Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ジムニー/シエラ/ノマド」「マフラー交換」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- HKS
- マフラー交換
2020/10/07JB64ジムニーの排気カスタム!HKSスーパーターボマフラーを装着!■JB64ジムニーの排気カスタム!HKSスーパーターボマフラーを装着! 低排圧マフラーでレスポンスアップ! ジムニーを遊びつくしましょう♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 ディーンクロスカントリー×TOYOオープンカントリーRT が装着されたJB64ジムニーがピットイン。 本日はマフラー交換のご用命を頂きました。 最近ではタイヤホイールに加え マフラーのご相談をとても多く頂いております。 純正マフラーの存在感はほぼ無。 マフラー音というよりもエンジンルームから 聞こえる音の方が大きいです。 今回の狙いは「レスポンスアップ」 低排圧マフラーでストレスない吹け上がりを。 ■HKS スーパーターボマフラー 中間パイプごと変更していきます! まずは見た目の変化から♪ -BEFOR- -AFTER- さすがHKSのマフラー。 リアバンパーの切り欠きにピッタリフィットな 設計で出面も丁度いいです。 低排圧ということで 純正比なんとマイナス50% 踏み込むとすぐに分かるレスポンスの良さ。 抜けが良いと音が大きいイメージがありますが 想像よりも静かでした。 純正よりも低音が強調された感じで ジムニーに力強さを感じる音となりました。 踏み込みたくなるマフラーで ジムニーライフを楽しんでいきましょう! 皆様のご相談お待ちしております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 柿本改
- マフラー交換
2020/10/04ジムニーシエラの排気カスタム!柿本改 CLASS KRマフラーを装着!■JB74ジムニーシエラに柿本改CLASS KRマフラーを装着! 快音サウンドなジムニーシエラ 排気カスタムで走りをもっと楽しくしましょう! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 いつも当店をご利用下さっております 常連様のジムニーシエラがピットイン。 タイヤホイールカスタムで カッコよく仕上げられたこちらのシエラ。 本日はマフラーカスタムのご用命を頂きました! 装着していくマフラーはこちら ■柿本改 CLASS KR (左右出しセンター付) 二重ディフューザーのテールが目を引きます。 ジムニーシエラの純正マフラーは 出口にマフラーカッターなども無く どちらかといえば「見せないマフラー」 こちらを「魅せるマフラー」にカスタムして リアビューをかっこよくしていきます! -BEFOR- -AFTER- 気になる「音」はというと 純正から激変! 抜けが良い乾いた音で快音でした。 出口のグラデーションも綺麗です♪ 純正よりボルトオンで装着可能ですので 手軽に快音サウンド&レスポンスアップできます! ジムニーシエラのマフラーカスタムは アーバンオフクラフト岐阜長良店へ! 皆様のご相談お待ちしております。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- マフラー交換
2020/10/02ジムニー JB64 にAPIOさんのパーツで激渋カスタム!視覚のカッコ良さを追求!聴覚のカッコ良さ!マフラーサウンドは如何に?ジムニーと言えばこのブランドAPIO WILDBOAR SR 16in 静香御前マフラー! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介しますお車はコチラになります(´艸`*) スズキ:ジムニー JB64 当店ではシエラに並んで非常に多く作業させて頂いております(∩´∀`)∩ そしてん今回はジムニーと言えば!そんな商品のご紹介です(*'ω'*) APIO WILDBOAR SR 16inに TOYO OPENCOUNTORY RT:185/85R16 激渋セッティング! そして今回はマフラーも一緒にお取り付けさせて頂きます! 静香御前マフラー(JB64純正バンパー用) 現代の住環境にもマッチするマフラーサウンド JB64 MT車 近接騒音値:85.0db JB64 MT車 加速騒音値:76.0db JB64 AT車 近接騒音値:84.0db JB64 AT車 加速騒音値:74.0db マニュアル車、オートマ車共に非常に静粛性能に優れたジェントルなマフラーサウンド しかし加速時には純正とは異なる太い音を響かせ、新型ジムニーでのドライビングの楽しさが向上。 環境を考えアイドリング騒音が気になるオーナーには特にオススメのマフラー。 最初は、まずタイヤホイールの交換作業からご紹介していきます(∩´∀`)∩ コチラの画像はタイヤホイールの比較を分かりやすくする為に並べてみました。 コチラが正面から見た比較です。 良い感じで純正より大きく、たくましく見えますね(´艸`*) 純正:175/80R16 社外:185/85R16 コチラはサイドから(∩´∀`)∩厚みのが変わったのが分かりますか? トレッド幅 純正:175 社外:185 ディスク面はデッシュデザインでカラーはマットブラック 表面の質感はザラザラとした感じが強いカラーリングとなっています。ワイルド感が大分増します。 そしてお次は、マフラーのご紹介です(∩´∀`)∩ 純正の下回りや、後ろからのアングルはこんな感じです。結構スペースが無い位にパンパンに 詰め込んでありますね(笑) 真後ろからのアングルは出口が斜めにカットして有り下に向いているので どこか、寂しげな感じですね(´・ω・`) マフラーを交換していくと純正に比べ、スペースが大きく広がりました。 出口部分は下の方へ大分下がったの、オフロード走行する方は気を付けてくださいね(笑) どれだけ、急斜面走るんっだって感じですよね(笑) 一般の走行や軽いOFFの走行などは全く問題ありませんよ(∩´∀`)∩ さぁ全ての作業が完了しました(∩´∀`)∩ 完成した姿は一体!!? もちろんイケてますね(∩´∀`)∩ボデーカラーと良い感じにマッチしておりますね(´∀`*)ウフフ カラーだけでなくデザインも良い感じ溶け込んでいますね(´艸`*) 純正の状態と比較するとタイヤハウスのスペースが狭くなり、肉厚な感じが結構強調されますね(´∀`*)ウフフ 長きに渡り、ジムニーを愛している方なら何と無く懐かしさが残るデザイン(´∀`*)ウフフ SJ10 SJ30 の純正スチールを彷彿させるような懐かしいデザイン(∩´∀`)∩ やはり、ジムニ-を得意とするAPIOさん、だけあって、しっかりジムニ-乗りのハートを押さえてますね(*´ω`*) 最近では、クラシカルなデザインではDEAN CROSS COUNTRYがメジャーで、私も凄く好きなホイールですが APIO WILDBOAR SRもデザインが渋くていい感じの味が有りますね(*´ω`*) お好みでチョイスする事が出来るので、良いですね(´艸`*) 一昔前は、そこまでジムニーに取り付けできるデザインが少なかったので その時の事を考えると、今は色々なホイールやタイヤが選べるのでカスタムが楽しくなりますね★ マフラーが変わった事も有り全体の雰囲気がガラッと変わりましたね(∩´∀`)∩ そういえば・・・マフラーのサウンドについって一切触れていませんでしたが純正のサウンドに比べて アイドリング中は低音がしっかりと響き、アクセルを踏んだ時には回転に合わせてサウンドが変化するので 個人的には、かなり好きな音ですした(´艸`*) パンパン弾ける様なと言うのでしょうか?2ストエンジンの様なサウンドと言うのでしょうか ジムニーらしさと言うのでしょうか、ジムニーと言えば!と言う感じの仕上がりとなりました(∩´∀`)∩ M様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 渋く、ジムニーらしさを感じるカッコいい仕上がりになりましたね★残す所はリフトアップですね(∩´∀`)∩ 個人的にはこのままでも十分イケイケですがね(´∀`*)ウフフ また何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*'ω'*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 柿本改
- マフラー交換
2020/09/15ジムニーのマフラーは左出しがイカしてる?!柿本GTBOX06&SJB64のカスタム。マフラー交換をご紹介。 オーバーフェンダー装着など気合の入った1台です。 自称アーバンオフクラフト知立店です。 完全にオフィシャルではありません(笑) 勝手にアーバンオフクラフトのが正しいかな?(笑) 冗談はさておきSUV、本格派CCVまでご来店が急増しております。 ありがとうございます。 オーナー様は女性様。 ステッカーの貼り方も凄くいい。 男性のセンスとは異なるカスタムで魅せます♪ 装着するマフラーは、 マフラーの老舗 柿本レーシングのマフラーを装着。 ジムニーって右出しマフラーが標準なのですが、 ほかのジムニーと同じでは・・・ っという方にお勧めの左出しマフラー。 中間からの交換タイプ サクッと交換が進み完成。 ジムニー、ジムニーシエラってマフラー変えると、 最近のクルマの中ではまぁまぁ音量が大きくなります。 それが魅力でもあるのですが、 音量が気になる方はインナーサイレンサーの同時装着が、 オススメです。 厳つい砲弾系デザインですがジムニーに装着すれば、 なぜか可愛い雰囲気もグッと出ます。 シャコタンにしろ上げ系カスタムにしろ根幹はクルマ好き。 車種、ジャンル問わずウェルカムです。 次は例のパーツのご検討楽しみにしています(^^♪ またのご来店お待ちしております。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- HKS
- マフラー交換
2020/08/09JB64ジムニーのマフラー交換!HKSスーパーターボマフラー装着!排気音を楽しもう。■JB64ジムニーのマフラー交換!HKSスーパーターボマフラー装着!排気音を楽しもう。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 カーカスタムのファーストステップにマフラー交換。 という方も多いのではないでしょうか? 本日ご紹介させて頂くのは、JB64ジムニー。 ターボ車の車両性能を引き出すためにマフラー交換から着手。 当店でも車両パフォーマンスUPのためにマフラー交換を検討されるお客様が増えていますネ。 純正マフラーはダウンテール形状で少し大人しい印象。 排気音の変化と共にリアテールの主張にもマフラー交換は欠かせません。 数ある候補の中から選んで頂いたマフラーは… ■HKS Super Turbo Muffler-スーパーターボマフラー-。 中間パイプから交換するタイプ。絞り込みなしのストレート形状が特徴的なので 排気抵抗も少なそうな印象。 実際、純正比マイナス50%の低排圧を実現しているんですよ(*^^)v ※HKS様HPはここから 取付けにあたり、車両に傷が付かないようにバンパー部を養生。 作業スタート! 熟練スタッフが作業に携わりますので、サクサクと作業が進みます。 各部を結合し、テール部の位置関係なども調整していきます。 結合後、排気漏れ等が出ていないことが確認出来たら出庫致します。 [BEFORE] [AFTER] 90パイのテール径により、リアビューの"マフラー"としての存在感が グッと増しました(*^^)v 実際の排気音も野太く低音が響くナイスサウンドに変化しましたよ。 テールエンド部は、チタンカラーになっているので スポーティ感演出に欠かせませんね。 アフター市場ではチタンカラーを採用しているメーカー様も多くございます。 ステンテールorチタンテール。皆様はどちらがお好みでしょうか?(笑) 後は実走行でのフィーリングを確かめて頂ければと思います。 楽しいクルマがより楽しくなるマフラー交換。 カーカスタムのファーストステップにマフラー交換。私安藤もおススメです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※夏季休業のお知らせ 2020年8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 2020年8月15日(土)AM10:30より通常営業開始です。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 柿本改
- マフラー交換
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/06/27JB64ジムニーの柿本マフラー&プラズマダイレクトでパワーUPお世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日ご紹介のお車はJB64ジムニー 常連様の愛車デス。 知立店はジムニーのご来店が多いんです♪ カスタムはもちろんタイヤ交換のご用命も多くいただきます♪ 常連様のジムニーは当店でカスタムをお任せさせていただいており VOLKの最新アルミホイールや、 4x4エンジニアリングのカンサスでのリフトアップキット の30mmリフトアップ武装された拘りの1台。 さぁどこをカスタムしましょうか? 今回はお尻からの見た目。 そう、このパーツ マフラーデス。 ジムニーってマフラーの迫力や可愛さが物足りない。 っという声が多いんです。 なのでマフラー交換は人気のメニュー 今回のお客様はスポーツな雰囲気をを取り入れるべく 老舗柿本さんのGTBOX 06&S 装着します。 純正右出しを左出しへ変更。 ⇐これはかなり重要なポイントです。 チタン調なカラーが良い雰囲気を出してます。 マフラーサウンドも最近のマフラーの中では大き目ナサウンドで、 踏み込みたくなりアクセル解放時が楽しくなるに違いません♪ そして続いてはコチラのマニアックなパーツも装着 『オカダプロジェクツ プラズマダイレクト』 聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? 密かに人気の凄いヤツです。 写真奥が純正品です。 ジムニーは3発なので3つ交換。 イグニッションコイルの点火エネルギーを増大させます。 その結果 レスポンスアップ パワーアップ トルクアップ 始動性向上 など魅力的点火チューニングのパーツです。 配線もなく取り付けもスムーズ。 実際乗った感じとしてはアクセルを踏み込んだ際のパワー感や。 出だしの違いを感じれました。 車種バリエーションも豊富で コレ個人的にかなりお勧めパーツ。 普段から高速道路を使用して通勤しているお客様。 遥かな違いを感じれたのではないでしょうか? プラズマダイレクトとマフラーで何馬力ぐらいあがったかなぁ? そこそこ上がってるはず♪ お客様、次はどこをカスタムしましょうか?! 排気をすればやはり吸気でしょうか?! それとも・・・・ 次なるカスタムのご相談お待ちしております♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー11月納車です^^
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
2020/06/11JB74W ジムニーシエラのマフラー交換。 フジツボ オーソライズRM 装着!!マフラー交換も行っております!! JB74W ジムニーシエラに フジツボ オーソライズRM お取り付け!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日ご紹介のお車は、 先日リアラダーをお取り付けさせていただいた JB74W ジムニーシエラ。 今回は、マフラー交換を行います!! お選びいただいたのは 『フジツボ オーソライズ RM』 排気効率を追求し、中~高回転域での パワー&トルク向上と軽量化を重視したモデルです。 取付前に、養生シートを貼り付けて キズが付くのを防ぎます。 ステンレスの輝きはいつまでも維持したいですね~ タイヤ交換、サスペンション交換に次いで ご依頼の多いのがマフラー交換。 サクサクと作業が進みます! 【Before】 純正テールエンドには オーバルのマフラーカッターが装着されていました。 【After】 90φのサークルテールとリアバンパーから覗くタイコが リアビューにスポーティな雰囲気をプラスしてくれますね。 もともとマフラーカッターが装着されていましたが やはり本物は格別!全然違いますね。 マフラー音も、迫力ある心地よいサウンドとなりました。 いつもご利用ありがとうございます。 またのご来店・ドレスアップのご相談もお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- HKS
- マフラー交換
- カスタム提案
- パーツ紹介
- 長良店
2020/05/31岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン 番外編 HKSのマフラー、リーガマックスプレミアムでジムニーの性能はどこまで変わるのか?■JB64ジムニー用HKSリーガマックスプレミアムのインプレッション!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日は先日当店のデモカーJB64ジムニーに装着した、 HKSマフラーのインプレッションをお伝え致します。 デモカーJB64ジムニーカスタムプランの バックナンバーはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 このインパクトあるサイド出しのマフラーが、 HKS リーガマックスプレミアムです。 サイレンサーを覆うように ヒートインシュレーターが装着されていて 本当に見応えのあるマフラーです。 今回は実際に装着してみての率直な感想です。 個人的な感想になってしまうのですが 是非ともご参考になればと思います。 まずはアクセルを踏み込んでいきます。 ノーマルよりも少し抜けが良くなった感じがしました。 ですが抜け過ぎてもパワーダウンしてしまうので、 絶妙な感じで留めている感じ・・・ スポーツマフラーメーカーらしい気持ちのいい印象でした。 では早速試走へ行ってきます!! 走ってみると分かるんですが、 助手席側からエキゾーストが聞こえてくるので、 出口が近い分マフラー音の迫力も一際でした。 ただそれだけではなく、 音質と音量の向上。 これは劇的に感じる事が出来ました。 音の違いで行くと、 正直車が変わったかと思う程です!! アクセルを踏み込んで回転数を上げていくのが とても気持ち良く感じました。 そしてジムニーで一番気になっていたのが 発進時の加速感。 マフラー変更後はどうなったかというと・・・ 走り出しが、気持ち軽くなりました。 今まで遅れを感じていたアクセルレスポンスも そんなにストレスを感じなく 走り出すことが出来るようになりました。 ここが一番の嬉しいポイントでしょうか。 音も加速も良い、 HKSのリーガマックスプレミアム。 このマフラーは本当にお勧めなマフラーでした。 是非とも気になった方は店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- HKS
- マフラー交換
- カスタム提案
- 長良店
2020/05/17岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン STAGE3 マフラー変更編■JB64ジムニーにHKSリーガマックスプレミアムマフラーを装着!! JB64ジムニーのデモカーが展示中のショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 お待たせ致しました!! いよいよJB64ジムニーに、 ステージ3となるHKSマフラーを装着しましたので、 ご紹介させて頂きます。 デモカーJB64ジムニーカスタムプランの バックナンバーはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? 早速ですが完成がこちらです。 今回装着したマフラーは、 HKS リーガマックスプレミアム!! 何と言ってもこのマフラーの見所はサイド出し。 助手席後方部分にマフラー出口が、 出てくる設計となっています。 スパルタンな見た目を醸し出す HKSロゴが入った部分が、 サイレンサー部となっており、 マフラー装着後のインパクトを より一層引き出してくれるデザインが魅力のマフラーです。 出口は焼き色テールとなっていて、 とてもスポーティーなイメージ。 リアから出ていたマフラーが、 どうやってサイド出しとなっているかなんですが、 中間のタイコからV字型にパイプが出ていて、 そこからサイドへ繋がっているという設計です。 HKSさんがかなり拘っているのが伝わってきます。 助手席に座る方が全員驚くような、 そんなマフラーですよね。 只今JB64ジムニーは常時店頭にて展示中です。 圧巻のヴィジュアルを生で見たい方は是非とも店頭まで。 もちろんサウンドもお聞かせ出来ます。 迫力のエキゾーストを聞いてみたい方は、 店頭スタッフまでお声掛けください。 ではでは次回はジムニーのカスタムプラン、 ステージ4でお会い致しましょう!! 次回カスタム計画をお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- HKS
- マフラー交換
- カスタム提案
- パーツ紹介
- 長良店
2020/04/26JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!!■JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!! JB64ジムニーのデモカー展示中のショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 待ちに待った デモカーJB64ジムニー用の、 『 HKS リーガマックスプレミアム 』マフラーが入荷です!! 早速開封します!! 独特な折り返しのタイコの形状、 これがHKSのジムニー用マフラーです。 サイドのサイレンサーの部分に装飾される、 ヒートインシュレーターがこちら。 まだ保護フィルムが装着状態ですが、 中々スパルタンな雰囲気が漂っています。 この様な形で装着されます ポイントはデュアルテールの焼き色。 出口はマフラーの印象を決めます。 カタログ写真と、実物は違ってくることが多いんですが どんな感じになるのか? 続報をお楽しみに!! ちなみに交換されたJB64の純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) ではまた次回のブログでお会い致しましょう。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- マフラー交換
- パーツ紹介
2020/04/20JB64ジムニー & JB74ジムニーシエラのマフラー選び。HKSからサイド出しマフラーが?■JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラのマフラー選び。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 当店でもご用命が増えてきているマフラー交換。見た目と排気音の変化が楽しめるので カスタムプランに一つ加えてみるのも一つ。そんな中、HKS様から刺激的な製品が… ■HKS LEGAMAX Premium-リーガマックス プレミアム- リアバンパー部の接地ではなく、サイド出しのスタイル! しかもデュアルテールと目を惹く迫力的なマフラーです(*^^)v サイレンサー部にはHKSロゴの入ったヒートインシュレーターが奢られているので 見た目と安全面でもCOOL! テール部もチタンカラーなのでスポーティ感も満載ですネ(^-^) JB64ジムニーだけでなく、JB74ジムニーシエラも同時リリース。 JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラでマフラー選びを考えられていた オーナー様必見なアイテム。 迫力あるサイド出しマフラー。 個性的な一台を仕上げるのにいかがでしょうか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 ■ジムニーの最新パーツ情報は ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- パーツ紹介
2020/04/19まさかのサイド出し?HKSからジムニーJB64&シエラJB74用マフラーが登場です。■HKSからまさかのサイド出しマフラーが登場!ジムニー&シエラオーナー必見です。 社外マフラーが各メーカーから発売されているジムニー&ジムニーシエラ。 迷われている方も多いのではないでしょうか? そんな方にお勧めなマフラーのご紹介です^^ HKS リーガマックスプレミアム サイド出し&デュアルテールのこのワイルドなレイアウト。 AMG G63が本国純正として、助手席下サイド出しデュアルを採用していたのを見て驚かされましたが、 HKSさんがジムニーに採用してきました。 むき出しのHKSロゴ入りの遮熱板にチタンカラーのテール。 インパクト抜群のルックスで、ビジュアルもGOODです^^ もちろんHKSさんなので、ルックスだけでなく回転数に合わせて上昇するサンドも楽しめるマフラーです。 いやあ、これは取り付けが楽しみです。 まだ発売したばかりで、オーダーを頂いていませんが(笑) ジムニーシエラJB74用も同時発売しております。 という事でっ、多治見店初装着お待ちしておりますね~^^ 少し前に装着させて頂いた、HKS スーパーターボマフラーのご紹介ブログはコチラ。 ジムニー、ジムニーシエラのカスタム情報はコチラをチェックしてみてくださいね。 ジムニーのカスタムは、クラフト多治見店を始めクラフト店舗やアーバンオフクラフト店舗へどうぞ!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- カスタム提案
- パーツ紹介
- 長良店
2020/04/18次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?■次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め? JB64ジムニーのデモカーがいる、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 当店に展示中のデモカー、 JB64ジムニー。 これまでも、色々と手を加えてきました。 STAGE1:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 STAGE2:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプランリフトアップ編 ジムニーを眺めながら、 次は何をしよう? なにが楽しそうか・・・ 色々考えてみました。 悩んで悩んで、次やるならコレだ!! というのがやっと見つかりました。 というか、前々からかなり気になっていた所なのですが・・・ この純正マフラー!! ちょっと寂しく感じていたのです。 ここをカッコよく、 より機能的にしたい!! そこに気が向いてしまうと、 もういてもたってもいられません!! カタログを搔き集め、 アレも良いコレも良い!! なんて色々見ていくうちに・・・ いくつか候補が上がってきました。 今回は簡単にその候補達をご紹介していきます。 まずはBLITZのオールステンレスマフラー、 NUR-SPEC CUSTOM EDITION CR!! なんとこれ、 オプションでテールカラーが変更可能となっていました。 赤いマフラーってやる気を感じませんか? カッコよく性能も良いなんて、 かなり引き込まれたマフラーでした。 続いては誰もが知るマフラーメーカーのフジツボ!! もちろんジムニー用も既に発売されていました。 それがこのオーソライズRM。 オーソライズKも出ていたのですが、 よりフジツボらしい砲弾型に心を射抜かれてしまいました。 オプションでテールをグラデーションに変更も可能。 焼き色テールは我々にとってはオパールみたいなもの。笑 これも要チェックです。 続いてはHKS!! チューナーメーカーの大本命のHKSも、 JB64ジムニー用のマフラーを発売していました。 それがリーガマックスプレミアム。 驚くことなかれ!! なんとサイド出しとなっております。 サイレンサーにはHKSのロゴを大胆に入れ、 物凄い魅せ感も味わえます。 これは本当に一度見たら忘れられない、 マフラーではないでしょうか。 続く候補は、四駆メーカーの大本命JAOS!! バトルズマフラー ZS TCです。 ノーマルバンパー対応のスタンダード感と、 チタンカラーのテールが、 何とも言えないJAOS感を感じれます。 控えめだけどもしっかりとエキゾーストを味わえる、 そんな気になるマフラーです。 もう一つご紹介。 マフラーならここは外せないメーカー、柿本改です。 ここからはクラスKRといった、 左右出しマフラーが発売されていました。 ありそうでない左右出しの迫力に圧倒されてしまいます。 センターパイプ有りの設定が、 個人的には気になっていました。 本当に長くなってしまってすみません。 どれにしようか、 どんな仕様にしようか、 また決定しましたらお伝えいたします。 ではでは同じ悩みをお持ちの方、 ご相談をお待ち致しております。 それではまた。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- パーツ紹介
2020/03/30JB64ジムニーのマフラー交換!HKSターボマフラー装着です。■納車直後のJB64ジムニーのマフラー交換! ジムニー人気がキテます。 キュートなルックスで市街地にも馴染み、 パワフルな走りでオフも楽しめる最高な相棒ですね^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 まずは、マフラーからカスタムに着手するK様。 タイヤ、ホイールから、、、 足回りから、、、 カスタムプランは人それぞれ。 お気軽にご相談くださいね^^ ↑BEFORE ↑AFTER ↑BEFORE ↑AFTER やはり少し寂しい純正のマフラー。 チタンカラーでルックスも一気にスポーティになりましたが、 ブーストアップ、タービン交換にも対応したこの【HKS スーパーターボマフラー】は、 アイドリング時は音量を抑えつつ、 アクセル踏み込み時には、低音サウンドも楽しめるゴキゲンなマフラー。 チタンブルーが美しい、、、 ※マッドフラップ装着車は、 フラップ干渉のためマッドフラップの取り外しが必要となります。 K様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 お次はホイールですかっ? またご相談くださいね^^ そして、 クラフトにもデモカーのジムニーは配備されています! 詳しくは上のバナーをクリックしてください^^
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- RAYS
- リアルマッチング
2020/02/01JB74新型ジムニーシエラにホワイトレター & 鍛造ホイール×BFグッドリッチ!■JB74ジムニーシエラ×ホワイトレター×RAYS! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 連日ご入庫が続いている新型ジムニー(JB64)/ジムニーシエラ(JB74)。 納車直後であれば、気になるホイールが愛車に似合うのか?気になりますよね? 当店でも大人気メニューのリアルマッチング。 気になるホイールを愛車の横に置いて仮想装着状態を体感できるメニュー。 ホイール候補が2候補ある場合などは前後に置いて、「どっちが似合うかな?」と 見比べてみるのも楽しいですよ(*^^)v 本当に装着しているように見える(笑) デザイン・カラーリング含め、濃いイメージを抱けますので、装着後 「こっちじゃなかったな…。」といった失敗を防ぐこともできます(*^^)v イメトレは大事ですよネ(笑) また、店頭にはMASSIVEなオフ系タイヤも展示中です。 ブロック形状を含むタイヤの雰囲気も感じて頂けるようになっていますので、 各種見比べながら銘柄選定も行って頂けます(*^^)v 今回選んで頂いたセットは ホイール:RAYS KCデコールA・LAP-J タイヤ:BFグッドリッチT/A KO2 のコンビ。ジムニーシエラオーナー様から熱望されるBFグッドリッチT/A KO2と RAYS鍛造ホイールを組合わせます。 先日のブログでもご紹介させて頂いたKCデコールA・LAP-J。 各インセットでリム・ディスク形状が変化する特徴的な一本。 サイズはヒミツですが、ジムニーシエラに装着させて頂いたセットは、このリム深度! ※先日のブログおさらいはここから 高強度・高剛性がアピールポイントでもありますので、 過酷なオフロード走行面でも足元をガッチリと支えてくれます(*^^)v フロント部の施工が完了したところで、一旦リフトダウン。 ホイールサイズ1インチUPながらもH/T系からA/T系へシフトしたこと+タイヤサイズアップにより 4×4感がグッと増しました(*^^)v4本交換すると… MASSIVE! ジムニーシエラ専用フェンダーとBFグッドリッチの持つサイドトレッドのゴツさが 相まってご入庫時からの印象を180度変えることに成功(*^^)v それでは全貌公開です! WHEEL:RAYS KCデコールA・LAP-J 16インチ COLOR:ブロンズアルマイト(BR) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 斜め後ろから見てみるとリムの深さ&ブロンズアルマイトの美しさが感じられますね(*^^)v 納車直後の施工となりましたので、クルマの慣らしと合わせてNEWセットの慣らし運転も ゆっくり目で行ってくださいね! また、空気圧点検・増し締めなどの初期点検等でもお待ちしております。 さて、ご入庫時に装着されていたJB74ジムニーシエラ純正セットは 高価下取りをさせて頂きました(*^^)v お得に仕様変更を行う際の重要パートですね(笑) 当店では、タイヤ&アルミホイールセットの下取り・買取も実施中! ご自宅に眠っているセットや仕様変更に伴い不要になったセット…etc 担当スタッフがしっかりと査定をさせて頂きますので、ご安心ください。 皆様からのお問合せもをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ☆本日のスタッフおススメ商品☆ ■FUJITSUBO-フジツボ-オーソライズRM。 重量:8.5kg(ノーマル)・8.2kg(フジツボ) 最高出力:101.9ps(ノーマル)・105.4kg(フジツボ) 軽量化・パワーアップが図れるマフラー。 ※FUJITSUBO-フジツボ-様HPはここから 有料オプションにて、マフラーテールエンド部を BG(バーニンググラデーション)へ変更も可能となっています(*^^)v 排気音の変化に伴い、リアビューのイメージチェンジにも効くマフラー交換。 コチラも是非! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む