Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「NISSAN」の記事一覧
-
- エルグランド
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
2019/03/25E52エルグランド マーベリック709M!E52エルグランド マーベリック709M! クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます 本日はE52エルグランドのお客様のご紹介です。 マーベリック709M 8.5J-20 プレミアムシルバー マキシス 245/40R20 カッコイイですね~。 スポーティーともとれるし上品ともとれるし! mm単位でサイズをオーダーできるホイールで少しでもツライチに なるようにと深リムにできるようにオーダーしました。 今まで使用していたホイールセットは高価下取りさせて頂きました。 52エルグランドは深リムにするのは難しい車両なんですが このマーベリック709MはハイキャップにすればSLディスク が使えますので易しめのサイズでもこんなに深リムになりました! こちらがそのハイキャップです! この高さでハブの高いのを逃がしているんですね! 深リム狙いのお客様にはオススメのホイールです。 この度はありがとうございました。 愛知県でエルグランドのカスタムやマーベリックホイールはクラフト一宮店にお任せください。
続きを読む -
- スカイライン
- 車高調
- RS-R
2019/03/23V37スカイラインをドレスアップ♪こんにちは!!知立店 金子です! 冬も終わり、春のドレスアップの時期になりましたね~^^ 土日、多くのご来店誠に有難う御座います! 本日ご紹介するお車は ニッサン V37スカイライン ローダウン&ドレスアップの施工をさせて頂きました♪ まずはローダウンからッ! お取り付けする車高調がコチラ↓↓ RSR Best☆i RSRのフラッグシップモデルのSuper☆iで培った ノウハウや基本スペックを注ぎ込んで開発された車高調です フロントのクリアランスは指4本入ってしまうくらい・・・ どうしてもホイールをインチアップしてしまうと このクリアランスは気になりますよね~ ☆アゲ系 サゲ系 どちらも知立店の山田氏にお任せを☆ リフトアップからローダウンまで、幅広く作業をこなすベテランスタッフ♪ 足廻りの作業中にスカイラインのフェンダーやビックキャリパー等に 傷が付かないように養生をし、丁寧に作業を行っております^^ リヤ側はアッパーマウントがセカンドシートの後ろにあるので セカンドシートを外して施工を行なっていきます! エアセンサー装着車ですので、今回は純正のホイールから流用しました^^ 足廻り作業も終わり、NEWタイヤホイールセットを取り付け 4輪アライメント調整へ! フロント トゥ リヤ トゥ キャンバー が調整可能です^^ バッチリ調整も終わり、指1本ほどのクリアランスになりました♪ ホイール:インパル ミレニアム カラー:ハイパーブラック サイズ:9.0J-20 タイヤ:ハンコック K120 サイズ:245/35R20 サスペンション:RSR Best☆i option:マックガード 良い具合に車高も落ち、ホイールの出ヅラも出すぎず 引っ込み過ぎず、オーナー様ご納得の仕上がりになりました☆ 当店で大人気のマックガードも同時にお取り付け。 ハイセキュリティタイプのロックナットで足廻りの セキュリティもバッチリですね^^ オーナー様、この度はクラフト知立店でのご購入 誠に有難う御座いました。 またのご来店 スタッフ一同お待ちしております!! ***Craft Event Information*** 下取り買取りキャンペーン実施中!! 分割金利手数料無料キャンペーン実施中!! 内容は画像をクリック!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- NISSAN
- 車高調
- BLITZ
- ツライチセッティング
2019/03/22ZE1 リーフ シャコタン ツライチ!ZE1 リーフ シャコタン ツライチ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はZE1 リーフのお客様ご紹介です。 前型のリーフに乗られておりそちらもカスタム済みとの 事でした。現行ZE1型に乗り換えたのでこちらも早速 シャコタン、ツライチでカスタムしていきます! フロント リア ブリッツZZRダンパー 全長調整式、単筒式、減衰力調整付き 3Dアライメントテスターで4輪トータルアライメント調整をして! ハイペリオン CVM 8.5J-19 前後違いサイズ ルッチーニボウノスポーツ 19インチ ブリッツZZRダンパー マットブラックホイールでリーフのレース仕様みたいですね! 8.5Jに225で引っぱり気味でベテラン仕様! テールランプ付近のデザインがめちゃくちゃかっこいい ローダウンしたことによりかたまり感満載で チョーかっこ良く仕上がりました! こんなかっこいいリーフなかなか 見かけないんじゃないでしょうか? この度はありがとうございました。 愛知県でリーフのカスタムやブリッツはクラフト一宮店にお任せください。
続きを読む -
- 軽自動車
- NISSAN
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
2019/03/22ブリッツの車高調ZZ-R等をお取付けのデイズルークスにマーベリック709Mを取り付けて完成ですブリッツの車高調ZZ-R等をお取付けのデイズルークスに マーベリック709Mを取り付けて完成です 先日ご紹介させて頂いた車高調などをお取付けさせて頂いているデイズルークス 足廻りの作業が終わりタイヤホイールセットを新調し完成です 先ずは車高の確認から 上が交換前、下が交換後の状態 通常車高のままインチアップしてしまうとタイヤハウスの隙間が気になりますが 車高を落とすことにより、その問題もありませんね ホイール:WEDS マーベリック709M サイズ :5.5J-16インチ カラー :マットガンメタ タイヤ :ダンロップ ルマン5 サイズ :165/45R16 車高調 :ブリッツ ZZ-R その他 :RS☆R ラテラルロッド O様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
続きを読む -
- エクストレイル
- 車高調
- BLITZ
2019/03/2132Xトレイル 4WD ブリッツで車高下げる!32Xトレイル 4WD ブリッツで車高下げる! いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はT32 Xトレイルのお客様ご紹介です。 タイヤ外形が正しい245/45R20でインチUP されていますが4WDの車両なのでフェンダーとの隙間は 目立っています・・・。 フロント リア ブリッツZZRダンパー 全長調整式、単筒式、減衰力調整付き 3Dアライメントテスターで4輪トータルアライメント調整をして! 完成~。 ほぼ全下げしました。 フロント リア 4WDでこんなに低くなりました~。 この度はありがとうございました。 愛知県でT32Xトレイルのカスタムやブリッツはクラフト一宮店にお任せください。
続きを読む -
- 軽自動車
- NISSAN
- 車高調
- BLITZ
2019/03/19デイズルークスにブリッツの車高調ZZ-R等のお取付けデイズルークスにブリッツの車高調ZZ-R等のお取付け 今回はデイズルークス ブリッツの車高調とRSRのラテラルロッドなどをお取付けしていきます 先ずはおなじみブリッツの車高調ZZ-R 全長調整式の車高調で32段階の減衰力調整が付いた 幅広い走行シーンに対応する車高調です コチラはRS☆Rの調整式ラテラルロッド ラテラルロッドとは、リアの足まわりに付くナナメ向きのロッドのことで、 車高を落とすと左右どちらかにタイヤ&ホイールを押し出してしまう力がかかるため、 長さを調整できるものに交換です 上が調整前のRS☆Rのラテラルロッド 下が純正品です 長さを調整し取り付け これで車高を下げた時の左右のズレを解消できます 今回のご紹介はここまで 次回、完成したお車をご紹介したいと思いますのでお楽しみに
続きを読む -
- エルグランド
- ローダウン系
- WEDS
2019/03/16E52エルグランドにクレンツェ・グラベン680EVO装着。いつも当店のブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 本日ご紹介させて頂きますお車はE52エルグランド。 本日はホイール変更のご紹介です。 人気のE52エルグランドに装着頂くホイールは、 WEDSさんのクレンツェ グラベン680EVO。 リム付きも良いですが、 より大口径を体感できるEVOシリーズはとても人気が御座います。 装着する中々迫力を感じれます。 力強いデザインのグラベン680EVOは、 大型ミニバンに特に似合います。 カラーは一番人気のSBC/ポリッシュをご選択。 クレンツェシリーズ屈指のカラーです。 只今同色カラーのクレンツェが店頭にも展示中です。 是非ご覧くださいませ。 リアビューもかなり締まったイメージで見応え十分。 実はこのE52オーナー様、 元々も20インチのクレンツェを装着されていました。 今回は仕様変更。 クレンツェ好きはやっぱり止めることが出来ません。 このクオリティと高級感が、やっぱりクレンツェ。 是非ホイールでお悩みの方がいましたら、一度候補に入れてみてください。 リムエンドまで伸び切ったスポークデザインは、 より大口径を味合わせてくれます。 車高といい、ホイール選びといい、 かなりハイセンスなE52エルグランド。 こんな車にしたい!!といったご相談お待ち致しております。 それでは皆様のご来店とご相談をお待ち致しております。 ミニバンのローダウン・ホイール変更なら、 クラフト岐阜長良にお任せくださいませ。 それではまた次回のブログでお会い致しましょう!!
続きを読む -
- スカイライン
- WORK
2019/03/15ER34スカイライン 白ホイ ディープコンケイブ!ER34スカイライン 白ホイ ディープコンケイブ! いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はER34スカイラインのお客様のご紹介です。 この状態の中古車を購入されたようです。 このホイールから変更したいのと、車高の高さの調整 を一緒にというご希望でした。 購入時になんとか車検をとおしたのか車高も マチマチでなんだか前上がりですよね!? じゃじゃ~~ん! かっこい~~。 WORK エモーションCR極み ホワイト 8.5J-18ミドルテーパー、9.5J-18ディープテーパー ファルケン ジークス914F 225/40R18、235/40R18 オプションセンターキャップ ブルーハイタイプ 車高を可能な限りバランスよく調整して、その車高にあわせて はみ出さないようにサイズを実車計測して取り寄せさせて頂きました! タイヤもこの使用にあった前後バランスよく引っぱり仕様で! 雰囲気出てます!お客様もあまりの見栄えの変化に 大喜びして頂けました~。 車高の再調整とセットで全て任せていただいたので トータルでカッコよくできました! この仕様なら前とは打って変わって何処へ行くのも 鼻高々で羨望の眼差しですよ! フロント:ミドルテーパー リア:ディープテーパー この度はありがとうございました。 愛知県でスカイラインのカスタムWORKエモーションホイールはクラフト一宮店にお任せください。
続きを読む -
- スカイライン
- RAYS
2019/03/15V36スカイライン19→20インチへ!!こんにちは!! クラフト知立店の近藤です。 本日もリニューアルオープンイベントでご成約頂いたお客様。 すでに19インチでコンケイブディスクなアクセルグレールを装着して頂いていますが、 タイヤの溝の摩耗したタイミングでホイールも変更のご要望。 フロントにも深いサイズが入るV36、 今の仕様も気に入って頂いているので、インチアップ、さらに出ヅラを煮詰めます。 取り付けするホイールはコチラの、2x7TW。 ちなみのこちらの2x7TW、リムエンドのステップ部がなく平らになっているので、 スポークが足長に見え更に大きく見える効果がアリなんですよ!! ナットは、こちらのRAYSロゴのロックナット&ナットセット。 ホイールカラーに合わせて今回はメッキを選択。 写真では見にくくなってしまいましたが、RAYSロゴが入ったオシャレなナットなんですよ~!! WHEEL:RAYS HOMURA 2x7TW 20インチ 9.5J QAZ TYRE:FALKEN AZENIS FK453 カラーは、QAZカラー。 DMC/サイドグレイスシルバー。 流行のヒネリを加えたデザインに、大人の魅力あるグレイスシルバーにダイヤモンドカット。 サイズも前後9.5Jを使い、タイヤハウスの広いV36セダンの利点を最大限に利用したカスタム!! 前後共にFACE2を装着し、ご要望の1つだったコンケイブフェイスがフロントにも装着できました。 これまで履かれていたアクセルグレースは下取りさせて頂きました。 もちろんタイヤホイール買取りのみも大歓迎ですよ~。 H様、いつもありがとうございます。 理想のイメチェンになったのでは無いでしょうか? また遊びに来てくださいね~!! スカイラインのローダウン、インチアップはクラフト知立店へお任せください。
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
2019/03/1112系ノートにマーベリック709M 17インチ装着。こんにちは中島です! 早速ですが、今回はインチアップをご紹介です♪ お車はニッサン 12系ノート 前回車高調でローダウンをさせて頂いたお車です(^^) 暖かくなり、そろそろスタッドレスを外す時期。 それに合わせてインチアップをさせて頂きます! ホイール:ウェッズ マーベリック709M (F/R)7.0J-17インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:ブリヂストン ポテンザS007A (F/R)205/45R17 拘りの2ピースホイールを装着! 実車に合わせて最適なインセットにてオーダーしました♪ ディスクカラーはマットガンメタリック 2ピースで高級感を出しつつも お車のスポーティなイメージを崩さないカラーチョイスです☆ 程よくローダウンした車両に17インチ。 タイヤの厚みも薄くなり過ぎず丁度良い感じ♪ 見た目と乗り味を両立した設定となりますね(^^) タイヤはご指定のポテンザS007Aを装着。 走りにもしっかり拘っております。 ローダウン後の車両に合わせてオーダーしたので もちろん出ヅラはバッチリです! 前後共にスペーサー等入れずに仕上がりました♪ 1ピースホイールですと、中々しっくりくるインセットが少ないですが オーダーホイールですとお車に合わせて選ぶことが出来ます。 インセット変更にプラス料金等は掛からないので しっかり合わせたい方に、2ピースホイールはオススメです☆ ボディ全体をホワイト・レッド・ブラックで統一。 配色も理想の形となりますね(^^) 非常に完成度の高いお車に仕上がりました♪ 実車測定やホイールオーダーは是非当店にお任せ下さい! 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ノート/オーラ
- ローダウン系
- VOLK
2019/03/08E12ノートにRAYS・TE37SONIC【フェイス3】を装着。いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 レイズホイールナンバー1ショップの、 クラフト岐阜長良店です。 本日はE12ノート・eパワーのご紹介。 フロントグリルがマットブラックの車両でした。 今回はVOLK RACINGホイールを装着致します。 人気のVOLKホイール・・・この度も結構納期がかかりました。 本日は待ちに待った取り付けとなります。 まずは装着頂くホイールをご紹介。 RAYSの鍛造スポーツホイール、 VOLK RACING TE37SONICをこの度はご選択。 タイヤはダンロップのルマンV。 低燃費と静粛性が高い人気のタイヤとなっております。 さぁ、装着が完了致しました。 程よくローダウンしたノートにツライチで履きこなすTE37SONIC。 シンプルですが、これが一番カッコいいです。 コンケイブしたディスクはフェイス3。 この辺りから一気に落ち込んだデザインとなり、 SONICの良さがしっかりと味わえる様になっております。 更に鍛造ホイールですので軽くて丈夫。 加速時やブレーキ時のレスポンスの向上ももちろん、 燃費や乗り味も変わってきます。 当店で鍛造ホイールを選ばれた方の殆どが、 また新しいホイールをお探しの際に鍛造ホイールを指定されます。 それほどにまで魅力のあるホイールがRAYSの鍛造ホイールなんです。 是非RAYSホイールをお探しの方がいましたら、 レイズホイールナンバー1ショップのクラフト岐阜長良店まで。 皆様のご来店とご相談をお待ち致しております。 ホイール: RAYS VOLK RACING TE37SONIC サイズ: 16インチ カラー: MM タイヤ: ダンロップ ルマンV それではまた。 RAYSホイールをお探しの方がいましたら、 是非とも展示量・在庫量共に地域ナンバー1のクラフト岐阜長良店まで。 お待ち致しております。
続きを読む -
- セレナ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2019/03/04C27セレナ × WORKランベックLS1 19インチ。■ランベックシリーズ売れています! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 週末も春セットのご相談にご予約と大盛り上がりでした! 皆様のご来店誠にありがとうございます(*^^)v ご商談に加え、春仕様の取付作業も増えてきていますよ~。 以前、当店にて足回りとスタッドレスセットをご購入いただいた H様、C27セレナ(※おさらいはここから) アクセルレディーレ18インチの冬仕様もかっこいいですが… 本命を見据えてのセッティングでありまして(笑) 数ある候補の中から2019年仕様はコチラでキマリ! WHEEL:WORKランベックLS1 19インチ COLOR:ブラックカットクリア 5本スポークを採用するホイールから候補を絞り込み、 最終は実車計測にてスペシャルサイズにオーダー頂きました(*^^)v また、従来ですとクロームカラーのバルブなんですが、 ピアスとの差別化を図りたく、バルブはオプションにてブラック仕様。 この拘りはツウな方ならではでしょうか?(笑) WHEEL:WORKランベックLS1 19インチ COLOR:ブラックカットクリア OPTION:エアバルブ(ブラック仕様) TIRE:ニットーNT555G2 エアバルブに続き拘りポイントがここにも! カラーナット! ホイール以外にも赤をワンポイントで取り入れていることから ナットも拘り赤で。 ブルー・パープル・ゴールド…etcカラーナットは 気分に合わせて変えてみても面白いですよ(*^^)v サイズも拘りFRサイズでバッチリツライチ! また、初期点検等でもお待ちしております。 3月に入り本格的な春はもうすぐそこまで来ています。 2019年仕様のご相談お待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 軽自動車
- NISSAN
- ローダウン系
- RS-R
2019/02/21デイズルークス を RSR Ti2000でローダウン!!こんにちは長谷川です。 今回はサスペンション交換のご紹介です。 お車はこちら! 日産 デイズルークス ハイウェイスター 「日産の軽」のCMでおなじみの、人気の軽スーパーハイトワゴンです。 前車も当店でドレスアップさせていただきました(^-^ お乗り換え後、さっそくローダウンいたします!! 今回お取付したのは RSR Ti2000 チタン配合の新素材の採用でヘタリ永久保証も付いていて 人気のダウンサスです。 業界最速の開発で、新車種や幅広い車種の設定があるのも魅力的です。 取付後に、アライメント測定・調整を行って完成です。 足廻りの交換・ローダウン施工時にはアライメント調整が必須です。 当店は最新鋭3Dアライメントテスター設置店です。 アライメント調整のみのご依頼も大歓迎です!! ローダウン量は、フロント:35~30mm・リア:40~35mm です。 イイ具合に下がり足元が引き締まりました。 背の高いお車なので、ローダウンでかなり印象が変わりますね! 前後共にフェンダーの隙間は指2本半くらいまで下がりました。 フェンダークリアランスもバランスが良くなり 足元が引き締まりました! ローダウンのお次はインチアップですね(^^ ホイールのご成約もありがとうございます!! 今回は当店をご利用頂きありがとうございました。
続きを読む -
- セレナ
- 車高調
- BLITZ
2019/02/20セレナ のローダウンも車高調がオススメ。売れている車種ですが、ドレスアップベースではレアな部類に入るセレナが 本日の主役。こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 エアロこそあるものの、やはりミニバンとあって腰高感は否めません。 ファミリーユースが多いのは事実ですが、若いユーザーなら落として乗りたい ですよね~。 ご相談は少なめの車種ですが、セレナも豊富なデータがございます。 足回りからホイールまで全てお任せください。 乗り心地も大事ですが・・・落とし幅を優先(笑) いやいや、大事なことですよ! タナベ ZT40はカヤバ製ショックで耐久性も抜群です。 選んだ理由はもう一つ。 ZT40のアッパーは強化ゴムアッパーながらスライドでキャンバー調整が可能なんです。 (車種によります) アッパーでのキャンバー調整ですと「ピロアッパー」を思い浮かべますよね? 更にそこには「音が出る」なんて心配もありませんか? スライド式ゴムアッパーならば調整幅こそ少なめですが、異音の心配も取り払えます。 フェンダー内部が狭いミドルクラスミニバンの太履きにはもってこいの機能です。 更に、40段階の減衰力調整があるZT40の機能をフル活用したいなら 減衰延長ダイヤルも車種によっては不可欠。 セレナのフロントアッパーはボンネットからですと手では アクセスできませんから、こうやって・・・ こんな感じで延長してくるんですよ。 最後は3Dアライメントで完成です。 イイ感じに落ちましたね。 ここからもう少し落とし幅がありますが、今はスタッドレスなので このあたりで様子見。 指が約2本入ります。 フォルムと使い勝手を両立する丁度良いダウン幅です。 春には19インチを装着して再セッティング! 楽しみですね~。 セレナのローダウンもクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- セダン
- NISSAN
- 車高調
- BLITZ
2019/02/1851フーガをブリッツ車高調でローダウン。こんにちは中島です。 春に向けてローダウンのご相談が多いこの季節 今回も車高調取付のご紹介となります(^^) お車は ニッサン 51系フーガ 最近はセダン車のカスタム依頼が多い当店。 同じセダン乗りとしても、カスタムはとてもワクワクしますね♪ 「カスタムの基本はローダウンから!」 ということで 車高調でしっかりと下げていきます(^^) 取付するのは 当店でお馴染み 「ブリッツ ダンパーZZR」 程よい硬さで、カッチリ走りたい方にオススメです☆ 特にセダン車の場合は キビキビ走りたい方 ゆったり走りたい方 等々 好みが分かれるので、車高調選びは重要ですね。 それでは早速作業開始。 前後共にアッパー周りのナットから緩めるのですが フロントは作業性抜群! ボンネットを開けるとすぐにナットが見えるので 下準備はすぐに終わりますよ~ 難しいのがリア周り。 多くの車種は、ラゲッジやトランク内にサスペンションの頭があり 写真のように、サービスホールからアクセスするのが一般的。 しかし51系フーガの場合、少し特殊な場所にありまして このリアシート部分を・・・ ここまでバラバラに分解! 作業者的には中々しんどい工程 江川チーフ、いつもありがとうございます! シートを外した際、シートベルトの付け根が傷つきやすいので より厳重に養生していきます。 リアシートの後ろ側。 この位置にアッパー部分がきますので 緩めて作業を進めて行きますよ~ ここまでこれば後は早いです。 いつも通りサクサクと取付完了! 性能とは別に、ブリッツ車高調は この赤と黒の配色がカッコイイんですよね~ このカラーに惹かれてブリッツを選ばれる方も多いです(^^) さあ!後は車高の具合をチェックです! ノーマル車高時はこのような感じでした。 まじまじと見ると、意外と車高が高いですね。 車高調取付後はこのような感じ。 タイヤの影で見えづらいですが タイヤとフェンダーの隙間が指1本ぐらいに設定。 元々リアの方が車高が低かったですが 前後同じくらいのフェンダー高さに揃えております(^^) 下げ幅としては、リアに比べフロントを1cm低くしました。 今回は一発で車高は決定!狙い通りです♪ 車高が決まれば、あとはアライメント調整です。 大幅に車高を変更すると、当然足回りの角度がずれので しっかり調整。 車高調取付後は当然施工しないといけないですね。 こちらもベテラン江川チーフがしっかりと施工してくれます(^^) これで作業は完了!バッチリ仕上がりました! ホイールはノーマルでも ローダウンをするとかなり雰囲気が変わります。 セダンの場合、より高級感が増してくれますよ~☆ 車高調やスプリング等の交換もお任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます♪
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県