Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」の記事一覧
-
- プラド
- 夏タイヤ作業、うんちく
- オープンカントリー
2024/07/19悩んでる方必見オープンカントリーRTの交換時期はいつか??意外と悩むオープンカントリーRTのタイヤ交換時っていつなの?? クラフト長良店クマザキです!! 皆様意外と悩まれるケースが多いのでは?? 買ったけどいつ交換したらいいの?? RTタイヤだしミゾもめちゃくちゃあるし全然履けるでしょ?? なんてお考えの皆様に意外と悩む交換時期を具体例にてご紹介 オーナー様からタイヤをみて欲しいって事で今回ご相談いただいたんですが遠目から見ると意外に って見えますよね~?? ボク視力1.5あるんですが遠目からだったらいいんじゃない?? 内心思って今いました🔥 でも近くから見るとゴムの摩耗はモチロンの事なんと言っても劣化がかなり進んでおります 劣化と言うのは見た目で分かるのはタイヤのヒビ割れ 紫外線や空気圧が適正ではなかったりするとおこりやすい現象 こうなったら劣化は止められませんしどんどん使用限度が近づいて来るんです タイヤは使用し始めてから3年~4年が交換時期と言われておりますので買ってからそれくらい経つな~ なんてオーナー様是非クラフト長良店にてタイヤ点検しちゃいますよ~ 点検は無料なのでフラッと当店に立ち寄って下さい👍 タイヤの寿命を延ばすコツはアライメント調整をする これでタイヤの向きだったりハンドルセンターなどを出せますので本来の動きに近づける効果あり 新車でもホイール交換等する場合は測定する価値アリ バッチリ完成致しました👍 タイヤ交換でお悩みの皆様まずは無料点検からいかがでしょうか?? 是非お待ちしております ではクマザキでした👍
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/07/18120系ランクルプラドRXに4×4エンジニアリング ブラットレーフォージド匠とヨコハマジオランダーX-ATを装着!!!◆ランクルプラドRXをブラットレーフォージド匠とX-ATで無骨で更にかっこよく!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回は120系ランクルプラドRXに 4×4エンジニアリングの大人気モデル ブラットレーフォージド匠を装着いたしました! こちらのモデルは鍛造ホイール。 鍛造ホイールならではの シンプルかつ剛性の高いホイールは 街乗りからオフロード走行まで対応した 4駆オーナー様から絶大な人気を誇る モデルになっております!! ホイールカラーはマットディープグレイ マットブラックとは違い、少し灰色に近い ディスクカラーで大人な雰囲気醸し出してます… タイヤはヨコハマのジオランダーX-ATを装着!! オフ系タイヤ特有のゴツゴツさと独特のデザインで 4駆オーナーから絶大な人気のあるオールテレーンタイヤです。 それでは全体の姿を見てみましょう!! ホイールサイズ:8.0-17+20 6/139 タイヤサイズ:265/70-17 サスペンション:純正車高 まさしく大人のプラド!って感じですね!! このフロントバンパーも相まって よりオフロードチックになりました!!! シンプルで無骨な足回りが 大人なプラドを演出しています!! 今回は当店ご利用いただきありがとうございました。 エアチェックや増し締め等の アフターサービスも実施していますので またお仕事等で近くに来られた際は また遊びに来てくださいね!! それではクラフト一宮店からの お知らせでした!! 次回のブログもお楽しみに
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/07/18150プラドにデカバキと言えば275/70R17 気になる出ヅラや干渉は??150プラドをリフトアップとUS TRDホイール&BFグッドリッチで仕上げる!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は当店デカバキといったら275/70R17が150プラドの鉄板サイズ👍 275を履きこなすと言う事は同時にリフトアップもしていきます デカバキはバランス命🔥 早速デカバキ仕様で仕上げていきます 気になるリフトアップ量なども後ほど解説していきます まずはリフトアップと言う事で4×4エンジニアリング カンサスキットで約2インチ 1.5インチで仕上げます このアゲ幅は150プラドで一番バランスがイイと個人的に感じております 275など幅を変える場合絶対にリフトアップ量がキモでここを失敗するとせっかくのカスタムが台無しに 本日の補正アイテムはデフダウンブロックと光軸ロッドを取り付け US TRDホイールを装着 カラーはマットブラックで男気を出していきます 注意点としてはマットフラップに干渉する恐れがありますの事前に外しておきましょう アライメント調整で最終仕上げ!! どうでしょう?? 最高な仕上がりになっております👍 やっぱりバランスかなり重要 最終地点は限りなく水平で違和感なく乗れる事 BFグッドリッチはATタイヤと言う事もあり街乗りを重視したタイヤになってますのでココもポイント 悪路の走破性も兼ね備えておりこの辺りが人気の秘訣 ビジュアルもイイ感じに仕上がります👍 本日のホイールサイズは7.-17+4 6/139 となっておりプラドに人気な8.0-17+20 6/139外に出るサイズ はみ出るんじゃないの?? と思われがちですがココは安心の施工と実績で導きだしたサイズなので完璧 275を装着する事を前提でのホイール選び オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております🔥 150プラドのカスタム是非お任せください👍 ではクマザキでした ↓カスタムフェアもうすぐです↓
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 車高調
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/07/12150プラド後期をJAOS VFCA Ver’Aでリフトアップ&デイトナM9プラス ×BFグッドリッチ KO2でオフロード仕様へ。150系プラド(後期)を一気にカスタム!! オフローダーご用達のJAOS(ジャオス) VFCA Ver’Aでリフトアップ。 レイズ チームデイトナ M9プラスとBFグッドリッチ KO2の 王道セットアップ!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店山田です。 今回は150プラド後期をリフトアップからオフロードドレスアップまで 一気に施工させて頂きました!! リフトアップも是非ご相談下さいね('◇')ゞ まずは足回り交換から施工スタート。 セレクトして頂いたのはオフローダーご用達のJAOSから フロント車高調整機構を設けたVFCA Ver’A 乗り心地を変更出来る減衰力ダイヤル付きになっております。 車両からショックアブソーバーを取り外し アッパーマウント部分に白いマーキングをしております。 純正アッパーマウントを流用する仕様になっており、 移設した時にアッパーマウントの角度が合ってなければ 取り外してアッパーマウントの角度を微調整して・・・という工程を 何回もやり直さないといけなくなります(;'∀') 上の写真はリヤ側のスプリング。 黒いスプリングが純正、シルバーのスプリングがJAOS スプリングの巻き数も増え、これでリヤは40mmリフトアップします。 チタン配合のスプリングで腰のあるへたりにくいスプリングへ変更!! リヤのラテラルロッドは純正でも装備されてはいますが リフトアップ時にはホーシングがズレてしまう為 簡単に伝えるとリヤの出ヅラが左右で異なってきてしまいます。 ターンバックル式で調整式のラテラルロッドに変更する事で 左右の出ヅラの差を微調整出来ますので、 リフトアップ時には「あった方が良いパーツ」と思って頂ければと思います。 足回りパーツの変更が全て終われば タイヤホイールの取り付けにかかります。 レイズ チームデイトナM9+ プラドの定番サイズである8.0J-17インチ 半艶のセミグロスブラックをセレクト。 M9+はM9の基本的なデザインは踏襲されていながら レイズ独自の表面処理技術を用いて リムフランジ部分に「TEAM DAYTONA」ロゴを意匠を追加。 そして先代M9よりも強度を保ちながら 約4%の軽量化したモデルに進化しております。 組み合わせるタイヤはあらゆるフィールドで走破性の高い BFグッドリッチ オールテレーンKO2 全天候型(オールテレーン)のタイヤの中で最もごつく オフロードタイヤの代名詞ともされているモデルです ホイールをブラック系にした事でホワイトレターが アクセントとして活きてきます♪ 4輪アライメント調整を行い、施工完了。 (before) (after) WHEEL:レイズ チームデイトナM9+ SIZE:8.0J-17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 SIZE:275/70R17 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFCA Ver’A(40) 今回はタイヤサイズを定番の265幅ではなく、もうワンサイズ大きい275幅を使用。 その甲斐あってよりゴツくワイルドでリフトアップとの相性も抜群! (275幅はクリアランスがギリギリな為個体差・仕様等によっては干渉の可能性があります) このムチムチ感がよりヨンクの雰囲気を高めてくれます( ´∀`)b S様、この度は当店をご利用頂きありがとうございました。 全てのパーツがすぐに揃ってスムーズに取り付けまで行けて良かったです(*´▽`*) また、エアチェック等いつでもお気軽にご来店ください。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/07/06【150プラド】クラフトオリジナルカラー デイトナM9+を即日取り付け!■クラフトでしか手に入らない特別なモデルをプラドに装着! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介は150系プラド! 以前からブログも見てくださっておりわざわざ静岡市からご来店いただきました^^ 今回はタイヤのミゾが少なくなってきたことを機に今回は念願だったホワイトレターに交換! 同時に17ンチへインチダウンも行いプラドらしいワイルドなスタイルへと変身させます! 装着モデルはコチラ! ■RAYS デイトナM9+ × BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 デイトナシリーズの中でもトップクラスの人気を誇るM9+ 今回はクラフトオリジナルカラーをチョイスしていただきました^^ まだリリースされたばかりという事もあり実は浜松店では初の取付となります^^ コダワリのカラーは「ブラック/ディスクマットクリアスモーク」 通常(オリジナル)モデルはツヤ有りに対してクラフトオリジナルカラーは ツヤをおさえたマットカラー。オフロードタイヤとの相性も抜群です 装着後がコチラ! ホイール・タイヤ共に店頭に在庫があったこともあり即日取付することが出来ました^^ 19インチから一気にオフ感漂うスタイルへ変貌を遂げました^^ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールカラーも落ち着いた色味なのでホワイトレターがより際立ちます タイヤサイズも純正+αにしたことで肉厚感もアップ! 記念すべき第1号おめでとうございます☆ 遠方ですがまたお近くに寄った際はメンテナンス等お待ちしております^^ 因みに本日から開催が始まった【スタイルアップキャンペーン】でも クラフトオリジナルカラーは展示中です☆ 在庫も1台分有り!気になる方は是非ご来店ください♪ アーバンオフクラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/06/28【150プラド】大人気RAYS DAYTONA FDX-F6のクリアブラックを装着!!■150プラドにRAYS DAYTONA FDX F6×BFグッドリッチのT/A KO2を装着です! 梅雨の合間の晴れ間もあっという間・・・。 連日の雨予報で気分も下がってきてしまいますが、 梅雨が明けた後の楽しみを思えばですよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の150プラド!!! タイヤの摩耗を機にホイールと一緒に交換を決断!! そこで、気になっているホイールの納期でお時間を頂きましたが、 ようやく取り付けをさせて頂きましたよ☆ ■RAYS DAYTONA FDX F6 F6シリーズの中でも特に人気なF6。 ブラックマシニング(B8)のカラーも人気のなんですが、 クリアブラック(KZ)も大人気!!! BLACKの塗装にクリアブラックで仕上げたカラーリングは、 角度によって、カラーの見え方も違って見えてくるんですよね(*^▽^*) 更にスポークがリムエンドまでしっかりと 伸びているので、足長効果にも(^O^)/ ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 組み合わせるタイヤは、これまた大人気の BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2!! マッドタイヤよりも街乗りしやすいようなブロックパターンで、 ピッチと呼ばれるパターンを密にすることで、ロードノイズも軽減!! A/Tタイヤなのに、サイドのパターンもごつく、ホワイトレターの 文字がオフローダーっぽく作られております(*^▽^*) 増し締め等も行えば、ガラッと印象を 変えたT様の150プラドの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-F6 COLOR:クリアブラック(KZ) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間を頂きましたが、 待った甲斐のある仕上がりになりましたね!(^^)! お次は、どの部分をカスタムしますか? エアーチェックや増し締めついでにお次にカスタム構想の ご相談もお気軽にお越しくださいね☆彡 ランクル250のホイールのご相談・ご用命を 多くいただくようになってきておりますが、 その反面、150プラドのご相談もまた増えてきております(^O^)/ ランクル250用のホイールや150プラドのホイールセットの 展示在庫が豊富にございますので、どのホイールにしようか どれが良いのか実物を見ながらぜひご相談くださいね☆彡 ランクル250のカスタムのご相談もですが、 150プラドのカスタムのご相談・ご用命も 随時受け付けておりますので、迷ったら アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談を(^O^)/ ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで ~次回開催イベント~ 開催日:2024年7月6日~7月15日まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 車高調
- JAOS
- ジオランダー
2024/06/24中期型150プラドをリフトアップ!ジャオス VFCA ver.A & M204 JP Specでカスタム。皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 当店でも多数のカスタムをさせていただいております「ランドクルーザープラド」 カスタムご用命上位にランクインする人気車種。 施工実績も豊富な車両をバシッと仕上げさせて頂きました。 今回のメニューは「リフトアップ」+「タイヤ」+「ホイール」の3つ。 ご入庫時仕様では、純正セットにマッテレが組み込まれていますが、上記3点で生まれ変わらせます。 まず、リフトアップに選ばれたのは… "ジャオス BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A" チタン配合された柔らかさとコシを兼ね備えた専用リフトアップスプリングに レクサス等の純正ダンパーで有名なKYB製ダンパーを組み合わせたリフトアップキット。 さらに、ここに組み合わせるのが… "プロスタッフZEAL デフダウンブロック" リフトアップをするとドライブシャフトに角度がついてしまい、ドライブシャフトブーツに負荷がかかります。 デフダウンブロックを装着することで、ドライブシャフト角度を適正化させます。 リフトアップに合わせての装着がオススメなパーツですので、装着率高めな一品です。 VFCAキットではフロントのみ車高調整機能が備わります。 車高調整幅+10mm~+50mmの範囲で、好みの姿勢に調整を可能とします。 純正時の前下がりスタイルを前後水平スタイルに変えることも可能ですよ(^v^*) また前後14段階の減衰力調整機構も搭載していますのでお好みの固さに調整可能です。 一番柔らかい「1」と一番固い「14」では全然乗り心地が違うので、 お気に入りのポイントを探してみてください(^^)b 同時に調整式ラテラルロッドも取り付けていきます。 リフトアップによりリヤのホーシング位置が左右に片寄ってしまう事があるので、 調整式ラテラルロッドで適正値へと戻していきます。 最後にアライメント調整を施し、完成です! それではカスタマイズされたプラドをご覧ください! WHEEL:MKW M204 JP Spec 17インチ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OP: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view / AFTER】 元々、前下がりな車高でしたが、リフトアップを機に水平スタイルへ。 また、タイヤサイズもMASSIVE方向にシフトしていますので、 横からの迫力もバツグン! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【スタイルアップキャンペーン for ランドクルーザー70&250&300】7/6(土)~7/15(月)開催! 【プラド/ハイラックスをアゲよう!リフトアップ大作戦!!】開催期間:2024年7月1日(月)~7月29日(月)
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2024/06/23【150プラド】RAYS デイトナM9+とジオランダーMTで本格オフローダー仕様(^^♪純正車高で275/70R17を装着です(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『150系ランドクルーザープラド』 先日ランドクルーザー250へとバトンタッチした150プラド。 250は価格がかなり高くなったことと、納車時期も安定していない状況もあって150プラドの人気もしばらくは続きそうですね(^^♪ 今回はタイヤ&ホイール交換でドレスアップです(^^)/ ■RAYS デイトナM9+ ブラック/ディスククリアスモーク RAYS TEAM DAYTONAシリーズの主力モデル『デイトナM9+』 従来のM9からM9+へアップデートされたことでフランジロゴのマシニングやセンターキャップ周りのデザインがリファインされ、 より高級感のある仕上げとなっています。 組み合わせるタイヤは『ヨコハマ ジオランダーMT G003』 サイズはポピュラーな265サイズよりもう一回り大きい『275/70R17』を純正車高でチャレンジします(^_-)-☆ WHEEL:RAYS DAYTONA M9 17inch BELカラー TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER MT G003 275/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 ブラッククリアのメッシュホイールで足元が引き締まり、プラドらしいラグジュアリーな雰囲気へ(^^♪ タイヤも一回り大きくよりワイルドになりましたね。 リヤから見える太いタイヤがとってもステキ( *´艸`) ハンドル操舵時も干渉なく無事装着できました。(車両年式や個体差によっては干渉リスクがありますのでお気をつけください) 今回お取り付けしたデイトナM9+はクラフトオリジナルカラーの『ブラック/ディスクマットスモーク』含め店頭展示中です。 RAYSホイールは8月から値上げとなりますので、7月末までのご購入がオススメです(^^♪ ぜひURBAN OFF CRAFT浜松店にてご検討ください。 ご来店お待ちしております(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- ジオランダー
2024/06/20GDJ150プラド ディーゼルにデカバキジオランダーMT285チャレンジ!!150プラドのステータス285チャレンジKMC722テクニックブロンズカラーで仕上げます!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は当店の必殺の150プラド285チャレンジ 最近はお休み中だったので285は久しぶりの登場 ランクル250が最近話題になっておりますが150プラドバリバリの現役です👍 オーナー様から念願の285チャレンジをする時が来たとご相談いただきました 早速ご紹介 本日はKM722 テクニックとヨコハマジオランダーMTのコンボでの装着 個人的にオススメなブロンズカラーをチョイスして頂きカッコ良くなり予感満載 クラフト長良店と言えばブロンズカラーがトレンドなので店内もブロンズ系のアイテム多め 絶対挑戦してほしいカラー 早速装着していきます👍 285サイズになるとホイール装着でも限界突破していきます(笑) リミテッドチトセのエアロマッドガード!! これめちゃくちゃオススメアイテム マッドガードを取ると空間が出来てしまうんですがコレを装着するとスッキリ 見た目がメチャクチャ良くなります👍 どうでしょう?? 最近はプラド、ハイラックス出ヅラやコンケイブに拘っておりましたので久々のデカバキチャレンジ 圧巻の仕上がりになりましたよ👍 ブラックボディーにブロンズ系のカラーメッチャカッコいいですね🔥 KMCホイールでヨンク感満載の仕上がり どうでしょう?? イイ感じに仕上がってますよ~ オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店おまちしております👍 デカバキチャレンジお待ちしております ではクマザキでした
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2024/06/17【150プラド】世界最強のブラッドレーV!ジオランダーMT G003で完全武装!!■150プラドにシンプルな装いをした世界最強ブラッドレーVで無双系カスタム!! ランクル250が登場してから納車前の方の ご相談が増えてきている中、150プラドの オフ系カスタムのご相談も後を絶ちません(*^^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、S様の150プラド。 ルーフラックやリフトアップを施しており、 後はタイヤホイールのみの状態に!! ほぼほぼホイールのデザインはこれって決まっているのを 今回ご紹介していきます(^O^)/ ■4x4ES ブラッドレーV 世界最強と謳われているブラッドレーV!! ランクルオーナー様からしたら当然と言わんばかりに 選ばれているモデル☆彡 世界にも認められているのは、飽きの来ないシンプルな5本スポーク。 しかし、その強度と言ったらタイヤ無し走行テストをしても 曲がりや割れなどが起きないというを実証するほどの高強度モデル。 ■YOKOHAMA ジオランダーMT G003 最強ホイールのブラッドレーVに組み合わせるのは、 マッドテレーンのMT G003。 タイヤのゴツさの魅力もあるのですが、どんな悪路も 走破する走破性にも優れているモデル(^O^)/ ホイールやナットにも拘ってのを選んでもらったのなら、 ナットにもしっかりと拘りの同ブランドのコンペティションラグナットを装着。 シンプルなブランドロゴとですが、ブラッドレーVや ブラッドレーフォージド匠などとの組み合わせでも似合っちゃうんですよね(*^▽^*) 最終のエアーチェックや増し締めを行えば、 完全武装した無双スタイルへと変貌した150プラドの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 S様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間がかかってしまいましたが、 納得のいく仕上がりになりましたね(*^▽^*) お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお越しください。 もう一か所プラスで取り付けたのが、ナンバーフレーム。 ブランドロゴとブラッドレーロゴがあり、 装着ホイールと合わせてのブラッドレーロゴのフレームを(*^▽^*) こういった細かい部分にも拘るってなんか良いですよね☆彡 ~お知らせ~ ■4x4ES モーションコントロールビーム(MCB) 150プラド&ハイラックスの走りを更に向上させてくれるアイテム。 リフトアップ車はもちろんなのですが、車高を上げていない方にも めちゃめちゃお勧めなアイテム。 ボディのねじれ等を抑えてくれるため、街乗りから高速走行など、 車線変更なども体の揺れを抑えてくれますよ('ω')ノ 走行しててこの揺れ何とかならないかなぁって思っていた方!!! ぜひご相談下さい☆彡 150プラドの後継モデルからランクルの仲間入りをした ランクル250のカスタムのご相談も大歓迎!!! 150プラドを乗り続けている方へのアウトドア仕様への カスタムももちろん大歓迎(*^▽^*) タイヤホイールセット、ルーフラックなどなど まだまだやれていない方や、これからやろうと思っている方!! アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談を(*^^*) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 車高調
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/06/11【カスタムブログ】150系プラドにJAOS BATTLEZ リフトアップ VFCA ver.Aでリフトアップ⤴■JAOS BATTLEZ リフトアップキット×サイズアップのBFグッドリッチオールテレーンKO2でオフ感マシマシに!! プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です。 タイヤ交換&リフトアップのご用命をいただきました。 150系プラドオーナー様のお悩みの1つ前下がりになっているところ。 コチラのアイテムで解消していきます↓ 【JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40)】 チタン配合材を使用したスプリングと前後のダンパーに14段減衰力調整機能搭載のリフトアップキット。 フロント側は車高調整機能が搭載し好みのフォルムで仕上げることができます。 コチラの補正パーツも同時取付け。 【ZEAL デフダウンキット】 車高の変化によりドライブシャフトに負担がかかりドライブブーツが破れることも・・・ デフダウンキットを取付ける事で適正の位置になり負担が軽減されます。 リフトアップをする時にはオススメな補正パーツです! 車高確認後、アライメント調整へ。 車高の変化によりトー、キャスター、キャンバーの角度が変わり、適正位置に調整していきます。 ハンドルセンターを確認し完成です。 タイヤ:BFグッドリッチオールテレーンKO2 サスペンション:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40) 補正パーツ:ZEAL デフダウンキット 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 VFCAモデルは+20mm~50mmの車高調整が可能。 前下がりから水平になり、スタイリッシュなフォルムな仕上がりに!! ハーモックを採用しているBATTLEZダンパーは乗り心地も◎。 タイヤ外径も見直しワンサイズアップをセレクト。 迫力感がマシマシに!! 【BF Goodrich All-Terrain T/A KO2】 タイヤはオフ系タイヤの王道BFグッドリッチオールテレーンKO2をセレクト。 数々のレースで鍛え抜かれノウハウを詰め込まれたオールテレーンKO2。 悪路な路面での走破性も優れ、アグレッシブなブロックパターンがオフ感を演出。 性能&ルックスを両立した1本です。 T様この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 人気車種ですのでカスタムパーツも豊富!! 自分好みプラドライフを楽しんでみませんか? プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- RAYS
- WEDS
- MID
- イベント・キャンペーン情報
2024/06/11【スタイルアップキャンペーンfor150プラド&ハイラックス】4x4ES・RAYS・MID・WEDSの4メーカーを同時展示!!■150プラド&ハイラックスの車種別限定イベント!! 4x4ES・RAYS・MID・WEDSのホイールが大集結!! 6月22日~30日まで開催する【スタイルアップキャンペーン】 4月に先行して車種別イベントとして、新型70ランクルカスタムキャンペーンを 開催しておりましたが、今回は150プラド&ハイラックス向けの カスタムキャンペーンとなります(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 前回開催した際の写真です。 今回は、デモカーの展示はないのですが、 4メーカー様のホイールを一挙大公開しようと思っております。 更にですよ!!! 今回のイベント限定ですが、150プラド&ハイラックスの リフトアップパーツ、カントリーサスペンションキットを もろもろコミコミ価格で値段を設定予定!!! リフトアップ車・ノーマル車高のおクルマを 更に快適な乗り心地となるモーションコントロールビーム(MCB) こちらも取り付け工賃コミコミ価格で設定予定!!! そして、2つを同時にセットで行う場合の価格も設定予定となっております。 ただし!!!!限定1台のみ!!! 足元をカッコ良くしながら、乗り心地&見た目もワイルドになる リフトアップを行うならこのスタイルアップキャンペーン中に 行ってもらった方がお得に出来ると思いますよ!?(≧◇≦) 4メーカー様のホイールを見比べてもらいながら、 自分好みのホイールでカスタマイズ!!! 当店に展示在庫しているのがあれば、即日取り付けすることも可能!!! リフトアップに関しては、PIT状況によりますが 即日取り付けも可能な場合もございます。 お電話等でのお取り置き等をしておりませんので、 ぜひ店頭でご検討をお願いいたします(*^^*) 皆様のご来店、お待ちしております。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- トライトン
- ホイール紹介
2024/06/10デイトナM9+ 「 クラフト専売カラー 」 のご紹介です!!通常カラーとは異なるマット系ブロンズですよっ 👀 「 プラド・ハイラックス・トライトン 」 オーナー様いかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 人気のデイトナM9+ですが、6穴モデルに限り、クラフト専売カラー があるのをご存じでしたか!? ■ RAYS TEAM DAYTONA M9+ カラー マットブラック/ディスクマットクリアスモーク(特別色) イイ色味だと思いませんか!? かれこれ2年程前に、5穴モデルで登場したデイトナM9のクラフト専売カラー。 その時にも大人気だった限定カラーが6穴モデルで再登場っ!! 上の画像が通常ラインアップに設定されている 「 ブラック/ディスククリアスモーク(BEL) 」 となります。 いわゆる ツヤ有りカラーですよね 👀 そしてコチラがクラフト専売カラーのマット系カラー。 デイトナM9+でマット系カラーと言えば 「 セミグロスブラック(BOJ)」 がありますが、クラフト専売カラーはマット系ブロンズ!! 5穴モデルで販売していた時にもとっても人気でしたが。。。 今回のモデルでも実物をご覧いただいた皆様からは高評価をいただいておりますっ♬♬ デイトナM9+ には TEAM DAYTONA の文字がマシニングされておりますが、その部分もマット系に仕上げてありますよっ 👍 ちなみにセミグロスブラック(BOJ)の場合はマシニング部は明るいシルバーとなっています 👀 全体的にマット系の色味が好きなんだよな。。。そんなオーナー様のかゆいところに手が届く一品となっておます。笑 最後に、先日ご紹介させていただきました デイトナM8 セミグロスアームズグレイと一緒にパシャリ📷✨ ヨンクカスタムはクラフト厚木店にぜひお任せ下さいね!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2024/06/10クラフト限定カラーの【RAYS DAYTONA M9+】を150プラドに装着しました!!シックなマットカラーリングが人気を呼ぶ クラフト限定カラーリングの【DAYTONA M9+】 YH ジオランダーX-ATと組み合わせました クラフト知立店 白井です “クラフト”でしか手に入らない【限定カラーリング】 この言葉に弱い方、多いのでは?! レイズ オフロードラインで人気の“DAYTONA M9+”の限定カラーを150プラドに装着しました☆☆ ■RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト限定カラー 9交点メッシュディスク×ビードロック調リム×コンケイブの トレンド揃い踏みの【DAYTONA M9+】から“クラフト”だけの限定カラーが登場☆☆ マットスモーク系のカラーリングで仕上げたここだけのホイール 通常カラーのブラッククリアは艶感があるので無骨に仕上げるには不向き しかしながらセミグロスブラックは被りやすいな、なんてお思いの方にはピッタリ センターキャップも標準設定と異なるキャップを使用してプレミアムな装いです 8.0Jのワイドリムに+20のローインセットから繰り出されるコンケイブは圧巻 落とし込まれるディスク部分がマットスモークで仕上げられるので リムディンプルとのメリハリがありコンケイブ感に拍車がかかります ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 組み合わせるタイヤには実用性に加えて見た目の迫力を兼ね備える【X-AT】 ブラックレタータイヤのなかでは装着率No.1のブロックタイヤ サイドブロックのしっかりさも4×4・クロカン系オーナー様の心を掴んでおります 【ビフォー】 【アフター】 純正19インチからですと一気に雰囲気が変わりました 55扁平から70扁平に変わりタイヤの肉厚さはオフローダーらしくなりましたね♪ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ Craft Original Color SIZE:17インチ COLOR:Craft Original Color TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 マット系カラーリングはシャープさに磨きがかかりデザイン性アップ すり鉢状に落とし込まれるコンケイブが際立っています!! クラフトでしか手に入らない特別なカラーリングでオリジナリティ溢れます 車・ホイール・タイヤをブラック系で統一したステルスカスタマイズ 最も無骨でワイルドな仕様で4駆カスタマイズのお手本のような仕上がり 毎回乗るのがワクワクする1台が完成しました!! この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト限定のM9+はまだまだ在庫がございます!! レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ ENKEIホイールフェス絶賛開催中!! スタイルアップキャンペーン6月22日(土)~6月30日(日)開催予定!!
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- RAYS
- ホイール紹介
2024/06/08RAYS DAYTONA M8 のNEWカラー 「 セミグロスアームズグレー/E-Ppro Coat 」が入荷しましたよぉ~✨カスタムカラーで魅せる新仕様のM8。 E-pro Coat でリム部を着色したNEWカラーはいかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 今回のブログでは、鮮度抜群なNEWアイテムをご紹介しま~す✨ ■ RAYS TEAM DAYTONA M8 カラー セミグロスアームズグレー/E-pro Coat(G4L) 当店でも人気のデイトナM8に新たなカラーが登場!! 通常ラインアップの 「 ダークブロンズ・マットブラック 」 もご依頼が多くとても人気のアイテムとなっていますが、新たに2カラーが追加されましたよっ✨ ディスクカラーは半ツヤのグレーでとても落ち着いた色味。 実物を見て思ったのは渋いカラーだな。。。そんな印象ですっ♬♬ そしてこの度入荷してきましたホイールサイズは 「 8.5J-17 インセット+10 」 となります!! 気になるのはどんな車輛に適合するのかってところですが、このサイズは HILUX GRスポーツ にピッタリなサイズ感となりま~す 👍 そしてご相談の多い150プラドにも装着が可能となります。 ですが、150プラドに装着の場合はワイドフェンダーの装着が必要となる場合もありますので店頭にてご確認下さいね!! ちなみに、最近ご相談の多い 285/70-17 を履かせたいってお客様にもオススメのアイテムですよぉ~✨ そして、デイトナシリーズにはメッシュデザインがもう1つありますよね!? それがコチラ!! ■ RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17インチ カラー マットブラック/ディスクマットクリアスモーク(特別色) 同じメッシュ系デザインとなりますがイメージが違いますよね。 皆様はどちらのデザインがお好きでしょうか!? 👀 ちなみに、上記のM9+ はクラフト専売カラーとなっているので 「 初めて見たカラーだ。。 」 って思った方もいらっしゃいますよね。 こっちのホイールはまた追ってご紹介させていただきますが、店頭には展示しておりますので実物をご確認くださいね~✨ どちらのアイテムも17インチとなりますが、デザインの違いで大きさ(インチ)まで違って見えたりするのもホイールの面白いところですよねっ♬♬ オフ系カスタムの事ならクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!! それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む