装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「デリカD5」の記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2019/11/21
    デリカD5にデルタフォースオーバル&スタッドレス装着!

    こんにちは中島です! 本日もデリカD5のスタッドレスセットをご紹介です♪ 今年大流行のこちらのホイールを装着です( ̄ー ̄) ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラックポリッシュ タイヤ:ヨコハマ アイスガードSUV (F/R)225/70R16 夏用に取付が多いデルタフォースをスタッドレス用に装着! スタッドレスとは思えないカッコイイ仕上がりです(*^^)v 人気のデルタフォース オーバル。 今回は表面加工が非常に綺麗な、マットブラックポリッシュを装着! より立体感が伝わってくるカラーリング☆ 昨日ご紹介したジムラインは、深リム系デザインでしたが デルタフォースはコンケイブ系のデザイン。 どちらも拘りのスタイルで、オーナー様の好みが分かれる所ですね( ̄ー ̄) 今回もタイヤはヨコハマ アイスガードSUV。 デリカオーナー様には本当にご指名の多いモデルです♪ SUV用モデルの中でも効きと持ち、見た目のデザインと バランスのとれたスタッドレスとなります(*^^) タイヤ外径はこちらも225/70をチョイス。 今回のお車はノーマル車高となりますが 前後共に違和感なく収まっておりますね♪ 迫力のコンケイーブホイールはやっぱりデルタフォース! デリカ・プラド・ジムニー用と設定がありますので 取扱いは是非お任せ下さい( ̄ー ̄)  こちらのお車もバッチリ完成致しました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2019/11/20
    デリカD5にジムラインタイプ2 スタッドレスを取付!

    こんにちは中島です! 本日はデリカD5のスタッドレスセットをご紹介です(^^) オーバーフェンダー用の超深リムホイールの装着となります♪ ホイール:ジムライン タイプ2 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ポリッシュ タイヤ:ヨコハマ アイスガードSUV (F/R)225/70R16 デリカオーナー様に大人気のジムラインタイプ2をチョイス! スタッドレスでも出面と深リムに拘ったスタイルとなります(*^^)v 毎年スタッドレスシーズンになると問い合わせが多いジムライン。 もちろんカラーはポリッシュをチョイス♪ 今年の装着第一号はオーバーフェンダーサイズとなります( ̄ー ̄) 通常の7.0Jよりも50mm程外に出るこちらのサイズ。 大迫力の深リムスタイルとなりますね♪ 事前に実車計測をしておりますので、出ヅラもバッチリです(^^) 今回はオプションのセンターキャップも同時取付! 75mmのクロームタイプとなります。 この長さのセンターキャップでもリムからの突出は無し! 8.0Jサイズにはこのキャップがしっくりきますね(*^^) タイヤはデリカオーナー様御用達の ヨコハマ アイスガードSUV。 サイズも拘りの225/70で外径の大きなモデルを装着。 冬用でもカッコ良く決めて頂きました♪ 様々なメーカーからデリカ用ホイールがリリースされており 自分好みのデザインを選ぶのが楽しいお車(*^^)v デリカのスタッドレス取付も是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! タイヤのメンテナンス等も是非ご来店下さい(*^^)

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2019/11/18
    デルタフォース・オーバルを冬に使う。。。

