装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • BILSTEIN
    2023/04/13
    JB64ジムニーのショック交換。ビルシュタインB6+ステアリングダンパー交換で走行性能UP!

    JB64ジムニーのショック交換。ビルシュタインB6+ステアリングダンパー交換で走行性能UP! 「純正のフワフワした乗り味を解消したい。」そんなご相談も多いJB64ジムニー。 そのお悩み…当店で解消出来るかもしれませんヨ。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 そのお悩みを解消するのに有効なのが"ショック交換"。 オーナー様間でも人気を集める【ビルシュタインB6スタンダード】を取り付けていきます。 スタンダード/スポーツの2種類が設定されており、用途に応じて選んで頂くことがベスト。 ノーマルより少ししっかりした乗り味を求めるならスタンダードがおススメかもしれません。 また、今回追加メニューで【ビルシュタイン ステアリングダンパー】も取付ます。 走行時におけるステアリングジャダー抑制・直進時の安定性もUPが見込めますので、 同時取付がおススメですネ。 前後ショック交換が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:ビルシュタインB6スタンダードspec OPTION:ビルシュタイン ステアリングダンパー 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 リフトアップキットではないためBEFORE→AFTERで車高変化はありません。 しかしながら走行面での変化は、施工前後で大幅に変化しますので 公道にて体感していただければと思います(*^^)v ビルシュタイン製品のお取り扱いも当店にお任せください。 皆様からのお問合せをお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/04/13
    JB74ジムニーシエラにRAYS AラップJ&TOYO TOYO AT EX 16インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ JB74系ジムニーシエラのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS A LAP J。 数あるジムニー&シエラ用ホイールの中でも「軽量」に拘った鍛造ホイールです( ̄ー ̄) 軽さを体現したスポーティなディスクデザインと、深リム形状で見た目もGOODなモデルとなります☆   スポーク部分にはマシニングロゴが加工されており RAYSホイールの特徴でもある技術力が体現されています( ̄ー ̄) こういった細かい造形がMADE IN JAPANならではですね!   純正で15インチ装着のシエラ。 今回は王道の16インチへのインチアップとなります。 16インチにすることでホイールデザイン、サイズも含めたタイヤの種類が多くあり 幅広いカスタムプランに対応しておりますよ~(^^) 今回は人気のホワイトレタータイヤを組み合わせて頂きました。 タイヤの重量やオンロードでの走り易さも考慮し、TOYO オープンカントリーAT EXをチョイスです。   ブロンズカラーのホイールですとスポーティなイメージがありますが ホワイトレターを組み合わせることでオフ感もしっかりと出てくれます! 個人的にもかなりオススメな組み合わせ( ̄ー ̄)   タイヤは純正の195から215サイズに変更。 ワイドフェンダーが装着されたシエラが、よりドッシリとしたスタイルに変身。 出ヅラも丁度良い感じとなります♪   軽量鍛造ホイールで見た目良し、走り良しの仕様。 ホイールのデザインはもちろんのこと、カラーやホワイトレターの位置まで 細部までしっかりと拘って頂きました。 次回は背面タイヤも装着予定のお車。 ホイールの到着が待ち遠しいですね(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS AラップJ (F/R)6.0J-16インチ カラー:ブロンズ タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)215/70R16   ジムニー&シエラのホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2023/04/12
    デイトナM9&ヨコハマ ジオランダーX-ATでジムニーをオフロードカスタマイズ☆☆

    オールブラックで仕上げた『ブラックエディション』のM9 メリハリをつけるホワイトレターがカスタム感増長 ジムニーをオフロードカスタマイズ☆☆   クラフト知立店 白井です オフロードカスタマイズのご用命が絶えない【ジムニー】 ホワイトレターブロックタイヤ&オフロードデザインホイールを組み合わせ オフシーンが似合うジムニーへ変身させていきます♪   ■RAYS TEAM DAYTONA M9 ビードロック調&9交点メッシュの造形が王道オフロードスタイルに オールブラックで仕上げた【ブラックエディション】は無骨感マックス   鋳出し文字でメーカー・ブランドロゴが入っています アフターでのセンターキャップ設定がされていないジムニーですので こういったところでプレミアム感が演出されます   ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT(G016) ジオランダーシリーズのゴツゴツATタイヤ 大き目のブロックを配置した見ごたえのあるトレッドデザイン 今回装着した【195/R16C】はOWL(アウトラインホワイトレター)入り 一気にオフロード感が演出できるタイヤです☆☆   【ビフォー】 【アフター】 オフロード系セットの装着でお車の雰囲気は一変 純正より外形アップのサイズを装着させていただきました 見た目の変化はもちろん、リフトアップ効果も併せ持っています   WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION SIZE:16inch COLOR:BEP(セミグロスブラック) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT(G016) 195R16   角ばった車体がザ・オフロードといった雰囲気の【ジムニー】に 無骨なオールブラックホイールとブロック&ホワイトレタータイヤは 間違いなく似合う組み合わせです♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ オフロードカスタマイズの施工実績多数 お気軽にご相談ください   4月15日(土)から4月23日(日)まで オフロードタイヤ大商談会を開催致します!!     各種メーカーのタイヤを大量展示致します!! 該当商品、サイズが当店に在庫があれば ご来店当日にお取り付けも可能です。 BFグッドリッチは5月1日以降の納期より、値上げになります!! この機会を是非ご利用頂けたらと思います。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2023/04/09
    【JB74ジムニーシエラ】リフトアップキットは、カントリーサスペンションがおすすめ!!

    ■JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着!! 暖かい日があれば、風が強くて寒い日があって、 服装に困る時期・・・。 皆様、体調管理には気を付けてくださいね・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ レイズ様のTE37XT ForJが既に装着されている JB74ジムニーシエラをリフトアップしたお話。 リフトアップもいろんなメーカー様から出ており、 どれが良いか悩みますよね・・・。 今回、選ばれたのはこちら↓ ■4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンション ヨンク用のサスペンションといえば、1970年代当時は 乗り心地があまり良くないのが多かったため、 オフロード専用のサスペンションを作りたいということから開発スタート。 乗り心地と操縦安定性を両立できるショックアブソーバーとなり、 施工後の車両に乗ると純正とかなり違いが感じれるほどに(*^▽^*) 14段の減衰力調整機能も付いているので、 オフロード走行する際や、高速走行する際など 簡単に調整が可能なのもうれしいポイント(^^♪ しゃがんで覗き込めば、すぐに触れる位置にあるため わざわざショップに持っていくことなくその場で調整が可能ですよ!(^^)! 最後にアライメント調整を行い、狂った数値を整え 一緒にハンドルセンターの調整も(*^▽^*) リフトアップし、さらにワイルドさを増したJB74ジムニーシエラ。 これで、オフロード走行も楽しめますよね(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット この度は、アーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 その後乗り心地等いかがですか? メンテナンス等でもお気軽にお越しくださいね☆彡 そして、これからのアウトドアライフを楽しんじゃってください(^_^)v ジムニーやジムニーシエラなどオフ系カスタムが盛んな当店。 もちろん、プラド・ハイラックにRAV4、デリカなど 連日ご相談の勢いがすごいアーバンオフクラフト中川店。 適合が合えば、その日にリフトアップすることも可能かも!?(*^_^*) オフ系カスタムをするのなら、実績や情報量の多い アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せを(^^♪ まずは、お見積り&ご相談から!!! 皆様の素敵なアーバンライフをお手伝いしますよ(^_^)v ありがとうございました。   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    2023/04/06
    エブリィバンにオープンカントリーRTを12インチで装着!!

    バンでもオフ系タイヤを取り付けちゃおう!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日はエブリィにオープンカントリーを装着 しました👍   ブラックレターですが純正サイズ145/80R12 で装着いたしました!! 仕上がりはこんな感じ!!   カッコよく仕上がりました🔥 ヨコからはこんな感じです!! カッコよくしあがりました🔥 在庫もありスムーズい作業が出来ましたよ~!! オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/04/06
    ZC33SスイスポにWORKエモーションRS11 17インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ ZC33Sスイフトスポーツのカスタムになります(^^) こちらのお車にはローダウンスプリングの取付と 実車計測からのホイール交換を施工させて頂きました☆   装着ホイールはWORK エモーションRS11。 スポーツ系シリーズのエモーションホイールから ディッシュ+スポークデザインでレトロな雰囲気漂う「RS11」をチョイスして頂きました(^^) シリーズの中でも一番新しいモデルで、まだまだ装着されている方の少ないデザイン。 スイフトスポーツにもバッチリ似合いますよ~♪   装着サイズは17インチ。 ディスクはブラックとホワイトの2色展開となり シルバー系のボディに合わせやすいブラックを選んで頂きました! ディスク部分のロゴはステッカーとなり、こちらも2色付属されています。 今回はこちらもボディ色に合わせたガンメタを装着。 ステッカーとなるので、シンプルに仕上げたい方は貼らないこともできます。   ホイール装着前に予めローダウンも施工です。 今回使用したのは「コルトスピード ローダウンサスペンションKIT」 33スイスポ専用に開発されたサスペンションとなり 純正ショックとの最適な組み合わせで開発されたスプリンングとなります( ̄ー ̄) リアフォグ高さの関係でダウン量のシビアなスイスポにも対応した落ち幅に設定されています!   一般的なスプリングと違う点は、キャンバー調整用ボルトが付属されている点。 これにより目的に合わせてフロントキャンバー角の調整が可能となっております(^^) 今回は前後同サイズでギリギリのツライチを狙いたいということで リアに出ヅラを合わせたセッティングにさせて頂きました。   アライメント調整&実写計測で仕上がったのがコチラ。 前後同サイズですとどうしてもリアが引っ込み気味になりますが フトントの調整でほぼ同じ出ヅラに仕上げることが出来ましたよ~ 写真の奥側がフロントになりますが、極端に八の字をきってる感じもないですね( ̄ー ̄)   またエモーション11RSは2ピース構造となるので 1mm単位でのインセット調整が可能となります。 1mm出ヅラを攻めるとリムも1mmずつ深くなり、今回は60mmオーバーの深リム具合(^^) コンパクトカーの中ではかなり深めになりますね!   タイヤは一旦純正を使用しているので、ホイール幅はあえての7.0Jサイズに。 これで195幅のタイヤも極端に引っ張りにならずに装着可能となります。 ご使用のタイヤサイズに合わせてJ数等も変えられるのも マルチピースホイールならではのメリットとなりますね( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションRS11 (F/R)7.0J-17インチ カラー:ブラック タイヤ:純正流用 (F/R)195/45R17 サスペンション:コルトスピード ローダウンサスペンションKIT   33スイスポのカスタムも得意な当店。 ローダウンにホイール交換、マフラー交換まで是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    2023/04/06
    【リフトアップ】JB74 ジムニーシエラ x APIO-アピオ-7420SAサスペンションキット!

    【リフトアップ】JB74 ジムニーシエラ x APIO-アピオ-7420SAサスペンションキット! 当店ご来店台数TOP3に入るJB74ジムニーシエラ。 タイヤ&ホイール、マフラー、リフトアップ…etcカスタムご依頼も続々と頂いております(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店です。 今回、ジムニーシエラのカスタム内容は【リフトアップ】 "APIO-アピオ-7420SAサスペンションキット"を取り付けていきます。 JB74専用20mm UPコイルスプリングと… 減衰力14段調整式専用ショックアブソーバーを組み合わせたリフトアップキットです。 通勤や買い物など普段使いのオンロード走行での乗り心地、 オフ走行時の凹凸追従性を求められているオールラウンダーな一品( *´艸`) 20mm UPのためブレーキホース延長も必要ありません。 サクサクとフロントセクションが完了し… リアセクションも完了。 今回、合わせて調整式ラテラルロッドも前後装着。 リフトアップ時に変化するホーシング位置補正に役立ちます。 測定→調整→測定…と繰り返し、 左右均等な出ヅラとなるように合わせていきます。 位置決めが出来たら本締め。 前後調整が出来たらアライメント作業へ移行します。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:APIO-アピオ-7420SAサスペンションキット 【side view/BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで20mm UP! タイヤ&ホイールが交換されていることもあり、 全体的にMASSIVE感UP( *´艸`) お次はどこを触りましょうか??(笑) その際のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   【Instagramもやってます!公式ページはココから!】  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/04/05
    【64ジムニー】4×4ES・アピオ・JAOS人気オフロードアイテムで一気仕上げ!~後編~

    人気アイテムを駆使して64ジムニーを一気仕上げ!本日は完成編! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 昨日のブログに引き続き今回は後編をご紹介です^^ 全開のブログでチラっとお見せしましたコチラのモデルは APIO ワイルドボア ベンチュラ(16inch) 一見スチールホイールにも見えますが実はアルミホイール ジオランダーM/Tを組みあわせ 無骨感満載な組み合わせははまさに唯一無二! ホワイトレターも人気ですがブラックの組み合わせもオススメ! タイヤ&ホイール・リフトアップに次いで当店でご用命が多いのが 【マフラー交換】 リアビューの迫力が出るだけでなくスポーティーなサウンドも 同時に手にすることができます^^ ジムニー用のマフラーともなれば色んなメーカー・ショップさんから リリースされていますが今回はJAOSさんのマフラーをチョイス☆ 片側シングル出しのサークルタイプ。 チタンテールカラー目を惹く64ジムニー専用のマフラーです もちろん新騒音規制もクリアしていますので車検時も安心です^^ 一通りのアイテムが無事装着完了☆ ここから最終仕上げのアライメント調整へ 調整にはコツがいるジムニーですがメカニック酒井の豊富な経験をもとに バッチリ仕上げられていきます^^ 完成後がコチラ! WHEEL:APIO ワイルドボア ベンチュラ     (Fr/Rr)5.5-16+20 5/139  TIRE:ヨコハマ ジオランダーM/T G003       (Fr/Rr)185/85R16 SUSPENSION:4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OTHER:JAOS バトルズ マフラー ZS TC ノーマルバンパー用                   APIO 牽引フック 6mm イエロー  (Fr/Rr)   【BEFORE】 【AFTER】 ホイールセット・リフトアップとキホンのカスタムはしっかり押さえつつ 小物パーツもプラス アイテム数が非常に多いジムニーですがツボを押さえバランス良く仕上がりました♪ O様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/04/04
    シエラにオープンカントリーRTのホワイトレターを履く方法

    JB74ジムニーシエラにオープンカントリーRTのホワイトレターを履きたい! 一見ご用命の多いスタイルに聞こえるかもしれませんが・・・ 実はコレ、カスタムサイズなんです。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の小林がご紹介します。 「シエラにホワイトレターが履きたいなぁ。オプカンのトレッドパターンが カッコイイしタイヤはRTにしよう」となったオーナー様はご注意。 シエラの超定番サイズとされる215/70R16のオープンカントリーRTには ブラックレターの設定しかないんです。 個人的にブラックレターは"オフタイヤ感"が出てお勧めなんですが、 その話はまた別に置いておきましょう(笑) というワケでチャレンジの225/70R16サイズです! 恒例の純正比較。 倍の迫力、いや倍以上ですね(汗 無骨な樹脂フェンダーいっぱいに広がるタイヤがステキ。 ホイールはデルタフォースオーバル。 他メーカーと差別化が図られるように付属されるのがセンターキャップです。 4色のオーナメントステッカーから貼るのですが(貼らなければ素地ブラック) ワタクシ的超オススメなのがシルバー。 料理を惹き立てる塩のように、全体を見た時シンプルに効いてくるんです! Wheel:デルタフォースオーバル 6.0J-16in 5/139 マットブラック Tire:TOYOオープンカントリーRT ホワイトレター シエラの王道を地で行くスタイル。 その裏で隠されたサイズ感はある種覚悟の一手です。 この角度からの迫力は決断の先にあるワンショット! さてさて、気になる旋回時のクリアランスは・・・この通り。 お世辞にも余裕があるとは言えません(汗 本当にスレスレなんです。今回は干渉ありませんでしたが、 個体差で大きく左右される部分ですので、 オーナー様のご理解と覚悟のポイントがココになりますネ。 それを乗り越えるとシエラにオープンカントリーRTの "ホワイトレター"を装着することができます。 ジムニーと違ってRTの定番サイズにホワイトレターの設定がないことで 誰でも履けるというワケではないんです。でもそれがイイ(笑) 今回は足元4本のご用命でしたが、追々背面タイヤは追加着手したいパート。 ここが変わると更に迫力が出ますよ。 またのご相談お待ちしております(笑) このスタイリングの完成の背景には ブレずに貫いた「デルタフォースにRTのホワイトレターが履きたい」これ以外にありません。 最後に明かしますが実は女性オーナー様というところにもビックリ。 勢いがあると覚悟も違います(笑) 次のカスタムもぜひ当店にご相談ください。 ありがとうございました。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2023/04/04
    【64ジムニー】4×4ES・アピオ・JAOS人気オフロードアイテムで一気仕上げ!~前編~

    アイテムが多すぎて迷っているアナタに☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダ です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ! ■SUZUKI ジムニー(JB64) 言わずと知れた超人気車種を本日もカスタム! 人気メーカーのアイテムを駆使してカッコ良く仕上げていきます^^ 本日の内容は ●タイヤ&ホイール取り付け ●リフトアップ(補正パーツ含む) ●マフラー交換 ●パーツ取り付け と盛沢山な内容となっております♪ 装着するアイテムが多いので今回は前編・後編でお届けします汗 1日で一気に仕上げていきますので完成後が非常に楽しみです♡ まずはベースの【リフトアップ】から☆   ■4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションKIT 当店でもご用命が非常に多い通称「カンサス」 約30mmと比較的ライトなリフトアップ量でちょいアゲスタイルを手にすることができます ショックアブソーバーには14段の減衰力調整機能が付いていますので 使うシーンに合わせて手軽に乗り心地の調整が可能です コイル・ショック以外にも補正パーツとして ステアリングダンパー ラテラルロッド(前後) LEDヘッドライトセンサー補正ステーも取り付け 使用用途に応じてKIT内容が変えられるのもカンサスのイイところですね^^ お次はコチラ!   ■APIO 牽引フック(Fr/Rr) アピオさんの超人気アイテム牽引フック イエローカラーが鮮やか☆ 実用性はもちろん、ドレスアップ要素も兼ね備えています チラッと写っているホイールは後編で改めてご紹介いたします☆ その他アイテムのご紹介も合わせて紹介しますのでお楽しみに☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マルチピース
    • WORK
    • ジオランダー
    2023/04/02
    【JB64ジムニー】WORK最新作クラッグ ガルバトレⅡを最速取り付け!!

    ■最新作クラッグ ガルバトレⅡをJB64ジムニーに最速取り付けします!! 桜が満開になってきている時期!! もう花見はされましたか? クラフトでもカスタムの花が徐々に咲いてきてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 店長森下です。 冬の時期にもご来店を頂き、 トーヨータイヤのオブザーブW/T・Rを装着してくれたT様。 そろそろ履き替えをということで、 ホイールとセットでご相談を頂きましたヽ(^o^)丿 ■WORK クラッグ ガルバトレⅡ WORK様の今年の新作のクラッグ ガルバトレⅡ。 当店にもつい最近展示在庫として入荷したばかりのをご選択。 3ピース構造のガルバトレⅡ。 サイズは、16インチでJ数も5.5J~8.0Jまで。 ディスクカラーはマットカーボンとカットクリアの2色。 今回は、入荷したてのホイールをご覧頂きカットクリアのカラーを。 ■YOKOHAMA ジオランダーMT G003 タイヤは、ジオランダーMT G003を。 MTタイヤということで、見た目のゴツさが かなりとインパクトが大きく選ばれる方も多いモデル。 ボディカラーとホイールカラーがマッチした 仕上がりとなったT様のJB64ジムニー。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK クラッグ ガルバトレⅡ COLOR:カットクリア TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 T様、冬に引き続き夏のセットのご用命も頂き 誠にありがとうございました。 最初に聞いていたホイールから一変しての今回のご選択! かなり似合ってますよね(*^▽^*) また、空気圧チェックやメンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 今回のガルバトレⅡは、3ピース構造。 ディスクカラーはもちろん、リムのカラーと ピアスボルトも変更可能ヽ(^o^)丿 オリジナル感が楽しめるのもWORK様の醍醐味! アナタならどんなカラーでカスタムしますか? ジムニー/ジムニーシエラのカスタムのご用命はもちろん、 RAV4やデリカD5、プラド/ハイラックスなども 様々なホイールを展示中!! 更には、昨日から開催しているMID&MLJホイールも見れますよヽ(^o^)丿 いろいろな種類のホイールデザインがあって、 悩ましいですが、オフ系カスタムもクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿   開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/04/01
    ジムニーシエラにデルタフォース最大コンケーブを取り付けよう!!

    ジムニーシエラにデルタフォースオーバルとオープンカントリーのセットがマスト!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はシエラのご紹介。   シエラと言えばデルタフォースの最大コンケーブが装着 出来るんですよ~👍   最高にカッコ良くなっちゃいます!! 本日はオープンカントリーとのセットで取り付けて行きます!!   ナットはガンナットのシルバーにて装着🔥 カッコいい🔥 ヨコからみてもマシマシですね~!! コンケーブが最高にカッコいい!! このスタイルをゲット出来るのはシエラの特権🔥 オーナー様この度は有難う御座いました!!   次のカスタムのご相談お待ちしております👍   ジムニーやシエラのカスタムは是非ご相談 お待ちしております!!   ではクマザキでした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/03/30
    シエラも軽いは正義!A LAP-J 2122リミテッドとオープンカントリーAT EXを装着しました!

    前回に引き続き"鍛造シューズ"のご紹介。 今回はシエラにRAYS A LAP-Jの限定モデルを装着させていただきました。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の小林です。 まだまだ待たれる方が多いです(汗 お車の納車はもちろん、タイヤ、ホイールもそれなりの納期になってしまうこのご時世。 いつも言いますがご相談はお早めにドウゾ~。 軽さはパワーの源。 バネ下重量減はジムニーでもシエラでもかなり効果的なんです。 ホイールはRAYS A LAP-J 2122リミテッド。 アームズグレーと称されるソリッドグレーがシエラのキャラクターを惹き立てます。 Wheel:RAYS A LAP-J 2122Lim 6.0J-16in 5/139 アームズグレー Tire:TOYOオープンカントリーAT EX ホワイトレター タイヤはTOYOオープンカントリーAT EX。 シエラ定番サイズの215/70R16でホワイトレターが履きたいとなると このタイヤが候補に挙がることが多いです。 このサイズではRTはブラックレターとなり、BFGだと迫力と引き換えにだいぶと硬く タイヤ選びが悩ましい部分。 その点、オープンカントリーAT EXは街乗り快適仕様に持って来い。 スノーフレークマーク付きですので少々の雪もOK。 迫力を取るか、快適性を取るか、ジムニー&シエラのご相談はまとめてドウゾ(笑) 車高はノーマル。 このサイズの良いところはリフトアップ無しで干渉が無いところですね(個体差除く)。 アームズグレーの使い方として同色系ボディもイイですが 個人的にはこういった履き方が似合うカラーと思います。 色々とタイミングが合いませんでしたが、春にはバッチリでしたね(笑) この度はご用命ありがとうございました!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 浜松店
    • BFグッドリッチ
    2023/03/30
    新しく生まれ変わった新生ジムニーシエラをご紹介★可愛い系からワイルド系に仕様変更!

    ジムニーシエラ太履きチャレンジ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日は当店のデモカーを仕様変更いたしましたのでご紹介いたします★ 今回仕様変更いたしましたのはタイヤホイールを一気にイメージチェンジいたしました★ 今までのスペックはコチラ WHEEL:DEAN クロスカントリー 16inch SIZE:6.0-16-5 5/139 ホワイト タイヤ:TOYO OPENCOUNTRY M/T SIZE:225/75R16 今回は今までの仕様とは異なり、ワイルドでタフな仕様へと変更いたしました。 WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V 16inch SIZE:6.0-16-5 5/139 GM タイヤ:BF Goodrich KM3 SIZE:235/70R16 【before】 沢山の思い出が詰まったホイールやタイヤを交換すのはかなり寂しい気持ちでしたが お客様へ新しい提案を出来るよう、思い切って仕様を変更させて頂きました。 ココだけの話・・・ スタッフ皆、悲しいなって呟いていました(´;ω;`)ウゥゥ(笑) 【after】 そして今回の仕様は今までの可愛いらしいシエラちゃんとは違い!かなりタフでワイルドな仕様へ変更いたしました! パット見の第一声はイカツ!でした(笑) タイヤはの見た目もかなりゴン太感が漂うワイルドな見た目になり! 完璧に遊びに特化した仕様へ変身しました(´∀`*)ウフフ 勿論!背面タイヤもバッチと交換させて頂きました! 気になるリアラダーとの距離は・・・ バッチリ干渉してます(笑)本当に1mmも無いぐらいですが触っている程度です(*´▽`*) ラダーの取り付け位置によっては干渉もしないと思うのでご安心ください(´∀`*)ウフフ そして今回の拘りポイント(´∀`*)ウフフ それはAirバルブ!通常設定は上の写真のようなバルブが付属されていますが 今回はこのバルブを変更して取り付けします。 変更したバルブがコチラ そう!フラットバルブ! 4×4Engineeringさんと言えばこのバルブ!古くからBRADLEY Vと言えばこの形なんですよ(*´▽`*) 遊びや性能面を考えバルブの飛び出しを無くし、悪路を走行した際にバルブをカットして空気が漏れたりしないよう 考えらられた、構造になっておりハードな遊びをされる方なら欠かせないパーツとなります。 コチラは別売の商品となっているので、通常は長いタイプのバルブが標準となります 【シエラサイズの場合です】 そして皆さんが気になっているタイヤの干渉するか否かはこんな感じです。 画像だけで判断して下さい(笑) 因みにコチラの画像は前側の写真です。 コチラは後方側のクリアランスです。 皆さんはどう思いますか?(笑) 是非お店へお越し頂きチェックしてみて下さい(笑)(*´▽`*) リア側のセンターキャップは純正のままだと少し寂しい感じがしたので 当店の塗装屋さん酒井塗装さん←【架空のお店です(笑)】がラプター塗装を施してくれました(*´▽`*) 純正のままだと白くなってきてしまうので少し色を付けさせて頂きました。 実は背面タイヤにもキャップ付けて有るんです(笑) ちょっとしたポイントですけどね(´∀`*)ウフフ 今回の仕様は大分ワイルドな感じへ変化したので、気になる方は是非一度現車をご覧になってください(´∀`*)ウフフ 皆様のお越しを首を長くしてお待ちしております(*´▽`*) そして4月1日から始まる第二弾リニューアルセール(*´▽`*) 今回は4×4Engineeringさんのデモカーでも有るデリカD-5が当店のお店にやってきます! と言うかやってきました(笑)少し早い到着にはなりますが 本日から展示させて頂いておりますので、気になる方は是非お気軽にお越しください(´∀`*)ウフフ 話題のBRADLEY Vやカントリサスペンションを装着しておりますので、この機会に 是非お越し頂き体感してくださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております。         【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • BBS
    2023/03/28
    【ワゴンR】軽CARにも鍛造を!!BBS RE-L2を納車直後に装着!!

    ■ワゴンR スティングレーに鍛造製造のBBS RE-L2を装着!! 先日のN-BOXに引き続き、今回も軽CARの カスタムをご紹介していきますよヽ(^o^)丿 花見の合間にチェックしてくださいネ☆彡 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ 納車直前ぐらいにご相談を頂いていたM様。 春先ということもあり、足元のドレスアップを 行っていきますよヽ(^o^)丿 ■BBS RE-L2 軽CAR、コンパクトカーに調和する、 極めてシャープなスタイリングのデザイン。 鍛造ならではの軽さと強靭さを追求したモデル!! 純正ホイールから鍛造ホイールへの交換によって、 燃費の向上や運転性能の向上も(*^▽^*) ■DUNLOP ルマンⅤ+ タイヤは、ダンロップ様から今年登場したばかりの 【ルマンⅤ+】を装着。 サイレントコアといって、中にスポンジが入っており 路面の音を吸収し、車内を静かにしてくれる構造に!! 更に先代のルマンⅤよりウェット性能を高め、 ウェット性能も向上!! 軽量化も行え、ウェット性能・静粛性も手に入れた ワゴンR スティングレイの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:BBS RE-L2 TIRE:DUNLOP ルマンⅤ+ M様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 狙っていたホイールが納期もそこまで待たずに入荷して 良かったですよね(*^▽^*) また、メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 決まったサイズでの調整となってしまいますが、 ノーマル車高でも突出ことなく、フェンダー内に収まり かつ、純正ホイールよりは外に出るサイズをチョイス! 軽CARをカスタムされる方も増えている中、 4月からタイヤメーカー様の値上がりが控えております・・・。 タイヤ交換がお済の方で「溝がヤバイ」ってなっている方!! 早めにご相談くださいネ(*‘ω‘ *) 軽CARなどの拘りカスタムはもちろん、 純正の鉄ホイールが嫌だって方も クラフト多治見店に是非ご相談ください!!! 店頭在庫になくても、お気に入りの1本を見つけますよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 現在開催中のイベント!! TOYOTIRE大商談会:2月23日(木)~3月30日(木) 4月から各タイヤメーカー様の値上がりがあります!! 詳細は上の画像をクリック!! 次回開催予定のイベント!! 多治見店 中村でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル