Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧
-
- TOYOTA
- アルファード/ヴェルファイア
- TWS
2020/09/0530アルファード後期型に国産鍛造ホイールメーカー「TWS」のホイールを装着!◎30アルファード後期型×鍛造ホイールで仕上げる。 モータースポーツ等でも活躍している国産鍛造ホイールメーカー「TWS」 鍛造ならではの仕上がりの美しさ、性能で人気のホイールメーカーさんです~。 そのTWSさんのホイールを30アルファード後期型に装着させて頂きました! 装着させて頂いたのは TWS EXlete 118F Monoblock(エクスリート 118エフ モノブロック) カラー ブラッシュド 20インチ。 細めのフィンの造形が美しい鍛造ホイールです。 タイヤはアルファード/ヴェルファイアなどの大型ミニバンにオススメなミニバン専用ラグジュアリータイヤ。 「TOYOタイヤ トランパスLuⅡ」 乗り心地、静寂性に優れインチアップ用のサイズ設定がありオススメです。 鍛造ホイールはやはり軽い!! 性能、カッコよさはもちろん「鍛造ホイールを履いている」という満足感は代えがたいものがあります。 アルミ本来の質感が生きるブラッシュドカラー。 これが本物の仕上がりです。 取付ナットもとーってもオススメしている マックガードスプラインドライブインストレーションKITにて。 見た目の美しさと盗難防止力が◎です。 只今ナゴヤドーム西店ではこのTWSさんのホイールを普段より多めに展示しております!! 是非店頭でそのクオリティの高さをご覧ください。 クラフトナゴヤドーム西店をご利用いただきありがとうございました。 30系アルファード/ヴェルファイアカスタムはクラフトにお任せ下さい。 ***Craft Event Information*** 暦の上では秋になりましたが暑さはこれからが本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- HKS
- WORK
- ツライチセッティング
2020/09/04WORK ZEAST ST1 マットグレーブラッシュドですよぉ~☆☆レアカラー☆☆ WORK ZEAST マットグレーブラッシュド!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル。 本日はローダウン&ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~☆☆ [ 装着ホイール ] WORK ZEAST ST1 20Inc カラー マットグレーブラッシュド [ 装着タイヤ ] トーヨータイヤ トランパスLu2 245/40-20 そして、本日のローダウンアイテムはコチラ!! HKS ハイパーマックスG コチラのアイテムは 「 車高調 」 ではなく、純正形状のダンパー&サスペンションKITになります。 ハイパーマックスGは担当佐藤もオススメの足廻り!! 何が良いのか。。。それはとにかく乗り味が良いっ👍 まずはコチラの画像をご覧下さい。 ハイパーマックスGはローダウン量を抑えて乗り心地を重視した足廻りKIT。 そうは言ってもノーマル車高の腰高感はしっかり解消してくれます!! 上の画像を見比べても違いは分かると思います。 車高調ではなく、純正形状のダンパー&ローダウンスプリングのKITになるのでローダウン量は排気量によって少し変わってきます。 本日のアルファードは3500ccになります。 そしてローダウン量はおよそ-40mm程。 ローダウン量を控えめに設定しその分乗り心地に重きを置いたアイテム、それが 「 HKS ハイパーマックスG 」 なのです!! ローダウン量は適度で良い。 それよりも乗り心地を重視したいと言うオーナー様にはオススメですっ!! 実際に担当佐藤が乗った感想は。。。 ノーマルの様にクッション性が良い!! それでいてノーマル時のフワフワ感を抑えてある!! そんな印象ですかね👍 「 インチアップ&ローダウンを行っても乗り心地を低下させたくない。。 」 そんなオーナー様はぜひお試しくださいね~☆☆ さて、お次はホイールのお話をしましょうかね!! 今回の注目ポイントは 「 色 」 にあります。 パッと見、トランスグレーポリッシュにも見えるかもしれませんね!? ですが、それより少し落ち着いたカラーにも見えます。 ベースとなるのはブラッシュド。 通常ブラッシュドカラーは白っぽく見える印象ですが、その仕上げ方の違いで薄いブロンズ系カラーにも見える仕上がり。 なかなかレアなカラーなので実物を見る機会がなかった担当佐藤ですが。。。 この色はイイですよぉ~👍 貴方の愛車にもいかがですか?? S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 待ちに待ったお取り付けの日。。。 実は、ボクも楽しみにしてたんですよぉ~笑 コンケイブの効いたZEASTはやっぱりカッコ良かったですねっ♡♡ 大事に乗ってあげて下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- HKS
- BBS
2020/09/0330アルファードHV後期に鍛造!BBS RG-R 18in x HKS x 玄武でトータルカスタム!■30アルファードHV後期に鍛造!BBS RG-R 18in x HKS x 玄武でトータルカスタム! カスタムをしつつ乗り心地の確保も捨てられない。 カーカスタムにおける永遠のテーマですよね(^-^; 見た目>乗り心地 or見た目<乗り心地 それぞれにおけるカスタムも魅力的ですが、出来れば… 見た目=乗り心地 ここを目指したい。当店でのカスタムご相談でも多い案件です。 お客様のカスタム像とご提案を擦り合わせながら 求められる1台に仕上げさせて頂くことも可能です。 乗り心地向上において、バネ下の重量減は大きな効果を発揮します。 特にタイヤ&ホイール重量の軽量化は効果絶大。 路面凹凸の追従性が向上し、サスペンションとのバランスがとれることから 乗り心地も向上。これは私も体感したことです(笑) また、発進→停止まで体感レベルで感じられる変化は病みつきレベル。 今回、国産鍛造ホイールBBSからBBS RG-Rを装着予定です(^-^) 特に国産鍛造ブランドのBBSやVOLK RACINGなどは、 ハイブランド品を身に着けるような所有感、満足感も得られますので、 見た目と機能面の両面を手に入れられます。 今回、装着されるRG-Rは受注生産カラーのブラックダイヤカット! 拘りのカラー選定でいきますよ~。 走行の要のタイヤにも拘りを。 静粛性重視・グリップ重視…etc属性がそれぞれあり、使用環境に照準を絞り 銘柄を選ぶことが大切。静粛性等を考えたお客様ご指名のレグノGRVⅡをチョイス。 また、視覚的なローフォルムを手に入れるには… ローダウン!当店でも装着件数の多い、人気車高調を装着します! ■HKS ハイパーマックスS-Style L2018 30系アルファード/ヴェルファイアオーナー様からは、S-Style L2018が人気。 3年6万キロ保証・全長調整式に加え、ベアリング部なども強化されている一品。 今回、車高調装着に加え、補正パーツも同時装着していきます。 ■Genb-玄武-リアバンプストッパー。 ローダウンによるリアの突上げ感を解消しつつ、リアサスの過大ストロークを防ぐ機能パーツ。 乗り心地の確保にも役立つので、車高調装着時などに同時装着がおススメな一品です。 該当箇所はその名の通り、リアパート。 早速、取外されたバンプストッパーを比較してみましょう。 左):玄武リアバンプストッパー 右):純正 サスペンションの過大ストロークを防ぐバンプラバー。 ローダウン量にもよりますが、この長さの差が乗り心地の差にも繋がります。 勿論、短ければいいワケではなく、メーカー様が開発を重ね行き着いた長さです。 付属のアジャストプレートを希望車高に最適なポイントでセット。 フロント・リアパートで車高調取付が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:BBS RG-R 18インチ COLOR:ブラックダイヤカット(BKD) TIRE:ブリヂストン レグノGRVⅡ SUS:HKS ハイパーマックス S-Style L 2018 OPTION:Genb-玄武-リアバンプストッパー [BEFORE] 純正車高では私の拳が一つ入るフェンダークリアランスでしたが… [AFTER] 指2本分ほどのフェンダークリアランスへ変身! 実用面での不便も出にくい車高でセットアップ。 今回装着させて頂いたBBS RG-Rのホイール単体重量は8.2kg~と軽量! バネ下重量減にも寄与しますので、冒頭の体感変化も得られるはずです。 BBS x レグノ。 このタッグ。垂涎物の組合せ(^-^) 見た目=乗り心地。 カーカスタムにおける永遠のテーマを具現化した一台。 拘りぬいて頂いたパーツ群が光りますね(笑) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! BBSホイールも当店にお任せ下さい(^-^) クラフト中川店でした!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- WORK
2020/09/0230系アルファードをイチから仕上げる 【PART-2】21インチで総仕上げ-完成編-30系アルファードをトータルドレスアップ!インチアップ・ローダウン・ボディ補強etc・・・一気に仕上げます こんにちは、クラフト浜松店 寺田です^^ 前回のブログの続きになります 30系アルファードのトータルドレスアップ 本日はいよいよ完成編です☆ HKS HIPER MAX G でローダウン(GENBリアバンプストッパー同時装着) CUSCOのパワーブレース&ストラットバーの取り付けが無事に完了☆ ベースはキッチリ決まりましたのでメインの【インチアップ】に移りましょう♪ 今回装着するモデルはコチラ! ■WORK GNOSIS CV201 (21inch) 完成度の高い1台を作り上げるにはやっぱりマルチピースホイールが◎ ディスク形状・インセットの細かな設定ができるうえカラー展開の豊富なWORKホイールなら より個性を生かしたドレスアップが楽しめます^^ セミオーダーカラーで今回はチタンゴールドをチョイス☆ センターキャップも同色にて仕上げました^^ 仕上げのアライメント調整を行い出面も同時に左右均等にセッティング 取り付け部の遊びが少ないHKSですのでキャンバーボルトを使用し細かく調整をかけました 【BEFORE】 【AFTER】 4WD・ハイブリッド車ということもあり腰高感が強いノーマル状態から程よくローダウン ボディサイズの大きい30系には21インチがベストマッチですね WHEEL:WORK GNOSIS CV201 (Fr/Rr)9.5-21 (チタンゴールド) TIRE:NITTO NT555G2 (Fr/Rr)245/35R21 SUSPENSION:HKS HIPER MAX G CHASSIS BARS :CUSCO イチから仕上げた30系アルファード 今回も超常連M様監修のもとこだわりが詰まった1台が完成いたしました笑 T様、いつも遠方よりクラフト浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 距離はありますがまたメンテナンス等いつでもご利用ください☆ またのご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- HKS
- ボディ補強
2020/09/0130系アルファードをイチから仕上げる 【PART-1】まずは基本のベース作りから30系アルファードをトータルドレスアップ!インチアップ・ローダウン・ボディ補強etc・・・一気に仕上げます ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店 寺田です^^ 早いもので今日から9月に突入!今月1発目のご紹介は30系アルファード(AYH30W) 納車直後でピッカピカの新車です☆ さっそくおクルマをお預かりし事前にオーダーいただいた数々のパーツを一気に取り付けます! まずはベースとなるサスペンションの交換から☆ ■HKS HIPER MAX G 【乗り心地】【スタイル】【安定感】全てにおいて【上質】を追求した HKSの純正形状のサスペンションKITを装着です 車高調と比べシンプルな構造+アッパーマウントは純正を流用するため サスペンション交換時に悩まされる異音のリスクも低減できます 今回は+αのパーツとしてGENB リアバンプストッパーも同時に取り付け ローダウン時に起こりがちなバンプタッチを抑制しストローク時の乗り心地を改善できます スプリングを外した状態だと分かりやすいですかね^^ ダウン量に応じてスペーサーの厚みを変更しセッティングすることも可能です 装着後はこんな感じ こういった細かなパーツが後から効いてきます^^ 常時在庫も置いていますので単品での取り付けも可能ですよ☆ お次はコチラ! ■CUSCO パワーブレース ボディが捻れやすいミニバン系に最適な補強パーツです 【フロントサイド】フロントメンバーとモノコックボディの最も歪みやすい部位の剛性アップ 【フロアーフロントメンバー】フロントメンバーの縦方向の剛性をアップ 【フロアーサイド】両側スライドドア特有の大開口部の歪みを抑制しフロアー側から剛性アップ と今回は3点セットで取り付けです 装着後はこのような感じに 捻れやすい部分に補強を入れることによってボディの捻れ抑制はもちろん ボディ全体がカッチリすることでサスペンション本来の性能もより発揮しやすくなります ボルトオンでの取り付けが可能なので大口径ホイール装着+ローダウン時には特にオススメです エンジンルーム内にも補強パーツを装着いたしました 同じくクスコからリリースされているストラットバー(OSタイプ) 定番のボディ補強パーツですが効果抜群なお手軽チューニングパーツです 早着にはカウルトップの取り外しが必要となりますが 取り付け実績の多い当店に安心してお任せください 本日のご紹介はいったんここまでといたします 明日のブログではいよいよメインのホイールを取り付け 当店お得意のマルチピースで最終仕上げを行います お楽しみに^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- TOYOTA
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- TANABE
- マルチピース
- WEDS
2020/08/31以前マーベリック 1212F 20インチをインストールした30系アルファード後期型をダウンサスでローダウン!!◎30アルファード後期型をローダウンで仕上げました!! こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日のご紹介は以前マーベリック1212F 20インチをインストールさせて頂いた30アルファード後期型のお客様。 ローダウンさせて頂きましたのでご紹介いたします~! やはり20インチを装着するとホイールハウスの隙間は気になってしまうもの。 程よくローダウン出来て快適性をなるべく損なわないように人気の 「TANABE サステックNF210」でローダウンです!! タナベさんのダウンサスは2種類ありますが今回は約25~35mmほどローダウンが可能なNF210をチョイス。 このぐらいのダウン量なら普段使いも犠牲にせず快適にお乗り頂けますよ~。 ローダウンにより狂ってしまったアライメントはテスターでしっかりと調整します。 調整後は試走して問題なければ完成です!! 比較を画像で比べてみましょう。 コチラは純正車高+20インチ仕様。 そしてこちらはNF210でローダウン+20インチ仕様。 車高が下がりホイールとボディの一体感が増しています。 アルファードの重厚感あるボディはローダウンにより一層迫力が増しますね~!! この迫力が出せるのはやはりアルファードならでは。 もちろん純正車高でも十分すぎるほどカッコイイですがローダウンで更にカッコイイスタイルはいかがですか!? 最近アルヴェルのカスタムが続き楽しいですね~^^ 30系アルヴェルのカスタムは実績豊富なクラフトにお任せ下さい。 ***Craft Event Information*** 暦の上では秋になりましたが暑さはこれからが本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- TOYOTA
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- TANABE
2020/08/3030系アルファードの車高調交換!TANABE サステックプロ CR◎アルファードの足回りをダウンサスから車高調に交換! こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日ご紹介させて頂くのは30系アルファード。 ダウンサス+20インチでキマっていますが、オーナー様曰く取り付け当初から比べて かなり乗り心地が悪化してしまっているとの事で、足回りの交換のご依頼をいただきました。 ダウンサスにしては、確かに少々下がりすぎな気がします。 恐らく取り付け当初よりも、リアは2センチ~程車高が落ちている模様。 オーナー様もリア下がりの車高が気になっておられ、これではすぐバンプタッチしてしまいます。 オーナー様の要望を叶えつつ、乗り心地もしっかりと確保するため選んだ車高調は、 TANABE サステックプロ CR KYB製のテクノロジーが詰まったショックは街乗りでの乗り心地も上々。 一部純正部品を使用しますので、このタイミングで使用するアッパーマウント等のゴム部品は新品に交換させて頂きました。 交換後はアライメント調整。 そこまでの車高の変化はありませんが、足回りをばらせばアライメントは狂ってしまいますのでしっかりと基準値に調整します。 リアは入庫時より少し車高を上げて乗り心地もしっかり改善!! 快適性が戻りました~。 人気の衰えない30系アルヴェルですが、車高調やダウンサス等でカスタムされているお車は、 そろそろ足回りのリフレッシュ時期を迎えるお車も多いかと思います。 「取り付けたときよりも乗り心地が悪くなった&異音がする」は、足回りのメンテナンスサイン。 愛車を末永く快適に使用するためにも、メンテナンスのご相談は専門店のクラフトにお任せ下さい。 ***Craft Event Information*** 暦の上では秋になりましたが暑さはこれからが本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- WORK
- ツライチセッティング
2020/08/2930 ヴェルファイア 後期 に グランシーカー DMX クリアレッド 装着。グランシーカー DMX クリアレッド で 30 ヴェルファイア 後期 を深紅に染める! 街中で見かけない日がない 30 ヴェルファイア 後期 。 ネッツマークからTOYOTAマークに変わった ヴェルファイア 最終形です。 こんにちは。店長の森下です。 今回は、ビビッドなクリアレッドでインパクト抜群の仕様に仕上げます。 ホイールの紹介ブログはこちらからどうぞ。 レッドのホイールを検討中の方、必見です。 ■ グランシーカー DMX シルバー/クリアレッド センターパートとアウターパートで、形状の違うデザインを採用し、 メリハリのついたレトロなディスクに、 クラシカル感のあるステップリムを合わせることで、 独特な雰囲気をたっぷり味わえる1本に仕上がっています。 カラー然り、デザイン然り、カスタムして個性を出したいって方には、 グランシーカー DMX おススメです。 完成後のお写真がこちら。 こんなインパクト抜群の車両を見たことがあるでしょうか?(笑) ヴェルファイア は、インペリアルゴールドなどのカラーホイールを よく装着するイメージがありますが、ここまで赤いホイールは初です(笑) 独特なディスクデザインな グランシーカー DMX との相乗効果で 個性を前面に強調出来ていて、デモカーのような仕上がりですね。 ホイール : グランシーカー DMX シルバー/クリアレッド タイヤ : DUNLOP(ダンロップ) ヴューロVE304 今回は、納車直後にローダウン+ホイール取付の同時施工をご希望だったので、 実車測定は行っていませんが、このツライチマッチングを実現できます。 30 アルファード ・ ヴェルファイア は、施工事例が多いので、 どのくらいの車高で、どんなサイズがツライチという感覚を持っています。 mm単位でこだわられる方は、実車測定を。 一日でローダウン+インチアップをしちゃいたいという方は、実車測定なしで。 とご要望通りに仕上げさせて頂きますので、ご相談下さいね。 車高は、約50mmほどローダウンさせて頂き、指1本半ほどに。 グランシーカー DMX のような特徴的なホイールは、 ビタっと車高の下がった車両に良く似合います。 ダウン量やホイールサイズなどのご相談はお気軽に店頭でお聞かせください。 この度はクラフト一宮店へのご来店、誠にありがとうございます。 新調した グランシーカー DMX はいかがですか? エアCHECKや増し締めなど、またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 30 ヴェルファイア のカスタムは国道22号沿いのクラフト一宮店へ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む -
- ミニバン
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2020/08/27レイズ新作ホイール!!30アルファード後期にホムラ2×10BD装着!こんにちは! クラフト知立店の森です!! 今回はレイズ新作ホイールを30系アルファードに装着させていただきましたのでご紹介させていただきます♪ こちらが新作ホイール「ホムラ 2×10BD」になります! ホムラシリーズの中ではディスクのデザインが目が細かいメッシュのような造形で プレミアムかつスポーティな印象のホイールとなっております。 そして注目いただきたいポイントが1つ! それはセンターキャップ!! いままでにはない奥行き感があり、そして高級感さえ感じさせられるかっこいいデザインとなっております(^^) 装着後はこのような仕上がりに! 今回は「ブラック/リムエッジDMC」カラーをご選択いただきパールホワイトのボディカラーとの メリハリ感もあり印象がガラリと変わってカッコよくなりました!! また別カラーで「DMC/サイドグレイスシルバー」もございます! 詳しくはレイズホームページにてご覧ください→「レイズ」 サイズは前後20インチ8.5Jとなります。 ノーマル車高ではございますがブラックのホイールカラーのおかげか腰高感を感じさせない仕上がりです。 サイドビューもバランスよく見た目や実用性を兼ね備えた大人の雰囲気を醸し出しております! アルファードのようなインパクトのあるフロントフェイスにも負けないエッジの効いたデザイン! 2×10BDのBDは「ビヨンド・デザイン」の略でデザインを越えるというレイズホムラの新たな挑戦を意味します。 タイヤにも拘り、今回は「ブリヂストン プレイズ PX-RVⅡ」との組合せ。 高速安定性に優れ、ウェット路面でのしっかり曲がり、止まるタイヤです! この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました。 アルヴェルのカスタムご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談下さい。 ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- その他サス
- WORK
2020/08/27家族思いの乗り心地!?30系ヴェルファイア後期にパーフェクトダンパー5Gを装着!■アルヴェルオーナーに人気の車高調、パーフェクトダンパー5G! 『家族思いの乗り心地』という大胆なコンセプトで人気の アクシススタイリングのパーフェクトダンパー5G。 最新モデルの5Gも絶賛お取り扱いしております。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様の30系ヴェルファイア後期。 少し前に、WORKレイバーM009の装着ブログをご紹介させて頂きました。 以前も30系ヴェルファイアに乗られており ローダウンされていたのですが、 『純正の足ってフワフワして車酔いしてしまう、、』 見た目も含め純正の足回りでは、やっぱり満足できないとのご相談。 そこでK様ご指名の車高調がコチラ。 冒頭にも紹介させて頂いた『パーフェクトダンパー5G』です。 純正を超えるサスペンション! まさにK様にご希望にピッタリなコンセプトなんです^^ 低速走行時のゴツゴツ感の緩和や、 サードシートの乗り心地にまでコダワった 専用バンプラバーの付属も嬉しいポイント。 減衰調整は、あえて絞った15段での調整幅になっており、 ワンクリックでの変化を明確に設定しています。 と、同時作業でナット交換のオーダーも頂きました。 これまで使用していたブラックのナットから、 大幅イメージチェンジの『Kics MONOLITH T1/06』を装着。 トレンドカラーのネオクロを装着です^^ 最後に仕上げのアライメント調整。 当店自慢の3Dアライメントテスターにて測定させて頂き、 調整後に完成です。 SUSPENSION:AXIS STYLING PERFECT DAMPER 5G WHEEL:WORK RYVER M009 20inch TIRE:FALKEN AZENIS FK453 BEFORE↑ AFTER↑ モデリスタのフルエアロ装着車という事もあり、 車高セッティングは基準値内の35mmダウンでセット。 減衰力もメーカー推奨からお試しデス。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 この車高調ならご家族からの評判も良いハズ^^ 早くドライブに出かけたくなっちゃいますねっ(笑) パーフェクトダンパー5Gも、 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- RAYS
2020/08/23パーフェクトダンパー5Gで30アルファードを "低め" "ツライチ" トータル仕上げ。ご指名多いです、パーフェクトダンパー。 クラフト鈴鹿店でも取り扱いがございます ので、詳細スペック、乗り心地などご相談 くださいね。店長の小林です。 本日は30アルファード後期をトータル仕上げ。 様々な仕様に対応しておりますので お客様の"理想"をお聞かせください。 純正ライク、柔らかめな乗り味、 特に同乗者に配慮した車高調で 探していくと・・・話題性も手伝って 名前が挙がりますよね。最新モデル パーフェクトダンパー5Gでございます。 最大の特徴は「純正アッパーマウント」を 流用するところ。これが乗り味の決め手と 言っても過言ではないほど、マイルドに してくれるんです。 コチラでも詳しく語っています。 ※多走行車はこれを機に新品アッパーへ 入れ替えることを強くオススメします。 ウチでは玄武のショートバンプラバー を追加するメニューが流行りですが 5Gには予めショートタイプが付属。 下げる派にも多人数乗車の機会が 多い方にも嬉しいパーツですよね。 減衰力調整ダイヤル付きで細やかな セッティングにも対応。メーカーの 推奨はかなり柔らかめなので、 そこから自分好みに触っていくのも 面白いです。やり方もお教えしますよ! さてさて、気になるホイールは!? 最後は3Dアライメントで数値を 整えれば完成です。 Wheel:RAYS ベルサス トリアイナ 9.0J-20in 5/114.3 P9Jカラー Tire:ファルケンFK453 Sus:パーフェクトダンパー5G 乗り心地を確保しながらもボディは低空! 同乗者にも優しいローダウンということで カスタムの満足度も非常に高いと思います。 お出掛けの多い方、ファミリーユースに オススメの足でございます。 フェンダーのスキマもイイ所まで 攻めました。エアロとの一体感も出て ボディも更に大きく見えます。 トリアイナの9Jフェイスはまさに アルヴェルに履いてくれと言わん ばかりの迫力。直線落ち込みの コンケーブとはまた違ったスリ鉢 ラウンド形状が凄味を増長。 今回は"パーフェクトダンパー5G"で "下げ気味"の車高セッティング。 一体感があり、ポイントであるホイールに 上手く目線を誘導できます。 見た目と乗り心地を両方取るには・・・ とにかく純正が良過ぎる30アルヴェル (ノーマル車高と純正ホイールを除く(苦笑)) オーナー様に多く寄せられるお悩み相談。 僕たちと一緒に最高の答えを出しましょう! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/08/22ディープコンケイブを前後に装着!30アルファードにエモーションCR3P 20インチ!こんにちは中島です! 本日はこちらのコンケイブホイールをご紹介(*^^) 拘りの3ピースホイールを、ツライチマッチングにてお取付です♪ お車はトヨタ 30系アルファード。 以前当店にてクレンツェホイールを装着させて頂いたお車☆ 前回は前後9.0Jの一般的なサイズにてオーダーしましたが 今回は9.5J、10.0Jの太履スタイルに仕様変更となります(^^) ホイール:WORK エモーション CR3P (F)9.5J-20インチ (R)10.0J-20インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:流用 (F/R)245/40R20 前後ディープコンケイブのWORKエモーションを装着! アライメントも同時施工で、迫力のコンケイブ&ツライチマッチングにて完成です♪ 今回装着させて頂いたホイールは WORK エモーションCR3P。 人気のマルチピースエモーションですが、こちらは当店初装着の3Pモデル! 2ピースにはない、ピアスボルトがあり高級感満載のデザインです(^^) カラーは「ブリリアントシルバーブラック」 バックレーベルジーストやジスタンスに標準設定されるカラー。 通常ですとエモーションは設定外となりますが、今回は特注にてオーダー。 こちらも非常に高級感のある色味となっております( ̄ー ̄) 今回の拘りは、何と言っても前後ディープコンケイブの装着! フロントは9.5J、リアには10.0Jを装着し、かなりイカツい仕上がりです♪ もちろん普通に装着すると、フロントははみ出してしまいますので ホイール取付と同時にアライメントを施工。 フロントは追加部品でキャンバー角を調整となります。 今回もホイールを仮当てしながら、はみ出ないギリギリに調整です(*^^) 低過ぎない程よい車高で、丁度このサイズが収まります( ̄ー ̄) アライメント調整も自社内で行う当店ならではのホイールチョイス。 30系アルファードのカスタムは是非クラフトにお任せ下さい♪ 迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2020/08/1830ヴェルファイアにRAYSホムラ2×7AG 20インチ装着!タイヤ摩耗を機に仕様変更はいかが?■30ヴェルファイアにRAYSホムラ2×7AG 20インチ装着!タイヤ摩耗を機に仕様変更はいかが? NEWタイヤ&ホイール装着の為ピットイン中なのは、30系ヴェルファイア。 愛車をカッコ良くするためにNEWタイヤ&ホイールへ交換するのですが、 "キッカケ"というのは人それぞれ。 そのキッカケの一つが… 前仕様のタイヤ摩耗(^-^; タイヤのみ交換するのも一つですが、 これを機に愛車を更にカッコ良くしてみませんか? 「どんなホイールを履こうかな?」 とカタログや雑誌を片手に愛車と向き合うのもカーカスタムの醍醐味。 好きなデザインやカラーリングが合致した時の「コレだっ!」感は楽しいですよ(笑) 30ヴェルファイアオーナー様を射止めたホイールがコチラ… ■RAYS ホムラ2×7AG 20インチ "Avant Garde/先進"ホムラ2×7の歴史を再構築し誕生したホムラ2×7AG。 リム外周部まで伸びるスポークにより大口径感を得つつ、スポークサイドポケットにより ホイールに陰影効果を演出した一本 そのスポーク部には一カ所台座が設けられ、 マシニング加工で"HOMURA"ロゴが奢られています。 ワンポイントアピールもバッチリ(*^^)v [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS ホムラ2×7AG 20インチ COLOR:スパークプレーテッドシルバー(CNJ) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 純正18インチから20インチへインチアップ! タイヤ摩耗をキッカケに新仕様へ。 愛車の新しい顔を見ることが出来るので、愛着もより増すもの。 タイヤ交換をご検討中の方、ホイールも合わせて新調してみるのもいかがでしょうか? 「こんな感じにしたいなぁ」といったご相談も大歓迎です。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- HKS
- WEDS
2020/08/1730ヴェルファイア後期をトータルカスタム!クレンツェ グラベン20インチ x HKS x 玄武!■30ヴェルファイア後期をトータルカスタム!クレンツェ グラベン20インチ x HKS x 玄武! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 連日、30系アルファード/ヴェルファイアのカスタムに関するご相談を頂いている当店。 タイヤ&ホイール・ローダウン・マフラー…etc自分色に染めてみましょう(*^^)v 本日ご紹介させて頂くのは、30系ヴェルファイア後期。 ノーマルから車高調装着+NEWタイヤ&ホイールセットでトータルカスタムをさせて頂きました! WHEEL:クレンツェ グラベン 20インチ(リバース) COLOR:ハイパーガンメタル/ポリッシュ TIRE:ファルケンFK510 SUS:HKS ハイパーマックスS-Style L2018 OPTION: ・ゴールドピアスボルト ・Genb-玄武-リアバンプストッパー ローダウンに選んで頂いたのは、 当店でも大人気のHKSハイパーマックスS-Style L2018。 30系アルファード/ヴェルファイアオーナー様からの支持も厚い一品(^-^) 3年6万キロ保証・全長調整式に加え、ベアリング部なども強化されている一品。 今回、車高調装着に加え、補正パーツも同時装着していきます。 ■Genb-玄武-リアバンプストッパー。 ローダウンによるリアの突上げ感を解消しつつ、リアサスの過大ストロークを防ぐ機能パーツ。 乗り心地の確保にも役立つので、車高調装着時などに同時装着がおススメな一品。 付属のアジャストプレートを組み合わせることでストッパーの作動位置を 自在に調整することが可能。5mm、10mmのプレートが付属されますので、 自身のベストなセッティングを導くのも一つです(^-^) [純正リア] [HKS x 玄武バンプストッパー] Genb-玄武-リアバンプストッパーは、 ストロークを制御するために硬度を高めた内層部とバンプタッチを和らげるための 軟質な外層部からなる2層構造を採用。 乗り心地と走行面の両立を図っていますネ。 大野課長の手により足回り作業が進められる中、NEWタイヤ&ホイールを準備。 "いつの時代もクレンツェ" カスタムホイールの代名詞でもあるクレンツェシリーズから 三次元デザインを採用したクレンツェ グラベンをチョイス! 粒子を散りばめたようなハイパーガンメタにスポーク天面はポリッシュ仕様。 ホイールの立体感と陰影を楽しんで頂けます。また、オプションにてゴールドピアスボルトを。 ホイールにワンポイントアクセント。3Pホイールの特権ともいえるカスタム内容ですネ! NEWタイヤ&ホイール・車高調装着後は… アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ご入庫時に拳一個入っていたフェンダークリアランスから指2本分までにローダウン。 ローダウンにより車体とタイヤ&ホイールに一体感が生まれました(*^^)v フロントセクションにモデリスタエアロが装着されていましたので、 リアに比べフロントを数mm高めの車高セッティングに。 「これ位の車高にしたい。」 施工前に担当スタッフと理想車高を打ち合わせさせて頂きますので、 是非理想車高をお伝えくださいね(*^^)v ノーマルの姿から一変オンリーワンな愛車へと変貌を遂げた30系ヴェルファイア後期。 愛車が変身した姿を見ると気分も昂りますよね(^-^) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! クラフト中川店でした!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- WORK
- ツライチセッティング
2020/08/1630 ヴェルファイア 後期 に グノーシス CVX 装着。グノーシス CVX 装着 で 30 ヴェルファイア 後期 をカスタム! Lサイズミニバンといえば ヴェルファイア ですよね?(笑) 街中で見かけない日はないほど走行している車両だからこそ カスタムしてオンリーワンな車両を作り上げたくなるのが車好きの性というもの。 そんなことをお考えの ヴェルファイア オーナー様! クラフト一宮店で、最高にカッコ良い一台を作り上げませんか? こんにちは。店長の森下です。 30 アルファード ・ ヴェルファイア のカスタムは、当店の得意分野。 どんなホイールサイズが良いのか、 どんな車高調を選べば良いのか、 的確なアドバイスをさせて頂けます。 ■ グノーシス CVX チタンゴールド ツインスポークとシングルスポークにより構成されたレイヤードデザインを 回転方向にグルっとひねったトレンドなディスクデザイン。 カラーは、 ヴェルファイア のグラファイトメタリックに合わせて セミオーダーでチタンゴールドに変更しました。 CVX のトレンドデザインに、セミオーダーで個性を演出し、 バランスの良い仕上がりとなっております。 完成後のお写真がこちら。 セミオーダーカラーのチタンゴールドが ボディカラーとマッチしており、まとまり感のある仕上がりに。 フルリバースの21インチが ヴェルファイア のサイズにぴったりで やっぱり ヴェルファイア には21インチだなと思わせられました。 こちらがディープコンケイブのコンケイブ具合。 ディープコンケイブを装着するには、ローダウンをはじめとした、 車両側のセッティングが必要になりますが、 さまざまな障壁をクリアして、装着できた時の完成度はピカイチ。 コンケイブにこだわりのある ヴェルファイア オーナー様はご相談下さい。 実車測定によりホイールサイズを選定しましたので、 見事なまでのツライチマッチングに仕上がっております。 サイズを攻めれば攻めるほど、リムは深くなり、コンケイブフェイスは鋭くなります。 ヴェルファイア は太めの良いサイズが装着できる車両。 だからこそ実車測定がモノを言います。 測定してサイズを決めれば、 CVX のディープコンケイブをも飲み込みます。 ツライチ・コンケイブにこだわりのある方は、クラフト一宮店へお任せ下さい。 純正ホイールは、外してそのまま下取りました。 当店は、下取・買取強化中。 ドレスアップの際に、不要になった純正ホイールは下取らせてください。 ボディカラーとマッチ具合がハンパないです(笑) まるでボディ近似色に塗装したのではないかと見紛うほどの統一感。 グラファイトメタリックの ヴェルファイア オーナー様は、 CVX のチタンゴールドを、カスタムの候補に入れてみては? この度はクラフト一宮店へのご来店、誠にありがとうございます。 新調した グノーシス CVX はいかがですか? エアCHECKや増し締めなど、またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 30 ヴェルファイア 後期 のカスタムは国道22号沿いのクラフト一宮店へ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県