      クラフト厚木店ブログは毎日更新中!! お気に入りに登録して貴方のドレスアップのお役に立てて下さいね☆☆   愛車の冬支度。。。 ホイールにも拘るオーナー様が増えていますね☆☆     本日はデリカD:5のお話。   ここ最近、インチダウンでのドレスアップ話が多いこのおクルマ!!   純正装着サイズが18インチとなっているのは走行性や都市型SUVをイメージした所からくる物だと思いますが。。。   デリカD:5はインチダウンを行いアーバンオフ的な仕上げ方もとても良く似合うおクルマですよね??   そこで、本日は冬仕様のインチダウンをご紹介!!     ご購入いただきましたアイテムは 「 デルタフォース・オーバル デリカD:5モデル16インチ 」   コチラのアイテムは、ドレスアップアイテムとして人気のホイール。   ボディーから突出する事の無いサイズでありながらセンターに向かって落とし込まれたコンケイブが人気なんですっ♫♫     こうして見ていただくとそのコンケイブ感が伝わりますよね??   各ホイールメーカーさんも流行のコンケイブを取り入れたモデルを発売しておりますが、ある程度手を加えないと装着出来ない物も少なくありません。     このデルタフォース・オーバルは車種を絞ってホイールサイズを設定しているのでノーマル車輛でも難なく装着出来、それでいてコンケイブも確保出来ているんです☆☆   今回装着させていただいたホイールカラーは 「 ブラックマシニング 」   マットブラックも人気のカラーですが、コチラのカラーはツヤ有りの黒×マシニング!!     足元にもアクセントを入れたいとお考えのオーナー様はこのブラックマシニングを選ぶのも良いと思いますよっ♫♫   センターキャップのオーナメントカラーは4色(シルバー・オレンジ・グリーン・ゴールド)の中からお好みで装着出来ます。   嬉しいのが4色全てのカラーが付属されているので後にイメージチェンジを行う事も可能♫♫   コチラのアイテムはデリカD:5の他に、当店でご相談の多いプラド・ハイラックス等6穴PCD139.7用17インチや新型RAV4等5穴PCD114.3用 17インチもございます!!   5穴PCD114.3 17インチはエクストレイルやCX-5などへの装着もありじゃないかと思いますよぉ~☆☆   人気のデルタフォース・オーバル、貴方の愛車にもいかがでしょうか??     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   愛車の冬支度もバッチリ👍 しかもカッコ良く冬支度。。。さすがですねっ☆☆   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♫♫

    • 新着ニュース
    • 特集
    2019/11/13
    デリカD:5カスタム/オフ系タイヤ&チョイ上げで決める!

    アウトドア派の強い味方、デリカD:5。 普段使いから週末の外遊びまでこなし、スライドドアと3列シートを持つこの車は、他にはない唯一無二のパッケージ。 さらに冒険心をくすぐる”オフ系タイヤ&チョイ上げカスタム”を施せば、あなたのデリカはどこへでも連れて行ってくれる”相棒”に変わるでしょう。 ここではクラフトで施工させていただいたユーザー様の”相棒達”をご紹介。 これからデリカのカスタムを考えているオーナーさんはぜひ参考にしてみてください。 下記の「おすすめの記事一覧」より、気になるデリカのカスタム記事を探してみてください。

    • デリカD5
    • パーツ紹介
    2019/11/10
    サスペンション交換(リフトアップ、ローダウン)に在りがちな注意点。

    みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です(*´Д`) 本日はコチラのご紹介です★ JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー 20mm up 荷物の積載時、リヤの車高下がりが気になる方に向けたリア用のコイルスペーサー。1 / 2 インチ (12.5mm)サイズのスペーサーによって、リヤを適度(約20mm)にリフトアップします。積載時のスタイリングを補正できます。 ただし、車高を上げた事でリアのキャンバー角が外側に起きてしまうため 社外のキャンバーを調整するアームが必要になります。 注意事項・補足説明 取付けはリヤコイルスプリングと車体マウントの間に挟込む 2WD車装着未確認 他の商品と同時装着して車高が40mm以上変化した場合、構造変更手続きが必要になる場合があります。 19.02以降のディーゼル車(新型デリカD:5)装着可能   スタイリングを重視すると、車検点検が・・・・悩みますね。 最初からボディーリフト等でリフトアップする方法選択すれば、構造変更して 一回で完結するので、面倒な事はしなくても済みますね。 でも、そこまでは、やりたくない方も多いかと思います。 悩んでしまいますね。(/ω\)   フロントに関して言えばJAOSの調整式のサスキットを使えば前後のバランスはしっかりと 揃えることが出来るので、程よくリフトアップしてスタイリングを重視するのであれば コチラがおすすめですね。 このサスを取り付けしてそれでも、もう少し車高を上げたい方は上の リフトアップコイルスペーサーを使ってみても良いのではないでしょうか? デリカのサス交換は、色々とパーツを追加する事でより一層ワイルドにする事も出来たり 快適に使用したりする事も出来ます。 その中で、リフトアップした際に定番なパーツなのはコチラ アムテック EZカム(キャンバーボルト) リフトアップしたことで走行安定性や、操縦安定性が悪くなったと感じた方は 多くいらっしゃると思います。 それは、車高を上げた事でキャンバー角が外側へ大きく開き、トゥがズレてしまうことで 起きる現象です。 下の画像がキャンバーを表しているのですが こうやって外側に倒れることでタイヤが正常な位置から大きくズレているのが一目瞭然ですね。 ここの角度を補正してくれるのが、このキャンバーボルトになります。 ただ付けるだけでは効果が無いので、取り付けをした際に一緒に アライメントを取ることで、より正確な脚の形へ(正常な状態)と修正することが出来ます。 コチラの画像はトゥです。 イメージ的には男性が、がに股になって歩くと靴のかかと部分が内側だけ減っていくのと同様に タイヤも同じように減っていきます。 タイヤの摩耗だけでなく、タイヤにリンクしているドライブシャフトなどにも悪影響が出てきます。 特に、デリカはリフトアップするとフロントのダストブーツが破れグリスが飛び出る事も有るので 必要な作業ですね。 当店は3Dアライメントテスターを完備しておりますので。 このブログを読んで一つでも当てはまる事が有りましたら一度ご相談ください。 キャンバーボルト等も在庫しており、即日の対応も可能ですので お気軽にお問い合わせください。  

    • デリカD5
    • リフトアップ
    2019/11/09
    デリカ D:5 サスペンション研究★

    皆様こんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日のブログはデリカのサスペンションについて解説していこうかと思います★   まず!四駆のサスペンションは専門店でしか交換できないのですか? そんな、質問が有りましたのお答えしていきましょう。 答えは勿論Yes!です。 基本的に作業手順はどんなお車も同じような手順を踏んで作業していきますが。 時に専門的な知識、技術が必要となってきます。 安心してお車を使って頂く為には、ショップ選びも重要なポイントとなってきますね。 上の写真を見ていただいて何を作業しているか分かりますか? この作業は、アライメントと言ってサスペンションの補正作業です('ω') 補正作業??って何って感じですかね? これは、お車にとって必要不可欠な作業になっていきます。 この作業をする事で色々なメリットが生まれ来ます。 アライメントについてはまた後日ご紹介しますね★   先ずコチラの作業のご紹介です。 下の画像はJAOSのリフトアップキットを取り付けしている時の画像となります。 コチラがフロント側のサスペンションになります。 純正パーツを再利用して取り付けするので、キットは別にご用意が必要になるパーツも多いので お車を、長く乗られていたり、距離が50000Km~100000Kmほど使用していて、サスの交換が 出来ていないお車は、純正パーツも視野に入れてご検討が必要かと思います。 何故純正パーツが必要かと言いますと。 上の写真で、スプリングの中に蛇腹になった筒状のカバーが見えますか? ここは、ゴム製で出来ていますので、長く使用していると割れたり、亀裂が入り 大事なサスペンションに砂や泥が付着し、サスペンションのオイル漏れやガス漏れの原因を引き起こします。 リアのサスペンションも同様、下の画像がリア側になるのですが右の奥に有りますダンパーの上の方に カバーが覆い被さっているのが分かりますか。 コチラも同様にサスペンションカバーの役割をしています。 このパーツ類を交換することで、新品で交換したサスペンションの寿命は 中古のカバーを使った足と比べますと、大きく異なってきますので、交換必須アイテムですね。 異音の解消や乗り心地にも大きく変化していきますので。 純正のパーツは場所によっては必要不可欠なものも存在しますので、サスペンション交換の際はお気軽に お声掛けください。 純正パーツも当店で取り扱いしておりますので、困った事は何でも、お聞きください★     デリカD:5のカスタムははお任せください★ 自社でデモカーとして所有もしておりますので。デリカのカスタムでのお悩み事はURBAN OFF CRAFTへ★ 当店自慢のデモカーデリカD:5です。 URBAN OFF を追求した一台となっております。 スタイルワゴンさんでも紹介していただいております。

    • デリカD5
    2019/11/09
    新型デリカD:5にTGSビレットシフターを装着!インテリアも重要。

    ■新型デリカD:5にTGSビレットシフター装着!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 愛車のイメージを大きく変えるのは車高やタイヤ&ホイール、エアロ…etc カスタムの方向性で大きく変わります。 以前当店にてリフトアップメニューを施工させて頂いた新型デリカD:5。 ※おさらいはここから 内装パーツにも着手しよう!ということで再びご用命を頂きました(*^^)v 新型デリカD:5のシフターは、革製で触り心地も良くスタイルもカッコイイのですが… 折角の愛車。常に手に触れる部分だからこそ、拘りたい。 店頭展示されていたTGSさんのビレットシフター(ガングリップタイプ) リミテッドカラーのガンメタリック/ブラックをチョイス! 渋めのカラーリングなので、シンプルに内装を仕立てるのにオススメ。 取付けは、シフトブーツをずらし、固定ビスを緩めて取付ける工程です。 あっという間に取外され… TGSビレットシフター(ガングリップタイプ)を装着! ノーマルから一気にイメージが変わりました(*^^)v ジュラルミン削り出しのエッジの効いたフォルム。 触り心地も気持ちよく、ずっと触っていたいような質感(^-^) 操作性もいいので機能面でもGOODな商品ですネ!   先日のブログでもご紹介させて頂いた 数量限定カモフラージュ仕様のビレットシフターが2019年11月10日(日)に 発売されますので、こちらもオススメです(*^^)v 当店ではTGS製品の専用コーナーも設置中(*^^)v 前期型デリカD:5のインテリアパーツも豊富に展示&販売中です! 中には限定カラーリングの商品もございますので、この機会に是非(笑)   TGS製品のお取扱いも当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2019/11/02
    大人気 DELTA FORCE OVAL(デルタフォース オーバル)完成偏

    みなさんこんにちは★ 本日は先日ご紹介しました三菱 デリカD-5の完成編となります。 前回の準備編ブログはこちらです★ 大人気 DELTA FORCE OVAL(デルタフォース オーバル)準備偏 組み合わせますのはコチラ! DELTA FORCE OVAL(デルタフォース オーバル) 7.0-16+42 5/114 マットシルバーBK BF Goodrich KO2 225/70R17 このハードパンチャーを組み込んでバランスまでしっかりと取ったら完成です★ 何度も言いますが! 個人的に私はこの組み合わせメチャクチャツボってます! ボデーカラーが白だと尚良いですね! 定番から、少し外してみると同じホイールでも全然違ったイメージになるのでオリジナル感が出て Goodチョイスですね! 今回のお車はリフトアップはされておりませんでしたが タイヤサイズを225/70R16を使うことで外径が約20mm程大きくなるので 車高も10mm程度上がります。 お得にリフトアップ出来ちゃいますね(笑)※「正式にはサスで上げて下さいね」 バランスも取れていて良い感じです★ タイヤサイズが大きくなった事で、個人的に一番気になるタイヤとフェンダーのクリアランスですが。 良い感じに埋まってくれるので最高ですね★ 235/70R16も有りなんですが、色々と弊害が出ることも有るので ノーマル状態での一番ベストはこの組み合わせかと思いますね。 オーナメントはクリーム色をチョイス!Goodチョイスですね★ よりデルタ感が倍増しますね! デルタフォース(英: Delta Force)は、 第1特殊部隊デルタ作戦分遣隊(英: 1st Special Forces Operational Detachment Delta/略称:1st SFOD-D)の通称であり 主に対テロ作戦を遂行するアメリカ陸軍の特殊部隊である。 N様この度は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございます★ その後お変わりはございませんか? また何かお困りな事がございましたらお気軽にお問い合わせください★ この度はありがとうございました。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    2019/10/31
    新型デリカD:5をTGSアンチロールサスでリフトアップ!追加パーツも!

    ■新型デリカD:5をリフトアップ!ご用命増えてきています!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 新型デリカD:5の納車も進んでいるようで、タイヤ&ホイールやリフトアップに 関するご相談も増えてきました(^-^) SUS:TGSアンチロールサスペンション+1.2inch OPTION: ・TGSアジャスタブルスタビリンク(フロント・リア) ・TGSリアショックアッパースペーサー10 先日開催させて頂いたアーバンオフクラフトOPEN2周年祭時に パーツご成約を頂きました! 当店デモカーのデリカD:5をご覧頂き、フォルム等のイメージが出来たようです(*^^)v 今回リフトアップに用いるのはTGSさんのパーツ類。 1.2inchアップコイルに加え、補正パーツも同時に取付けです(*^^)v まずは、純正ショックにサスペンションを組込んでいき、 車両取付時に合わせて、上記の補正パーツを取付けていきます。 まずはスタビライザーリンク。 リフトアップに伴いスタビライザーの位置が適正値から外れてしまうと ロール量の増大などハンドリング面で悪影響を及ぼす可能性があります。 調整式のスタビライザーリンクを装着することで、その影響を解消できるワケです。 フロントの場合、純正比で+10mm~+30mmの調整幅を利用して適正位置で取付けます。 リアもアジャスタブルスタビライザーリンクを取付け! 純正比で-15mm~-25mmの調整幅があります。 そして、リアショックにアッパースペーサーをセット。 リアショックの有効ストローク量が増えるので、 悪路走行時の走破性向上&突上げ感の解消…etcメリットあるパーツです(*^^)v 一通りパーツ装着が完了したら車高確認へ。 純正比でどれだけリフトアップしたのかを確認します。 確認が取れたらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 約30mm~40mmほどのリフトアップフォルムへ。 乗降時のポジションが変わり、リフトアップしたことが体感できます。 また、走行面でもノーマルには無いしっかりとした乗り味に変化しているはずですので、 インプレッション等もお聞かせ頂ければと思います(笑) 車高を上げると次はタイヤ&ホイールの交換でしょうか? 当店デモカーに装着されているAir/G Massive-エアージー マッシヴ-も いかがでしょうか?候補の一つにドウゾ(笑)   その際も是非当店にご相談くださいネ! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    2019/10/31
    大人気 DELTA FORCE OVAL(デルタフォース オーバル)準備偏

    皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日ご紹介しますお車はこちらです。 三菱デリカD-5 タイヤが少なくなって来た事も有りタイヤだけ変えるのであればと言う事で ホイールSetでご購入頂きました★ 今回ご購入頂きました商品はこちらです★ DELTA FORCE OVAL(デルタフォース オーバル)16in Set URBAN OFF CRAFTではもう鉄板のカッコ良さを誇る 人気No,1商品ですね★ カラーリングはマットシルバーブラック! 激渋なカラーチョイスですね!個人的には非常に好きなカラーです★ お車のカラーにもよりますがアルミの素材感が強調されて よりワイルド感が出て、個人的にかなりお勧めです★ ディスク(顔になる部分)のそり返しも良い感じですね★ この立体的なデザインも人気の1つですね。 合せますタイヤはBF Goodrich KO2 225/70R16 デリカにはもう定番化しましたね★ 外径は大きくなりお車により一層インパクトを与えてくれますね★ さぁ取り付けが楽しみですね。 完成形は後日ご紹介しますね★ 次のブログをお楽しみに。   先日もご紹介致しましたがDELTA FORCE OVALに新しいサイズが追加設定が発売されました 気になる方はこちらもチェックしてみてください★ 新型RAV4のオーナー様朗報ですよ!!

    • デリカD5
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2019/10/30
    四駆だからこそ冬はカッコ良く!!デリカD5をスタッドレスカスタム!!

    只今ウインターセール開催中のアーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はデリカD5のスタッドレスセットを、 お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 まずは装着後の完成写真からどうぞ。 ツートンに合わせたブラックカラーで今回は渋めに合わせてみました。 お選び頂いたホイールはキーラーフォース。 デリカ専用スペックとなっているホイールで、 通常別売となっているセンターキャップも付属してきますのでお得感もあります。 更にこのマットブラックのカラーはクラフト岐阜長良店限定スペック。 WEDSさんとタッグ商品となっています。   前回のブログでもご紹介していますが、 この限定カラーはデリカD5用16インチ以外にも、 ジムニー専用16インチサイズや、 ハイエース用15インチ、または プラド・ハイラックス用17インチモデル の設定もあるので、気になった方は一度お問合せください。 個人的にはこのコンケイブデザインがツボです。 デリカホイール選びの中で特に人気の16インチサイズですが、 やっぱりカスタムするなら人と差を付けたいと考えるのは当たり前。 だったら何処で差を付けるかというと、 このコンケイブデザインやタイヤサイズやパターンだと私は考えています。 あとはスタッドレスを履いているなんて思えない仕様だからこその、 ギャップも魅力の一つだったりします。 さぁ、冬シーズンはすぐそこまできています。 カッコいいスタッドレス仕様でこの冬を楽しみましょう。 それではまた次回のブログで。     URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2019/10/30
    デリカD:5にAir/G Massive-エアージーマッシヴ-。2セット目もレンコン系!

    ■デリカD:5の仕様変更。レンコン系好きは止まらない。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 「店長さん。ホイール変えました??」と多くのお客様からお声がけを頂きまして(笑) 見られているということは嬉しいことですね(^-^) 実は秘密裏に仕様変更を行っていたMYデリカD:5。NEWセットがコチラ! WHEEL:Air/G Massive-エアージー マッシヴ- 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:TANABE UP210 前回のブログでTGSさんのサクションチャンバーとエアクリーナーを 交換し、走りを楽しんでいた私。(※前回ブログのおさらいはここから) 走りが変わると同時にホイールも欲しくなり?手を入れた次第なのです(笑) 前仕様のソリッドレーシング アイメタルXもお気に入りの一品でした。が! 前回、新型エスクードに取付させて頂いたマッシヴの雰囲気が私を刺激し、 ※新型エスクードカスタムブログはここから 早速手配! 新しいもの大好きな私。思い立ったら即行動ですネ(笑) 左):マットブラックブラッシュド 右):マットブラック 2色構成のマッシヴ。どちらの色にしようか少し悩みましたが、前仕様の雰囲気を 踏襲したかったこともあり、今回はコチラのカラーリングに決定。 マットブラック仕様。 楕円形レンコンホールにマシニング加工が施されていて、コンケイブ感もあり、 ホール自体の存在感もアリと楽しめそうな仕様だったのも決め手です(*^^)v NEWホイールにタイヤを組み付けて… セットしていきます。 前仕様のソリッドレーシングは8.0J。今回のマッシヴは7.0J。 タイヤを組込んだ雰囲気も引張り具合が解消され、 ムッチリした4×4セットらしい雰囲気に(*^^)v ルーフレールラックのディフレクターとマシニングのシルバー、 スカート部のブラックとマットブラックのコントラストでバランスが整いました。 レンコン系からレンコン系へ。レンコン系好きは止まらない(笑) 同系列デザインに仕様変更するのも愛車の雰囲気が変わり面白いですよ(*^^)v   次なる一手は…? また、進化の過程は当ブログでもご紹介させて頂きますので、 お楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2019/10/30
    新型デリカD5にデルタフォースオーバル装着!

    クラフト相模原店 営業時間変更のお知らせ。 11月1日より平日の営業時間が変更となります。 変更前 AM12:00~PM19:30 変更後 AM10:30~PM19:30 土・日・祝は今まで通りの営業となりますので、よろしくお願い致します。 こんにちは中島です! 続々入荷中のタイヤ「BFグッドリッチ」 プラド・デリカ・ジムニー等々、取付は是非当店にお任せ下さい♪ 本日ご紹介するのは新型デリカD5。 今回も、人気のあのホイールとBFグッドリッチを取付です(^^)/ ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 (F/R)235/70R16 デリカD5には鉄板のデルタフォース オーバルを装着! マットブラック×ホワイトレターで、ヨンク感溢れるスタイルです♪ デリカ専用設計でスタートしたデルタフォース。 このコンケイブデザインがとにかくカッコイイ!! 専用設計ということでサイズ感もバッチリですよ~(*^^)v 組み合わせるのは、人気急上昇のBFグッドリッチ! ゴツゴツしたショルダーデザインと特徴的なホワイトレター。 デリカやプラドオーナー様に一番人気のモデル☆ さらに迫力を出す為に、タイヤサイズは235をチョイス。 純正よりも外径が多きく、より肉厚なサイズ感です♪ ノーマル車高でもバッチリ装着可能です(^^)/ 今回も納車前のご注文を頂き、納車してそのままご来店。 ノーマル状態から一気に雰囲気が変わりましたね♪ 新型デリカのカスタムも是非クラフトにお任せ下さい(*^^)v 今回は遠方よりご来店ありがとうございます♪

    • デリカD5
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2019/10/28
    デリカD5を ゴニョゴニョ と。

    本日は店長ことワタクシ 小林 が アーバンオフのブログに出張(笑) ウチの大矢の愛車 兼 デモカーでもある デリカD5をカスタムするということで、 さーて、どんな感じになるのかナ? 「撮ってくださいよ~」と言うわりには いつも表情がカタイ大矢君。 この笑顔をおさめるのに何度シャッターを 切ったことか(苦笑 それではデリカD5の仕様変更スタートです。 デモカーですからTGSパーツを始めとする 色々なパーツが豪華に取り付けられております。 給料を湯水のように注ぎ込むスタイル。 車好きを豪語する者、こうでなくちゃいけません! 現仕様は目を惹くサンドベージュのボディカラーに WORKクラッグTグラビックの限定色。 これもお気に入りだったのですが・・・ やはりカスタムショップのスタッフですから? スニーカー感覚で次々とホイールを変える 僕の意志を受け継ぎ(笑) スタッフもそんな衝動に 駆られることが多々。そんなワケで、 4×4エンジニアリングの新作 ■AIR/G MASSIVE(エアジーマッシヴ) に履き替えでございます。 何だかんだでオフスタイルはレンコン系 デザインがビタリときますよね。 画像はまだまだ表情が固い大矢君です・・・ セレクトしたカラーは 「マットブラックブラッシュド」。 某中川店の某店長がアレなのでこっちはコレ。 あちらには負けません!(笑) マッシヴのブラッシュドは個人的にもオススメで ディスクの素地からくる質感のフィニッシュが とても雰囲気良く、シンプルながら迫力大。 タイヤを組む前に とあること を確認。 デモカーも兼ねますから、こと見た目に 関してはドープに追求していきます。 鈴鹿店のスタッフの愛車は全員カスタム済み。 ウチにはカッコイイ車しかいません(笑) そんなこんなで作業を進めていると やっぱりゾロゾロと集まりだすんですね~。 「おめーら仕事は!」なんて言葉は飛び交わず(笑) この瞬間は皆 "イチ車好き" に戻り、同士が集まって 意見交換、アドバイス等々話は尽きません。 ウチのスタッフはこんな雰囲気で 仕事も全力、趣味も全力で楽しんでおります。 タイヤはグッドリッチのT/A KO2。 最後の最後までホワイトレターでいくか ツウの裏組みブラックレターでいくか 相当悩んでいたみたいですが・・・ 一先ず定番で組んだみたいです。 ファットに膨らむグッドリッチは 235/70R16を使用。 リフトアップもシャコタンも太履きに 限りますね。 晴れた日に撮影してお披露目しますよ~。 お楽しみに。   4x4日記

    • デリカD5
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2019/10/28
    スタッドレスでもオシャンティーにしたって良いじゃないか☆

      みなさんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です☆ 最近急激に冷え込んできましたね 皆様冬の準備は、もう整いましたか? 雪の降らない浜松店も少しずつ作業内容も冬モードに突入しております。 本日の作業は三菱 デリカ D-5をスタッドレスでもオシャンティーに仕上げてしまおう! そんな、作戦を元に作業を進めて行きたいと思います☆ デリカと言えば定番の18inが装着されておりますが。 これは、デリカーオーナー様のあいだでも賛否あると思いますがインチダウンして装着する方と そのまま18inを使用される方。 選択が非常に難しいですよね? 今回はジャスパーでしたので、純正はガンメタに塗装されたカラーのタイプになります。 このカラーを使用している方、そのまま18inを使用する方が多いように感じますね。 そして、今回のお客様も夏タイヤはそのまま18inを使用し 冬のセットはインチダウンをし、スタッドレスへ交換して頂きます。 ホイールはDEANクロスカントリー17in タイヤはダンロップ ウィンターMAX SJ8 225/65R17 ん?と思われた方 「正解です!?」 今回、定番16inは使用せずに、あえての17inでスタッドレスをご準備して頂くことに☆ これは、機能面も勿論の事、見た目にも拘った! オシャンティーStyle! 取り付けすれば一目瞭然ですね☆ 今までは16inが主流だった事も有り若干の違和感が有りますが 実はそれが狙いなんです☆ その違和感が他人の興味を引き、人とは違ったオリジナルのカスタムと変わって行くのです。 何でも、最初は定番から外れると敬遠されがちですが、やはりご自身のお車は ご自身のオリジナルに溢れた方が楽しいですよね☆ パッと見た感じのクラシックな印象は崩さず、でもホイールの大きさのインパクトをプラスした新しいStyle! その名は 「Neo Classic Style」(笑) これは冗談ですが、最近お話させて頂く商談は17inの相談も多く有り 今の流れは17inに傾いているのでは無いでしょうか? シンプルでは有りますが、存在感はバッチリですね☆ スタッドレスでもお洒落に履きこなす事でウィンタースポーツやアウトドアーなども 積極的に遊びたくなりますね★ K様この度は遠方より、当店をご利用頂き、誠に有難う御座います☆ 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご相談ください。 スタッフ一同お待ちしております☆   これは、余談ですが(笑) 元気なお子様が生まれてきますようスタッフ一同願っています☆

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル