装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • セダン
    • MAZDA
    • 車高調
    • BLITZ
    2020/08/20
    GJ アテンザセダン に Lxryhanes LH-005 と BLITZ ダンパーZZR を装着。

    Lxryhanes LH-005をGJアテンザセダンに装着し、よりお洒落に。 上記の画像はフルノーマルの状態、ここから大きく変化するアテンザセダン。 GJアテンザセダンを更なる大人の雰囲気にさせる、Lxryhanes LH-005 純正19インチから20インチへ移行し車高はBLITZ ダンパーZZRの車高調で フロント30ミリ・リア35ミリダウンのセッティングへ。 クラフト一宮店の得意分野、4輪アライメントを仕上げに行い、完成の流れへ。 一宮市で4輪アライメントをするならクラフト一宮店にお任せ下さいね♪ 予約制となっていますのでお問い合わせ下さいませ。 ホイール:Lxryhanes LH-005 8.5J-19インチ マットグレーポリッシュ タイヤ :ファルケン FK453 車高  :BLITZ ダンパーZZR GJアテンザセダンのホイールマッチングはクラフト一宮店にお任せ! 今回も車高を落とした想定で実車測定を施しLxryhanes LH-005のホイールサイズを決めました。 ホイールサイズでお悩みの方は、実車測定をしお客様に合ったサイズを提案させて頂きますので 是非是非、ご相談下さいませ! 後ろからのフォルムはこんな感じ↑ 「アレ?何か違う」と感じた方はアテンザセダンマイスターかも(笑) そう!マフラー形状も変わっているのがお気付きでしょうか? これもお客様の狙いの一つ。「さり気無さ」をモットーにした仕上がりになっています。 シルクブレイズ  マフラーカッター サークルタイプも装着しました。 専用設計なので安心の構造で取付もあっという間でした。 純正と比べてもかなり高級感のある質感に変わり後ろから見た姿も非常に素敵な仕上がり。 この度はご来店、誠にありがとうございました。 その後の調子はいかがでしょうか? またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2020/08/20
    サクラムマフラーで快音ドライブ!

    定期的にございます「SACLAMサクラム」 マフラーのご用命。取り扱いございます。 当店でNDロードスターのマフラーと言えば コレですね。店長の小林です。 当店で車高調、ホイールとカスタム いただいたオーナー様。次はやはり排気を。 現状は色目の入ったマフラーカッター。 昔に比べれば随分規制も強くなった マフラーですが、スポーツカーに乗る以上 求めてしまうものですね(苦笑 通称"サクラム管"ことサクラムサイレンサーキット のご紹介です。ウネウネっとした形状が特徴の ループマフラー。アイドリングは純正プラスアルファ、 回せば快音というのが今風でございます。 NDロードスターはテールエンドのみの 交換となります。とある部分を流用するので 固着状態によっては少しお時間をいただきますが 基本は小一時間の作業なのでお気軽にドウゾ。 覗き込めば管楽器ことサクラムの刻印が。 思わず頬ずりしたくなる美しさ(笑) Before After ラッパ型のエンドがサクラムの証です。 車内のこもり音も気にならず、 回せばその高音域に陶酔。 サクラム マフラーのご相談は クラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2020/08/19
    NDロードスターのマフラー交換。HKSリーガマックス スポーツで快音を手に入れよう!

