装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    2020/07/27
    RT型 CR-Vハイブリッドをアーバンオフカスタム!MGモンスター x BFグッドリッチ!ホワイトレターで激変!

    ■RT型 CR-Vハイブリッドをアーバンオフカスタム!MGモンスター x BFグッドリッチ!ホワイトレターで激変!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 データのない新型車などのアーバンオフカスタムも当店にお任せ下さい! MASSIVEに仕上げられたのは、ホンダCR-V。 日本ではまだ珍しいベース車両ですが、アメリカなどではCR-Vカスタムが流行。 SEMAショーではCR-Vのオーバーランダースタイルも公開されていましたね(*^^)v MGモンスターとBFグッドリッチT/A KO2のホワイトレターで仕上げさせて頂きました! 「CR-Vでゴツイタイヤとホイールって履けるんですか?」 そんな所からご商談がスタートしたCR-Vアーバンオフカスタムプラン。 前例があまりなくオーナー様が気になるのも至極当然。 でもここからバシッと決まれば…カッコイイに違いない! とオーナー様と盛り上がり、決行することに(*^^)v と言ってもメーカー様データも無い状態(^-^; かといって勢いで着けるわけではありません。 ブレーキ・ハブクリアランスを始め、タイヤ装着時における旋回時の干渉の有無…etc 確認事項をすべてクリアできなければいけません。 偶然にもお客様が希望するホイールのサンプルがございましたので、仮あてを。 ブレーキ・ハブクリアランスをスタッフ2名以上で確認。 前後で確認が出来たら本命ホイールを準備します。 ■クリムソン MGモンスター。 スポークエンドに奢られたMGロゴ入りのビッグピアスが特徴的な一本。 骨太なデザインもあり、オフ系タイヤと組合わせることで、 更なるMASSIVEさを堪能して頂けます(*^^)v 組合わせるタイヤは、当店人気No.1のBFグッドリッチT/A KO2。 今回、17インチでの装着となり、少し珍しい?サイズでセットアップするのですが… 偶然にも在庫がございましたので即日取付が実現しました。 ゴツイタイヤ=BFグッドリッチ。この図式はオーナー様熱望でした(笑) タイヤ&ホイール組込み後は、ホワイトレター保護部を洗い流します。 ブルーの保護剤からスーッとホワイトレターが姿を現す瞬間は我々も常に 気分が昂りますネ。 Baja1000で得たノウハウを詰め込んだBFグッドリッチ。 A/Tタイヤながらオフロードでの走行性能も高い一方で、 オンロード時の走行性能バランスも確保されています。 愛される理由はフォルムだけではないんですよ~(^-^) トルクレンチを使用して締付確認が出来たらセンターオーナメントを取付け。 オプション項目でオーナメントエンブレムのカラー選択も可能で DEEP RED・BLUE・ALUMI SILVER・YELLOW・ARMY GREENと全5パターンございます。 イメージチェンジを兼ねて交換したり、差し色として遊ぶのも今後面白いと思いますよ(^-^) タイヤ&ホイール装着後は、ハンドルを旋回し最終のクリアランス確認へ。 前方部OK! 後方部OK! 続いて… リアパートもOK! 各確認事項をクリア出来たら出庫致します。 WHEEL:クリムソン MG モンスター 17インチ COLOR:マットブラックポリッシュ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 大柄なボディと大きめのブレーキユニットとの相性を考え17インチ化。 18インチからのインチダウンにはなりますが、 タイヤサイズをMASSIVE化していますので、インチダウンを感じさせない仕上がりに(*^^)v CR-Vカスタムのパイオニアとなる一台。 お次のメニューは…どこを触りましょうね?(笑) 次期カスタム構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に  

    • 軽自動車
    • S660
    • WEDS
    2020/07/26
    S660 純正装着のネオバAD08Rはそのまま使いますヨ!!

      皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はK様・S660になりま~す♬♬     鮮やかなグリーンのS660が登場!!   K様は緑が好きとの事で追加カラーの「アクティブグリーン・パール 」をご購入。   そんなK様・S660ですがホイール交換のご依頼をいただきましたよっ☆☆     コチラが純正ホイールですが、最近の純正ホイールもけっこう拘ってますよね!?   ブラックポリッシュカラーにナットも黒ですよ??   そして、衝撃の純正タイヤ。。。   知っている人は知っているあのタイヤを装着しているんですよね。     今回は納車されたばかりのおクルマなのでタイヤは移植して再使用しま~す🔧🔧   それではコチラをご覧下さいっ!!     ご購入いただいたアイテムは 「 ウェッズスポーツ SA-77R 」   スポーティーなデザインとAMF製法にて軽量化されたスポーツホイール!!   S660の前後異径サイズにもしっかり対応👍     カラーはWBCをチョイス。   WBCとはブラックポリッシュをベースに天面のポリッシュ面をブラッククリアーで仕上げたカラー。   一見ブラック一色に見えますが、光を受けると天面が輝く2面性を持ったカラーとなります☆☆     お気付きの方も多いと思いますが、ナットも好みのカラーをチョイス!!   ドレスアップと言うのは自分の好みに仕上げる事で満足度が増すものですっ♬♬   アルミ系のナットは重量が軽くなります。   しかし軽さよりも好みのカラーと言う部分に満足感を感じていただけると思いますよっ♡♡     ルーフの上に付いているパーツ、何だと思いますか??   担当佐藤はウィングかなぁ~と思いました。   クルマが軽いので120キロ位のスピードを出すと空を飛べるのかなぁ~なんて。笑   オーナー様に聞いてみると。。。     違いますよっ!! って怒られちゃいました。笑   荷物を載せる事が出来る荷台の役目を果たしてくれるパーツなんですって!!   S660と言うクルマだけに収納スペースが限られていますからね。   ちなみに、10Kgの重量まで耐えられるそうです!!   かゆい所に手が届く。。。そんな便利なパーツですねっ♬♬     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   好みのグリーンでカスタマイズ。。。ドレスアップを楽しんでいますねっ✨   今回はMTのスポーツCarと言う事で、ワインディングなど色々とお楽しみ下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/07/25
    FK8シビックタイプRにTE37SAGA 極太9.5J&265幅 を入れる!

    ハイパフォーマンスカーの足元は 極太ホイールに極太タイヤを立てて ツラで履くスタイル。コレでしょう! こんにちは、店長の小林です。 WRX STI と双璧の現行最強クラス スポーツカーことFK8シビックタイプR。 当店でも多くご相談いただきます。 何で純正が20インチなんだ!?という疑問も 「アナタ好みに交換してくださいね」という 布石に思えてきた今日この頃(笑) どうせ交換するならFK8オーナー憧れの前後9.5J履き! 色々悩みましたが、やはりこのクルマには 王道が似合うということでコチラ。 ■RAYS VOLK TE37SAGA カラーも王道ブロンズに幅は前述9.5J。 これだけでも好きな人にはよだれものですが、 これに通常の245幅ではなく・・・ 265幅を組んでローダウンしたボディに 合わせればこれぞトラックスタンス! 百聞は一見にしかず、見てくださいこの幅! 銘柄も惜しまず投入したポテンザRE-71RSで こそ出せる雰囲気です。 スリットのような溝がもうね(笑) それにしてもコレ入るのか~!?(汗 サンナナのコンケーブはクルマ好きの憧れ。 せっかく履くなら好みのスタイル全開で サイズもカラーも拘りたいですよね! FK8シビックタイプRはPCD120、M14×1.5ピッチ。 ボルトが太いとナットも太くなるのでホール周りを圧迫し、 付け外しの時に不便ですしキズも心配。。。 そこで当店 "よく売れ" の モノリスナット が真価を発揮します。 ご存知の通りモノリスは「内がけ」ですのでキズを 心配することなく容易に着脱が可能! FK8オーナーにこそオススメしたいナットセットなんです。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA 9.5J-18in 5/120 ブロンズ Tire:ブリヂストンポテンザRE-71RS 9.5Jを引っ張らず、バシッとタイヤの カドを立てたレーシングスタイル。 スポークのコンケイブがより際立ちます。 速そう・・・いや速いんです(笑) 純正のブラック系ホイールとは まるで別の車。 ホイールサイズ、タイヤサイズ、車高の どれか一つが突出するのではなく、 高次元でバランスが成り立っています。 ザ・ツライチですね。 スポーツカーカスタムの王道にして その王道たる由縁をこの車で再確認 できた気がしました。 265幅は後方からがオイシイ角度(笑) 「待ったかいがありました」と 嬉しいお言葉をいただきました! FK8シビックの素性の良さを最も引き出せた のではないかなと思います。 ストイックさとドレスアップを両立したスタイル。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • RAYS
    2020/07/25
    FK7 シビックハッチバック に グラムライツ57エクストリーム REVリミテッド 取付!

    グラムライツ 57エクストリーム REVリミテッド で FK7 シビックハッチバック をスポーティにカスタム! FK7 シビックハッチバック に グラムライツ57エクストリーム 取付! 皆さんこんにちは、一宮店の林です。 本日は FK7 シビックハッチバック を 57エクストリーム REV EDITION でスポーティに。 シビックのカスタムならクラフトにお任せください。 ■ グラムライツ 57エクストリーム REVリミテッドED シンプルスリムな2×6スポークでフェイスバリエーションも多彩なモデルで 鋳造ですが軽さを追求した1ピースホイールです。 軽量に仕上がっているので、シビックハッチバックにもピッタリですね。 センターが落ち込み迫力のあるデザインがかっこいいですよね!(^^)! カラーも 57エクストリーム REVリミテッド 専用色の ブラック&マシニング/E-pro Coat 。 スポークサイドにはマシニング加工で描かれた RAYSロゴにレッドで電着塗装されておりワンポイントでお洒落です。 ホイール : グラムライツ 57エクストリーム REVリミテッドED      19インチ カラー BLJ タイヤ :ディレッツァ DZ102      225/35-19 「BEFORE」     「AFTER」     M様本日はご来店ありがとうございます。 スポーティな仕上がりにお客様も大満足でしたよ(^^♪ FK7 シビックハッチバック のドレスアップはお任せ下さい。 足回りのカスタムなどまたのご来店スタッフ一同お待ちしております。 シビックのカスタムは国道22号沿いのクラフト一宮店へ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/

    • ミニバン
    • HONDA
    • RAYS
    2020/07/25
    RAYS ヴェルツフォージドS5コンフォートモデルをジェイドへ。

    ■気に入ったら即日取付もいけるかも!?   こんにちは、田村です! ホイール選びで悩んだときはやっぱりお店がオススメ。 今回はホンダ ジェイドRSへRAYSの鍛造ホイールを取付! ホイールはご一緒に相談させていただき RAYS ヴァルツフォージド S5コンフォートモデル カラーはレイズ伝統のカラー、フォーミュラシルバー! この深みのあるカラーは写真はもちろんですが 現物はもっと良いですよ(^^) メーカーマッチングはありませんでしたが 実車確認にて対応です! 干渉も無くベストマッチしています。 5本ツインスポークのシンプルスポーティーなホイールですが しっかり立体感もあります(^^) ナットはマックガードスプラインドライブKITを使用。 見栄えはもちろん、ホイール座面へのダメージの軽減や芯ブレを防いでくれ緩みにくいです。 あとはなんといっても重量! さすがレイズの鍛造ホイール。めちゃ軽い(^^) ハンドリング、乗り味など向上すること間違いなしです! オーナー様、即日取付のご依頼ありがとうございました! 次回タイヤが減ってきましたら、お話のミシュランに是非しましょう。 お待ちしております!     ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • シビック
    • ADVAN
    2020/07/24
    売れてますADVAN TC-4 !本日はシビックFD2にツライチ装着です!

    ADVANの今年イチウレはTC4に決まり!? スポーツカーを中心にオーダーを多く いただいております。やっぱりシンプルな 5本スポークは時代関係なく人気ですね。 こんにちは、店長の小林です。 鈴鹿店名物なFD2シビックタイプRがピットイン。 タイプR=白ホイっていうイメージ、僕も大好物 ですが、崩しのブロンズは有り寄りの有り(笑) これが似合うんです。 フェンダーにイン気味の純正ホイールに 刺激的なサイズを。 アドバンシリーズと言えばこのコンケーブ ですよね。他メーカーの同サイズと比べても コンケーブ形状を手に入れ易いとあって 車種幅広くお声が多いです。 FD2はキレイな固体とあっても 余程の低走行&ガレージ保管ではない限り 足元も年式相応にヤレているもの。 ここに新品ホイールを投入することで 驚くほど全体が引き締まります。 Wheel:ADVAN TC-4 8.5J-18in アンバーブロンズメタリック&リング Tire:ファルケン ZIEX 225/40R18 低いルーフがとにかくスポーティ。 新車当時は「スポーツカーも屋根が高く なってきたな」と思っていましたが、 いやいや、改めて現行車と比べればかなり 低いです。当時車は当時車の、現行車は現行車 の良さがありますね。FD2の良さを再認識。 迫力の8.5Jに225/40R18をちょい引っ張り。 ブロンズの引き締め効果は抜群で 伝統のチャンピオンシップホワイトにも よく似合います。スポーツカーとはこうあるべき。 純正ビッグキャリパー車ならば 一度は5~6本スポークデザインで その大きさを「ドヤ」したいですよね~(笑) 僕ならそうです(笑) ADVANはサイズによってフェイス形状に 大きく差が出ますので、カッコ良く 履きこなしたい方は当店へご相談ください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • スポーツカー
    • HONDA
    • WORK
    • 下取り/買取り
    2020/07/23
    HONDA CR-Zをスポーティにカスタム!WORK EMOTION T5R&ディレッツァDZ102を装着!

    ■CR-ZにWORK EMOTION T5R&ディレッツァDZ102を装着!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。   本日はこちら、 HONDA CR-Zの ホイール変更をお任せ頂きました。   以前当店にてHKSマフラーを 装着させて頂いた車両です。   オーナー様、 この度も当店にお任せ頂き 誠に有難う御座います。   この度はオプションカスタム多数の 人気ホイールワークエモーションを 装着していきます。   今回はその中からこちらをお選び頂きました。   ■WORK EMOTION T5R  17インチ カラー:グローシルバー オプション:ブラックセンターキャップ   今回はお車のボディ色に合わせ、 センターキャップをブラックでチョイス。   タイヤもCR-Zにあったものをセレクト。 人気のスポーツタイヤです。   ■ダンロップ ディレッツァ  DZ102   スポーツタイヤとなれば、 気になるのは乗り心地。   硬いイメージがあり、 跳ねたりロードノイスも大きめかと 思われる方が大半かと思います。   こちらのDZ102は街乗りユーズでの評判が得に高評価。 スポーツ性能に加え、 快適性能も備えたモデルとなっています。   高速走行などのドライブがお好きな方に 非常にお勧めなタイヤなんです。   スポーツスタイルなCR-Z。   17インチはバランスも良く、 綺麗な仕上がりとなりました。   新品タイヤホイール装着時に、 不要になりました純正セットは 高価買取させて頂きました。   アルミホイールセットなら 買取または下取りが可能なので、 カスタムの際やご自宅に不要なセットがある場合は 当店までお持ちください。   WORKの大人気ホイール、 「 EMOTIONシリーズ」 「CR極・T5R・T7R」等を、 只今展示しておりますので 気になる方は見に来てください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)    

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • 車高調
    • TEIN
    2020/07/23
    サスペンション交換で足回りをリフレッシュ★サスペンション交換でお車に起きる変化!GD系 Fit編

    TEIN フレックスZで足回りをリフレッシュ!走行性能UP!&オシャレにドレスアップ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店です。 本日ご紹介しますお車はGD系Fit(フィット) ブルーのボディーカラーにホワイトカラーのホイールを合わせた拘りのお車! ブルーのナットもオシャレにきまっていますね(∩´∀`)∩ そんなお車を、今回はTEINの車高調で、ドレスアップand機能面のUPを試みます! お取り付けする車高調は TEIN フレックスZ スペック:全長調整式:減衰力16段調整:3年保証 簡単にご説明させて頂きます。 全長調整式:乗り心地を損なう事無く車高の調整が可能 減衰力16段調整:走行中の突き上げや、ふら付き、サスペンションの固さを調整する機能 3年保証:3年保証 お車に取り付けると、こういった感じで車高を落とす事が出来ます。 純正の状態から、程よく下がり、最初の状態に比べタイヤとフェンダーの隙間が良い感じに埋まり 良くバランスの取れた仕上がりになりました! ビジュアルだけでなく今回は走行性能を改善すといった目的も有り、ローダウンした事で お車に、どういったメリットが生まれたのかも、ご説明していきますね。 まず、最初にローダウンした事で車の重心が下に下がり、早い速度域でしっかりと安定した走行が可能となります。 お車に、乗っている際に、轍や、コーナリングで車がフラフラするような感覚になった事は有りませんか? 高速道路等で、早いスピードで走行中しっかりとハンドルを握らないと怖くて走行できない!etc・・・ 車高調を装着する事で、このようなお悩みは大体改善できます。 ですが、ローダウンしただけでは、改善に繋がらないような方もいらっしゃいます! 例えばスポーツ走行を楽しみたい!でも、安心して走りた!車の限界に挑戦したい!(笑) そんな色々な悩みが有る方は、選択する車高調の種類を厳選する事で、ご自身のお車を 好みのセッティングに持って行くことが可能になります! 例えば、今回のお客様のケースでお話しさせて頂きますと、乗り心地は損ないたくない、でも コーナリングの特性や、高速走行の安定性も欲しい! 欲張りなように聞こえますが、そんな声にお応えできるのが、この下の画像に有ります細長い黒い部分 これが減衰力のダイヤルになります。 このダイヤルを 締める方向に回して頂くと、サスペンションが硬くなっていき! 緩める方に回していくとサスペンションが柔らかくなっていきます。 この機能を使う事で、お車を、お好みのセッティングに持って行くことが可能となります。 この機能はフロントにもリア側にも付いていますので、前後で硬さを分けてセッティングする事が可能です! このセッティングが、うまく行かないと例え車高調を取り付けしても、乗り心地や走行性能の改善にならない事も 御座います。 今回は、車高調の特性について簡単にご説明させて頂きましたが、使用する商品で全くと言いていいほど 特性が変わってきます!単純に車高調なら何でも良い訳では有りませんので気を付けて下さいね(∩´∀`)∩ 当店では、サスペンション交換のお問い合わせの際には、何を改善したいかと言った質問をさせて頂く事が御座います。 気になる事が有れば、全ておっしゃって下さい!スタッフが全て受け止めさせていただきます(笑) これは、車高調を選ぶ際に大事な判断材料になりますので、気にせず全てぶつけて下さいね(●´ω`●)   S様何時も当店をご利用いただき誠に有難うございます!サスペンションを交換して走行性のはどうですか? 何か気になる事は御座いますか? 減衰力の再調整や気になる事が有りましたら、またお気軽にご来店下さいね☺ またのお越しをお待ちしております(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • スポーツカー
    • HONDA
    • WORK
    2020/07/23
    WORK!WORK!WORK!本日はCRZにWORKエモーションCR極!新色情報も!

    ■CRZにワークエモーション!マットブラックなCR極17インチを装着です。 スポーツホイールを言えば!? ボクが真っ先に頭に思い浮かべるのは、 このワークエモーションCR極! ボクが現役(笑)?で走っていたころは、 『CR改』でしたが、アップデートされた この『CR極』も大好きなホイールの1本です。 こんにちは!クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のホンダCR-Z。 純正ホイールは、スタッドレスタイヤ用として使用されていますので、 夏タイヤ用としてホイール新調のご相談を頂きました。 後期純正の5本のツインスポークデザインを ノーマルタイヤ用ホイールにも採用しつつ マットブラックでイメージ変更。 スポーツカーらしく、タイヤはディレッツァをご選択頂きました。 WHEEL:WORK EMOTION CR kiwami 17inch TIRE:DUNLOP DIREZZZA DZ102 BEFORE↑ AFTER↑ ショーカーからサーキット走行、もちろんシティ派ユーザーまで人気の高い ワークエモーションシリーズ。 アメリカなどの海外からの支持もとても高く、 海外のカスタムカーへの装着率も高い1本です。 2トーンカラースタイルグレードで、 ルーフのブラックと今回のエモーションのカラーの相性もバツグン。 足元の引き締め効果もアリ、気取りすぎない上質な仕上がりに^^ オプションのセンターキャップは、 ホイールカラーに合わせブラックを選択です。 K様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいネ^^ そして、 20thアニバーサリーイヤーのエモーションシリーズ、 人気のエモーションZR10に新色登場です! CR極でも人気の高い『kurenai紅』カラーがZR10に採用。 サイズ限定でのデリバリーですが、 シビックRやWRXなど、すでにお問合せを頂いております。 2020年9月1日発売予定とのことです。   WORKのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!

    • S660
    • VOLK
    2020/07/21
    最後のデッドストック!限定TE37KCR REDOTをS660に装着です。

    出ましたTE37KCR"REDOT"のデッドストックで ございます。これを逃したら永遠に手に入らない!? 的な運命の出会いにご即決いただきました。 こんにちは、店長の小林です。 どの業界にもレアアイテムなるものは存在 していまして、それはホイール界も例外ではなく、 廃盤、絶版ホイールに超高値がつくことも珍しくない昨今。 本日はS660に新品では二度と手に入れることができない!? コチラの白ホイを投入デス。 ■RAYS VOLK TE37KCR REDOT 15in&16in 記念すべき「REDOT」の一号作品として レイズが世に送り出した白ホイでございます。 VOLKブランドの軽量鍛造はもちろん、 リムに入る赤いREDOTがレイズ特権の技術。 ホンダ車もとい、S660には白ホイが抜群に 似合います。純正のブラポリカラーから 一気にスポーツモードへギアが入りました。 白×赤で構成されるデザインはクルマ好きなら 必ず連想するであそうタイプRのソレ。 デッドストックでしたので新品では 二度と手に入れることができない レアホイールを履く優越感。 足元は拘りが現れますから喜びもひとしお。 これからも恐らく何十年、決して 揺るぐことの無いパッケージングスタイル かと思います。その何十年か後に 「当時の限定ホイールじゃん!」なんて 語られるのかな。楽しい未来です(笑) 一時はカスタムに全振りする方が 多かったS660ですが、最近はストック 状態をプラスアルファで楽しまれている 方が増えました。これもカスタムの面白い ところですよね。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただき ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • 車高調
    • BLITZ
    • WORK
    2020/07/15
    S660 を車高調でローダウン!BLITZ ZZ-Rを取り付けします。

    車は低い方がカッコイイ。 上げカスタムの魅力に誘惑されながらも・・・ 下げ派なワタクシの信念は常にそう思ってて(笑) こんにちは、クラフト鈴鹿店 店長 です。 まずはホイールから着手されたオーナー様。 ローダウン欲は輪をかけて強くなり・・・ まぁこれは必然ですよね~。 人気のBLITZダンパーZZ-R。 フロントは調整式ピロアッパーで任意のキャンバー 調整が可能です。S660はボディ本体のアッパーを 取付するネジ穴も長穴になっておりますので 可動範囲がとても広いです。 初見、スポーツカーなので低く感じるのですが 改めてフェンダーに対し面と向かうと、 そのスキマに愕然とするもの(苦笑 クルマ好きたるもの、ローダウンとは必然の カスタム!と僕は言い切ります(笑) 足回りの仕上げはアライメントです。 走行性能とホイールのツラ具合を 見ながら調整をかけます。 もちろんご要望がございましたら 数値、設定に取り込みますよ~。 キレイにローダウンされた姿は純正 の比ではございません。 ↑ こちらが純正車高状態。 落とし幅とすれば僅かなのですが 違いがよく分かりますね。 迷っている方は今すぐローダウンするべきです(笑) 全体もそうですが、ホイールもより良く映ります。 ホイールチェンジとローダウンは切っても切れない 関係です。車高調は各メーカーによってスペックは 様々。喜んでご相談をお受けします。 一先ず完成でしょうか? 次の一手もご相談ください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/07/15
    フィットをウェッズスポーツでツライチ化。ナットも拘る♪

      こんにちは!クラフト知立店 金子です。 本日は常連様のご友人のホンダ フィット GP系     1ピースホイールの場合サイズバリエーションが限られますが 事前に実車でサイズ測定を行い、装着したいホイール、 今のお車の状態のベストサイズを選定しました。     お取り付けさせて頂いたホイールは ウェッズスポーツ SA-25R ウェッズスポーツの最新ホイールです。   カラーはBLCⅡをチョイス。 WEDSスポーツの定番カラーです。 ブリリアントスポーティブルーのボディカラーと統一感を。     タイヤはダンロップのルマンV 乗り心地、静粛性に優れているタイヤをチョイスさせて頂きました。   そして当店は「ナット」にも拘れるオーナー様が急増中。   ナット一つで仕上がりは大きく違ってきます。 今回取り付けさせて頂いたナットがこちら。     キックス レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット 今回のフィットへは全長が短めのタイプである「CL35」を使用。   写真左側の黒い貫通ナットでまずはホイールを規定トルクで締め込み、 写真右側のアルミシェルで手締めで完成。   Before After   取り付け前、後ではまったく印象が違いますよね!! ホイールのアンダーカットにブルー、そしてナットのカラーもブルーにし かなり統一感も出て、なおかつスポーティな仕上がりになりました♪     出ヅラは計算通り!!   前後同じサイズでローテーションも出来るようセッティング。 フィットのツライチ完成です^^     お客様のご親友である常連様のC-HRが同時ピットイン!! 一体何をするかというと・・・??     キックス レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット C-HRにはナットホールが深い為、全長が長めの「CL53」     既にカラーナットが装着されていましたが、 ナットも長く使用していると日に焼けて色褪せしていってしまいます。 これ新品の時は同色のゴールドだったんですよぉ?   そこで新しく今回のナットをインストール♪   当店、このシェルタイプのナットが大人気!! シェルタイプのナットブログはこちらをクリック     2台ともに仕上がりに大満足のオーナー様達^^ 喜んで頂けて良かったです♪   C-HRオーナーさま、いつもクラフト知立店のご利用していただき、 誠に有難うございます。   次は車高調でローダウンですね♪ またカスタムしたくなったらいつでも遊びに来てくださいね^^ 皆さんのご来店、ご相談、スタッフ一同お待ちしております。     ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!      

    • シビック
    • 車高調
    • HKS
    2020/07/13
    FK7シビックハッチバックのサスペンション仕様変更☆HKS ハイパーマックスⅣ SP取り付け!

    コダワリの乗り味を徹底追及!HKS ハイパーマックスⅣ SPをシビックハッチバックに! こんにちは!クラフト浜松店寺田です 本日のご紹介は豊橋店からお世話になっているM様のシビック ハッチバック(FK7) 過去のブログにも何度か登場しているので知っている方も多いのではないでしょうか? 至る所にカスタムが施されコダワリが満載な1台ですが 今回は「車高調」⇒「車高調」の仕様変更を行います   以前は街乗りからサーキットまで幅広いシュチュエーションでお使いいただけるように HKS ハイパーマックスⅣ GTを以前装着させていただきました しかしやはり「この手」のタイヤの使い方となるとよりスポーツモデルにシフトしたほうが楽しいですよね? ということで新たな仕様変更モデルがコチラ! ■HKS HIPER MAX Ⅳ SP ・30段階減衰調整機能付き ・単筒/倒立式 ・ピロアッパーマウント搭載 等々。 MAX Ⅳ GT に比べよりスポーティーなMAX Ⅳ SP FK7用も出ました!待望の追加モデルです! ピロボールアッパーマウントを採用し、キャンバー角のセッティング幅が広がります セッティング次第でより的確かつ鋭いハンドリングが期待できますね^^ 倒立式なので減衰調整ダイヤルは下側に リア側は付属の延長ダイヤルを装着しフェンダー内前方に取付です 使うシュチュエーションに合わせてアライメントを調整していきます サーキット走行を想定し、キャンバー角はややキツめにセッティング こういった細かなセッティングがSPなら可能です^^   装着後がコチラ! 今回の目的はスポーツ走行性能をより高めるセッティングですので 車高の変更は特に無し。 キャンバー角をやや増した仕様へと仕上げました アライメント調整後に試乗させていただきましたがいい意味で硬くなりました^^ 不快な突き上げ感・左右のロール量も少なく安定した走行が期待できそう ハンドリングもキビキビ感がアップし追従性も◎☆ 減衰調整で細かな微調整を行えばバチッとセッティングできそうです   走りのセッティングを煮詰めたコダワリ仕様が完成いたしました☆ M様のシビックカスタムはとどまることを知りませんね^^ M様、遠方よりいつもクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございます^^ 交換後の調子はいかがでしょうか!? またお店に寄った際は是非感想聞かせてくださいネ^^ RCオデッセイ乗りのK様もそろそろ始動・・・ですかね!?笑 距離はありますが今後とも当店をよろしくお願いいたします☆      

    • シビック
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/07/13
    今日も車高短シビックハッチバック!FK7へWORKエモーションT5Rを装着デス。

    ■シビックハッチバックFK7にエモーション!T5Rを装着です。 シビックがアツイ! タイプRにハッチバック、セダンもお任せを。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 昨日に続き、 本日もシビックハッチバックFK7のご紹介。 I様のローダウンなFK7です。 この雰囲気、、、カッコ良くなる気しかしませんっ!!!! ローダウンなシビックハッチバックに、WORKエモーションT5Rの19インチを装着デス。 ナットは、 当店でも人気の高いナット。 『Kics MONOLITH T1/06』を装着。 いわゆる弾丸タイプのナットで、 レーシーに演出してくれる貫通ナット。 専用のアダプターにて取り付けるので、 盗難防止性能にも一役買ってくれます^^ WHEEL:WORK EMOTION T5R 19inch TIRE:TOYOTIRES PROXES Sport BEFORE↑ AFTER↑ RS-Rのダウンサス、 Ti2000で約30mmのローダウン。 T5Rは、ボク個人的にもお気に入りの1本。 軽量面でも有利になる5本スポークデザインですが、 その分、剛性の確保が難しい形状。 ですがT5Rは、D1グランプリに参戦しているマシンにも 供給されており軽量化はもちろん、剛性も確保されたホイールです。 通常のスチールナットでシンプルに仕上げるも良し、 今回の様にナットでレーシーに仕上げるのも◎。 モノリスナットは店頭に展示していますので、 気になる方は是非。 I様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 品よくヒッパリサイズのプロクセスと、 リムツラ具合が、たまらんですネ^^   シビックハッチバックも、 多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい!    

    • シビック
    • ローダウン系
    • BBS
    2020/07/12
    FKシビック タイプRにBBS・超超ジュラルミンホイールRI-Dを装着!!【後編】

    ■FKシビック タイプRにBBS RI-Dを話題のサンダアボルトチタニウムナットで取り付け!!   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店です。   本日は前回のFKシビック タイプRブログの続きをご紹介。 前回のブログはこちらです。 BLOG:FKシビック タイプRにBBS RI-Dを装着!!【前編】   今回はFKシビック タイプRに、 BBS RI-Dの装着ブログ完成編です。 まずはこちらの完成写真をご覧ください。   しかしながらかなり見違えました。   以前のTE37ウルトラのイメージからすると、 かなり線も細くなり、 シャープなイメージに生まれ変わりました。   ホイールが変わるっていうのは、 車が変わるといっても過言ではないです。   そう確信させてくれる程の変貌ぶりが 今回の仕様変更で味わえました。   様々な鍛造ホイールを乗り継いできたからこその、 超超ジュラルミン鍛造ホイール、RI-D。   実際に持ってみたのですが、 これが軽いのなんのって・・・   航空機用金属って 凄いんだなって痛感してします。     本当に空まで飛んじゃうのでは・・・   なんて、冗談はさておき   もちろん航空機さながらの とんでもない耐久性も持ち合わせています。 従来の鍛造ホイールとは違い、 既に別物になっている事が痛感出来ます。   そして前回のブログでもご紹介させて頂いた、 サンダアボルトチタニウムナットも 同時に取り付け致しました。   元々BBSのインストレーションキットで 装着する予定でしたが、 急遽このナットの魅力に引き付けられ オーダーを頂きました。   RI-Dのデザインなら、 ナットの側面の作りこみもしっかりと覗き込めます。   超超ジュラルミン鍛造ホイールに、 チタン鍛造ナットの組み合わせなんて そうそう拝めたものじゃないです。   これがまたカッコいいです。   全体の重量も軽量化が成されているので、 発進時やブレーキング時の レスポンスも向上していると思います。   拘り抜いた鍛造ホイールの魅力って、 こういった車自体の性能向上に尽きます。   鍛造ホイールのメリットなんて、 掘り下げたらキリがないので、 気になった方は店頭まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル