Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「HONDA」の記事一覧
-
- シビック
- ローダウン系
- WORK
2021/07/17クラシカルデザイン!!ワーク「シーカーFX」をシビックタイプR(FD2)に装着!スタンス仕様のカッコいいシビックRが完成しました!! フィン系スポークデザインでクラシカルな印象が強い「ワーク シーカーFX」を シビック タイプR(FD2)に装着しましたのでご紹介いたします♪♪ 現行のシビックタイプR(FK8)はターボ化され加速性能は格段に向上しましたが FD2は自然吸気エンジンならではの高回転までブン回して気持ちのいい走りが楽しめるシビックタイプR! 現在でも人気はかなりのもので車輛価値も高騰中とのこと、、 こちらが今回、装着させていただいた「ワーク シーカーFX」!! 前後共に18インチの8.5Jの同サイズを装着させていただきました! シビックタイプR(FD2)にはフロント側に大きなブレンボ製のキャリパーが装着されており 装着にあたってしっかりブレーキクリアランスの確認し、干渉なく装着!! 装着後がこちら!! スポーティな印象も高めつつ、クラシカルでスタンス感が伝わる仕上がりとなりました! FD2の前期モデルに装着されている純正ホワイトアルミもタイプRらしさ満点でカッコいい♪♪ 今回はローダウン済みの車両への取り付けとなりました! ディスクカラーはマットブラックで足元が引き締まった印象(*^^*) 純正と同じ18インチですが「シーカーFX」はステップリムでの18インチは17インチディスク採用となりますので 見え方は少し小さくなりますがスタンス仕様はむしろその見え方の方がカッコいいので全く問題なし!! レッドキャリパーもいいアクセントとになってます♪ タイプRのような純正で大きなブレーキが装着されているお車はブレーキの存在をアピールできる ホイールお選びいただくと見え方のインパクトがグーンッとアップしますよ(^^) この度はクラフト知立店をご利用いただきまして有難うございました。 クラフト知立店ではワークホイールも多数展示中ですのでお気軽に足をお運びくださいませ♪♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- N-BOX
- BLITZ
- マフラー交換
2021/07/17N-BOXカスタムをセンター出しマフラーで華麗にカスタム!BLITZ ニュルスペックVSを装着!■無限エアロ装着車に装着可能なセンター2本出し!触媒後からゴッソリ交換で爽快サウンド♪ 本日はホンダ好きにはたまらぬ無限コンプリートなN-BOXカスタムの マフラー交換をご用命頂きましたよっ(^^)/ 今回はエアロ装着車にもピッタリなこちらをオーダー頂きました♪ ■BLITZ NUR-SPEC VS φ108と口径の大きなオーバルデュアル!エレガントですね~(^^♪ バフ仕上げのテールは高級感がありカッコいいです! 傷が入らぬよう各部に養生を施し作業開始です(*^^)v -BEFOR- -AFTER- 純正マフラーはバンパー裏より下向きにレイアウトされており 俗に言う”見せない”マフラーとなっています(-_-;) せっかくディフューザー形状のカッコいいリアバンパーなのですから これを”魅せる”マフラーへ交換することでイメージが全然違います(*´ω`) 純正マフラーは触媒後よりゴッソリ交換となり 純正とは全く異なる音色のサウンドが心地良いです(#^^#) 思わず踏み込んでしまう程、楽しさ満点!スタイル満点!な仕上がりとなりました♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました(*'▽') お次はどこをカスタムしましょうか(*‘∀‘)笑 またのご相談心よりお待ちしております! クラフト岐阜長良店でした(^^)/ マフラーカスタムブログは”コチラ#をチェック!! ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- スポーツカー
- HONDA
- ADVAN
- ツライチセッティング
2021/07/16S2000にアドバンTC-4 17インチ サイズ変更でツライチを狙う!!S2000 アドバンTC-4 17インチ 8.5J 9.5J でツライチセティング!! オーナー様からアドバンTC-4 17インチでツライチを狙いたい とご相談頂きました 一宮店ツライチ担当(笑)としては嬉しいご要望♪ 現車も含め実車測定をしベストなサイズ選びを実行します。 先日ご紹介させて頂いたWRXとのコラボ 個人的にお気に入りの一枚👍 新品装着時にご要望の多いアライメント測定 オススメのセットメニューです!! では取り付け前後をどうぞ! 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック WHEEL:アドバンホイール TC-4 レーシングガンメタリック&リング 17インチ フロント8.5J リア9.5J TIRE:ファルケンZE914F バッチリ仕上がりましたね♪ 出ヅラもバッチリ オーナー様にもご納得頂けました♪ リアからの一枚 オーナー様この度は当店をご利用頂き有難うございました!! またのご来店お待ちしていますね♪ アドバンホイールのご相談は当店までご相談下さいね 理想のコンケイブ、ツライチ実現させましょう!! 過去のブログもご参考にして下さい↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 一宮店熊崎でした
続きを読む -
- N-ONE
- 車高調
- BLITZ
2021/07/15【N-ONE RS】TE37装着からのブリッツZZRでローダウン!!■サンナナソニック装着のN-ONE RSをZZRでシャコタン仕様へ 昨年、フルモデルチェンジをして話題の N-ONEのスポーティグレードRS。 既にTE37ソニックを装着しており、 次のカスタムとして、 足回り交換のご用命を頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 以前にブログで紹介したH様のオデッセイのご友人。 オデッセイの足回りをリフレッシュ!!! 一緒にご注文を頂き、納期の関係で K様の方だけ少しお待ちいただいておりました。 が、ようやく入荷しましたので、 早速取り付けていきますよぉ('ω')ノ ■ブリッツ ダンパーZZR。 クラフト多治見店では、何度も取り付け&ご紹介を させて頂いている、車高調の1つですネ。 スポーティグレードのRSには、 ぴったりなブリッツ ZZR。 ベテランスタッフ櫻井君の手によって、 K様の希望の車高に合わせたら、 当店のお馴染みの3Dアライメントテスターにて 狂った数値を適正値へと合わせていきます('ω')ノ スポーティグレードRSに相応しい、 ローダウンされたN-ONEの完成デス。 TE37ソニックもより際立つスタイルへ!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ 前後共に指2本分でセッティング。 通勤や休日での過ごし方を考えての セッティングをさせて頂きました。 中村の好きなアングルから1枚☆ 好きなアングルがあれば、ご要望に応じて 撮らせていただきますよ(*^-^*) K様、納期でお時間頂きましたが、 良い仕上がりで待ったかいがあったのではないでしょうか? この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 ありがとうございました。 シート交換、お役に立てず申し訳ございません。 次なるカスタム、マフラーはしっかりとやらせて 頂きますので、ご相談お待ちしております(*^-^*) 車高を落としたい方は、クラフト多治見店に ぜひご相談ください。 車高調、ダウンサスで皆様のスタイルを 形に変えていきますよ(*^^)v ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ヴェゼル
- WEDS
- リアルマッチング
2021/07/14新型ヴェゼルにはクレンツェEVOシリーズが良く似合う!?■クレンツェEVOシリーズも当店へお任せください!新型ヴェゼルに即マッチング! 話題の新型ヴェゼルオーナー様にご来店頂きました。 気になるホイールをマッチング! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 フロント側は、 ・クレンツェ マリシーヴ309EVO SBC/ポリッシュ そしてリア側には、 ・クレンツェ ウィーバル100EVO SBC/ポリッシュ クレンツェのモノブロックモデル、エボシリーズから 気になる2種類をマッチングさせていた頂きました。 タイヤハウスのクリアランスやタイヤサイズから計算すると 19インチが新型ヴェセルの主流インチアップサイスになりそうですね^^ そんな中でも、1サイズ大きい視覚効果も得られる 1ピースモデルのエボシリーズがGOODです。 こより高級感の増す3ピースモデルもアリですが、 迫力はEVOシリーズが有利じゃないでしょうか^^ ご装着おまちしてますネ! クレンツェEVOシリーズは、 ・ジルドーン384EVO(2021 NEWモデル) ・シンティル168EVO ・マリシーヴ309EVO ・ウィーバル100EVO ・フェルゼン358EVO 各モデルSBCポリッシュカラーを展示中です。 クレンツェエボ見るなら当店へ^^ そして、7月8日から開催している HKS×クラフト多治見店&知立店ゲリライベント! 新作の車高調ハイパーマックスSが数量台数限定でしたが、 30アルファード&ヴェルファイアがラスト1台、 WRX S4/STIが完売となっております。 該当車種オーナー様はお急ぎくださいネ^^ ゲリライベント内容は店頭までっ!!
続きを読む -
- シビック
- ローダウン系
- スプリング交換
2021/07/06FK7シビックハッチバック を RSR Ti2000 ダウンサス で ローダウン。新型シビック発表! 4年ぶりのモデルチェンジで盛り上がっていますね。 HONDAの町こと鈴鹿店では外せない車種ですから 要チェックしております。小林です。 依然、鈴鹿店ではFK7シビックの カスタムも盛り上がっています。 本日のメニューは定番のダウンサス取付。 純正車高のフェンダークリアランスは これくらい。他国産車と比べればかなり 低いですね。 そんなこともあってか、FK7シビック オーナーのほとんどがローダウンの手法 としてダウンサスを選ばれます。 「あと少し」を満たすのにはピッタリ なのかもしれません。 ウチでは RSR と SPOON が人気ですよ。 シビックの作業実績は全店一ではないでしょうか!? ライトカスタムにはダウンサス、攻めたサイズを 履いたり走行性能を求めるならば車高調。 完成形から逆算するとセレクトすべきパーツが 見えてきますよ。お気軽にご相談くださいね。 ローダウンをしたら アライメントは必須項目です! ローダウンは全体が引き締まりますね。 メーカー公表値で約30ミリ程のダウン。 純正ホイールでは物足りなくなりました(汗 軽量ホイールでシビックらしさの追求は いかがでしょう? 自動車関係の色んなニュースを見ると スポーツカーの未来は?なんて考えちゃい ますよね。次期シビックにスポーツモデル やタイプRは出るのか?今から楽しみです。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- スポーツカー
- HONDA
- マフラー交換
2021/07/06今日もマフラー!AP2 S2000にフジツボマフラー交換です。■ FUJITSUBOマフラー RM-01A S2000(AP2)へ装着。 タイムを削るために生まれた超軽量・競技車両向けモデル サイレンサーの容量,メインパイプの肉厚を見直し,さらにブラケット&フランジにも軽量タイプを採用 強度を確保しつつも驚異の軽量化を実現したマフラー AP2からS2000のエンジンは2.2Lとなり中・低速回転域でのトルク不足というのがこれまでの課題で 排気量を2.2Lにすることで力強いトルクを発生するエンジンへと生まれ変わったS2000 現状はアミューズのチタンマフラーへ換装済みですが 経年劣化によるヒビ割れが発生し排気漏れが…音量も大・・・ フジツボRM-01Aへ換装開始~ アレっ もう付いてるし いつもながらに作業がスピーディー マフラー交換で大事な工程 出口合わせ、位置を見ながら試行錯誤し決めてくれていますっ イイ感じに完成~ テールフィニッシュもあえて色を入れず大人っぽく仕上げ もちろんサウンドも低音の効いた ジェントルな仕上がりになっています この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました 更なるカスタム相談などなど、またお気軽にお立ち寄りくださいね 愉しいカーライフを。
続きを読む -
- ヴェゼル
- BLITZ
- RS-R
2021/07/01新型ヴェゼルの車高調ご紹介!!新型ヴェゼルをローダウンするなら何がある!? 今年の4月に発売された新型ヴェゼル。 発売後、予想を大きく上回る販売台数が出ているそうです。 納車待ちの方も多いと思います。 今回は車いじりに欠かせないローダウン情報をご紹介(*'▽') まず一つ目、 RSRからBest☆I車高調。 単筒式で減衰力36段階調整が出来るので自分好みの乗り心に設定が可能です。 バネレートはF/6.00 R/4.00。 全長調整式なので乗り心地を変えずして車高の調整も出来ます。 ノーマル↑ Best☆I装着後↑ もう一つ、 減衰力固定式でBasic☆Iの設定もあります(^^♪ メーカーさんの推奨した減衰力で設定がされており 価格帯も安くなっています。 Best☆IもBasic☆Iも私個人的意見になりますが 次のご紹介するBLITZよりも柔らか目の乗り心地だと思います。 お次はBLITZ ダンパーZZR RSRと同じく単筒式で減衰力調整が32段階出来る車高調。 バネレートはF/5.00 R/3.50 RSRと比べ、乗り心地は固めでしっかりした乗り味が楽しめます。 RSRにするかBLITZするか迷いますね~!(^^)! 新型ヴェゼルのローダウンでお悩みの方は クラフト一宮店にご相談下さいませー(*'▽') ご来店、お待ちしております!
続きを読む -
- S660
- ADVAN
2021/07/01ホンダが誇る本格軽スポーツのS660(エスロク)にアドバンレーシングTC-4を装着しました。■5本スポークへの飽くない探求心が生み出した傑作「アドバンレーシングTC-4」 アドバンレーシングのTC-4は鍛造1ピースの5本スポークホイールで、 本格的なスポーツ走行を視野に入れているユーザーをターゲットに開発されたホイール 前モデルアドバンレーシングTC-Ⅲをベースによりデザイン性を向上させ、 アドバンレーシングのフラッグシップモデル「GT」のようなダイナミックな湾曲もプラスされています リム部分には「ADVAN Racing」のロゴが刻印されており ロゴは1mm以上の高さで鋳出し塗装後には文字の天面を切削加工されプレミアム性を感じさせてくれます 軽量化された車体やミッドシップエンジンの搭載でコーナリング性能はかなり高いS660 エスロクの持ち味を最大限発揮させる為にはタイヤ&ホイール選びは凄く重要 アドバンレーシングTC-4はCASTING-FLOW FOMINGホイールなので強固で軽量 コーナリングを性能重視するS660との相性は抜群だと思います! ピット内でも目立ちまくりの"エスロク" サクッと交換せて頂き完成となりました 【ホイール】 YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 (ヨコハマ アドバンレーシング) (F) 5.5J 15inch (R)6.5J 16inch 4H PCD100 Standard Design BGR:ブラックガンメタリック&リング 【タイヤ】 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R(ヨコハマ アドバン ネオバ) (F/R)純正流用 エスロクのボディカラー、アクティブグリーン・パール 車体とホイールのバランス具合もバッチリ スポーティー増し増しっ FUJITSUBO フジツボ マフラー AUTHORIZE オーソライズ RMシリーズ に換装されており リアングルもレーシーっぽくイイ感じ・・・もちろんサウンドも・・・ ガチの“スポーツ”を目指したS660 そうしたキャラクターは製品企画のうえでは大事だけれど、 結局はクルマを成り立たせる基本骨格の重みが時とともに増していく 生産終了してしまったS660,何十年後には貴重な純内燃機関「軽」スポーツとして珍重されているに違いないと思います さらに大事に乗っていただき、更なる追加カスタムの構想も・・・ この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました! またのご来店・ご相談をお待ちしておりま~す。 愉しいカーライフを!
続きを読む -
- シビック
- WORK
2021/06/28FK8シビックタイプRに白ホイ。ワーク エモーションZR107/3(土)~7/4(日)までワークホイール展示会を開催♪ ワークホイールをご検討中の方はこの2日間が大チャンス。 新作を中心に展示予定ですよ~(^^) 今回のブログではワークエモーションZR10をシビックタイプRに装着♪ クラフト知立店の河北です。 FK8シビック タイプRの定番メニュー。 20インチ⇒18インチへインチダウンしました。 インチダウンすればZR10の魅力である軽さが輝きます。 歴代のタイプRへ引き継がれる伝統のカラーといえばホワイト&レッド。 ZR10から採用された新色【アズールホワイト】を選択 差し色のレッドのパーツを取り入れて構成。 バランス良いですね~(^^) ホイール :WORK EMOTION ZR10 サイズ :18インチ カラー :アズールホワイト タイヤ :ヨコハマタイヤ アドバンスポーツV105 ナット :レイズジュラルミンナットL42 レッド 等間隔の10本スポークのシンプルデザインは車種問わずスタイリシュにアジャストできます♪ タイヤはフラッグシップモデルのアドバンスポーツV105 一時はFF、ニュル最速の座に君臨していたFK8。 シビックの魅力を引き出すにはタイヤの選択も重要です。 手入れがすごく大切な白いホイールですが、 綺麗を維持すればどのホイールカラーよりもインパクト大なのではないでしょうか♪ ワークホイールはクラフト知立店にお任せください。 この度はありがとうございました。
続きを読む -
- シビック
- 車高調
- TEIN
2021/06/28スポーツカーは低くないと!!シビックハッチバックFK7に「テイン フレックスZ」装着!スポーツカーはローダウンすると見違えるほどカッコよくなりますよ(^^) 今回はシビックハッチバック(FK7)に今回は「テイン フレックスz」を装着しましたのでご紹介いたします♪ スタイルだけではなくハンドリング性能や乗り心地などを自分好みに変化させることのできる魅力的なパーツ! それが「車高調整式サスペンション」いわゆる「車高調」!! 車好きの方なら一度は交換を検討されるパーツではないでしょうか? 「みどり脚」といえばテインの車高調!! こちらが今回、シビックハッチバック(FK7)に装着させていただいた「テイン フレックスZ」! 車高の高さを変えても乗り心地の変化が少ない全長調整式が採用されており 16段階の減衰調整が行えれるので自分好み乗り味にセッティングできます! 作業時はボディにキズが入らないよう保護フィルムを張り、慎重に作業を行います! ローダウン後のスタイルはいかがなものかご覧いただきましょう♪ 腰高感がなくなり更にスポーツカーらしくなりました♪ スポーツカーはやっぱり低い方がカッコいいですね(*^^*) サイドビューもバランスよく仕上がっております! ローダウンによってホイールのツラが甘くなってしまいましたのでワイドトレッドスペーサーなどで 出ヅラを合わせていただくと更にカッコよくなります! ですが1番のおすすめは勿論、適正サイズのホイールに交換ですね(笑) この度はクラフト知立店をご利用頂きまして有難うございました。 ローダウンをご検討の際は【三河の落とし屋】クラフト知立店にお気軽にご相談くださいませ♪♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- S660
2021/06/27【S660】2021年の新作を最速カスタム!RMPレーシングR60でツライチセッティング☆彡■S660に軽量されたRMPレーシング最新作のR60を装着デス。 大好評の中、惜しまれながらも 受注が終了してしまったS660。 そんな貴重なT様のS660を 前後違いでのツライチ気味に 装着していきます。 こんにちは、多治見店の中村です。 スタッドレスタイヤを装着済みに なっておりますので、夏仕様に 早速交換していきます(*^-^*) T様に選んで頂いたのは、 ■RMPレーシング R60。 王道の6本スポークのデザインに スプーンですくい取ったかのような形状の R面構成。必要なき部分を駄肉処理することによって、 軽量化への貢献が実現した、マルカサービスさんの 2021年の新作としてデビュー。 リム部分に、レッドとクリアを一周させることで、 ホイール部分が強調されており、 S660のボディカラーともマッチしておりますね(*^^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RMPレーシング R60。 TIRE:ダンロップ ルマンⅤ。 ワンピースモデルになっておりますが、 S660にピッタリのサイズ設定が されておりますので、ツライチ気味にセッティングが可能に!(^^)! T様、この度は多治見店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 カスタム構想が膨らんできましたら、 お気軽にご相談ください('ω')ノ 受注が終了してしまっても、 S660のカスタムは終了しませんので、 一緒にお手伝いをさせて頂きますよ(*^-^*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- シビック
2021/06/24【新型シビックハッチバック】カスタムを最速で考えます(*^^)v■本日(6/14)世界初公開された新型シビックハッチバック。早速、カスタムするのにふさわしいホイールを妄想しちゃいます(笑) 今回のブログは、車の写真の掲載がないため、 文章が多くなってしまいますが、 書いていきますので、最後までお付き合いください。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 シビックハッチバックFK7が好調の中、 新型が出るということで、 早速、FK7を元に新型シビックハッチバックに 似合うホイールを各メーカーさんから ピックアップしたいと思います。 ただ、ホイールの細かいサイズ等がまだ分からないので、 履ける履けない等は、今回はなしで。 ただ、似合う似合わないで選んでいきます(*^^) ■TWS モータースポーツシリーズ。 国産メーカーで鍛造ホイールで有名なTWSさんからは、 モータースポーツシリーズの RS317やT66-Fなんか似合うのではないでしょうか? ↑RS317 サイズ設定からもインチダウンの17~インチアップの19まで、 カラー展開は、4色設定。 レーシングガンメタ、グラファイトブラック、 フラットレーシングガンメタ、フラットグラファイトブラック。 ↓T66-F こちらもサイズ設定は、15インチ~19インチまで、 幅広く設定されていますので、カラーは3色展開。 フラットゴールド、グロスガンメタ、グロスシルバー。 FK7やFK8でも似合っているので、 新型ハッチバックでも十二分にカッコ良くなると思いますよ^_^ ■RAYS ボルクレーシングNE24。 レイズさんからは、最新作のボルクレーシングNE24。 新型車には、新作が(*^-^*) サイズラインナップとして、 18インチとなっているため、 ノーマル車高でツライチサイズが狙えるかも(*'ω'*) 他にもボルクレーシングのG025。 5色展開もある中、サイズによっては 生産終了の色もございますので、ご注意を。 WORKさんからも、こないだご紹介したシビックFK7の マイスターシリーズも深リムも取れて、1㎜単位でのサイズを 攻めることも可能などで、こちらもおススメですよ(*^^)v あくまで、妄想域なので、サイズについては、 まだ全く分からない状態で紹介しておりますので、 ご了承ください。 HONDAさんに確認したら、 カタログは、7月末から8月上旬ごろに届く予定とのこと。 先行して、6/25以降から商談は可能とのことですが、 確実な納車は全く未定とのことでしたので、 まずは、カタログが届くのが楽しみですね(*^-^*) 新型シビックを狙っているオーナー様。 カスタムするならぜひクラフト多治見店へ♪ 情報が入り次第、またブログにてUPしていきますね(*^-^*) 以上、多治見店の中村の妄想でした。 お付き合いいただき、ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- コンパクトカー
- HONDA
- TEIN
- WEDS
2021/06/24FITにウェッズスポーツSA-20Rを。TEINのダウンサスも同時施工です!■ウェッズスポーツも当店にお任せ!SA-20Rをフィットハイブリッドに装着デス! スーパーGTなど、 長年のレース参戦で培ったノウハウを 市販向けにフィードバックしているウェッズスポーツ。 性能もさることながらルックスも◎なホイールばかりなんです。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、K様のGP5 フィットハイブリッド。 冒頭でご紹介させて頂いたウェッズスポーツの装着と 同時にダウンサスの取り付けでのご入庫。 装着するのは、 テインのハイテク。 テインのローダウンサスペンションの中でも 乗り心地やバランスの良いダウン設定のバネです^^ 純正15インチから 2インチアップの17インチを装着。 ウェッズスポーツシリーズは、 『AMF』という製法で作られています。 これは、リムを回転させながら熱と圧力をかけ、 ローラーを使って伸ばして成型していく手法。 それにより、リムに比べて厚みを薄くすることができ、 大幅な軽量化にも貢献してくれるんです。 WHEEL:Weds WedsSport SA-20R 17inch TIRE:DUNLOP LEMANS5 SUSPENSIONS:TEIN H-TECH ホイールカラーは、WBC(ウォースブラッククリアー)。 いわゆるブラポリ系のカラーの上から、 ブラッククリアでコートしたカラー。 ドレスアップ系のホイールとは違う スポーティな印象のカラーリングです^^ そしてダウンサスでのダウン量は、 約35mmのローダウン値。 フェンダークリアランスは、 ボクの指で2本分ですネ^^ しっかりローフォルムになりました。 ホイールのインセットも コダワリの前後違い! タイヤローテーション作業は無視(笑)の ツラ狙いセッティングです^^ K様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽にご来店くださいネ! ウェッズスポーツは、もちろん当店にて展示中! よりモータースポーツに特化したTC105XやRN-05M、 新作のSA-99Rなど展示してます^^ ウェッズスポーツ見るなら クラフトナゴヤドーム西へどうぞ! ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。
続きを読む -
- ヴェゼル
- リフトアップ
- TANABE
2021/06/21【新型ヴェゼル】タナベさんからUP210の開発完了!!!流行りのオフ系カスタムも似合う!?■新型ヴェゼルをアゲちゃいましょう!!タナベUP210が開発完了!! こんにちは。 新型車にはすぐに食いついてしまう、 多治見店の中村です。 早速、Honda Cars 多治見西 多治見インター店に お邪魔し、カタログを貰ってきちゃいました。 カメラを忘れてしまい、 試乗車で新型ヴェゼルがあったのに、 撮れませんでした…( ;∀;) 以下、写真はタナベさんのフェイスブックより引用。 早速、タナベさんは3月11日の先行発売の 新型ヴェゼルでのアップサス、ダウンサスの 開発に着手するため、手に入れていた模様。 4月26日よりNF210の開発からスタートし、 GW明け頃より、UP210の開発を始めておりました。 HONDA VEZEL。 型式:6AA-RV6。 フロント:約35㎜アップ。 リア:約20㎜アップ。 BEFORE↑ AFTER↑ 純正ダンパーでの許容範囲での車高上げ。 乗り心地もNF210 ゆずりの快適性を実現。 そして、悪路・除雪路での走破性の向上となります。 現行RAV4が出てから、SUVのオフ系カスタムが 大流行中ですよね(*^-^*) そして、最近では、シャコタン化するのではなく、 オフ系に仕上げるが広まりつつありますよね(*^^)v 僕は、このオフ系カスタムの波に乗って、 オフロード仕様にしちゃうかも・・・。 皆様は、新型ヴェゼルをどちらに仕上げますか? 納車待ち、納車したよ!!!という方。 カスタムをお考えなら、クラフト多治見店にお任せください。 そして、オフ系orオン系どちらにするか こっそり中村に教えてください(笑) 今後、サゲとホイール記事を試行中。 乞うご期待♪ クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県