    ■NDロードスターのマフラー交換。HKSリーガマックス スポーツで快音を手に入れよう!   リアビューの変化、排気音の変化を求めてのマフラー交換。 当店でも定期的にご用命を頂いているカスタムパートです(^-^) エンジンスタートも毎度楽しくなり、「さぁ頑張ろうか!」通勤に使用する場合など やる気UPに寄与します(笑) 本日ご紹介させて頂くのは、NDロードスター。 純正状態でもエンジンスタート時に"ブォン!"と軽快なサウンドが魅力。 タイヤ&ホイール・ローダウン…etcカスタムパーツが豊富な一台ですが、 ファーストカスタムはここから。という方も多いはず… 冒頭のマフラー交換。です。 純正でも片側2本出し仕様で見た目的にも悪くない。 でもMOREを求めてカスタムしたくなるのがクルマ好きの性(^-^; 今回、交換するマフラーは… ■HKSリーガマックススポーツ 低速トルク向上・マフラー重量軽量化・音質向上とスポーツドライビングが 楽しくなる一品(^-^) テールエンドはチタンカラーになっているので視覚的な変化も楽しめます。 取付け前にマフラーのタイコ部とテールエンドを養生。 バンパー部にも養生を行い、慎重に取付けていきますよ~(^-^) [BEFORE] [AFTER] 片側2本出しマフラーから片側1本出しマフラーへ。 テール外径94パイと口径が大きくなったことでリアビュー一新! ノーマルマフラー重量:9.2kg HKSリーガマックススポーツ重量:7.4kg と1.8kgの軽量化に成功(^-^) ※HKS様HPはここから マフラー交換で心躍るドライビングを。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • SUV
    • MAZDA
    • その他サス
    2020/08/18
    オートエグゼ 取り扱いございます。CX-8にオートエグゼローダウンスプリングを取り付け!

    マツダ専属パーツブランド Auto Exe(オートエグゼ)も当店は 取り扱いがございます。 店長の小林です。 以前、CX-8にジスタンスW10Mを セットアップさせていただいたお客様。 最初は予定に無かったのですが スタイリッシュな仕様がゆえに だんだんと気になってきたのが・・・ 我らが天敵(笑)フェンダーのスキマ。 以前はマジェスタでシャコタンを 楽しまれていたオーナー様ですが CX8ではCX8の素性を楽しみたいと いうことで、オートエグゼのローダウン スプリングに決定です。 純正ショックに赤いスプリングを組み込みます。 右が純正スプリングですが、短くなっているのが 分かりますよね?単純にショートした分車高が 落ちるのではなく、よく見るとスプリング自体の 太さや巻き数、形状の違いに気付くでしょうか。 これが車高と乗り味に大きく影響するのです。 マツダ車のプロフェッショナルメーカーですので 安心ですよ! 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 車高調はもちろん、ダウンサスでもアライメント は必須です。「少しの下げ幅だからやらなくてもいい」 という理由はどこにも当てはまりませんよ! 約30ミリ、僅かな落とし幅でありながら 雰囲気激変。これだからローダウンは やめられません(笑) Before After スキマから覗く赤い指し色も 良いですね。 これでジスタンスもより"バエ"です。 オートエグゼのスプリング、 人気のスタビリンクなど、当店へ ぜひご相談ください。 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • アライメント調整
    2020/08/18
    アライメント調整もお任せを!本日はNAロードスター!

    ■NAロードスターをツライチ狙いのアライメント調整! アライメント調整のみの作業も大歓迎です^^ 愛車の骨盤矯正してみませんか? こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているO様のNAロードスター。 ハードトップ仕様にエクイップ03がステキなロードスターです^^ アライメント測定数値にも 大幅な数値のズレはございませんでしたが、 ツライチで、めいっぱいサイズのエクイップを キレイに納めるための調整をさせて頂きました^^ 出ヅラを微調整させて頂き、 エクイップ履くなら、コレでなっくっちゃ!な、 更にコダワリの詰まった1台になりましたネ^^ O様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 また遊びに来てくださいね!! アライメント作業は、タイヤ交換時など、 定期的なメンテナンスをオススメします。   アライメント調整作業も、 多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • MAZDA3
    • 車高調
    • BLITZ
    • アライメント調整
    2020/08/16
    MAZDA3 ファストバックに車高調を装着すると。。。

      MAZDA3 ファストバックのローダウンは車高調がオススメ!!   車高調ならではの絶妙なセッティングでカッコ良く仕上げましょう👍     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・MAZDA3 ファストバックになりま~す☆☆   本日のご依頼内容は 「 ローダウン 」 になります。     ローダウンはローダウンでも 「 車高調 」 を使い拘りのセッティングを行って参ります。   MAZDA3と言えばヘッドライトやテールランプなど独特なスタイルを持つおクルマ!!   担当佐藤的に、欧州車かの様なスタイルがとても好きなんですっ☆☆   しかしながら気になる所が。。。     それはこの車高にあります!!   画像を2つ並べておりますが、上がフロントで下がリアになります。   前後の車高の高さが違う所が気になるポイント。   ここまでスタイリッシュなおクルマだけにここは見逃せない。。。     そんな訳で前後の車高に拘ってローダウンを行って参りま~す🔧🔧   装着する車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」     車高の調整が出来るのはもちろん、減衰力調整機能も備わっているのでお好みの乗り味に微調整出来る所もありがたい!!   その減衰力調整はダンパー上部にあるダイヤルを回すだけ。   車高の調整とは違いけっこう簡単に調整出来るので装着後はぜひ試してみて下さいねっ♬♬     さて、仕上げのアライメント調整まで進んで参りました!!   作業中の画像はオールカット。   見せたくない訳ではなく、地味な作業なので面白みがないんです。笑   ネジを緩めてパーツを外し、ネジを締めてパーツを固定する。。。   地味な作業でしょ??   ですが、同じ作業を何回か繰り返す事で更にカッコ良く仕上げる事が出来るんです。   それが 「 拘りの車高調整 」 です!!     上の画像が拘りの車高調整を行い完成させた状態ですっ✨✨   MAZDA3オーナー様ならこの違いはきっとお分かりですよね??   ノーマル状態と比べるとその差は歴然!!     前後の車高が同じになる様に何度も微調整を行いここまで仕上げましたっ!!   今回、オーナー様からのご要望は地上高ギリギリを狙いカッコ良く仕上げたいとの事。   カッコ良く仕上げるならノーマル時の前後の車高差も無くしてあげた方がカッコ良くなるであろうと頑張っちゃいました👍   横から見た全体画像もどうぞ!!     うわっ ステキっ♡♡   いかがでしょう、このスタイル!!   同じ車高調を装着するにしても 「 車高に拘るかどうか 」 で仕上がりも全然変わってきます。   各メーカーさんも出荷時のデータや基準になる車高データはありますが、当店ではそのデータ通りに装着する事はあまりありません。     なぜなら「 実車に合わせて 」そして「 オーナー様のお好みに合わせて 」セッティングを行った方がカッコ良く仕上がるから!!   せっかくの車高調ですからその機能をしっかり使ってあげた方が良いですもんねっ♬♬   ちなみに当店での拘りの車高調整は追加費用はいただいておりません!!   愛車のローダウンをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ☆☆     F様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高にもバッチリ拘ったローダウン、カッコ良く仕上がりましたねっ👍   点検や減衰力の変更もお手伝いさせていただきますのでいつでもお声掛け下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • セダン
    • MAZDA
    • WEDS
    2020/08/15
    マーベリック905S 追加新色マットブラックをアクセラセダンに装着!

    おはようございます! 本日10時30分より通常営業です。 漠然と「ドレスアップしたい」そんな 衝動に駆られたらまずはホイール交換! こんにちは、店長の小林です。 風の便りで?当店のご指名ご相談 いただきましてありがとうございます。 本日はドレスアップベースとしては 希少なアクセラセダンがピットイン。 ドレスアップはしたことないけど 純正シルバーのホイールが何となくイケてない ことは何分かるという感性、正解でございます(笑) 一度入り込めばトコトンなオーナー様 の性格が垣間見えた瞬間でした。 初のホイールで2ピースホイールと 妥協無しのセレクト。 Wheel:マーベリック905S 18in MBK Tire:TOYOプロクセススポーツ 905Sの追加カラーとなった マットブラックを当店初出し。 マットでありながらクリア目は キメ細やかなので半艶のような 質感と手触り。 ホイールでここまで変わります! 味気ない純正ホイールから一変。 マルチピースの高級感も相まって 車格もアップ。 キレイにまとまりましたが、 やはりその性格のオーナー様 「車高」が気になりまして(笑) ようこそ!って感じです(笑) またご相談くださいね~。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/07/31
    車高短CX-8にツライチマッチング!ランベックLF1 21インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日は大口径21インチホイールのご紹介です(*^^)v 実車計測にて、パツパツサイズでのオーダーとなりますよ~ お車はマツダ CX-8。 既に車高調にてガツッとローダウン済となりますので 21インチホイールで、さらに迫力あるスタイルに仕上げていきます♪ ホイール:WORK ランベック LF1 (F/R)9.0J-21インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/35R21 SUVにもよく似合う、フィン形状のホイールを装着! 大口径&ツライチマッチングで、かなりカッコイイCX-8の完成です♪ 車高は車高調にてガッツリローダウンされたお車。 一般的には20インチが多いCX-8ですが ここまで車高が低いと、薄いタイヤの方が似合うでしょう!ということで 当店では初の21インチを装着となります(^^) サイズはもちろん実車計測にてオーダー。 前後差の少ない車両ですので、今回は前後同サイズにてお取付です(*^^) インナー・アウターのクリアランスを確認し、ギリギリを攻めてさせて頂きました☆ ホイールは、2ピースホイールのランベック LF1。 真っすぐ伸びたスポークのお陰で、大きく見えるのはもちろん リムの深さも中々のもの! CX-8でここまでリムが深くなるモデルはかなり珍しいですね♪ 出ヅラの具合も相まって、迫力のスタイルとなりました( ̄ー ̄) ちなみにタイヤサイズは、少し外径の小さい245/35-21。 純正サイズが同じハリアー等も、車高短仕様の方にはこのサイズを使用しています。 薄いタイヤで見た目がカッコ良く、リアの干渉を防ぐ目的もあります。 イイ感じの仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回も当店をご利用頂きりがとうございます(*^^)v

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • 実車計測
    2020/07/31
    KG型 CX-8をBLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン!CX-8のカスタムスタートに!

    ■KG型 CX-8をBLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン!CX-8のカスタムスタートに!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ・スタイリッシュなフォルムを求めてローダウン。 ・乗り心地改善の為にローダウン。 …etcローダウンの目的は人それぞれ。 ベタっとローダウンされたKG型CX-8。 「SUV特有のフラツキ感を抑えつつ低くしたい」とご用命を頂きました。 今回、ローダウンに用いたキットは… ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力32段調整式・全長調整式車高調でK-CAR・コンパクト・セダン・ミニバン…etc と幅広いユーザー様から支持されている一品。 ハイスペックながらコスト面でも優れているのも人気の秘訣でしょうか? 今回のメニューは落ち幅重視というよりも"乗り味の改善"が前提にあります。 同乗者にも配慮しつつ自身が求める姿が手に入ることは、大きいですね。 車高調換装後はアライメント測定・調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] フェンダークリアランスは拳一個入っていた所から指3本分ほどまでローダウン。 タイヤ&ホイールに一体感が生まれ、走行時のフラツキ感も低減されました(*^^)v ローダウン施工後、次期構想の為実車計測を(笑) 夢が膨らみますネ。 現在、店頭にはWORKホイール展示を強化中! 19インチ?20インチ??それとも21インチ??? 最新作ホイールで足元を彩るのも面白いと思います(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! まずは慣らし運転からですね。最初はゆっくり目の運転でお願い致します。   クラフト中川店でした!

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • HKS
    • マフラー交換
    2020/07/24
    マツダ3 FASTBACKにメーカー装着未確認のHKSマフラー・Hi Power SPEC L Ⅱを取り付け!!

    ■マツダ3 FASTBACKに装着未確認のHKSマフラー・Hi Power SPEC L Ⅱを取り付け!!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店です。   梅雨時期で憂鬱な日々が続きますが、 そんな気分を吹き飛ばすカスタムを本日はご紹介。   個人的にも興味ありありな、 マツダ3 FASTBACKが本日はピットイン。   今回はローダウンとマフラー交換をお任せ頂きました。   ネットで色々調べてみると、 ローダウンされている方は 非常に多くなってきたマツダ3。   この度はマツダ乗りから特に信頼が高い こちらのダウンサスを取り付けしていきます。   ■オートエグゼ ローダウンスプリング   オートエグゼって マツダ車に特化したメーカーで、 ディーラーさんも一目置いている いわばパートナーブランドです。   今回取り付けしたダウンサスの 気になるダウン量は車両個体差にもよりますが 約20mmといった感じで、   本当に程よい感じでローダウンが楽しめる。 そんな足回りです。   続いてが今回の目玉です。   HKSの新商品マフラー、 ■HKS Hi Power SPEC L Ⅱ を装着していきます。   発売され間もない HKSさんのマフラーですね~   正直当店でもデータや実績は無く、 説明書を読むだけしか出来なかったのですが、 その説明書を見てみると・・・   ファストバック純正リアアンダースカート装着車は メーカー装着未確認と記載されていました。   そのリアアンダースカート装着車というのが、 只今取り付けを行っているこの車両なのですが・・・   なんだかんだ装着が出来ました!!   いや~、良かったです。   このリアビューが 独り占め出来るって事が羨ましいですね。   mazda3ファストバックのオーナー様で 気になっている方多かったんじゃないでしょうか。   お困りの方がいましたら いつでもご相談ください。   マフラーアーチとの相性抜群です。 適合が取れていないのが 不思議なくらい綺麗なフィッティングでした。   出面も純正より数mm長いので 迫力あるテールフェイスとなっています。   サウンドも 車両毎にサウンドチューニングされている HKSのマフラーですので とても心地よいエキゾーストでした。   最後にアライメントで最終調整。   オーナー様、 次回はどんなカスタムをお考えでしょうか。 その際はご相談お待ちいたしています!!   引き続き「マツダ3 ファストバック」の カスタムご相談お待ちしております!!   それではまた!! クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • MAZDA
    • ローダウン系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2020/07/23
    アテンザにRフェイス前後9.5Jをスマートに履きこなす。ナットにも拘ります♬

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。     今回ご紹介のお車はGJアテンザ。 ご来店時には既に車高調でローダウン済。 次の一手はホイール。 っとだれが見てもわかる。そんな1台です。     今回はエンケイのRS05RRの前後Rフェイス。 ディープコンケイブフェイス4枚通しでを装着したい。 ということでご来店いただきました。   実際アテンザに9.5Jスタンダードではないですが、 クラフト知立店的にはスタンダードということにしておきましょう(笑)     お客様は9.5Jというサイズ感よりも「Rフェイス」に魅力がありました。 それが10Jからの設定だとしたら今回装着するのは10Jになっていました(笑)   ディープコンケイブが履けるチャンスのある車種であればそのチャンスをいかしたいですよね。     ホイール:エンケイRS05RR サイズ:20インチ カラー:MDGM タイヤ:NT555 G2     前後でこの落ち込み。 エンケイは日本を代表する世界のスポーツホイールブランド。 エンケイのアルミを装着しているだけでスポーティな雰囲気に。   元々アテンザもスポーツテイストの強い車種なので相性もいいデス。     狙い通りツラもドストライク。 赤ボディにガンメタホイール。 よく映えます。     ナットにも拘ります。 ナットの拘る方はとても多く、ナットって意外に目立つ。 なのでホイールデザインの一部と考えて拘る方が多いんです。     今回はクラフト知立店のお客様はみんな大好きKYOEIさんのキックス EL53を装着しました。 53ミリと適度に長い長さとアルミシェルタイプでナットに傷がつきにくいのが人気♬ KYOEIさんはナットメーカーとしては国内最大手メーカーさんです。   最近のマツダ車はカスタムに熱い方がとても多い印象です。 とことん拘りやりきる方が多い気がします。     お客様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました。 空気圧点検等、お気軽にお立ち寄りくださいね(^^♪     ***Craft Event Information***    

    • CX-5
    • 車高調
    • BLITZ
    • アライメント調整
    2020/07/20
    マツダCX-5 KF2Pにブリッツの単筒式車高調ZZ-Rをお取り付けです

    短縮営業のお知らせ 7月20日月曜日は社員研修の為 10時30分~17時00分までの時短営業とさせていただきます   マツダCX-5 KF2Pにブリッツの単筒式車高調ZZ-Rをお取り付けです こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日のご紹介はマツダCX-5 オーナーのH様は以前お乗り頂いていたCX-5も車高調をお取り付けさせて頂いており お乗り換えされた新しいCX-5も車高を下げるためにご来店いただきました 以前のお車のご紹介はコチラ 以前付けて頂いたタナベのサステックプロCRから今回は ブリッツのフルスペク車高調ZZ-Rをお取り付けです   全長調整式の採用によりサスペンションの可動範囲を変えずに車高を変えることが出来るため 乗り心地の変化を最小限にとどめながら車高の調整が可能となります 乗り心地に関しては前後共に32段階の減衰力調整機能を採用しており お好みで走行性能と乗り心地を調整できます それでは実際の車高の変化を見てみましょう 入庫前の純正車高です 右がフロントで左がリア SUVなので当然、前後とも手がすっぽりと入るクリアランスがあります 交換後の下げた状態 タイヤハウスのクリアランスは指2本ほどまで下げさせていただきました   足回りの交換を行うとタイヤの向きがバラバラになってしまいますので 最後にアライメント調整を行います アライメント調整を行うことで直進安定性の向上やタイヤの偏摩耗の抑制等が期待できます いよいよ完成です H様いつもクラフトをご利用いただき有難うございます 新しいCX-5も可愛がってあげてくださいね ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • CX-5
    • TEIN
    • その他サス
    2020/07/17
    車高を下げないサス交換。TEINエンデュラプロプラスで快適なドライブをお約束。

    足回り交換と言えばローダウンやリフトアップ で走破性や見た目のカスタムを思い浮かべると 思うのですが、ソレと「乗り心地の絶対的な向上」 とはまた別物であるワケで。本日はその一点追求 カスタムをご紹介。店長の小林です。 OZラリーレーシングがキャッチーなCX5。 某様の次のお悩みはソフトな味付けがされた 純正サスと腰高感からくるフラツキの解消。 ローダウンをして重心を下げればフラツキは抑制 できますが、そうするとストローク量が目減り しますし、何よりSUV感が消えてしまう・・・ ということからコレが候補に。 ■TEIN EnduraPro PLUS 純正形状タイプのサスペンションで 何と減衰力調整機能付き。 スプリングとアッパーマウントは純正を そのまま使用しますので耐久性も抜群です。 複筒式構造ですので基本的な乗り味は純正の 延長線上となります。且つ純正アッパーマウント を流用することで初期入力の当たりもマイルド。 だがしかし!これがキビキビ動くんですよ!   フレックスAに採用されるハイドロバンプストッパー 機構も採用され、重入力による大きな沈み込みへの 反発もかなり低減してくれます。 減衰力ダイヤルでも細かい味付けができますので 自分好みの足にできますね。 足回りをバラしますので車高が下がってない とはいえアライメントは必須です。 前後トゥ調整で数値を整えます。 乗り味は驚くほど変化。 車高はそのままですが純正よりも踏ん張り、 踏ん張ることでフラツキが少なくなり、 結果的に乗り心地が向上するというもの。 軽いカーブのワインディングは特に、です。 車高を下げたくないSUVオーナーや ファミリーユースのミニバンオーナーで セカンドシート以降を多用する場合は かなりオススメです。 これはドライブが楽しくなりますね。 ご相談いただきありがというございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • MAZDA3
    • RAYS
    2020/07/11
    MAZDA3 に グラムライツ 57ANA を装着。

    グラムライツ 57ANA で MAZDA3 を スポーティにカスタム。 洗練されたスタイリッシュな顔立ちの   MAZDA3 ファストバック 。   僕も今、気になっている1台です(笑)   こんにちは。店長の森下です。   今回は、グラムライツ 57ANA でスポーティに仕上げますよ。     ■ グラムライツ 57ANA SAカラー   ツインスポーク5本で構成された人気のデザインですが、   57ANA は通常の2×5デザインとは一味違いますよ。   切削面とマシニングを掛け合わせたハイブリッドマシニングにより、   立体感を強調できます。ハイインセットなナローサイズが多いですが、   コンケイブとは違う新たなアプローチで、細身のホイールにも立体感を与えます。   MAZDA3 や VOXY など、   太いホイールの装着が難しい車両におススメですよ~。     [BEFORE]     [AFTER]   57ANA の最大の特徴でもあるハイブリッドマシニングが   立体感を強調しており、非常にスポーティな仕上がりに。   シルバー系のカラーが、MAZDA3の   スタイリッシュなフロントマスクとも相性ばっちりです。     ホイール : グラムライツ 57ANA   タイヤ : TOYO プロクセススポーツ     19インチへのインチアップで大迫力になりました。   インチアップすることでホイール幅が広がったので、   出ヅラも整ってカッコ良くなりました。   出ヅラや深リム・コンケイブなど、   こだわりをお持ちの方はご相談下さい。     この度はクラフト一宮店へのカスタムのご依頼ありがとうございました。   新調した グラムライツ 57ANA はいかがですか?   57ANA と 57BNA で迷われていましたが、   57ANA をお選び頂いて正解でしたね。   またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • SUV
    • MAZDA
    • アクセル
    2020/07/07
    CX-3に20インチ!245幅の太履きで迫力スタイル!

    CX3に20インチは入るのか!? 今以上の迫力を所望されるお客様と 実車計測でノーマル車高の限界に チャレンジします! こんにちは、店長の小林です。 レオニスMXの19インチを装着した状態で ご来店いただきました。CX3というボディサイズ からすればこのスタイルでも十二分に迫力が あるのですが、終わりがないのがカスタムです。 ご要望としては ・とにかく大きくしたい ・245幅タイヤが履きたい とは言うものの、当店ではCX3にまだ 20inを履かせたことがなかったので マッチングがてら実車計測をさせていただきました。 実績が無くとも実車があれば問題なし。 答えはそこにありますもんね~。 カスタムに関しては基本ポジティブな僕 ですので、やれることはやりたい考え(笑) というワケでAXLEグレール20インチを オーダーいただきました! ナットは当店ご自慢のカウンターガラスケース にある俗称 "ナットBar"(笑) から人気の レデューラレーシングナットシェルタイプに 目に留まったようでついで買い、ありがとうございます! Wheel:AXELグレール 8.5J-20in 前後インセット変更 BKP/BKクリア Tire:ファルケンFK453 245/35R20 CX3のコンパクトなボディサイズに 20インチはさすがの迫力。 リムエンドまで大きく伸びるスポークと 落ち着いたブラッククリアカラーが似合いますね。 実はツライチにもとことん拘り 8.5Jで前後インセットを変更! 単純にインチが大きいだけでは この迫力を出すことはできません。 CX3に20インチは履けます! お次はローダウンでも? またのご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル