装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • WEDS
    2020/10/10
    RCオデッセイにレオニスGX 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はRCオデッセイのカスタムをご紹介です(*^^)v Mzスピードフルコンプリートのオデッセイ。 19インチ→20インチへのインチップとなります♪   以前乗られていたお車でもレオニスを愛用されていたオーナー様。 超ロングセラーのレオニスVXを装着させて頂きました! ・・・ですがこれは2か月前の装着。。。 先日の買取ブログで少しご紹介させて頂きましたが 早速買い替えとなります( ̄ー ̄)   最新モデルのレオニスGXに交換! 今回はガリ傷をつけてしまったとのことで どうせなら!ということで、新作モデルに買換えさせて頂きました(^^)   基本デザインは似ておりますが、GXはエッジの効いたスポークが印象的。 ポリッシュ面がすごく細いデザインですので、より軽快なイメージです♪   ガッツリとローダウンした車両に、20インチ1ピースホイール。 迫力満点のスタイルとなりますね(*^^)v VX/GX共に、スポークが真っすぐ外に伸びているので より大きく見えるデザインとなります☆   タイヤは中島おすすめのニットー ネオジェン。 8.5Jに225/35-20の組合せで、すごく綺麗な引っ張り具合となります( ̄ー ̄) タイヤの銘柄により、お車の印象は大きく変わります! 当店でのカスタムは、タイヤ・ホイールそれぞれに拘ってオススメさせて頂きます。 その辺りの組合せもお気軽にご相談下さい♪    フルエアロ装着に、大口径20インチ。 トータルでカスタムに拘ったRCオデッセイの完成となります(*^^) これでイベントもバッチリ間に合いましたね♪   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ レオニスGX (F/R)8.5J-20インチ カラー:パールブラックミラーカット タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20   いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^) イベントも楽しんできて下さいね♪

    • シビック
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2020/10/10
    マル秘サイズ!RAYS ボルクレーシングTE037 6061 REDOT 2020 FK8 シビックR用19インチ!

    ■カタログにも掲載されていない秘密のサイズ。FK8シビックR用のTE037 6061 REDOTが入荷しました。 ボクの大好きな“レア”なホイールが入荷しましたヨ! 今回は、カタログにもホームページにも未掲載の㊙サイズな ボルクレーシングTE037 6061 の入荷情報です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回の情報は、 シビック タイプR オーナー様必見デス。 カタログやホームページに掲載されているFK8用の19インチは、 9.5Jのインセットが+35。 いわゆるチューナーサイズになります。 実は、インセット+47の設定があるんです^^ ただブログを書いている10/8現在の納期は未定。 探している方は、お急ぎを! 7月にY様のFK8へ装着させて頂いたと同時にオーダーしていた分が、 待望の入荷です^^ TE037 6061 REDOT2020といえば、 ネーミングの通り2020年限定生産の特別仕様カラー。 リムエンドのREDOT技術によるタイムアタックカラーのリムラインと、 完成度の高いスポークの切削ロゴが特徴のホイール。 LRカラー(ダイヤモンドダークガンメタ/ダークブルークリアー/REDOT)は、 見る角度や光の当たり方によって、色の表情の変化が楽しめるのもポイント。 ガンメタ・ダークブルー・ブラックのカラーが見え隠れ。 もちろん軽量、高剛性なのは言うまでもないですネ。 TE037 6061は、今回紹介のREDOT2020のLRカラーと、 FSカラーを展示中。FS(フォーミュラーシルバー)カラーも 絶版カラーのレアなカラーなんですヨ。 レイズのホイールは、多治見店店内もりだくさん展示中! うつっているホイールは、展示のごく一部ですよ~! RAYSのホイールも、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へお任せください!!

    • オデッセイ
    • RAYS
    • 下取り/買取り
    2020/10/08
    RB1オデッセイにRAYS・HOMURA2×9 19インチ装着!!

    RB1オデッセイに黒系ホイールならホムラで決まり!?   最近肌寒くなってきましたね・・・ もう秋になろうとしてますが、 カスタムに季節は、関係ありません!! クラフト一宮店の熊崎です。   今回は、RB1オデッセイ に HOMURA 2×9 19インチを装着 !! ご来店時から、18インチから19インチにしたいと 構想は決まっていたオーナー様、 そこから色々とお話をさせていただき、 ホイールカラーはブラックがご希望ということで・・・   このHOMURA 2×9を装着頂く事に。 HOMURA2×9の特徴は、 何と言ってもディスク面の センターに向かって落ち込む9本のスポーク!! スポーティなイメージも魅力となっています。   また22インチまで対応しており大口径化も狙える モデルとなっています。 今回は、FACE1を装着して頂きましたが落ち込み 具合もキレイです。   リムのダイアモンドカットもアクセントになって より高級感を演出しています。 元々装着されていましたホイールは、 高価下取りさせて頂きました。   仕様変更の際に不要になったホイールは下取が出来ます。 もちろん純正アルミホイールなどでも大歓迎です。 ホワイト系のボディに ブラック系のカラーは締まって見えます!! こうしてスタイリッシュに見せる効果もGOOD!!   タイヤは、トーヨープロクセススポーツを 選んでいただきました。 グリップ力も高く非常にお勧めなタイヤです。 WHEEL:RAYS HOMUA 2×9 19inch TIRE:TOYOTIRES PROXES  SPORT   当店レイズホイールの品揃えは地域最大級。 現物確認や納期でお悩みの方は是非一度ご相談ください。   I様この度は、ご来店有難うございました。 また、来店お待ちしております。 クラフト一宮店熊崎でした。  

    • HONDA
    • アーバンオフ系
    2020/10/05
    これぞN-VAN!!OFF系カスタム!!

      常連様のHONDA N-VANをクリムソンホイールと 大人気タイヤメーカー「TOYO TIRES」オープンカントリーRTで OFF系カスタムへ♪   店長の金子です。     通勤車としてホンダのN-VANをご購入したようで、 このクルマもカスタムしていきます♪       N-VANの場合、フェンダー内のクリアランスが非常に狭いクルマ。 その為、実際にお取り付けさせて頂くホイールで念のために仮当て。     仮当てした際に、インナークリアランスも干渉しないので、 早速組み込み、ホイールバランスも取っていきます。 お取り付けするタイヤがこちら↓     ■TOYO TIRES オープンカントリーRT 145/80R12 80/78N タイヤのサイド部までトレッドデザインが伸びておりますので、 さらにオフロード感が増しますよ^^ 80/78Nですので、軽バン・トラックにも対応のタイヤです。     WHEEL:CRIMSON MG BEAST for K-CAR SIZE:4.0J 12インチ COLOR:BLACK POLISH TIRE:TOYO オープンカントリーRT SIZE:145/80R12 80/78N     ホイールサイズは12インチと15インチのみの設定。 ちなみに装着させて頂いた12インチはJWL及びJWL-T適合品ですので、 軽バン・トラック対応商品となっております。     N-VANの足元がブロックタイヤになると オフロード感が一気に増しましたね♪   TOYO TIRESのオープンカントリ-シリーズは大変人気のタイヤで 納期はかかりましたが、ご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか。       オーナー様、納期の件大変お待たせ致しました!! またのカスタム相談、いつでもお待ちしております♪     アゲ系からサゲ系まで幅広くカスタムを施工させて頂いておりますので、 カスタム相談はクラフトへお任せを♪   ちなみにオーナー様は以前GSFにTWSのライツェントをお取り付けさせて頂いたんですよ♪     その時のブログはこちらをクリック

    • シビック
    • SSR
    2020/10/03
    シビックハッチバックFK7 に SSR GTX01取付!

    ■シビックハッチバックFK7をスポーティカスタム! 皆さんは愛車のカスタムをどのように 楽しんでいますか? 個性を出した自己流、流行りに乗った定番カスタム といった感じで様々ありますよね(^^♪ 愛車カスタムに迷ったら、クラフト岐阜長良店まで ご相談ください。 こんにちは、岐阜長良店の林です。       早速ピットに入庫しました。 今回紹介するお車はシビックハッチバックFK7です。 流線形ボデイでノーズが長くいかにもスポーツカーというフォルムで かっこいいでよね(^^♪       最近の純正ホイールはデザインが凝っていて十分かっこいいんですが、 よりカッコよくする為ホイールの抜き替え作業を行っていきます。       今回取付するホイールがこちらです。 SSRのGTX01というモデルです。 GTX01 : シンプルな10本スポークでありながら フローフォーミングテクノロジーを採用することで 軽さと高剛性を両立したモデルです。     センター部分の落ち込みにより立体的で迫力ある仕上がりになりましたよ(^^♪ シンプルながら10本スポークがスポーティな印象でとてもかっこいいですね。 カラーもフラットブラックでボデイのブルーとマッチして疾走感ある仕上がりになりました。     ホイール:SSR GTX01      18インチ フラットブラック タイヤ :純正流用 ※詳細は当店までお問い合わせください。       リヤビューも迫力ある仕上がりになりましたよ。 本日はご来店ありがとうございました。 取付されたホイールはその後如何でしょうか?     ローダウンなどまたご要望ありましたら またのご来店スタッフ一同お待ちしております。     アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • S660
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/10/02
    S660 にTE37ソニックSL 7Jコンケーブフェイスを装着!

    ウチでこの組み合わせはありそうで無かった エスロクのTE37ソニックSL履き。 店長の小林です。 某様のS660がピットイン。 常日頃から「カスタムしたい」とご相談 いただくのですが、今日はオオモノを いっちゃいますよ~。   現仕様はTE37KCR。 足回りの仕様変更で若干ツラが寂しく なったフェンダー回り。 ウン、これは出せます(笑) というワケでコイツを投入。 もうサンナナの中では群を抜いて 大好きなSL。ソニックモデルで4穴に SLが来た時は僕も即買いでした(笑) さてさて、恒例の儀式。 赤いスポークステッカーが"SL"の証。 この仕様で履きたいがために 買うって感じで(笑) まあ本気交じりの冗談はさておき、 見た目も然ることながら超一級品の 軽量スポーツホイールですから 楽しみは存分に堪能していただきたいですね。 ステッカーは"付属品"となり、 特に申し出がない場合は貼らずに ご納品という形になります。 ソニックSLの場合、スポークのメイン ステッカー以外にも小さいステッカーが 付属しその延長線上に貼れるようになって いるのですが、"僕にお任せ"の場合は 自身が元祖SL信者ですので(笑) そのオマージュとして大ステッカーしか 貼りません! 足はSHOWAダンパーエボリューション極に SPOONダウンサスの組み合わせ。 ※現在SHOWAダンパーの単体販売は補修用のみとなります 今までの軽量ナットを捨てここも新調。 前のものがかなりやれていました。 細かいところですが、ココが新品になるか どうかでホイールの印象が変わります。 めっちゃ引き締まりますよ。 実はフロントも太履き6.5J! グリップタイヤのディレッツァZ3も 6.5Jならさすがの引っ張りです。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC SL F-6.5J、R-7.0J 4/100 PWカラー Tire:ダンロップディレッツァZ3 Sus:SHOWAダンパーエボリューション極 +SPOONローダウンサス スポーツタイヤのトレッドを最大限に 使えるようフロントは5.5Jから1Jアップの 6.5J化。リアに匹敵する迫力です。 程よく落ちた車高にカチッとした スポーツ仕様の足回り。 ガンガン踏んでいけますよ! ホイールサイズの厳選によって得た 前後ツライチ。S660のサイズセッティング は実績豊富です。 エッジの効いたコンケーブはFACE3! ご紹介にはありませんが、 実はアライメントでアレコレごにょごにょ して収めております(笑) 細部にも鈴鹿店のスパイスを投入しました。 何で今までウチに無かったんだ? っていうくらいスタイルがまとまって おります。これは流行りそう!? いや、オーナー様からすれば流行って ほしくない!?(苦笑 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • マフラー交換
    2020/10/01
    S660に SPOON N1マフラー を取り付けです!

    三重のマフラー屋ことクラフト鈴鹿店です。 「マフラー交換もできるんですね」と言われ 続けること数年「お任せください!」という やり取りを何度繰り返したことか(泣 もう全然やります!ご相談お待ちしてます! 店長の小林です。 タイヤ・ホイール、足回りに吸排気、 補強バーと最近もの凄くお話が多い S660がピットイン。 本日はこのマフラーを交換していきます。 特徴的な逆三角、デュフューザーと相まって レーシーですが、お世辞にもサウンドは・・・ S660は"音"も楽しんで欲しい車ですから マフラー交換は外せません。 S660のマフラー交換はリアバンパーの 着脱が必須です。ツメが破損し易い部分なので 要注意ですが、リアエンジンからくる振動で 最初から欠けている場合もあります(苦笑 作業にあたって事前に詳しくご説明 させていただきます。 バンパーさえ外してしまえばあとは簡単。 カプラー、斜熱板を順に取り外せば マフラー本体にアクセスできます。 ■SPOON N1マフラー 特徴的な純正マフラーからの交換ですので インパクトは上回りたいですよね~。 こちらも超特徴的なシングルテール。 SPOONさんはスプリングやスタビなども 取り扱いがございます。 リアエンジンなので短いですが これが中間パイプとなります。 上の純正に対し、SPOONの太さ! 排気効率とサウンドアップが 期待できそう・・・ 純正マフラーを完全に取り除いたら ハンガー位置を確認調整。 キズが入らないよう養生をして SPOON N1マフラーを取り付けます。 ボルトは仮留め、位置出しをしながら 本締めへ。それではビフォーアフター! Before After 雰囲気出ましたね。 本体も軽く、軽量化がモノを言う軽自動車 にとっては走り大きなアドバンテージが 生まれます。 このアングルからが秀逸。 サウンドもめっちゃ野太く "マフラー交換した!"を感じていただけます。 S660のマフラー交換、SPOONパーツの ご用命はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • ENKEI
    2020/09/29
    エンケイGTC02は国産軽量ホイール!FK7シビックは純正タイヤ流用が定番メニュー!

    エンケイは鋳造軽量スポーツホイール で有名ですが、実は純正ホイールも エンケイが多く手掛けているんです。 正真正銘、安心のブランドですね。 店長の小林です。 本日はFK7シビックに装着。 Wheel:ENKEI GTC-02 8.0J-18in 5/114.3 ハイパーシルバー Tire:純正流用 純正18インチ、これがFK7には マストなサイズ感ですね。 ただし純正ホイールは・・・(苦笑 タイヤをそのまま流用し、ホイールを 交換するメニューが定番です。 見た目も重量も、純正はどうしても 重たさがあります。何てったって "シビック"はスポーツイメージ。 ココを変えてあげるだけで素性の 良さをグンと惹き立ててくれるのです。 強度を出すために縦軸を太く、 真正面から見ると極細。 鋳造でこの細さを表現するために 設計されたデザインです。 もちろん機能面もアップし 軽量化=燃費、ハンドリング、ブレーキ性能 の向上が期待できますね。 FK7、FK8シビックは多数の実績がございます。 カスタムのご依頼はぜひ当店へ。 ありがとうござました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • TWS
    2020/09/28
    HONDA シビックタイプR FK8をTWS 鍛造ホイール18インチで仕上げる!!

    9月28日(月)は棚卸の為PM6:00閉店となります。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願いいたします。   ◎FK8を走り重視の18インチ仕様に変更!! 「HONDA シビックタイプR FK8」 純正は20インチの245/35-20サイズの偏平サイズですが走り重視の18インチ仕様に変更するカスタムのご依頼が多いお車です。 ご紹介させていただくFK8も18インチに仕様変更させていただきました^^ ホイールは国産鍛造メーカー「TWS」 レーシングテクノロジーが満載の「Motorsport RS317」を装着いたしました。 軽量、高剛性な2×5本スポークのスパルタンなデザインで車の性能を最大限に引き出してくれます! 純正の20インチ仕様ももちろんかっこいいですがスパルタンな18インチ仕様は本気度が伝わってきます。 タイヤはブリヂストン ポテンザ RE-71RSを装着。 オーナー様の走りに対する拘りが伝わってきます。 取付ナットにも拘りを。 KYO-EIのレーシングコンポジット ナット。レッドのアルミキャップがいいアクセントに。 出面もいい感じでタイヤサイズも変更していますので迫力の仕上がりに! オーナー様にも気に入って頂けました!! この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます。 TWSの鍛造ホイールのお取り扱いはクラフトにお任せください! ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

    • シビック
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2020/09/25
    FK7シビックハッチバックのマフラー交換。BLITZ NUR SPEC VSR チタンテールで魅せる。

    ■FK7シビックハッチバックのマフラー交換。BLITZ NUR SPEC VSR チタンテールで魅せる。 1.5L VTECターボに6MTモデルもラインナップにあるFK7シビックハッチバック。 走りを楽しめる貴重な存在。個人的にもずっと気になっている一台です(笑) ストック状態でも楽しいクルマを"より"楽しくするには? 吸排気系カスタム。 装着する製品や車両にもよりますが、 アクセルを踏み込んだ踏み代分クルマの反応がノーマル比で良くなります。 クルマを変えても「あれ良かったよな」と脳裏に焼き付くので病み付きレベルなカスタムだと 個人的に思います。実際、私も歴代の愛車はマフラー替えてます(^-^; 今回装着するマフラーは、BLITZ NUR SPECカスタムエディションVSR。 フロント部からリアテールまでごっそり交換する三分割タイプのマフラー。 純正と同様のセンター出しタイプですね。 NUR SPECはコチラのチタンテールカラー以外に カーボンレッド・ステンテールがございます。 好みに応じて選んでみるのも面白いですよ(^-^) 今回はチタンテールカラーの"VSR"を装着いたします。 マフラー交換時に車両へ傷が付かないように養生もしっかり行い作業スタート! フロント部からの交換になりますので、スタッフ2名以上で作業を行い… 純正マフラーを摘出。 一本ものなので、全長も長い(^-^; また、タイコ部が大きく、この点を改善することで排気効率もUPしそうです。 新しく装着するBLITZ NUR SPECマフラーは3分割ですので、各部順番に取付けていきます。 鏡面仕上げのステンレスマフラーなので、耐腐食性に優れるのもおススメのポイントです! 各部取付が進められたら仕上げのテール部分を装着。 その後、各連結部から排気漏れが無いかを確認出来たら完成です! [BEFORE] [AFTER] 101.6パイの口径によりリアビューの印象が激変! マフラーカスタムの醍醐味は音以外に見た目の変化が大きいのも特徴。 ダウンテール・砲弾型・デュアルタイプ…etcマフラーの種類も車種によって豊富なので 好みの一本を手に入れたいですね(*^^)v 吸気側にも手を入れられていましたので、今回のマフラー交換により 吸気排気系カスタムが完成! あとは公道にてレスポンス変化を感じるだけですね(笑) お次のメニューはフットワーク面!? ローダウン・タイヤ&ホイール…それとも?? どこから行こうか…悩んでしまいそう(笑)   次期構想のご相談もお待ちしておりますので、 お気軽にご相談下さいね。   この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • セダン
    • HONDA
    • アクセル
    2020/09/22
    アコードの仕様変更★フローフォーミング製法の軽量モデルでイメージチェンジ★

    アクセルシリーズでイメージチェンジ!今度はフローフォーミング製法ホイールで★ こんにちは、クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はホンダ アコード 以前当店にてインチアップ・ローダウンをご用命いただきましたが 今回も同シリーズで気分を一新!ドレスアッパーならではの仕様変更を行います ■アクセル グレール (19inch) アクセルシリーズの中でも【フローフォーミング製法】を採用した軽量モデル ホイールの重量を気にされるオーナー様にはオススメですヨ♪ リムエンドいっぱいまでスポークが伸びているので大口径感も演出してくれます ブラッククリアカラーで足元を引き締めまた違った印象に^^ 光の当たり方によって印象が変わりますので実際に生で見ていただけばと思います 常時店内展示してますので気になる方はお気軽にご来店ください^^ WHEEL:AXEL GRELL    (Fr/Rr)8.0-19(BKクリア) TIRE:Continental DWS06           (Fr/Rr)225/40R19 ローダウン済ですので全体のバランスもGOOD^^ ホイールデザインはもちろんですがカラーが変わるとまた違った雰囲気で新鮮です 取り外したホイールセットは下取りさせていただきました 下取りがあるとよりお得にイメージチェンジできちゃいますよ^^ 査定は無料で行っていますのでお気軽にご相談ください^^ I様、前回に引き続き今回も当店のご用命誠にありがとうございました^^ メンテナンス等も引き続きご利用ください☆ またのご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • WEDS
    2020/09/14
    走行性能、乗り心地をトータルバランスを考えたドレスアップ(´∀`*)ウフフ

    HONDA フィットシャトルを オシャンティーにドレスアップ(´∀`*)ウフフ ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店です。 本日のご紹介はホンダ フィットシャトルです。 交換作業のメニューとしましては。 乗り心地をなるべく損なわず、オシャレにドレスアップです(´∀`*)ウフフ まず初めにご紹介しますのが、当店でも、ご指名の多い ブリッツ:ZZR車高調 全長調整式で、減衰力の調整が32段も調整が可能!お好みの乗り心地に調整しやすい マルチプレイヤーです(*'ω'*) 今回のお車は純正のアッパーマウントは流用になりますので 純正のショックを取り外したらアッパーマウントをバラシて行きます。 ココで重要なのが、走行距離が伸びているお車や、年数が経っているお車は このゴム部分が劣化や硬化していて、乗り心地に影響が出てしまいますので 純正の部品を用意しておくのがお勧めです(;´∀`)当店でもお取り寄せできます(´艸`*) ホイールはWeds:レオニス MX 17in 17inと聞くと乗り心地が悪くなりそうに感じますが そこは数々のインチアップしたお車を作らせて頂きますCraftならではのマル秘テクニックを使いカバーしていきます! 細身のメッシュデザインにクリアブラックがアクセントのイケイケなデザインです(∩´∀`)∩ スポークが先端までしっかり伸びているので、非常に大きくも見えますね(∩´∀`)∩ タイヤはダンロップ ルマン5を使用する事で更に乗り心地UP! ロードノイズはタイヤ内部に仕込んである特殊吸音スポンジがノイズをカット! タイヤの厚みは同じサイズの中でも大きく設定されているので、厚みも通常より確保できているので 各メーカーの同じサイズのタイヤの中でもクッション性に優れています(∩´∀`)∩ そして、サスペンション交換が終われば勿論!最後の総仕上げ! アライメントです(∩´∀`)∩ この作業を怠ると、せっかくここまで進めてきた作業が台無しになってしまいます(´;ω;`)ウゥゥ タイヤの寿命もあっという間に無くなってしまいますし、各駆動部品に負担がかかり お車自体の寿命が縮みやすくなります・・・(´;ω;`)ウゥゥ ちょっとした事ですが非常に大切な作業です(`・ω・´) そこまで進めばもう完成です(´∀`*)ウフフ イイ感じのローフォルムスタイルで、ホイールもバッチリお車にお似合いです! 車高が下がるとどうしてでしょうね?こんなにカッコ良くなるのは! ホイールも非常に大きく見えて17inとは思えな大迫力! ノーマルの車高と見比べると一目瞭然ですね(∩´∀`)∩ ローダウンのメリットは見た目がカッコ良くなるだけではなく、日常の走行にも 大きな変化をもたらしてくれます。 一つ目は:カッコイイ(笑) 二つ目は:走行安定性が良くなる。 三つ目に:カッコ良くなる(笑)同じじゃねーか!なって突っ込みが飛んできそうですね。 二つ目に書いた走行安定性と言うのは、かなりザックリした表現ですが 例えば、高速道路などでカーブを曲がるときに大きく膨れて、際に寄って行った経験は有りませんか? 道の悪い所で左右に大きく揺れたりしたり、早いスピードで走行中、ハンドルをしっかりと握っていないと 怖くて走れない!など色々な状況に応じた怖い経験有りませんか? そんな不安を一挙に解消できるのが、ローダウンです。 細かい話をすると切りが無いですが、状況に応じたプラスαの部品も有るので完璧にとまでは言えませんが ローダウンする事でこういった悩みは大体解消できます(´艸`*) 状況に応じたプラスαの部品と言うのはローダウンした後に、もう少し改善したい点が出て来た時に 入れて頂ければOKです! ただ単に、ローダウンにホイール交換と言っても、拘りがいっぱい詰まった仕様で装着して頂ければ こんなにも、メリットが一杯有るんです(∩´∀`)∩ 今まで、カスタムして苦い思い出が有る方は是非ご相談ください(●´ω`●)気になっている事や 不安な事、そういった事を全て理解した上で私共も色々なご提案をさせて頂きます。 少しでも、安心して楽しい、お車のカスタムをして頂きたいので、何でもお気軽にお話しください(●´ω`●) T様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にご相談ください(●´ω`●) 定期的なメンテナンスもお気軽にお立ち寄りください(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ステップワゴン
    • アクセル
    2020/09/14
    ステップワゴンにアクセルヴェルスを装着です。

    ■ファミリーカーで人気のステップワゴンをアクセルヴェルスでカッコ良く! 既にローダウン済みのステップワゴン。 18インチを履いていましたが、 更にカッコ良くしたいという思いで 19インチへインチアップです。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 この時点でカッコ良く決まっていますが、 O様はさらなる高みを目指しておりました。 入店早々、ホイールを選びだしお気に召されたのが、 当店でも人気の高い「アクセル ヴェルス」です。 アクセルシリーズは、メジャーではないですが、 インディーズとして、かなり人気が高いホイールになります。 1つインチを上げてみると、扁平が更に薄くなりますが、 大きく見えますよね(^O^) 更にO様。ナットに拘って頂きました。 KYOEIのレデューラレーシングの赤をお選びいただきました。 こちらのナットは2重構造になっておりまして、 赤いのはキャップ部分でその中にロック&ナットが隠れています。 ワンポイントカラーとして、全体を引き締めてくれます。 WHEEL:アクセル ヴェルス TIRE:ファルケン FK453 BEFORE↑ AFTER↑ 19インチにしたことによって 少しだけタイヤ外径が変わり、フェンダーの隙間が ほぼなくなって、すごくスタイリッシュになりましたね(*^^)v O様、この度はクラフト多治見店をご利用頂きまして、 誠にありがとうございました。 履いていたホイールはそのまま 高価下取りをさせて頂きました。 ホイールを新調される際は、下取りをすることで 欲しかったホイールがお値打ちで交換できるのが 当店でのご利用されるお客様に喜ばれています。 もちろん、買取だけでも行ってますので、 遠慮なくお持ちください。 誰とも被らないホイールが欲しい方! 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店で一緒に探しましょう!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • BLITZ
    • WORK
    2020/09/13
    フィットRS には17インチがベスト。ローダウンとエモーションでスポーティ仕上げ!

    現行GR系フィットのRSはいつ発売!? 色んなグレードとスタイルが混在 するのだからここはGRヤリスに 対抗してフィットタイプRで出したら 話題をかっさらうんじゃないかと妄想(笑) 店長の小林です。 熟成された3代目GKフィットのRS。 現行型が発表された時期でしたが お客様は最終型に拘って新車契約 されたそう。"後期最終型"って いつの時代もイイ響き。 拘りのベースを手に入れたからには 自分好みに育てて長く乗りたいですよね。 カスタムの基本はローダウンから。 BLITZ ダンパーZZ-Rを投入。 すでにシートやマフラーなどは 手を入れており、計画的なカスタム を進行するオーナー様。 予算をきちんと決め、今回はコンセプト に沿うホイールも同時装着します。 ■WORKエモーションCR極 実は意外と最近少なかったマットブラック。 "黒で固める"の足元はスポーティな エモーションで即決でした。 迷いがちなセンターキャップのカラーも ブレずにブラックで。 最後はアライメントで数値を整えたら 完成です。 Wheel:WORKエモーションCR極 7.0J-17in 4/100 マットブラック Tire:TOYOプロクセススポーツ Sus:BLITZダンパーZZ-R RSですから下手なタイヤでは性能をスポイル。 TOYOプロクセススポーツで気持ち良く ワインディングを楽しんでいただけます。 腰高感が無くなりスポーティに。 ルーフの低さがイイですね! 黒一色にしたことで引きで見たときの 全体の統一感が素晴らしい。 ローダウンは初めて、ということで 最初はこのくらい。重心が低くなることで 車の安定感が増します。別の車かと錯覚する程 キビキビと動きますよ。 若いオーナー様でしたから、きっと人生で 忘れられない一台になると思います。 最終型、長く乗っていただきたいです。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • スポーツカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • WEDS
    2020/09/11
    NSXにウェッズSA25R&テイン モノスポーツ装着!

    こんにちは中島です! 本日はウェッズスポーツ新作ホイールの取付をご紹介です(^^) 大迫力R FACEを装着させて頂きますよ~ お車はホンダ NSX。 フルノーマルな外装で、大切に乗られているオーナー様。 今回は車高調取付で足元のリフレッシュ&インチアップとなります(*^^)v ホイール:ウェッズスポーツ SA25R (F)7.5J-17インチ (R)9.5J-18インチ カラー:ウォースブラッククリアー タイヤ:ブリジストン ポテンザS007A (F)215/40R17 (R)265/35R18 サスペンション:テイン モノスポーツ 車高調でしっかりとローダウン&2020年新作ホイールを装着! 前後異径サイズのバランスを保ったまま、よりスポーティに仕上がりました♪ ホイールは、軽量スポーツモデルのウェッズスポーツシリーズ。 今年の新作は王道のツインスポークデザインとなります(*^^)v やはりスポーツカーには、これぐらいシンプルなデザインが映えますね♪ 純正で前後異径サイズが装着されたNSX。 それぞれ2インチアップの、フロント17・リア18インチを装着です( ̄ー ̄) 今回の拘りは、このリアのコンケイブフェイス! SA25Rの中で、一番コンケイブ具合が激しいR FACEを装着です☆ スポークの落込み具合がかなりカッコイイですね♪ タイヤホイールと同時に、車高調もお取付。 車高調はテイン モノスポーツでがっつりとローダウンです。 前後タイヤとフェンダーの間が指一本くらいになるようセッティング。 車高が決まったらアライメント調整。 前後フル調整のお車となるので、オーナー様と相談しながら各部調整していきます! 今回はホイールの出ヅラ重視で、キャンバー角を調整。 それに合わせてトゥ調整も行っていきます(*^^) これで足元は総リフレッシュとなります(*^^)v お車の元々のイメージを崩さず、スポーティに仕上がってくれました☆ これからも大事に乗ってあげて下さいね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル