装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUBARU」の記事一覧

    • インプレッサ
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/11/06
    GVBインプレッサを19インチでツライチ仕上げ!

    インプレッサSTIを珍しい19インチ仕上げ! インパクト重視のツライチギリギリを狙っていきます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 遠方関西より、ノーマル状態でご相談いただきました。 インプレッサのSTIモデルは大型ブレーキキャリパーとあって 純正で18インチが装着されますが、ホイールを交換する時ほとんどの方が インチを据え置くのですが、今回は19インチで大きさのインパクトを求めました。 お選びいただいたのはWORKエモーションCR極。 19インチですのでスポークの足が長いこと長いこと。 見慣れた18インチのエモーション極ではないシルエットにウットリ。。。 普通には入らないサイズに挑みますので、 パリッと車高を下げてキャンバー調整でねじ込みましょう。 車高調はBLITZ ダンパーZZ-Rです。 VABこそ9.5J履きがメジャーになっていますが、 それって今までのスバル車じゃ有り得ないことで(汗 先代系は太履きするのも一苦労。 最後はアライメントで細かく詰めていきました。 Wheel:WORKエモーションCR極 8.5J-19in 5/114.3 アッシュドチタン Tire:ダンロップ ディレッツァDZ102 Sus:BLITZ ダンパーZZ-R 見た目のバランスはさすがの19インチ。 ふくよかなフェンダーとマッチして一体感は18インチのそれを上回ります。 キツめのサイズを収めるために車高は低めのセットアップ。 走りの部分もしっかり押さえるべく、タイヤはディレッツァDZ102を合わせました。 35扁平ならではのショルダーの寝方がカッコイイですよね。 ちなみに先代系モデルはリアのツメが大きく、今回も極めてギリギリでした(汗 ホイールカラーはアッシュドチタン。 今でこそ人気なのはグリミットシルバー、グリミットブラックですが、 個人的にエモーションと言えばコレか白だと思っています。 ちょっと珍しいGVBインプレッサの19インチツライチ仕上げでした。 ありがとうございました!

    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2022/11/06
    GT7 インプレッサスポーツ にエンケイ!GTC02 18インチ でGO!

    インプレッサスポーツ x ENKEI Racing GTC02 18インチ! スポーツカーにスポーツ系ホイール。軽量化で運動性能UP。かつ見た目もカッコよく。 とイイことづくめなホイール交換。ご紹介させて頂きます(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは、先日BLITZ車高調を取付けさせて頂いた"GT7インプレッサスポーツ"。 ※おさらいはここから 車高調取付後、サイズを測定させて頂き、候補の中から選んで頂いたのが… 【ENKEI Racing GTC02 18インチ】 国内最高峰のツーリングカーレースSUPER GT直系のストリートモデル。 18インチの場合、1本あたり重量9.0kg~と軽量。 バネ下重量減で路面凹凸の追従性を向上させます。 軽量化の秘訣は各部の駄肉除去。 スポークサイドのエグりこみやエンター部のディンプルなど強度を持たせるところは持たせ、 削る所は削る。といったレーシングな一本(*^^)v 納車から間もないカスタムでしたので、純正タイヤを流用。 ※タイヤ状態によっては抜替え作業が出来ない場合もございますので、 詳しくは店頭スタッフにお問い合わせ下さい。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ENKEI Racing GTC02 18インチ COLOR:ハイパーシルバー(HS) TIRE:純正流用 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ヒネリ系純正18インチから直線的デザインなGTC02へ。 純正同インチですが、口径感も増しGOOD! あとは公道にてホイール交換による変化を体感するだけですネ(*^^)v また、インプレッション等お聞かせください! この度も当店のご利用誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/11/04
    WORK EMOTION ZR10 8.5J ミドルテーパー グリミットブラックダイヤカットリムです!!

      ZN6 86 ローダウン車へインストールしたのは人気のWORK EMOTION。 カラーナットも組み合わせてドレスアップ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は厚木店でもご相談の多いスポーツCar・トヨタ86。   人気の WORK EMOTION でドレスアップを行いましたよぉ~✨     S様・86に装着したモデルは エモーションZR10 8.5J-18インチ。   ワーク エモーションはリム幅に応じてディスク形状が変わりますが、本日装着の8.5Jはミドルテーパーとなります。   カラーはグリミットブラックダイヤカットリムをチョイス。   ディスク部は深みのある濃いめのシルバーでリム部は削り出しの明るいシルバー。     1ピースホイールですがリム部の削り出しがリム有りホイールの様に見える所も面白いんですよねっ♬♬   作りは1ピースホイール、見た目は2ピースホイールの様なリム有り仕様に見える事で高級感を感じるかも知れませんね。   もっと深リムタイプをお望みのオーナー様はエモーションD9Rもオススメ!!     S様・86は車高調を装着しているおクルマ。   そこで、NEWホイールを装着するタイミングで車高のリセッティングも行いましたよっ🔧🔧   せっかくの車高調ですから、その機能を存分に使ってあげましょうね。   ドレスアップアイテムのオプションセンターキャップ、そしてカラーナットも組み合わせてオーナー様お好みのスタイルへと変身させましたよぉ~♬♬   貴方の愛車にはどんなホイールを履かせましょうか!?   ご相談お待ちしておりま~す✨     S様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます!!   同時に行った車高のリセッティング、効果アリでしたねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/11/04
    BRZにWORKエモーションT5R!白ホイツライチで超スポーティに。

    「どんなカラーがお勧めですか?」と聞かれれば ボディカラーを見た上でで真っ先に"ホワイト"が合うかどうか を確認してしまう白ホイ好き野郎こと小林です(笑)   BRZ=スバル、青を連想させるからかブルーのホイールを装着されたのでしょう。 もともとノーマル車高の時に装着したホイールっぽく、 車高調車ではサイズ的に中へ入っており、ツライチまではほど遠い状態。 サイズ感の見直しと共に仕様変更となりました。 シンプル5本の1ピーススポーツホイール。 WORKエモーションT5Rの白ホイでイメージを一新! Wheel:WORKエモーション T5R 8.5J-18in 5/100 アイスホワイト Tire:NITTO NT555G2 225/40R18 前仕様から太さは8.5Jへアップ。 同時に車高の微調整を行い、フィッティングを詰めました。 やっぱりスポーツカーはド直球のデザインが似合います。 白くなったことと、サイズの見直しでツラに持っていくことで 同じ18インチ据え置きですが、ホイールが一回り大きく見えますよね。 86・BRZは多数の実績があります。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ! ありがとうございました。

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • スタッドレス特集
    2022/11/03
    ZN8 GR86 にスタッドレスタイヤ。ウインターマックス03 x RMP RACING R50 18インチ!

    GR86 x ウインターマックス03 x RMP RACING R50。 11月に入り気温も下がってきましたね~(^^; 同時にスタッドレスタイヤへの交換作業件数が伸びてきています。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは【トヨタ GR86】 凍結、積雪に備えてスタッドレスタイヤ交換のご用命を頂きました。 選んで頂いたタイヤがコチラ… 【ダンロップ ウインターマックス03】 ウインターマックスシリーズ3作目となるWM03。 前作に比べ、氷上ブレーキ性能22%UP、氷上コーナリング性能11%UP…etc 性能面向上が図られた一品(※メーカー様HPはここから)。 コチラは純正ホイールに組み込みます。 「ん?夏用セットはどうするの???」 実はそちらも控えていまして… 骨太な5スポークにレーシングスピリッツを象徴するレッドラインが奢られた 【RMP RACING R50】を夏用セットに使用します( *´艸`) コンケイブな5スポークホイールは、流行り廃りを感じさせず永く愛せそうですよね?(笑) 【winter ver.】 【summer ver.】 10スポークの純正ホイールと5スポークのR50。 どちらもスポーティでGR86のキャラクターにピッタリ。 このまま履いて帰りたいですが…(苦笑)春までのお楽しみですネ(^^) TIRE:ダンロップ ウインターマックス03 SIZE:215/40R18 FRスポーツとて普段使いするからには、冬準備が必須。 本格的なシーズン前に慣らしを終え、有事の際に本領発揮です。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお声がけ下さいネ(*^^)v   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】    

    • WRX
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/11/03
    【WRX STI】カスタムの第一歩!ブリッツ ZZRでローダウン!土台造りです!

    ■WRX STIにブリッツ ダンパーZZRでローダウン! 朝晩の寒暖差が段々と激しくなってきましたね・・・。 朝から気合を入れないと起きれなくなってしまいました・・・。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 本日は、遠方よりお越し頂いたK様のWRX STI。 コチラをまずは、車高調でローダウンを行い、 狙っているホイールを装着するための土台造りをしていきますヽ(^o^)丿 ■ブリッツ ダンパーZZR 初めての方から玄人の方まで、 幅広いユーザーに人気のブリッツ様。 32段階の減衰力調整式で細かく設定が行え、 全長調整式でリーズナブルな価格設定が人気に! K様の希望の車高に合わせたら、 3Dアライメントでズレた数値を整えていきます。 ここで、キャンバーの調整等も行うので事前に どうしたいのかを確認をさせて頂いておりますよヽ(^o^)丿 バチっと調整を整えたWRX STIの完成デスヽ(^o^)丿 狙うべくホイールの土台造りが完成ですね。 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:ブリッツ ダンパーZZR ダウン量は、約30㎜。 ダウン量に関しても、事前に確認を行い 調整をさせて頂いております!(^^)! K様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 狙っているホイールの良いサイズを履くための 土台造りが出来ましたね(^_^)v データはありますので、いつでもご相談くださいネ(^^♪ そのデータというのは、ローダウン後にできたスペースが どれだけあって、どのサイズまで攻めれるのか!? これは、K様のみのデータとなりますのですべての WRX STIに適応しないのでご注意ください・・・。 K様が狙っているのはどのホイールなのか!!? 次が楽しみですね☆彡 WRX STIのローダウンやホイールカスタム、 マフラー交換などもクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   ↓開催中のイベント ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • インプレッサ
    • マフラー交換
    2022/11/02
    スポーツカーのマフラー交換とその注意点。GVBインプレッサにオーソライズA-RMを装着しました。

    本日もマフラーブログ! おかげさまでマフラー交換はご用命が非常に多く、 ご紹介し切れないお車もたくさんいます(汗 クラフト鈴鹿店小林です。 本日はGVBインプレッサSTIのマフラー交換です。 スポーツカー高騰を受け、こちらのインプも市場では絶賛値上がり中・・・ 90年スポーツほどではないですが、やや年式を重ねていますので これからこの手のスポーツカーを楽しもうって方は マフラー交換も少し注意していきましょう。 単刀直入に言ってしまえば「ネジの固着」ですね。 むき出しの下回りですし、熱の入出が繰り返されますので マフラー同士を固定するネジにとっては過酷な状況。 10年手前のお車ですので、作業も慎重に進めます。 ↑ 純正は左右4本出しマフラー。 音は静かめですが、STIは昔から立派な純正マフラーが装着されていますよね。 今回交換したフジツボオーソライズA-RMは右側一本出し。 左右4本から右1本ですから、見た目の変化も大きいです。 ここ10年のスポーツカーは左右出しが非常に多いですが、 個人的にスポーツカーは片側出しの跳ね上げに限ります(笑) 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ウン、やっぱりしっくりきますね。 あともう一つ注意点があるのですが、マフラーの形状や 取り回しによっては大きく地上高が低くなってしまう場合が ありますので、ローダウン車両はローダウンをお考えの方は そのあたりも考慮していきましょう。 やたらに太いわけではなく、中太でシンプルな砲弾形状 っていうのがフジツボの昔からのスタイル。 マフラー交換はクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました。

    • インプレッサ
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/11/02
    インプレッサG4に19インチ。SSRプロフェッサーSP4でバチバチのツライチ仕上げ。

    インプレッサG4のホイール交換をご紹介いたします。 ツライチ仕上げは河北までご相談下さい。     5本コンケイブデザインのSP4を装着。 SSRといえば”プロフェッサー” メッシュデザインの名作MS3なんかもプロフェッサーシリーズにあたります。 今回はシンプルな5本スポークデザインのSP4。 最近シンプルメイクが流行ってますね!!     タイヤはニットータイヤ”NEOテクGEN” 今回はかなりバチバチなホイールサイズの為、 タイヤがフェンダー部分をかわし切れない可能性もありました。 その為、極力今回のタイヤサイズの中で一番細めであり ”引っ張り”に長けたタイヤをセレクト。     セダン系の定番引っ張りタイヤをインプレッサスポーツへ。 今回のホイールサイズはこの独特なショルダー形状があってこそ。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:SSR プロフェッサー SP4 SIZE:8.5J 19インチ TIRE:NITTO NEOテクGEN SIZE:215/35R19 SUSPENSION:BLITZ ZZ-R     今回のサイズはただ単に車高調で落としただけでは インストールするには少し厳しいサイズ。 実車測定でサイズを計算し、車高も煮詰め直し 8.5Jサイズを飲み込む事の出来るキャンバー角の調整など あらゆる事を行ったからこそのスタイリング。     懸念していたリヤフェンダーへの干渉も無く、無事装着完了♪ バッチバチなツライチ仕上げ、3ピースシンプルメイク。     サイズ等に関して色々と情報がネットで出回っていると思いますが、 クルマ一台一台は人と同じで個体差があります。 今の状態からどれだけ外に出すことが出来るのか。 これを判断するには実車測定で確認するしかありません。 理想のスタイルにするべくスタッフがご提案をさせて頂きますよ♪     理想のスタイルになったインプレッサG4。 大切にご使用下さい♪ オーナー様、次の一手もお待ちしております!! 有難う御座いました^^

    • SUBARU
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • マフラー交換
    2022/11/01
    ZD8 BRZにフジツボ オーソライズA-R マフラーを取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル ZD8 BRZのマフラー交換となります( ̄ー ̄) 毎日のようにカスタム依頼の問い合わせがある新型BRZ&GR86。 タイヤ・ホイール・サスペンション以外にマフラー交換ももちろん可能です♪   取付させて頂いたのはフジツボ A-R。 BRZはカスタムパーツが多く、様々なメーカーからマフラーもリリースされていますが 今回は老舗マフラーメーカーのフジツボを選んで頂きました(^^) 新型になり排気量等もアップされているため、新設計されたマフラー。 前型用よりもパイプ系が太く、排気効率もしっかりと考えられたモデル。   他メーカーと少し違う点は中間との接合部分が 一般的なフランジタイプではなく差し込み式となっております。 これによりフランジの出っ張りが無くなり、地上高を確保。 ローダウンユーザー様にうれしい仕様となっております( ̄ー ̄)   テール部分はバーニング・グラデーション発色加工にてオーダー。 これにより、よりカスタム感・レーシーさが際立つようになります。   Before   After 同じ左右出し形状でも一気に雰囲気が変わってくれました♪ 音質も重低音が響きすごくいい感じです(^^)    Before   After 真後ろからの見た目も良いですね! 後方を走る車から見たときにも迫力が感じられる仕様となります。   カスタム依頼の多いBRZ&GR86。 タイヤ・ホイール・車高調はもちろん、マフラー交換も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/11/01
    知立店名物のシャコタンGR86をワークホイールの人気モデルZR10の2ピースモデルでバチバチスタイルへ。

    知立店名物のシャコタンGR86をさらにカスタム。 ワークホイールの人気モデル ZR10 2ピースモデルを足元へ。 インセットにも拘ったバチバチスタイルで完全武装!!     クラフト知立店です。 今回は知立店名物車両のGR86。 すでに車高調にてローダウン済みのおクルマ。 さらにステータスUPの為に、WORKの人気2ピースモデルをインストール。     オーダー頂きましたのは ワークエモーションZR10 2P 溶接タイプの2ピースモデルなので、1mm単位でオーダーが可能です。 1mm攻めれば1mmリムが深くなるアイテム。 定番の+45ではなく、インセットにも拘っております。     ホイールナットはグリミットブラックのディスクカラーとの相性の良い モノリスのグロリアスブラックをセレクト。 同色系カラーで足元を統一させて頂きました。     センターキャップはオプションアイテム。 レーシーな印象を出す為にはセンターキャップレス仕様がおすすめですが ドレスアップ重視で行くのであればセンターキャップを装着がおすすめです。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:ワーク ZR10 2P SIZE:8.5J 18インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:225/40R18 NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック     8.5Jの拘りインセットで過度な引っ張りタイヤにはせず 攻め出ヅラに仕上げさせて頂きました。 これでドライブがますます楽しくなりますね♪ 次は強化パーツ!? CPMのロアレインフォースメントというアイテム 非常にオススメなアイテムですよ!! またのカスタム相談も是非お待ちしておりますね(*'▽')   素敵なスポーツカーライフを!!

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • WEDS
    2022/10/31
    ウェッズスポーツTC105X 8.5J18インチを装着!! その仕上がりは。。。

      車高調でローダウンを行ったGR86がベース車輛。 そしてチューナーサイズの8.5Jを装着してみましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・GR86となります。   人気のスポーツCarに軽量スポーツホイールを装着。   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズスポーツ TC 105X 」   サイズは8.5J-18インチ、インセットは+43とローダウン車向けのチューナーサイズ。   K様・GR86は車高調にてローダウンを行っているので仕上がりもバッチリでしたよっ 👍     TC105Xは鋳造ホイールとなりますがリム部をスピニング製法にて仕上げていたり、タイヤとの密着面にローレット加工を施すなどスポーツホイールに必要な性能を持ち合わせたアイテム。   更にはスポークのサイド部を肉薄化する事で強度を保ちながらも大幅な軽量化を実現しています。   そこに組み合わせたタイヤは 「 ダンロップ ディレッツァ ZⅢ 」   サーキットでのスポーツ走行やワインディングでのドライブも安心して行えるハイグリップタイヤです!!     そしてタイヤサイズは 235/40-18 をチョイス!!   ここ最近、GR86や新型BRZのご相談が多くなってきましたが気になる事が。。。   それは6型の86やBRZと比べると選択いただくタイヤサイズに違いがあると言う事!!   6型でのカスタムは太めのホイールを履かせてタイヤを引っ張ると言うスタイルが人気でしたが、8型の場合は引っ張りにはせずに正統派スタイルでのカスタムが多い様に感じます。     そうは言っても8型のカスタムはまだまだ始まったばかり。   今後のご相談でも色々な形でのカスタムを行う事になるでしょうねっ♬♬   もちろん 「 シャコタン引っ張り仕様に仕上げたい。。」 そんなご相談も大歓迎ですよぉ~✨   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     車高調装着のご依頼も多いGR86や新型BRZ。   K様・GR86も車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。   ローダウンアイテムでは大きく分けて2種類のアイテムがあります。   1つはローダウンスプリング、そしてもう1つは車高調。   どちらにもメリットがありますのでどちらのアイテムが良いか店頭にてご相談下さいねっ♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   軽量スポーツホイールにハイグリップタイヤの組み合わせ、これは走るのが楽しみで仕方ないですねっ✨   ハイグリップタイヤは熱い走りをすると減るのも早いですが。。。   溝が少なくなった際はまたよろしくお願いしま~す。笑   それではまたのご利用お待ちしておりますっ☆☆

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • WEDS
    2022/10/30
    【ZD8 BRZ】ウェッズスポーツ TC105Xを装着!

    ■ZD8 BRZにウェッズスポーツ TC105X 週末には必ず止まっているGR86/ZD8 BRZ。 納車待ちや納車されて、カスタム誌、ネットなどで 悩み中の方、いつでもご相談お待ちしておりますよ(*´▽`*) こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 純正ホイールのデザインも気に入っているK様。 だけど、社外の違うホイールに交換したい。 そんなご要望にお応えして、ご注文時にタイミング良く サンプル品が入荷しておりましたので、【リアルマッチング】を行いました(*^▽^*) 少し遠いのですが、2種類のホイールで悩まれておりましたので、 フロント、リアに置き考えている状態。 気になるホイールの展示品やサンプルがあれば、 このように愛車の横に置いて色味などを確かめる方法もできますよ(*^▽^*) ■WEDS ウェッズスポーツ TC105X 世界のモータースポーツシーンで大活躍のウェッズスポーツ。 レースシーンで使用している技術をフィードバックして、 市販車向けに開発されたモデル。 軽量・剛性にも拘り落とせる部分の贅肉を極限まで削ぎ落としてあります。 ■KYOEI レデューラレーシング シェルタイプ 2重タイプになっているロック&ナットセット。 青色の部分は、アルミキャップで3色から選択可能。 敢えて、キャップレスで装着するのも◎ 軽量化され、純正ホイールに似たデザインで仕上げた ZD8 BRZの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ウェッズスポーツ TC105X TIRE:純正タイヤ流用 NUT:KYOEI レデューラレーシング シェルタイプナット K様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ホイールも思いのほか早く入って来て良かったですね(*^▽^*) また、何か次なるカスタム構想がありましたら いつでもご相談くださいネ(^^♪ ノーマル車高でもしっかりと出面の方を調整して 純正より外に出るサイズをチョイス。 車高は落とした方がカッコ良くても、道路状況で 落とせない場合もあります。 だけど、そこはしっかりとノーマル車高でも カッコ良く仕上げたいですもんね(*´▽`*) 日によるのかな? 主体となるホイールにフォーカスされてない感が・・・。 ん~まだまだです( ;∀;) これは、撮り続けるしかないですよね・・・。 誰か撮らせてください(*^▽^*) ZD8 BRZのどんなカスタム構想でも オーナー様の理想の姿にするお手伝いを させて頂きますよ(*^▽^*) ノープランでも中村コーディネートで バッチリと仕上げますよ!! ご相談、お待ちしておりますね!(^^)! ありがとうございました。   ↓開催中のイベント ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • レヴォーグ
    • WORK
    2022/10/29
    ディープコンケイブ!レヴォーグにワークエモーションT5R 2P 19インチを装着!

    このコンケイブは痺れます! 今回はVM型レヴォーグにワークエモーションT5R 2Pを装着させて 頂きましたのでご紹介します!     既に車高調で良い感じにローダウン済みの車輌になります♪ T5R 2Pは1mm単位でインセットがオーダー出来るホイールですので、 いつものように実車測定させて頂いてからお客様とサイズの確認を行います(^^♪   T5R 2Pは、ディスクのコンケイブ具合がミドルかディープかで選べますが、 これはどの車でも装着出来るわけではないので注意ですよ(; ・`д・´) 今回のレヴォーグはディープコンケイブディスクが装着可能な車種になります♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションT5R 2P (F/R)8.5J-19インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 (F/R)225/40R19   折角の新品セットですのでタイヤにも拘って、発売以来人気の ミシュラン パイロットスポーツ5で走りも楽しい一台に仕上がりました!(^^)!   マルチピースホイールで理想のスタイルを手に入れ、オーナー様にも 大変喜んで頂きました(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ジェップセン
    2022/10/28
    BS系 レガシィ アウトバックのスタッドレスセット。ジェップセンMJCR#216 17インチ x ブリザック!

    レガシィ アウトバック x JEPPESEN MJCR#216 17インチ! オシャレは足元から。 ことファッションだけのお話ではなく、クルマやバイクなどにも共通して言えることなんですよね~。 夏のドレスアップもイイですが、冬も拘って足元をキメるのもおススメです(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中なのは【BS系レガシィ アウトバック】 クロスオーバーSUVで人気を博している1台。 当店でアーバンオフカスタムを施されるお客様も増えてきています(^^) 今回のメニュー&テーマは… "カッコいいスタッドレスタイヤセットを履く"。 JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 x ブリザック DM-V3のセットを装着します(^^) ラングラーやデリカD:5への装着イメージが強いですが、 レガシィ アウトバックにもアジャストOK( *´艸`) しかも!当店初装着!シビレマス(笑) 選んで頂いたカラーは"ステルスブラック"。 各部マット仕立てで漆黒の足元を目指すなら…と選んで頂きました。 チタニックマットクリアと並び人気なカラーリングです。 作業中の一コマ。 左:レガシィアウトバック 純正18インチ 右:JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 17インチ 1インチダウン仕様ですが、インチダウンを感じさせないフォルム。 冬仕様には見えない仕立てというのもミソですネ。 フロント側ハブ、キャリパーOK 続いて… リアの電子サイドブレーキ部もOK! 各部確認後ピットアウト。 【summer ver.】 【winter ver.】 WHEEL:JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 17インチ COLOR:ステルスブラック TIRE:ブリヂストン ブリザックDM-V3 【side view】 フロント・サイド・リアと足元をブラックで引締め。 色を使いすぎることなく統一。オーナー様のカラーセンスが引き立ちます。 冬の足元を支えるタイヤは【ブリヂストン ブリザックDM-V3】 SUV専用ブリザックの最高峰に位置する一本。 タイヤと氷の間に生じる水を徹底的に除去するアクティブ発泡ゴム2搭載で、 しっかりしたグリップ力を確保しつつSUV専用設計でフラツキも少なく仕上げられています。 また、ウェットブレーキを前作に比べ6%短縮。 氷雪路だけでなく雨の日でもしっかり「止まる」を実現しています。 ※メーカー様HPはここから 見た目だけでなく、性能も重視したBSレガシィアウトバックの冬支度。 オシャレは足元から。でもカッコだけじゃない。ですよね!?(笑)   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • インプレッサ
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/10/28
    GT7 インプレッサスポーツ に車高調!BLITZ DAMPER ZZ-R でローダウン!

    GT7 インプレッサスポーツ x BLITZ DAMPER ZZ-R! カーカスタムの魅力に惹かれたら車両を入れ替えてもカスタムしてしまう。 それがクルマ好きの性かもしれません。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 実はコチラのお客様、以前の愛車は痛車仕様のBRレガシィツーリングワゴン。 当店でも2セット?3セット?仕様変更して頂いている一台。 前回の仕様変更後、車両を入れ替えられたそうで…早速?新しい相棒カスタムに着手! 1stカスタムはローダウン。【BLITZ DAMPER ZZ-R】を取付けます。 減衰力32段調整・全長調整式…etcK-CAR、コンパクト、セダン、ミニバンと適合車種も幅広く ハイスペックながらコスト面にも優れている一品です。 車種により異なりますが、専用アッパーマウントも付属。 仮に走行距離が進んだ場合のリフレッシュなどにも最適。 今回は、新車のためノーマルからの違いをフルで堪能して頂けるはずです(*^^)v フロントセクションが完了したらリアセクションへ。 正立式のため減衰力調整ダイヤルが上部に来るため… お客様に了承を頂き、減衰力調整部の内装を加工させて頂きました。 開口部は出来るだけ少なめに。かつキレイに。大事です。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで30mmほどダウン。 腰高感が消え走りのハッチバックなスタイリングへ(^^) この仕上がりを見るとニヤニヤ必須ですネ。カスタムをやめられない瞬間です(笑) これにて終了?いえいえ実はNEWホイールもオーダー頂いております(笑) その様子はまた当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに!   それでは!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル