですが。。。 今回はホイール交換と一緒にローダウンも行っておりますっ🔧🔧 ローダウンアイテムは車高調ですよぉ~♬♬ そしてそして純正採用もされているメーカー 「 BILSTEIN・ビルシュタイン 」 をチョイス!! こうして見てもとてもバランス良く仕上がっていますよね!? もちろんただ装着するだけではなく、前後のバランスや全体のバランスを考えセッティング🔧🔧 せっかく高価なアイテムを装着いただく訳なので、その機能を存分に使いカッコ良く仕上げさせていただきますよぉ~☆☆ 「 オレ、車高はイジらないし。。。」 そんなオーナー様にも担当佐藤は車高調をオススメしちゃいます。笑 なぜかと言うと、ローダウン自体がカッコ良くキマるから!! 装着後に車高はイジらなくても、ローダウン自体はカッコ良く仕上げたいですよね!? それならオーナー様のイメージ通りに仕上げる事が出来る車高調の方が良いと思いませんか?? とは言え、当店でもダウンスプリングのお取り付けも行っております!! 店頭にてオーナー様のローダウンイメージを伺ったうえでオススメのアイテムをご紹介させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ☆☆ 最後にコチラの画像をチェックしてみて下さい!! 保安基準を意識したツライチ仕様でもここまでカッコ良く仕上げる事が出来ます。 それだけ 「 TE37SONIC 」 にはNDロードスターにピッタリなサイズが設定されているって事。 人気の理由が垣間見れましたね。。。笑 E様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 「 BILSTEIN B14 でのローダウン&研ぎ澄まされた鍛造ホイール 」で愛車の戦闘力が格段にUPしましたねっ👍 これからジャンジャン楽しんで下さいね~♬♬ お次はマフラー交換でしょうかね??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ロードスター
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/08/23NDロードスターを17インチ ツライチ仕上げ!RAYSグラムライツ57トランセンドでコンケイブも同時に!■NDロードスターを17インチ ツライチ仕上げ!RAYSグラムライツ57トランセンドでコンケイブも同時に! 15インチ・16インチ・17インチ…etcインチ選定にも幅があり、 1P・2P・3Pホイールなどのホイール選定も楽しめるNDロードスター。 グラマラスなボディラインがカスタム熱を刺激しますネ。 今回、1P系+コンケイブホイール+17インチへインチアップと仕上げていきます(^-^) 既に車高調が装着されており、準備万端。 仕上がりをよりカッコ良くするため、車高のリセッティングからスタート。 タイヤサイズやホイールサイズを見据えて車高を自在に触れるのも車高調の強み(^-^) NDロードスターのサイズデータも豊富な当店ですので、 ご商談時におけるサイズなどの打ち合わせも入念に可能です。 NEW仕様に選んで頂いたのは、RAYSグラムライツ57トランセンド。 FACE1~FACE2のコンケイブフェイスを採用。 真横から見た時に中心点が確認できないほどの迫力のフェイスがGOOD! デルタセクションスポークと呼ばれるスポーク部のシェイプアップが図られているので 軽量・高剛性も実現している一品です(^-^) 無骨なスタイルを好む場合、標準のセンターキャップレス仕様もアリですが、 少し、マイルドな仕立てにしたい場合、オプションにて… 57トランセンド専用センターキャップも選択出来ます(^-^) 全高低めのキャップなのでスタイリッシュに仕上げられます。 車高調整とNEWセット装着が完了後、仕上げの作業に入ります。 アライメント調整機構が多いロードスターの持ち味を更に生かすべく、 アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所をフル調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:ファルケンZIEX ZE914F OPTION:57トランセンド センターキャップ 純正比でワイドになったタイヤ&ホイール。 車両性能に加えフットワーク面を生かすべくアライメント調整で仕上げを。 前後キャンバー差も少なく、視覚的にもバランスの取れた仕上がりに(^-^) 今回の仕様変更で車高も調整させて頂きましたので、 NEWタイヤ&ホイールとボディの一体感もUP! 走り、見た目と抜かりはありません(笑) お次はどこを触りましょうね? また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2020/06/268J フェイス4 のTE37ソニック を NDロードスターに。ローダウンとアライメントセッティングで レイズ TE37ソニック 8J履けます! こんにちは、店長の小林です。 以前、BLITZ ZZ-Rを取り付けさせて いただいたNDロードスターがピットイン。 ホイールは狙いが定まっていましたので 8J Face4 が履ける車高とアライメント セッティングをさせていただきました。 NDロードスターではマストなホイール となっているTE37ソニック。 SLも登場して人気は更に加速しています。 さて「フェイス4」とはなんぞや? と、ここを見ている方だと何のことか 分かると思いますが一応ご説明。 この数字、大きければ大きいほどエラいんです(笑) まぁ本気交じりの冗談と言いますか、冗談交じりの本気 と言いますか・・・ リムの端からセンターへ向かってスポークが 伸びている中で、その角度(コンケイブ)の具合が 数字に比例。数字が大きい程ソレは、という感じ。 16インチで最大コンケイブとなるのが今回装着の FACE4となります。 この角度から見ると分かり易いですね! Wheel:RAYS TE37SONIC 8.0J-16in 4/100 MMカラー Face4 Tire:ヨコハマ ADVANフレバV701 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 8Jフェイス4という太履きに合わせて タイヤもワンサイズ太く205化。 ロードスターはファットロースタイル が良く似合います。 カラーはソニック一番人気のMMカラー。 光沢があるダークトーンなのでドレスアップ的 にもスポーティにもいける万能色。 まさにロードスター専用!? と巷で言われる程、サイズラインナップが 仕様、車高に合わせて選べるソニック。 NDロードスターはコレを選べば間違いなし。 太履き、FACE4など、セッティングは当店に お任せください! 最近スポーツカー乗りの若手オーナーが とても元気な鈴鹿店。皆でワイワイしながら 自慢の愛車の見せ合いっこは楽しいものですね。 そんな中で一つ上のカッコ良さを狙うなら・・・ ウチにご相談ください(笑) ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- BILSTEIN
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/06/02ロードスターRF×ビルシュタインB12×グラムライツ57トランセンド!こんにちは中島です! 昨日に続き、本日もRAYSホイールのご紹介です(*^^)v 今回もイカツいコンケブホイールの装着となります♪ 装着するのはマツダ ロードスターRF。 ロードスターの入庫件数も多い当店。 カスタムは是非お任せ下さい☆ ホイールと同時に、今回はサスペンションも交換となります。 スポーツカーオーナー様に人気の「ビルシュタイン車高調」 程よくローダウン可能なB12を選んで頂きました(^^) 約25~30mmのローダウンを目指し組付け。 車高が決まり、新品タイヤ・ホイールを装着したらアライメントの施工。 ロードスターは前後フル調整のお車となるので、時間を掛けしっかりと調整していきます。 特に今回は、チューナーサイズのホイールを装着したので 全体のバランスを見ながらキャンバー角を微調整。 ここまできて完成したのがこちら! ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ/リムッジDC タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)215/40R17 ロードスターオーナー様に大人気、57トランセンド FACE2を装着! ローフォルム&コンケイブデザインでスタンス系な仕上がりとなります♪ 純正で17インチ装着のロードスターRF。 インチアップ等はせず、同インチのままですが ノーマルからガラッと雰囲気が変わってくれました(*^^) レーシーな10スポーク&ガンメタ系カラー。 ロードスターには非常にマッチするデザインです♪ 正面から見ると、レーシーなデザイン。 斜めから見ると・・・このコンケイブフェイス! かなりイカツいですね☆ 4穴モデルでここまでコンケイブしたホイールは非常に珍しく 装着できる車種も限られてきます。 激しいサイズが装着可能なロードスター。 お車の特性を最大限活かしたスタイルとなりますね(*^^)v 今回装着したグラムライツは、まさにロードスターの為にあるようなモデルです♪ イカツいだけでなく、全体のバランスもGOOD。 街乗りも十分に考慮した仕様となります。 非常に完成度の高いロードスターとなりました(^^) 車高調取付・ホイール交換も是非お任せ下さい! 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- ロードスター
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2020/05/23NDロードスターを2ピースホイール、マーベリック709Mでツライチ仕様変更!!■NDロードスターを2ピースホイール、マーベリック709Mでツライチ仕様変更!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 NDロードスターのご来店が多い、 クラフト岐阜長良店です。 本日はWORKのシーカーCXを履かれた、 ソウルレッドのNDロードスターがご来店。 今回は仕様変更にてお越しいただきました。 オーナー様が新しくお選びになったホイールがこちらの、 マーベリック709M。 こちらも前回のCX同様に、 ツライチサイズにてオーダー頂きました。 サイズは17インチです。 タイヤはダンロップの、 ディレッツァDZ102をお選び頂きました。 装着後がこちらです。 イメージがガラリと変わりました。 マーベリックの709Mは 非常に深リムが作りやすいホイールですので、 仕上がりも一際。 とてもカッコよく仕上がりました。 当店ツライチサイズの計測も得意です。 是非お客様の愛車のツライチホイールをお探しなら、 当店までご相談ください。 装着後には車高調整や、 アライメントもお任せ頂きました。 これらも仕様変更には欠かせないスパイスです。 NDロードスターのツライチカスタムなら 是非ともクラフト岐阜長良店まで。 皆様のご相談をお待ち致しております また次回のブログもお楽しみに。 ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ロードスター
- RAYS
- ツライチセッティング
2020/03/16コンケイブホイール!NDロードスター × RAYSグラムライツ57トランセンド 17インチ!■コンケイブホイール! グラムライツ57トランセンド 17インチ! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ホイール選択の際、コンケイブデザインを採用するホイールなら各FACEの棲み分けがあるにせよ、 コンケイブ感が強いスタイルが欲しくなるもの… リム外周部からセンター部への落ち込み具合…タマラナイですよね? RAYSグラムライツ57トランセンド FACE2をNDロードスターに装着させて頂きましたので ご紹介致します(*^^)v 車高調にてキッチリローダウンされ、残すはタイヤ&ホイール部門。 車高などのセッティング次第ではかなりイイサイズを履けるNDロードスター。 純正同一インチの16インチでのご用命も多いですが… 今回は、純正+1インチの17インチ仕様で。RAYSグラムライツ57トランセンドを合わせます。 10スポーク&コンケイブデザインが特徴的。 フェイスラインナップはFACE1・2がございますが、今回はFACE2で。 真横から見るとセンター部が確認できないほどの反り具合(^-^; リムも少し出る位にタイヤサイズをセッティング。 銘柄によっても引張り具合は異なりますので、お客様とお話を重ねて選定していきます(*^^)v それではお披露目です…。 WHEEL:RAYSグラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:ファルケン ジークスZE914F 迫力のコンケイブフェイスを前後で装着! 16インチ仕様もイイですが、17インチ仕様もキマッています(*^^)v まずは慣らし運転からですね。初期点検等でもお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届け致しました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県