Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「リフトアップ」の記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2023/09/01【TOYOTA PRADO 150系後期】ブラックボディーにブラッククリアのホイールで激渋カスタム!M/Tタイヤでワイルドにカスタム★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA PRADO 150系後期 今回のカスタムポイントはカッコ良くワイルドに!と言う事で こんなアイテムを使用してカスタムして行きたいと思います(*´▽`*) 交換に使用します商品は4×4Engineeringさんから販売されている Air-GシリーズからRocks'を使用して取り付けして行きます。 今回はRocksシリーズの中でもゴーストエディションを使用して ブラックカラーを活かした取り付けを行います。 このワイルドなホイールに合わせますのがコチラのタイヤ! YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 迫力満点の見た目にアグレッシブなオフロード性能! これぞ四駆スタイルと言う仕上がりが好みの方に最高にマッチするタイヤです★ この二つが合わせればワイルドな見た目に仕上がるのは必然ですね・・・ ホイールカラーとボディーカラーのマッチングもGood★ 今回はセンターキャップオーナメントはマットアーミーグリーンを使用! 良いアクセントになっていますね★ 【before】 純正は純正の良さが有りますよね(´∀`*)ウフフ 今回純正で使用していたホイールは当店で下取りさせていた出来ました(´-`*) 大切に使用されていたのが伝わる綺麗なホイールでしたので(*´▽`*) 当店も気合を入れて高額下取させて頂きました!有難うございます! 買い替えの際は下取り買取が出来ますので、お得にお買い物が出来ますよ( ゚Д゚) 【after】 SPEC WHEEL:Air-G Rocks' SIZE:8.0-17+20 6/139 Ghost edition TIRE:GEOLANDAR M/T G003 SIZE:275/70R17 M様この度は、遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2023/08/31150プラドのリフトアップは4×4エンジニアリング カンサスKITがイイぞ!!150プラドを4×4エンジニアリングカンサスKITでリフトアップしました!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は当店大得意車種150プラドのリフトアップ👍 オーナー様からの地心地もプラスでリフトアップしたい とご相談頂きました!! 出来るだけ早く作業したいとのご要望も頂きイイアイテム をご提案させていただきます👏 4×4エンジニアリング カンサスKIT🔥 アッパーは純正流用するタイプをチョイスしました!! コチラのアイテムはスタビブロックを含んだセットアイテム になっており個人的に大好きな乗り味。 当店デモカージムニーにも装着していますのでご確認も出来ます。 当店プラドの施工はもう何台もこなしておりますので安心 してお任せくださいね~ 熟練したリフトアップ量で上げていきまして最終当店 オリジナル味付けで仕上げます!! しっかりアライメント調整までパックになっているのが 当店の施工の流れ。 なので安心してお任せくださいね~ 仕上がりはこんな感じ🔥 前上がりを直しつつ全体をカッコ良く見せていきます!! なんとなくのイメージを教えてくださいね👍 オーナー様この度は有難う御座いました👍 またのご来店お待ちしておりますね!! 150プラドのカスタムは安心してお任せください!! ではクマザキでした👏
続きを読む -
- RAV4
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- リフトアップ
2023/08/29帰ってきた。。。クラフト厚木店限定 リフトアップ応援セール!!愛車の車高。。。低くないですか??笑 帰ってきた 「 リフトアップ応援セール 」 で車高を上げて気分もアゲよう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 前回の開催から少~し間が空いてしまいましたが。。。 ようやく開催が決定っ ⤴ ⤴ 開催期間は 2023年9月1日(金)~ 10月1日(日)までの1ヶ月間となります。 まだまだ残暑が厳しい22023年の夏ですが、9月は残暑ではなくリフトアップのご相談で熱くなりそうですねっ♬♬ リフトアップ応援セールの対象アイテムは 「 JAOS 4×4エンジニアリング モトレージ タナベ 」 当店でご相談の多い人気のアイテムでリフトアップカスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか?? そしてリフトアップと一緒にオフロードタイヤはいかがでしょう 👀 オフロードタイヤは、悪路でのトラクション性能の向上はもちろんですが、迫力あるデザインでドレスアップ効果もバツグン 👍 もちろんですが、オフロードを走る事が目的でなくたっていいんです。 ただただ 「 見た目がカッコ良いから履きたい 」 ってだけで十分な理由になります!! 愛車のカスタムは ドレスアップ でもありますからねっ ♡♡ 当店にご相談いただくオーナー様のお好みは千差万別ですが、タイヤ外径に関しては 大きくしたい とお考えの方が多いですかね。 そしてこのタイヤ外径を大きくするには 「 リフトアップ 」 が必要となる訳です!! もちろんタイヤサイズによってはノーマル車高で装着する事も出来ます。 ですが、せっかくリフトアップをしたのであれば 「 リフトアップをしたからこそ装着出来るタイヤサイズ 」 を履かせてみてはいかがでしょうか!? オフロードスタイルに仕上げる事が出来るドレスアップホイールに迫力あるタイヤを履かせる。 ちなみに、愛車をカッコ良く仕上げるには バランス が重要だったりするんですよっ!! バランスとは色々とありますが。。。 例えばリフトアップ量とタイヤのサイズと言うバランス。 更には、ボディー全体のバランスを考慮したリフトアップ量。 そして仕上げたい方向性に見合ったバランスの良いアイテム選びなど。。。 これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、バランス良く仕上げるにはどうしたら良いのか。。。 店頭にてリフトアップのお話しに花を咲かせませんか?? もちろんリフトアップだけにとどまらず、タイヤ・ホイールのご相談、更にはその他用品のご相談などもOK 👍 間もなく開催の 「 リフトアップ応援セール 」 で愛車をお得にカスタマイズしちゃいましょう♬♬ それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- JAOS
2023/08/27150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A。アゲスタイルのプラドが完成です!150プラド x JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A。アゲスタイルのプラドが完成です! タイヤ&ホイールカスタムの次はリフトアップ!? 悪路走破性向上に加え、視覚的なゴツさを手に入れるならマストなカスタムパートではないでしょうか? 本日の更新は、150系ランドクルーザー プラドのリフトアップ作業をお届けいたします(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 屈強なヨンクシステムを搭載するプラド。 純正時でも高性能な車両なのですが、オフ走行時における足の動き幅確保や視覚的なゴツさを手に入れるなら リフトアップキット取付は避けては通れないパートだと思います。 数あるキットの中から選んで頂いたのがコチラ… "JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"。 ヘタリに強いチタン配合材を使用したリフトアップスプリングとハーモフレック機構を搭載した リフトアップサスペンションキット。 しっかりとした乗り味が特徴なため、コーナリング時のロール減やブレーキング時のノーズダイブ感減なども狙えます。 オン走行時の走行性能向上を狙いたいユーザー様にもオススメですネ(*^^)v VFCAキットではフロント部に車高調整機構も搭載。 +10mm~+50mmの範囲で車高調整が可能なため、純正時の前下がり感解消にもOK。 かつ、前後14段の減衰力調整機構を設けているので、好みに応じた乗り味の調整もOK。 見た目と乗り味の両方を手に入れられる点も人気の秘訣かもしれません(^_^) また、上述の「足の動き」に関して、ショックストローク量も純正比でUP方向なVFCAキット。 フロント:+8mm・リア:+15mmとなるので、悪路における路面追従性向上も見込めます。 オン/オフそれぞれの場面で強みを発揮出来ます(*^^)v リフトアップキットに加えて、補正パーツの"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"も同時取付。 左右にズレてしまうホーシング位置をターンバックル部を用い、左右均整化。 出ヅラと走行性にも影響してくる箇所だけに同時装着がおススメです。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高時の前下がり感を補正しフラットスタイルにてリフトアップ完了。 ご入庫時にタイヤ&ホイールセットが装着されていたこともあり、 全体的にMASSIVEな仕様になりました(*^^)v タイヤ&ホイール、リフトアップときたら次はマフラー交換?? カスタムパーツも豊富な車両ですので、アレコレとカスタム計画を練るのも楽しいひと時かと思います。 またのご相談をお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2023/08/24TOYOTA 150プラド に 4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキットでリフトアップ!■ 4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンション KIT で 150プラド を リフトアップ。 当店での来店率 1、2を争う 150プラド。 ホイールSET の新調や リフトアップ のご相談が多いです! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、4x4ES カントリーサスペンションKITで リフトアップ! ブルーのコイルスプリングにホワイトのショックが特徴的な通称「カンサス」。 純正特有のふわふわ感を解消し、コシのある走りを実現します。 4WD車に精通したメーカー様なのでオンロードはもちろんですが、 オフロードを走行することも視野に入れて設計されているので、 レジャーや競技などでオフロードを走行する方にもおススメです! [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 リフトアップすることで車体の迫力が大幅に増し、ボディが一回り大きくなったように感じます。 オフ系のタイヤ・ホイールとの相乗効果でめちゃくちゃマッシブに仕上がりましたね。 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 また遠方から当店をご指名頂き、誠にありがとうございます。 またこちらに遊びに来られた際は、エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【リフトアップ応援キャンペーン 2023年8月5日(土)~8月31日(土) 開催中!】 【WORK スポーツホイール 展示会 2023年9月9日(土)~9月18日(月・祝) 開催予定!】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
2023/08/20モトレージサスペンションで150プラドをリフトアップ☆☆【Fr:2.5/Rr:2.0】インチアップを行いました!!ビルシュタインダンパーを使った人気のリフトアップサスペンション 【モトレージ TERRAサスペンションキット】を装着しました クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【150プラド】のリフトアップ☆☆ 乗り味も意識したアイテムを装着しました!! ■モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタインダンパー仕様) 4×4・クロカン系カスタマイズメーカー【モトレージ】のリフトアップキット ビルシュタインのロングストロークダンパーを組み合わせています 0.5インチ刻みからアップ量が選択可能なのが嬉しいポイント(※設定可能限界ございます) またビルシュタインダンパー仕様の場合はフロント側のみ調整機能もつきます 今回はフロント2.5インチ/リア2.0インチアップでご指定いただきました リフトアップサスペンションの醍醐味といったら【ダンパー/スプリング】のカラーリング 鮮烈なブルーのバネにビルシュタインイエローがオフローダーの心くすぐります ■モトレージ TERRA アジャスタブルラテラルロッド 150プラドのリフトアップには必須のアイテム リフトアップに伴ってホーシングのズレが発生、それを補正する役割があります リアビューから覗けるブルーカラーもラテラルロッド交換時の醍醐味です リフトアップ時にも必須の作業です!! お決まりの【アライメント測定・調整】を行っていきます クラフトでは“3Dアライメントテスター”完備 いまのアライメント状態を数値化し正確に調整を行います 【ビフォー】 【アフター】 フェンダークリアランスの広がりは大きく変わりました 4×4・クロカン系あるあるの前下がり傾向の車高も0.5インチ差のリフトアップで見事に解消です♪ SUSPENSION:モトレージ TERRAサスペンションキット(ビルシュタインダンパー仕様) アップ量:フロント2.5インチ/リア2.0インチ フェンダークリアランスの広がりがオフロードらしい風貌になりました 奥で顔をのぞかせるブルーのスプリングがカスタマイズ感を増幅させます この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます 次のカスタムのご用命がありましたらお気軽にご相談ください リフトアップ作業の受付も行っております 4×4・クロカン系カスタマイズのご相談はクラフト知立店へ
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2023/08/16150プラドのリフトアップはフロント2.0インチ リア1.5インチがイイ感じ!!モトレージTERRAサスペンションKITビルシュタインが大人気!! どーも🔥 クマザキです!! 150プラドのカスタムが止まりません👍 新型車の発表もあり最終型となりそうな後期型ですが 当店メチャクチャカスタムご依頼頂いております。 やっぱり前下がりを直したいとご要望頂く事が多く リフトアップ量は2.0~3.5インチが多いんです!! その中からメチャクチャ人気アイテムで本日もアゲて いきますよ~ モトレージTERRAサスペンションKIT ビルシュタイン!! 当店ご用命率がかなり多いアイテムとなっております。 ビルシュタインB6をベースのモトレージオリジナルサス スタビ ラテラルロッドが付属しております。 コチラのアイテムは車高調整式ではないのでオーダー時 にリフトアップ量を決めて注文と言う形。 本日はフロント2.0 リア1.5の内容👍 早速作業していきますよ。 やっぱりこのブルー×イエローの組み合わせが個人的に大好き!! アライメント調整を行っていきますよ~ 当店は取り付けからアライメント調整までセット になっていますのでご安心ください!! こんな感じに仕上がります👍 個体差もありますが当店に任せて頂ければ希望を 限りなく再現しますよ🔥 やっぱり2インチアゲるとタイヤが小さく見えてしまう。 オーナー様次はホイール交換ですかね👍 オーナー様このたびは有難うございました👍 150プラドのカスタムは当店にお任せくださいね!! ではクマザキでした👏
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- BILSTEIN
- モトレージ
- RAYS
- ジオランダー
2023/07/25150プラドのリフトアップ。 前後1.0インチ差の仕上がりってどんな感じ??モトレージのリフトアップKITをインストール!! 本日のリフトアップは前傾姿勢の補正プラスアルファの仕上がりですっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150プラド。 リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ 本日リフトアップに使用するアイテムはコチラ!! BILSTEIN(ビルシュタイン)のショックアブソーバーとスプリングがセットになった 「 モトレージ TERRA サスペンションキット 」 モトレージさんのスプリングは0.5インチ間隔でリフトアップ量が選べる所が魅力的✨ プラド特有の前傾姿勢を補正する事も出来ればスタイルアップを図る事も出来ます。 それと。。。 フロントのショックアブソーバーにはCリング式による車高の微調整が出来る様になっています。 今回は希望のリフトアップ量となるスプリングを用意したのでCリングの位置は標準仕様で進めましたよぉ~🔧🔧 それでは完成したプラドをどうぞ!! 第一印象と言えば、やはり 「 デカイ 」 って感じではないでしょうか??笑 プラドって、ノーマルの車高が低いせいか、リフトアップをすると一気に大きくなった様に見えるんですよね。。。👀 ちなみに本日のリフトアップ量は 「 フロント2.5インチUP リア1.5インチUP 」 となります!! これ位のリフトアップを行うだけでプラドらしさが倍増するんですよねっ✨ そして足元に収まっているタイヤ・ホイールも迫力アップに貢献してくれています!! ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA M9 ブラックエディション 17インチ。 そしてタイヤは ジオランダーMT G003 275/70-17 となります。 ここ最近、厚木店では マッテレ の人気が急上昇 ⤴ ⤴ ⤴ マッテレとはマッドテレーンタイヤの事。 マッドテレーンタイヤとは悪路でのトラクション性能にバランスを振っているタイヤ。 なのでトレッドパターンがとにかくゴツい!! このジオランダーMT G003はトレッド面だけでなく、サイドウォール部にも凹凸があります。 ですが、装着される多くのオーナー様は悪路でのトラクション性能を求めている訳ではないんですよね。。。 実は、この迫力のデザインをドレスアップ要素と捉えて装着されているんですっ♡♡ 簡単に言うと、タイヤの見た目が カッコいい から選んでいると言う事!! リフトアップにしてもタイヤ・ホイールの交換にしても、愛車をカッコ良く仕上げる為に行う事が多いですよね?? それならタイヤも見た目で選んじゃぉ。。。って感じでしょうかね。笑 しかしながら、マッドテレーンタイヤには装着する事でのデメリットもあります。 例えば走行中のノイズや振動、そして燃費の低下など。。。 もちろんモデルによっても違いが出ますので、タイヤについて詳しく聞きたいオーナー様は店頭にて担当佐藤までお声掛け下さいね!! ■ 店頭ではオフロードタイヤを多数展示中 最後に横からの画像をご覧ください!! 前傾姿勢も解消されバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 冒頭でも前傾姿勢プラスアルファと記載しましたが、本日のリフトアップは前後のフェンダークリアランスを揃える仕様。 モトレージさんのリフトアップスプリングで前後1.0インチの差をつけてあげる事でこの様な仕上がりを実現する事が出来ます。 皆様のお好みのリフトアップ量はどの位でしょうか?? 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 大きく成長を遂げた愛車はいかがでしょうか?? 走行面ではノーマル時のフラフラ感も収まり運転しやすくなりましたよね!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/07/23150プラドにデイトナF6GAIN ブラックエディションを装着!!150後期型プラド×RAYS デイトナF6GAINブラックエディション×JAOS バトルズVerA!! 四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は150系後期型プラドをご紹介。 RAYSの新作ホイールを 装着させて頂きました。 そのホイールがこちらの デイトナF6GAIN ブラックエディションです。 王道といわれたF6から派生したモデルですが 更にブラックエディションといった 拘りの仕様となり先日リリースされました。 コンケイブとロングスポークといった 見応えあるデザイン。 更にオーナメントは鍛造といった 拘りが詰まったモデルとなっています。 今回同時にリフトアップもお任せ頂きました。 足回りは定番とされる JAOSのバトルズVFCA VerA。 カスタムを感じさせない マイルドな乗り味が人気の リフトアップキットです。 ホイール:RAYS デイトナF6GAIN ブラックエディション 17インチ/BOJ タイヤ:BFグッドリッチ KO2 足回り:JAOS VFCA VerA 一気に仕上げると 本当に様変わりが体感出来て良いですね。 とてもカッコよく 乗りやすいプラドになりました。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/07/20150プラドに 285/70-17 を装着。リフトアップアイテムは JAOS VFCA Ver.B!!RAYS DAYTONA M8 × BFグッドリッチ KO2 285/70-17 少し変わったホイールサイズのお陰でアームへの干渉なく装着出来ましたよっ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・TRJ150W プラド。 タイヤ・ホイールの交換にリフトアップも同時施工。 DAYTONA M8のポテンシャルを生かしたカスタムを行いましたよっ✨ ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 17インチ デイトナM8の魅力と言えば、今までになかったホイールサイズですよね。 日本のメーカー 「 RAYS 」 さんからリリースされているアイテムですが、日本のホイールメーカーさんから発売されている一般的なホイールサイズとは少し違ったサイズなんです!! 本日装着のホイールサイズは 「 8,5J インセット+10 」 となります。 一般的なホイールサイズは 「 8,0J インセット+20 」 と言うサイズが多いですよね?? 実際にはプラドやハイラックスに装着する事を考えると一般的なホイールサイズでピッタリな訳です。 では、なぜデイトナM8の様な少し特殊なサイズが設定されているのか。。。ですよね? 👀 その理由は本日装着のタイヤサイズにあります!! 150プラドへ装着するタイヤサイズと言えば 265/70-17 が一般的ですよね?? ちなみに上記のタイヤサイズは純正装着タイヤより一回り外径が大きくなったサイズ。 ですが、多めのリフトアップ量を希望するオーナー様や迫力を求めたいオーナー様の場合、もっと大きなタイヤサイズを装着する事になるんですよね。 そうなった時に、一般的なホイールサイズですと何かと不便になるんです。。。 それが干渉問題です!! タイヤが太くなる事でタイヤの内側と車輛側のアッパーアームが干渉してしまうんです。汗 そんな時に重宝するのが本日装着の RAYS DAYTONA M8 と言う訳です!! 一般的なホイールサイズより少し外側にオフセットされている事でアッパーアームへの干渉を防ぐ事が出来るんですっ 👍 海外系のホイールには良く設定されていたサイズですが、ついにRAYSさんのラインアップにも登場!! 太いタイヤを履きたいオーナー様、デイトナM8はいかがですか?? 最後にリフトアップについてのご紹介です。 本日装着のアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.B 」 となります。 VFCAと言うシリーズはフロントが車高調整式となっているタイプ。 そしてその後ろにつく Ver.A や Ver.B と言うのがリアのリフトアップ量の種類の事。 ちなみに、Ver.A はリア=1.5インチ程UP、 Ver.B はリア=1.0インチ程UPとなっています。 本日はフロントのリフトアップ量を2.0インチ程に設定し前後のバランスを整える形でセッティング。 プラド特有の前下がり感もなくなっていますよねっ♬♬ このリフトアップ量を選択した理由はフロント/リアともに保安基準を意識した事。 リフトアップ後に各所の寸法をチェックしましたが問題ナシ。 無事カスタム完了となりましたよぉ~✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ・ホイール交換で迫力ある愛車へ変身させる事が出来ましたねっ♬♬ やっぱり285は雰囲気・迫力が違いますね~♡♡ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2023/07/20【150プラド】4×4ES カントリーサスペンションキットを即日取り付け!!■150プラドをカントリーサスペンションキットでリフトアップ!!しかも即日取り付けなので気分もアゲアゲ☝☝ リフトアップのご相談でお越しいただいた S様の150プラド。 現在、リフトアップ応援キャンペーン中ということもあり、 その日のうちに取り付けさせていただきましたよ(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 4×4エンジニアリングやJAOS、TANABEにモトレージと いろいろなメーカー様のリフトアップパーツがある中、 4×4エンジニアリング様のショールームが移転したことにより、 デモカーのプラドを【体感同乗試乗】してもらいましたよ(*^_^*) 【体感同乗試乗】は、メーカー様のデモカーがあったり、 事前にご予約を頂ければ、行うことが可能('ω')ノ ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンション オフロード専用の国産サスペンションを作りたいということこから 1970年当時から開発されてきており、 車種によって、さまざまな乗り心地やオフロード走行を可能としたサスペンション。 更に乗り心地と操縦安定性を両立するため、 【ハーモフレック機構】を内蔵。 これによって、車高が上がった車体でもふらつきにくく、街乗りだけでなく 高速走行でも乗り心地良く走行することが出来るんですよね(*^_^*) 減衰力調整機能も14段階と備わっておりますので、 固めにセッティングをしたり柔らかくセッティングすることも。 オーナー様に合わせたセッティングも可能!!! 取り付けを行い、車高も決まれば 3Dアライメントテスターで数値を基準値に 合わせていきます。 その際に、ハンドルセンターなどの調整も同時に施工☆彡 当店では、こちらもセットメニューとしてご提案。 希望の高さへとリフトアップしたS様の150プラドの 完成です(*^_^*) タイヤ&ホイールも変更されておりますので、 迫力がまた倍増しましたね(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション フロント:約60㎜ リア:約40㎜ リアのアップ量は固定ですが、フロントは前傾姿勢の解消や デカいタイヤを履くために前上がりにするなど、アップ量は調整可能。 好みのスタイルに変更できるのも車高調整機能があってこそ(*^_^*) S様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ちょうどタイミング良くメーカー様のデモカーがあり、 【体感同乗試乗】が行えて、更にその場で取り付けが行えて 良かったですよね(^^♪ メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 リフトアップ応援キャンペーンは、 今月末まで開催中!!! 今回のようにすべてのタイミングが合えば、その日に リフトアップして行うことも可能ですよ(*^_^*) 暑い夏!!海に山、川とアウトドアでの遊びは 本格化する時期!! おクルマをアウトドア仕様に変更して、 遊びに行きませんか!? 皆様のご相談、お待ちしております(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*)
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- ジオランダー
2023/07/19タイヤ・ホイール交換にリフトアップ!!150プラドをオフローダー仕様に一気に仕上げる☆☆オフロードカスタムの老舗【JAOS】のサスキット スポーティな【グラムライツ57XR-X】に【ジオランダーMT】をセット 150プラドをオフロードスタイルへ仕上げます☆☆ クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は150プラドのタイヤ・ホイール・サスペンションのトータルカスタム 車高&タイヤ外形アップのアゲアゲスタイルな150プラドに仕上げます☆☆ ■JAOS BATTLEZ VFCA Ver.B 言わずとしれたオフローダー御用達の【JAOS】のサスキット VFCAはフロント調整機能付きで最大で2インチアップを実現 リアはアップ量控えめな“Ver B”を選択し、前後の車高バランスが取れるカスタムへ 減衰調整機能付きでお好みに合わせた硬さへの調整が可能です ■JAOS BATTLEZ ラテラルロッド 150プラドのリフトアップには合わせて入れたいのが“ラテラルロッド” リフトアップに伴い、ホーシングにズレが生じ左右差が出てしまいます 調整式のラテラルロッドへの交換をすることでホーシングのズレを補正します☆☆ ■サスペンション装着後フロント リフトアップすることでタイヤとフェンダーのクリアランスが広がりますよね サスペンションがクリアランス部分から見えるようになるのですが その時に重視したいのがサスのカラーリングや見た目☆☆ JAOSはシルバーのバネを使っていますのであまり派手にしたくないなって方は その点でもJAOSを選択するのがおすすめです♪ ■ラテラルロッド装着後 ご覧の通り、ボディとホーシングを1本のロッドでつないでいる為 短くすれば右へズレ、長くすれば左へズレていきます 左右誤差のない様、適正位置まで調整していきます ■RAYS grmLIGHTS 57XR-X レース・ドリフトシーンを牽引する【グラムライツ】シリーズ 4WD・クロカン系に向けた6穴モデルがラインナップしています オフロードホイールですがスポーツDNAを受け継ぐ造形で 重々しすぎない雰囲気がありますね 他モデルにも使用される“ダークブロンズ” マットな質感が無骨感をより一層主張します 57XRをベースとするモデルですがスポークウェアには ブリック状の肉抜きを施し、4WD・クロカンに相応しい造形へ仕上げています ■YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 オフロードタイヤの王道ブランド【ジオランダー】より本格派のMTをセット 純正サイズより大きい“275/70R17”を選択 リフトアップで広がりすぎたフェンダークリアランスをリセット さらにリフトアップ効果も得られるのがタイヤ外形アップのメリット 肉厚さも増し、単純な見た目の面での変化も十分に楽しめます 装着完了後はサスペンション交換時に必須の“アライメント測定・調整”を行います 3Dアライメントテスターによる迅速・正確な測定で数値化し お車に合わせた適正値へ“トゥ・キャスター・キャンバー”を調整いたします (※調整可能箇所は車種やお車の状況によって異なります) 【ビフォー】 【アフター】 18インチから17インチへのインチダウン&タイヤ外形アップによる 肉厚さの違いは一目瞭然、見るからに走破性の高そうな見た目へ WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57XR-X SIZE:17インチ COLOR:ダークブロンズ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.B フェンダー前後すれすれに迫るパンパンさがたまりません 4WD・クロカン車なではのローインセットで得られる コンケイブが奥行感や躍動感を感じさせます♪ サイドブロックのゴツゴツも迫力満点です この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました トータルカスタマイズで一気に理想のスタイルを獲得しましたね 4WD・クロカンカスタマイズも得意とする当店 オフロードタイヤのご相談からリフトアップまでクラフト知立店までご用命ください レイズホイール買うならレイズ公認にレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ☆☆ 7月22日(土)・23日(日) クラフト夏の3大カスタムフェア 鍛造ホイール祭りin知立店
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- モトレージ
2023/07/14モトレージでしっかりリフトアップ!! JAOSワイドフェンダーもやっちゃいましたよぉ~✨リフトアップ量は 「 3.0&2.5 」 インチ!! 更にはJAOS製のワイドフェンダー効果でアゲアゲ仕様へと変身っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・150プラド。 リフトアップ、そして補正パーツやドレスアップパーツをオーダーいただきましたよぉ~✨ まずはリフトアップアイテム。 後期型と言う事もあり多めのリフトアップも可能なんですよね。。。 そこで、モトレージさんのリフトアップKITでしっかりアゲちゃいましたよぉ~♬♬ いかがでしょう、この迫力っ♬♬ タイヤはすでに交換済みであったI様・プラド。 BFグッドリッチ オールテレーンKO2の 「 265/65-18 」 を装着しておりました!! ですが、3.0インチ程のリフトアップを行うともっと大きなタイヤを履きたくなってしまうかもですね。笑 150プラドは前下がり。。 なんて良く言われており、その補正の為にリフトアップを考えているオーナー様も多いかと思います。 ですが、どこに着眼するかによって補正の為のリフトアップ量も変わってくるんですよね。 👀 まず、ステップに着眼した場合はフロントが少し上がれば水平っぽく見えてくれます。 リフトアップ量で言えば前後で0.5インチ程の差をつける感じでしょうかね。 次に、タイヤとフェンダーの隙間に着眼した場合、前後で1インチ程の差をつけてあげるとバランス良く仕上がってくれます。 ちなみに、I様プラドのリフトアップ量は 「 フロント=3.0UP リア=2.5UP 」 となります!! なので、ステップがおおよそ水平に見えてくれていますよね?? そうそう、リアのリフトアップ量が2.0インチを越えてくると、バックランプの高さにも注意が必要となります!! そこで、モトレージさんから発売されている 対策用のバックランプ を装着。 上の画像の様に、リアバンパーの中にキレイに装着出来るので当店では良く使っているんですよねっ 👍 こうして見てもぜんぜん違和感ないですよね?? 今回のリフトアップKITは指定部品と言われているアイテムなので40mmを越えるリフトアップ量でも構造変更は不要。 ですが、リフトアップ量以外にも保安基準でチェックされる部分がありますのでその辺にも注意しながらリフトアップを行う事が重要ですね。 I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 構造変更が不要な JAOS ワイドフェンダー も愛車をカッコ良く仕上げる事が出来た1品でしたよねっ✨ そして、次なるパーツの取付けも楽しみですね。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2023/07/13TOYOTA 150プラド に 4x4ES Air/G Rocks ゴーストED 装着。リフトアップも同時施工で大迫力に。■ 4x4ES Air/G Rocks で 150プラドを カスタム。JAOS BATTLEZ でリフトアップも。当店の商談率No.1車種といっても過言ではないTOYOTA 150プラド 。 オフ系のタイヤ&ホイール+リフトアップが鉄板メニューで多く商談を頂きます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 どのくらい車高を上げると良いか? どのくらいが限界サイズか?などどしどしお尋ねくださいね!! ■ 4x4ES Air/G Rocks トレンドのメッシュスタイルでオンにもオフにも振れるデザインが人気の秘訣。 1サイズ・1フェイスでその車種にピッタリの鋭いコンケイブが実現します! 通常色は、マットブラックとステルスブロンズBRUの2色展開ですが、 追加カラーで発売されたGhost EDは、前作マッシヴでも発売されていた人気のカラーです。 詳細はコチラよりご覧ください。 ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A フロントは10~50mmで車高調整式、リアは約40mmアップのリフトアップパーツ。 当店、ご指名率No.1のリフトアップパーツとなっております。 前後減衰ダイヤルがついており、乗り味をお好みに設定できるのも嬉しいですね。 【買取・下取 キャンペーン 2023年7月1日(土)~7月31日(月) 開催中!】 不要なアルミホイールはクラフト多治見店へ売ってください。 まずはお気軽に査定にお持ち込み下さいね ♪ [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] 完成後のお写真がこちら。 ブラックを基調とした Air/G Rocks Ghost ED が シックかつワイルドに車両全体を仕上げています。 タイヤ外径を少し大きくしたのと、リフトアップし車高を上げたことによる、 相乗効果でひとまわり車が大きくなったと錯覚するほど、迫力が増大しました! WHEEL:4x4ES Air/G Rocks COLOR:Ghost Edition TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 遠方より当店をご指名頂き、誠にありがとうございました。 コチラ方面に立ち寄った際には、エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催中!】 【HKSマフラー ポッキリキャンペーン 2023年7月1日(土)~8月12日(土) 開催中!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2023/07/07150プラド をモトレージでアゲる!足元はデルタフォースオーバル 17インチでキマり!150プラド をモトレージでアゲる!足元はデルタフォースオーバル 17インチでキマり! 当店でのプラドカスタムと言えば"アゲ系"が中心核となるのは間違いなし!? まだまだ納車待ちの方も多い人気車種であり、カスタムされる方も比例して多い印象な150系プラド。 ノーマルから大幅に"化ける"点を楽しむならカスタムベースとしてこの上ない存在かと思います(笑) 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 納車直後の場合「純正ショックを生かしたままリフトアップをしたい」そんなご相談も少なくありません。 ただ、「純正時における前下がり車高も補正したい」そんな2つの想いを叶えてくれるのが、モトレージ製品。 コイルスプリングでありながら フロント:1インチ~3.5インチ、リア:0.5インチ~3インチと0.5インチ刻みで車高UP量を選択出来るため、 前述の「純正時における前下がり車高も補正したい」にも有効。 ただ闇雲に大きいインチを選択すればOKというワケではなく… ショックストローク量に適したインチでオススメさせて頂きますので、ご安心下さい。 MOREを求める場合ですとロングストロークタイプのキットがラインナップされていますので、 そちらの装着がベストかもしれません。個々に応じたパーツ選定もお手伝いさせて頂きます(*^^)v その他、リフトアップにまつわる補正パーツ選定もお任せ下さい。 リフトアップ作業に伴いドライブシャフト角度が変化します。 ドライブシャフト角度補正のためにデフダウンブロックも同時に取り付けます。 補正パーツはこの他に… ラテラルロッド(リア)もセット。 リフトアップ時、左右にズレてしまうホーシング位置を補正するために有効。 ターンバックル式になっているので左右の出ヅラ均整化を図ります。 足回りパーツ取付後はNEWセットの準備に取り掛かります。 NEWセットがコチラ… 【デルタフォースオーバル】 当店でのご指名No.1ホイール?という位に人気アイテム( *´艸`) デビュー以降様々な人を魅了し続けるオフ系ホイール。 ディスク、リムが別パーツで構成されているかのように見えるデザイン性も人気の秘訣。 また、車種別専用設計を施しているので、車種によっては迫力あるコンケイブフェイスを実現。 すり鉢状のフェイスにオフ系タイヤを組み合わせることで、放たれる雰囲気はタマリマセン(笑) NEWセット装着後、前述のラテラルロッドのターンバックル部を用いて、左右の出ヅラ補正を行います。 測定→調整→測定…と繰り返し、最適な位置を見出します。 調整後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:モトレージ TERRA コイルスプリング OPTION: ・モトレージ TERRA アジャスタブル ラテラルロッド ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト ・ZEALデフダウンブロック 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 フラットスタイルを目指したリフトアップ量でセットさせて頂いたこともあり、 BEFORE→AFTERで見違えるほどの変化が生まれました(*^^)v 納車前からカスタムご相談を頂き、納車直後にカスタム! 限定仕様のブラックエディションではありますが、カスタムを施すことでONLY ONEな仕様へ。 お客様にもお喜び頂けました(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけくださいネ。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読む