装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2023/09/11
    30ヴェルファイアにパーフェクトダンパー6G装着!足回りリフレッシュも同時敢行!

    皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 クルマに乗り続けていく上で向き合わなければならないのが、消耗品の交換。 タイヤもそうですが、乗り心地や走行面に直結するのが"足回り"。 定期的な見直し(メンテナンス)で気持ちのいい走りを実現する事が出来ます(*^^)v どの車両でも相応にその時期を迎える時がやってくるのですが、 特にミニバンなどは同乗者を乗せる機会も多いだけに乗り心地面は、最優先事項かもしれません。 ピットイン中の30ヴェルファイアもその1台。 元々、車高調が装着されていたのですが、走行距離や経年劣化に伴うリフレッシュ時期に突入していました。 カスタムされている方の場合、リフレッシュとなると車高調→車高調への交換が多い気がします。 既設タイヤ&ホイールのサイズ感によるところもあれば、フェンダーとの隙間も気になる…はずですので、 車高調→車高調への交換作業はマストかもしれませんね。 ということで…次仕様に選んで頂いたのは【アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G】 今回のモデルで"6G"となり、より上質な快適性を目指し進化を続けている一品。 樽型スプリングを採用する事で低・中・高速域それぞれの場面で最適なレートを発揮できる仕様。かつ ブラケットには耐腐食性に優れる特殊メッキ加工が施されています。 乗り心地の良さを発揮する一つに純正アッパーマウントを採用する点が挙げられます。 アッパーマウント付きモデル/アッパーマウント無しモデルに二分されるパーフェクトダンパー。 ゴムマウント採用なので異音等も発生しづらく突上げもマイルドに。 柔らかな乗り心地を手に入れるなら必須かもしれません。 今回は後者。純正ショックからアッパーマウント部を移植し作業を進めていきます。 また、パーフェクトダンパーで特筆すべきなのが、リアバンプラバー。 ショート化+専用設計を施すことで、 突上げ時の初期入力を柔らかく相応の入力時には、しっかりと受け止める仕様になっています。 社外メーカー様でも30アル/ヴェル用でショートバンプラバーがリリースされていますが、 同梱されているのは嬉しいポイントですネ(*^^)v 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ご入庫時の車高から微セッティングを施し完成! 大幅に車高を変えていないので、前仕様からの乗り味の違いを体感して頂けるはずです。 低く。かつ乗り心地も良い。相反するテーマを追い求めたパーフェクトダンパー。 「ローダウンしても乗り心地を最大限追求したい」そんなユーザー様にオススメです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、走行時におけるインプレッション等お聞かせくださいネ。 またのご相談もお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • BBS
    2023/09/11
    30アルファードにパーフェクトダンパー6G&BBS LM セレナイトブラウンを取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのローダウン&インチアップとなります(^^) 昨日に続き今回の車両にもパーフェクトダンパーの装着と 拘りの限定ホイールを取付させていただきました♪   まずはホイールからご紹介です( ̄ー ̄) 選んでいただいたのは「BBS LM」 数あるホイールの中でも誰もが知る超有名ブランド。 デザイン・品質共に最高峰のホイールとなります☆ その中でもこのLMは王道中の王道で、昔から変わらぬ存在感がありますね♪   そしてLMと言えば毎年登場する期間限定カラー。 今回のお車にもそんな限定品を取付させていただきました! 2023年モデルは「セレナイトブラウン×ブラックダイヤカット」 新開発されたブラウン系のディスクカラー。 落ち着いた色味で、高級感のある大人な雰囲気が漂います。   限定品のリムは「ブラックダイヤカット」仕様。 LMの通常リムはシルバー色をベースにカット加工が施されていますが こちらはブラックベースで、リム縁からインナーにかけてブラック塗装となります。 インナーブラック化でより落ち着いた雰囲気に仕上がりますね☆   タイヤはアル・ヴェルオーナー様に一番人気 TOYO トランパスLu2 ラグジュアリーミニバン専用のタイヤとなり、静粛性・乗り味共に高評価をいただいております。 ホイールだけでなく、タイヤにもしっかりと拘った仕様となります(^^)   30アルファード×BBS LMの組合せは当店では何台か施工させていただいておりますが LMの20インチはサイズラインナップが豊富で、どれを選ぶか皆様悩まれる所。 今回は車高・タイヤ・リム深さ等々を考慮し、当店オススメのサイズにてオーダー。 ローダウン車でもホイールが中に入り過ぎず、飛び出さないギリギリを狙っております( ̄ー ̄) また245/40-20のトランパスと組み合わせて、ショルダーが寝すぎない自然な状態に仕上げました。   車高はアクシススタイリング パーフェクトダンパー6Gにてローダウン。 当店では30系アル・ヴェルオーナー様に一番人気の車高調となります(^^) 純正特有のフワフワ感を抑えつつ、突き上げ感も少ないのが特徴で まさに純正+αな乗り味となっております。 6Gは突き上げの少なさはそのままに、より安定感が増している感じですね! ちなみに駐車場等の兼ね合いであまり車高を下げれないとのことで 今回はメーカー設定の全上げにて取付しております。   パーフェクトダンパーは各車種用取扱いがございます。 ローダウンで見た目も良くし、さらに乗り味にも拘る方にはオススメの車高調となります(^^) ホイールサイズと合わせたセッティングも是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F/R)8.5J-20インチ カラー:セレナイトブラウン×ブラックダイヤカット タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 サスペンション:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーン

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/08/09
    コンケイブがカッコいい!!クレンツェ・シュリット 10.0J 20インチ。

      ブリッツ ZZR BB でシャコタン化。。。 そして新作クレンツェで太履きツライチの完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・30アルファードとなります。   先日、新型40系アルファード・ヴェルファイアが登場し、クラフトへも40系ヴェルファイアが納車されましたが。。。   それと同時に、30系アルファード・ヴェルファイアのご相談も増えてきたクラフト厚木店。   本日ご紹介のアルファードにはクレンツェの新作ホイールを装着させていただきましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・シュリット 20インチ 」   2023年 NEWモデルのアイテムをツライチ仕様にて履きこなしていただきましたっ✨   リム幅は厚木店での定番サイズでもある 10.0J。   もちろん前後共に10.0Jを装着。     クレンツェ・シュリットのデザインですが、ベースは細めのスポークから構成されています。   そしてそのスポークとスポークをつなぐ様にX状のデザインが入っています。   そのデザイン性から離れて見るとメッシュデザインの様にも見える面白い作り。     そして最近のトレンドでもある 「 コンケイブ 」 も取り入れられているんですよぉ~♬♬   従来のクレンツェには無かったコンケイブモデル。   だからこそ最近では見慣れてきたコンケイブが新鮮にも感じられますっ 👀     コンケイブホイール全般的に言えるのが、サイズ感が厳しいモデルが多いと言う事。   要は一般的なカスタム(ノーマルボディー)では装着出来ないホイールが多い訳です。   ですが本日装着のクレンツェ・シュリットは装着しやすいサイズ設定が多い印象。   そんなサイズ選びですが、車高調の機能をしっかり使いこなし少しでもリムが深くなるサイズを選びましたよっ 👍     本日装着の車高調は 「 ブリッツ ZZR-BB 」 となります。   ZZRーBBとは、通常のモデルよりローダウン量が多いモデル。   更にはフロントのアッパーマウントがピロボール調整式となっているのでフロントのキャンバーが調整出来る様になっています。   今回は車高も低めに設定する予定でしたので、フロントもややキャンバーをつける方向にセッティングしましたよ!!   その理由はリアにもキャンバーがつくから。。。     ですが、足廻りの構造的にローダウンを行っても フロント にはあまりキャンバーがつかないんですよね。   リアにはキャンバーがついてるのにフロントにはキャンバーがついていない。。。   それだとカスタムCarとしてバランスが悪いですよね!?   そんな訳でトータルバランスを考慮した上でのセッティングを行ったと言う訳です。   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前回の愛車もカスタムさせていただきましたが、その完成度を超える仕上がりとなりましたよねっ✨   その後、車高の方はいかがでしょうか??   お困りの事があったらいつでもご相談下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   ☆☆☆ 新型40系アルファード・ヴェルファイアのカスタムもクラフト厚木店までご相談下さい ☆☆☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    2023/08/01
    新型40系 アルファード・ヴェルファイアのローダウン情報。パーフェクトダンパー開発中です!

    こんにちは中島です! 6月に発売され、納車が進んでいる「新型 40系 アルファード・ヴェルファイア」 これまでの30・20系を見てもカスタムされる方が多い車種となり 当店では40系カスタムのお問合せが既に何件か寄せられております(^^) 本日はそんな新型40系 アルファード・ヴェルファイア向けに 現在開発中の「車高調」をご紹介させて頂きます♪   商品はアクシススタイリングさんの「パーフェクトダンパー」。 先日当店で30ヴェルファイアの同乗試走を行ったメーカーさんになります( ̄ー ̄) アルファード・ヴェルファイアと言えばパーフェクトダンパー!というイメージもあり そのイベントの際にも40系に乗換予定のお客様のご来店があるほど注目度の高い車高調となります。   今回の新型40系 アルヴェル用も開発に力を入れており 車両が納車される前から純正部品を取り寄せ、30系との比較や先行開発を進めていたそうです!。 ※左が40系の純正サス、右が30系の純正サスとなります。 ※メーカー様ホームページよりお借りした画像になります。   そして、既に車両へ装着してテストを繰り返す所まで開発されているとのこと。 一先ず開発中のグレードは「新型40系 ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ 4WD」 開発車には20インチ、245/45R20のタイヤが装着されています。 この状態でめちゃくちゃカッコいいですね(^^)   ローダウンで見た目を良くするのはもちろんのことですが パーフェクトダンパーと言えば「純正を超える乗り心地」がコンセプト。 30系の時もお客様からの評判が非常に良く、40系でも乗り味に期待していきたいですね( ̄ー ̄) まだ開発段階となるので、発売時期等は当店ブログでも発信していきます! 新型40系 アルファード・ヴェルファイアのカスタムも是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2023/07/03
    30アルファードに TWSライツェントWS10。オプションのディープコンケイブ仕様がアツい!!

      BLITZ DAMPER ZZR BB でシャコタン・ツライチセッティング!! リアには迫力のディープコンケイブを装着ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続き、本日は30アルファードの完成編となりま~す♬♬   それではコチラをどうぞ!!     ■ TWS ライツェント WS10 20インチ   鍛造ホイールメーカーのTWSさんから発売されている、オーダーインセットが可能な2ピースホイール。   サイズは20インチで、リム幅は前後10.0Jでセッティング。   フロントにはコンケイブディスク、そしてリアにはディープコンケイブディスクを装着。     先日、新型40系アルファード・ヴェルファイアが発売されましたが。。。   当分の間は30系アルファード・ヴェルファイアのカスタムは続くでしょうね!!   30系のカスタムデータは数多く持っておりますのでぜひぜひご相談下さいねっ✨     それでは車高の変化を見てみましょう。   上の画像は入庫時のノーマル車高。   次の画像がローダウン後の画像となります。     地上高ギリギリまで下げた事で、タイヤが半分程隠れる車高へと変身。   そうする事でタイヤの厚みが隠れ、よりスタイリッシュな姿へと仕上がってくれます。   更にはホイールのリム幅も10.0Jにした事で、タイヤのショルダー部が引っ張る仕様となります。   その2つの効果で 245/40-20 と言うタイヤサイズでもタイヤの厚みを感じさせないスタイリッシュな仕上がりを実現!!     なかなか良い眺めですねっ♬♬   ホイールカラーはバレルクリアⅡとなり、ディスク天面は切削加工が施されています。   更には鍛造ディスクと言う事もあり、光を受けた時の輝きがとてもキレイに感じますねっ✨   そして、イチ押しポイントはリアの ディープコンケイブ ですね!!     深いコンケイブが迫力を演出してくれていますが、コンケイブだけではないんですよね。   先程も 鍛造ディスク と記載しましたが、スポーク部がとてもシャープでエッジも効いていますよね!?   これは鍛造(たんぞう)にて作られているからこそ可能となるデザインでもあるんです。   ちなみに、TWSさんの鍛造ホイールはアルミの材料を8000トンの力で圧縮し、その出来上がった材料をデザインに合わせて削り出して完成させているんです!!   そんな拘りがいっぱい詰まった30アルファードが無事完成しましたねっ✨   2023年7月7日(金)からスタートする 「 クラフトカスタムフェア in 厚木店 」 にて、TWSさんの鍛造ホイールもお得にご購入いただけますよぉ~♬♬   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷までに時間を要しましたが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬   更には 「 このホイールにして良かったですっ! 」 っと、嬉しいお言葉もいただけて担当佐藤も嬉しかったですよぉ~✨   カッコ良く仕上がった愛車でいっぱいお出掛けして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2023/07/02
    30アルファードをブリッツ ZZR-BB でシャコタン・ツライチ✨

      地上高スレスレを狙う為に。。。BLITZ DAMPER ZZR-BBをチョイス!! タイヤとフェンダーがかぶる位ならまだま余裕ですっ笑     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はH様・30アルファードとなりま~す♬♬   「 ブリッツ ダブルゼットアール ビービー 」 って、ご存じでしょうか??   ブリッツ ダブルゼットアールと言えば知っている方も多いと思いますが、本日はその後ろにビービーがつく車高調を装着しま~す。     BLITZ ZZR BB とは、車高を出来るだけ下げたいオーナー様が装着するモデル!!   なので車高の調整を誤ると、最低地上高を余裕で下回る事にもなってしまいます。。。汗   もちろんクラフト厚木店にお任せいただければ車高の調整を誤る事はありません!!   更には細かいパーツを交換しながら最低地上高ギリギリを狙って参りますよっ 👍     コチラの画像は、リアの車高調整用のパーツですね。   適度な車高にセッティングする場合は、袋の中に入っている赤いパーツを組付けます。   ですが、今回は地上高ギリギリを狙うためこのパーツは使用しません!!   通常のブリッツZZRではなく、ZZR BBにて出来るだけ車高を低くしたかった理由、それはコチラのホイールをカッコ良く装着する為です。     ■ TWS ライツェント WS10   鍛造メーカーのTWSさんからリリースされている2ピースホイールですね!!   2ピースホイールと言う事で、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を選べる自由度の高いホイールとなります。   更にはコンケイブディスクの設定もあり、ホイールサイズを吟味する事で、次の画像の様にカッコ良いフェイスを装着する事が出来るんですよっ✨     いかがでしょう、この深いコンケイブスタイル。。。   カッコ良いですよねっ♡♡   このディープコンケイブをカッコ良く装着する為に BLITZ ZZR-BB を装着したと言う訳です!!   さて、そろそろ完成した姿が気になってきた頃ではないでしょうか?? 👀     コチラの画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景です。   本日装着の車高調はピロアッパーマウントを採用しているモデル。   なのでキャンバー調整を行いながら完成させましたよっ 👍   逆に言うと、キャンバー調整を行う事を想定したホイールサイズを選んだと言う訳ですね。     ちなみに、ディープコンケイブを装着するとこんな感じ。。。   ここまでの説明が長くなってしまったので、完成後の画像は次のブログにてUPさせていただきますね。汗   それでは、次なる完成編ブログをお楽しみに!!   クラフト厚木店・佐藤でした~♬♬  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/06/29
    【30アルファード】マーベリック709MxタナベZT40でカスタム!

    ■【30アルファード】マベリック709MxタナベZT40でカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”30アルファード” ホイールカスタムと同時に車高調も装着なら履けるサイズの幅が広がります! 今回装着するのは! ■タナベ サステック プロ ZT40 極低速時でも確実な減衰力を発生させるツインバルブシステムを採用。 全速度域で安定した乗り心地とハイレベルなスタビリティを実現します(*^^*) キャンバー調整式アッパーマウントながらピロボールではなく専用ゴムアッパーを採用。 背粛清と快適性を確保できるのでミニバンには嬉しいポイントですね(^^♪   装着するホイールは… ■マーベリック709M マーベリックシリーズの人気メッシュホイール「709M」 ディスクカラーはゴールド系の中でもギラつきを抑えたサムライゴールドが上品な仕上がりに♪   21インチにステップリムをセット! 大口径ならではの迫力がありますね!! アライメント調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:マーベリック709M 21インチ COLOR:サムライゴールド TIRE:ニットーNT555G2 SUS:タナベ サステックプロ ZT40   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 スタイルを突き詰めたローダウンもカッコいいですが、今回は日常使用も考慮した車高にセット。 程よいダウン量でミニバンカスタムのお手本のような仕上がりですね!   この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 次回開催のイベント

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2023/06/27
    30アルファードにパーフェクトダンパー&WORKランベックLS10 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には話題の車高調と当店得意のWORKマルチピースホイールを装着となります♪   まずは車高調からお取付け。 30系アル・ヴェルオーナー様に人気No1の「パーフェクトダンパー」を選んで頂きました(^^) 圧倒的な乗り味の良さで評判のモデル。 今回のオーナー様は以前ヴェルファイアにお乗りの際も同じメーカーの車高調を取付させて頂き その際に感じた良さから今回も選んで頂きました♪   車高はベタっと全下げに。 実測で約60mmのローダウン量となります。 ※写真ではリアに純正タイヤが乗っているので少し下がっています。 元々車高の高いハイブリッド車ですが、タイヤとフェンダーの隙間が指2本くらいまで下がってくれました(^^)   因みにこちらのパーフェクトダダンパー。 来月開催の「クラフトカスタムフェアin相模原店」にて試乗会を行う予定です( ̄ー ̄)   アクシススタイリングさんのデモカー「30ヴェルファイア」が来場します。 試乗会は7月15日、16日の2日間のみ。 滅多に無い機会ですので、30アル・ヴェルにて車高調を検討されている方は是非ご来店下さい♪   話は戻りまして、車高調取付後に実車計測を行いホイールも交換。 選んで頂いたのはWORK ランベックLS10 21インチ。 こちらも当店で大人気のマルチピースホイールとなります♪   シンプルなツインスポーク形状。 スポークが真っすぐ伸び、足長で非常に大きく見えるデザインとなります(^^) カラーは人気の「グリミットブラック」を装着。 高級感抜群の色味で、ホワイトのボディにもしっくりきますね!   マルチピースとなるので、インセット等は1mm単位でオーダー可能に。 現車に合わせて前後違いのサイズを指定させて頂きました。 今回はパツパツサイズではなく、少し余裕を持たせたインセットで 前後キレイな出ヅラに仕上げました。   ランベックシリーズはスポークの立ち上がりが少なく 深リム形状にもしやすいモデルとなっております( ̄ー ̄) ローダウンした30アルファード向けのチューナーサイズにてリム深さは80mm以上! 段付きリムのポイントであるリム環勘合部からの突出もなく スマートな仕上がりとなります☆   リアサイズは定番の10Jを使用し、タイヤの引っ張り具合も良い感じです♪ ローダウンに大口径ホイール装着で迫力満点の仕上がり。 拘りの車高調で乗り味も良く、普段使いも楽しめる1台が完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLS10 (F)9.5J-21インチ (R)10.0J-21インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21 サスペンション:パーフェクトダンパー 5G-Pime   30アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    2023/06/11
    TOYOTA アルファード を パーフェクトダンパー で ローダウン 。クレンツェ ヴィルハーム ライムゴールド ポリッシュ 装着。

    ■ ライムゴールドポリッシュ の クレンツェ ヴィルハーム を アルファード に。 昨日、紹介させていただいたアコードにクレンツェ装着ブログに引き続き、 クレンツェ装着ブログ連投です。6/18(日)までWEDSキャンペーン開催中です! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は ローフォルム & 大口径 21インチで大迫力にドレスアップ。 【WEDSホイール大商談会 開催中!】 ■ クレンツェ ヴィルハーム ライムゴールドポリッシュ シングルスポーク10本の間にシングルスポーク10本が重ね合わされた レイヤードデザインのフィンタイプホイール。 ライムゴールドカラーが派手になりすぎないゴールドでオシャレ。 大口径21インチがキングオブミニバンの足下を支えます。 ■ パーフェクトダンパー5G プライム 家族思いで乗り心地が良いと定評のある車高調。 車高調整式なので自由に車高が決定できるのはもちろんですが、 低めの車高に設定しても乗り心地を損ないにくいのが他社製品と決定的に違います。 装着後に試乗してきましたが、「マジで乗り心地良いです!」 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] 完成後のお写真がこちら。 キングオブミニバンの風格漂う仕上がりとなりました。 先述したようにライムゴールドカラーが派手なりすぎず、 ホワイトのボディと相性抜群で上品な1台になりましたね。 ローフォルムに21インチで大迫力ながらも、 上品さを兼ね備えたオーナーさんのセンスが伺える仕上がりですね。 WHEEL:WEDS クレンツェ ヴィルハーム COLOR:ライムゴールドポリッシュ TIRE:FALKEN アゼニス FK520L この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 エアCHECKや増締などのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 カラーで迷われていましたが、完成写真を見ると このカラーをおススメして良かったと自信を持って言えます(笑) 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催決定!】 【WEDSホイール大商談会 2023年6月10日(土)~18日(日) 開催決定!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • WORK
    2023/06/05
    コンケイブ21インチ!! ホイールサイズは前後ともに10.0Jで完成させましたよっ✨

      やっぱりディープコンケイブはイイネ 👍 HKS車高調でバッチリ車高を下げて完成させましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・30アルファードとなりま~す♬♬   納車間もない状態でのご入庫、そしてローダウン&インチアップ作業をご依頼いただきましたよっ✨   まずは全体画像からどうぞ!!     いかがでしょう。。。バッチリ仕上がっていますよねっ 👍   30アルファードのボディーサイズには21インチがとても良く似合う!!   タイヤは35扁平とやや薄くなりますが、計算上ではタイヤの厚みは86mm程。   なので、そこまで運転に支障が出る程の薄さではないかと思います。     そしてこの35扁平と言うタイヤの形状もカッコ良く仕上がる理由の1つなんですよね。   ちなみに、本日のホイールサイズは 前後10.0J、そしてタイヤサイズは 245/35-21 となります。   なのでカスタム用語で良く耳にする 「 引っ張りタイヤ 」 となっており、それがよりカスタムCarらしく仕上がってくれています!!   純正装着タイヤはどのクルマでもある程度の厚みがありますが。。。   インチアップを行いタイヤの厚みが減ってくる事でクルマがよりカッコ良く見える様になる訳です 👍     本日装着のホイールは 「 WORK ZEAST ST1 21Inc 」   そしてセミオーダーカラーを使い 「 ライトグレイッシュシルバー 」 にてオーダー。   更にはリムカラーもカットアルマイトリムからバフアルマイトリムへと変更!!   ZEAST ST1の標準リムカラーはカットアルマイトリムとなっていますが、価格アップ無しでツヤ有りリム(バフアルマイトリム)へ変更可能。   ディスクカラーに合わせてツヤ有りリムに変更したと言う訳ですね 👍     皆様もご存じの通り、ZEASTにはコンケイブフェイスが用意されています。   今回、フロントにはミドルコンケイブ、リアにはディープコンケイブを装着。   21インチともなると、そのスポークの長さから ミドルコンケイブ でも十分なコンケイブスタイルに仕上がります。   そしてローダウン量&オーナー様の熱意によっては ディープコンケイブ を装着する事も可能!!   装着には様々な条件、そしてノウハウが必要となります。   ZEASTに限らず、ディープコンケイブを検討中のオーナー様は当店までご相談下さいね。     本日のローダウンには HKS車高調を使用しましたよ!!   ■ HKS ハイパーマックス S 80300-AT210   上の画像の様に、タイヤとフェンダーがかぶる位までのローダウンが可能。   もちろん、この状態でも最低地上高(10cm)は確保しています。   HKS車高調は全長調整式となりますが、さすがにこのローダウン量ですとリアのバンプタッチが発生しやすくなります。   なので、社外のショートバンプストッパーも同時に装着しています。   このパーツの有無で快適性にも差が出ますので、低めの車高へセッティングするオーナー様には装着をオススメしますよ!!     そして最後は出ヅラのチェックです 👀   タイヤも引っ張り仕様にしているのでボディーギリギリまでホイールを出す事が出来ました!!   この仕上がりにはオーナー様もご満悦の様子でしたよっ♬♬   アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   オーナー様の熱意があってこその仕上がり、担当佐藤もカッコ良く仕上げる事が出来て良かったですよぉ~♬♬   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   次なるご紹介は。。。 「 エスクァイアのツライチ仕様、保安基準を狙いながらもカッコ良く仕上げました!! 」 となります、 お楽しみに!!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/05/17
    ディープコンケイブ!30アルファードにWORKグノーシスCVS 21インチを装着!

    今回は30アルファードに捻りの効いたデザインが人気の、WORKグノーシスCVSを 装着させていただきましたのでご紹介します!   先にTEIN フレックスZでローダウンさせていただいてからホイールサイズを決めさせて いただきました(^^♪ 2ピースホイールですので1mm単位のオーダーインセットが可能です!     前後共に指1本半程度にローダウンされています。 低過ぎず高過ぎないちょうどいいダウン量ですね!   そしてこのCVSならではのディープコンケイブフェイスが足元に迫力を 与えてくれます! 黒のボディにブラッシュドのホイールが映えますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシス CVS (F/R)9.5J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことはクラフトにお任せください!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • KW、ST
    2023/05/15
    30系アルファード エグゼクティブラウンジをもっと乗り心地を良く。KW V-3をインストール。

    30系アルファードの特別仕様車のエグゼクティブラウンジを 最上級の乗り心地へ。 KW(カーヴェー)のV-3をインストール。     クラフト知立店金子です。 今回は特別仕様車のエグゼクティブラウンジの足回り交換をご紹介。 以前当店で社外車高調をインストールさせて頂いた オーナー様の30系アルファード。     長くご使用頂いており、最近リヤ側の乗り心地が悪くなったという事で 今回世界最高峰といわれている車高調アイテムをインストールしていきます。     ■KW(カーヴェー)V-3 以前はバージョン3という名称が変更になっております。 伸び側、縮み側の減衰力の調整が可能となり、 仮に21インチを装着していても、本当に21インチがついてる!?と 思ってしまう程乗り心地が良い車高調KITです。     これが一番重要ポイント☆ ノーマル状態から新しく車高調KITを装着する方には とくに移植すれば良いだけなのですが、 車高調KITから車高調KITへ変更する際に どこの純正パーツが再利用して使っているか、使っていないかは絶対に確認が必要です。 その際は既に装着している車高調の取り扱い説明書がご相談時にあればお話はしやすいかと思います。 いざ取り付け時に「この純正パーツが無い!!パーツ取り寄せで 後日取り付けになってしまう・・・!!」なんて事が少なくなりますよ^^ 取り外した純正のサスペンションパーツを ご自宅で保管しているという場合は 取り付け時に全て持って来て頂いた方が良いかと思います。     30系で車高調をインストールして一番乗り心地が分かりやすいのは セカンドシート、サードシートに乗っている方でしょう。 純正バンプラバーでは常にロアアームにバンプタッチしておりますので 強い入力があった際に、いわゆる乗り心地が悪いとう原因にもなります。 ただし、それがダメという訳ではなく、ダンパーの負担を少なくさせる為の 第2のサスペンションとなります。 常にバンプタッチするのを避ける為、【玄武 バンプストッパー】もご用意。     車高の高さに応じてスペーサーをかましていく事の出来る ショート系のバンプストッパーです。 このアイテムは後日取り付けとなる場合は またサスペンションを取り外す必要がありますし、 アライメントもまた再調整しないといけませんので もちろん工賃も発生してしまいます。 出来る事ならサスペンション交換と一緒にしましょう(笑)     無事に取り付けも終わり、減衰力がどこにセットされているかというと フロントの伸び側は上側。ボンネットを開けて サスペンション上部に設置されております。     ダンパー下には縮み側の減衰力ダイヤルが設置されております。 ストリート(街乗り)でのおすすめ減衰力 高速でのおすすめ減衰力など、取扱説明書に記載されておりますので それを参考にしていきます。 (リヤ側)   まずはメーカーのおすすめ減衰力で乗ってみて 必要であれば3クリックオープン、またはクローズで 十分体感出来るかと思います。     SUS:KW V3     ネジ式の車高調なので、メーカー推奨のローダウン量から 外れてしまう場合は乗り心地の確保は厳しくなります。 今回は以前装着していた車高調のローダウン量と同じくらいまで 推奨ローダウン量で確保する事が出来ました。     なんとかオーナー様がロングドライブする前に交換出来て私自身も一安心です。 オーナー様、車高調の調子はいかがでしょうか(^^♪ またのご相談いつでもお待ちしておりますね!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2023/04/21
    【30 アルファード】新作マーベリック1505Sをテイン RX1に合わせて最速ツライチ装着!!

    ■【30 アルファード】新作マーベリック1505Sをテイン RX1に合わせて最速ツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 ホイール交換と同時にローダウンならツライチでいきたいですよね! 本日はツライチセットさせていただいた”アルファード”をご紹介です(*^^*)   車高は下げたいけど乗り心地は確保したい 相反する要求ですが…お客様が求める乗り心地をヒアリング、ベストな車庫調をご案内いたします 装着するのは”テイン RX1"   ハイドロバンプストッパー搭載のRX1は2列目3列目の突き上げ感の低減はもちろん フル積載時の乗り心地を保ちます♪ フロントキャンバー調整機能もあるのでツライチセットにはピッタリです(^^   装着するセットがコチラ! マーベリックシリーズの2023年のニューモデル”マーベリック 1505S” コンケイブの効いたY字5本スポークが特徴です   マルチホイールを選ぶ際、拘りたいのはアウターリム深度です ローダウンとの合わせ技でしっかりと深リム確保です!   車高調整後、アライメント調整を施工 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 左右合計6か所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! ビフォーアフターをご覧ください!!   【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:マーベリック 1505S  9.5Jx20インチ COLOR:サムライゴールド OPTION:クラシカルピアスボルト TIRE:ファルケンFK510 SUS:テイン RX1   【side view/BEFORE】   【side view/AFTER】 約50㎜のローダウン+アライメント調整によって9.5Jx20インチをツライチセットで完成です! ビシッと下がってカッコいいです(^^♪   リアヴューもノーマル時の腰高感が解消されてきまってますね!   外したタイヤ・ホイールは高価下取りさせていただきました1 お得にカスタムしちゃいましょう♪   この度はご用命ありがとうございました。 クラフト中川店でした!   開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2023/03/13
    20アルファード x パーフェクトダンパー5G SPECIAL 装着で快適ローダウン!

    アルファードxパーフェクトダンパー5G SPECIAL 装着で快適ローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのは"トヨタ アルファード" Lクラスミニバンで爆発的人気を誇る一台(^_^) 足回りリフレッシュのご用命を頂きました! 装着するのは"アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャル" 専用樽型スプリング採用や減衰力の発生方法などから マイルドな乗り味が特徴で、同乗者に優しい乗り味に定評がある一品です。 純正アッパーマウント類の付属有無を選択できるのもポイント。 マウントありの場合、経年使用されている足回りからのリフレッシュに有効なので 今回のようにリフレッシュ+ローダウンをお考えの方にもピッタリ(*^^)v リフレッシュのタイミングとしては、 走行時にフラフラするようになってきたり、段差凹凸を乗り越えた際の振動収束が悪くなってきたり…etc そのような体感で得られるようになってくるとタイミングかもしれませんネ(^^; 取り外した車高調もお気に入りだったお客様でしたが、 経年や走行距離による劣化は避けられずリフレッシュへ。 同アイテムへの交換も検討されていましたが、足回りリフレッシュ兼ねて別メーカーへシフト。 それもカスタムの醍醐味かもしれません(笑) 仕上げはアライメント調整。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です。 それでは完成をご覧ください! SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャル [side view/AFTER] 今回はローダウン量〈 乗り心地。のセッティングを重視。 荷物を積んでいる事が多いということでしたので、それを考慮したセットアップとしています。 水平ドンピシャな仕上がりにお客様もご満足いただけました(*^^)v 仕上がりの細かな相談等もお任せ下さい! パーフェクトダンパーのお取り扱いも当店にお任せください!   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2023/03/06
    最高級志向、前後9.5Jの超深リム!ツライチ仕上げでレオンハルトバイファル21インチを投入!

    クラフトでスーパースターホイールと言えば鈴鹿店。 マイスターを自負する(!?)ワタクシ小林が本日お送りするのは 30アルファードのトータルコーディネートです。 まずはベースとなる30アルファード後期をご紹介。 迫力のモデリスタのフルエアロですがホイールは17インチ・・・。 察しの良い方もいらっしゃると思いますが、コチラのアルファードは 最高級グレードのV6 エグゼクティブラウンジとなります(汗 そんな恐れ多いベース車ですが、車好きなオーナー様と一緒に 大胆なカスタムプランを構想させていただきました! 車高は「きっちり」下がってくれるBLITZをセレクト。 ブラケットの長穴で可変可能なキャンバーがイイ仕事をしてくれますよ。 お次はホイール。 カバードタイプのセンターキャップだけでも画になりますね。 レオンハルトの鎧マークが最高峰3ピースの証。 小林的にもイチオシなホイール 「レオンハルト バイファル」 FACE2カバードタイプ。 カラーはカタログモデルにもなっているSBC! いやはや、お高い・・・ 最高グレードの気品を損なわぬよう、 車高バランスには気を配りながらセッティングを進めます。 前後9.5Jで過度な引っ張りを避けたのもポイントです。 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】   【 ↓ AFTER ↓ 】 17インチから一気に4インチのアップ。 ノーマルリム+アンダーディスク(S/W)の相乗効果で奥行き感抜群の深リムに。 普通に履いてもこうはなりませんよ~。 Wheel:SS レオンハルト バイファル 9.5J-21in FACE2 カバードタイプ SBCカラー Tire:ファルケン アゼニスFK510 Sus:BLITZダンパーZZ-R どうしても外せなかったSBCカラー。 ボディのメッキパーツとの調和を考えると・・・ですよね。 うん、オーナー様の「これこれ」が伝わってきます。 ホイールは前後9.5Jでキレイなショルダーを表現。 最高級グレードに合わせての太さセレクトです。 クラフト鈴鹿店のお家芸でもある「前後ツライチ」! 熟成領域だからこそ、幅広いご提案ができる30アルファード。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル