装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    2021/02/19
    2021年僕のイチオシホイールはコレ。車高調ヴェルファイアにWORK VS-XV

      例年新作に敏感な私なので・・・ この新作が出たタイミングはワクワクドキドキがとまりません(笑)   今回はそんな気になるワークさんの新作を早速装着。 WORK VSXV     VSといえばワーク3Pホイールの代名詞といっても良いくらい息の長い人気のシリーズ(^^ 僕は今でもVS-KFの大ファンです(笑) VSにはメッシュ、スポーク、ディッシュなどなど過去にはありましたが今回は王道メッシュデザイン。     高級感があり、サンドウィッチディスクが標準採用でリムの存在感がポイントのこのホイール。 リムがそこまで深いわけではないですがこの迫力はヤバいですね~   偏平タイヤでは履くもよし、ムチムチタイヤで履くもよし。 でもこのホイールデザイン。 履き方を一歩間違えればヤケドするデザイン。 でもハマればヤバい・・・ このホイール今年のトレンド間違いなし。     ホイール :WORK VSXV サイズ  :20インチ カラー  :シルキーリッチシルバー タイヤ  :ニットーNT555 G2 オプション:ゴールドピアス レッドオーナメント インナーリムBK     雪が吹雪く中でのご来店でしたが・・・ 装着完了後は晴天に♪ 雨の日を避けていただきご来店されたのにまさかの雪・・・焦りました。 いやぁホント晴れて良かったです。   【BEFORE】   【AFTER】   以前履かれていたビューゲルもXV同様でメッシュデザイン。 同じメッシュデザインでも形状が違えば雰囲気は全く別物。   実はこのホイールはビビッときましたので昨年のスタンスネーション群馬でお披露目された見た瞬間、 私も自分のクルマに即オーダーしましたくらい個人的にも気に入りました(笑) カッコイイ♪     今回ブロンズから明るいシルキーリッチシルバーへシフトする事で高級感UPを狙ってます。     ピアスゴールドに合わせてエアバルブもゴールドへ。 掃除が困難なホイール内側はインナーブラックは必須です。 こういった小技が効くのが3Pホイールの魅力デス。       今回は定番カラーでのカスタムでしたが、ワークさんのホイールはカスタムカラーに対応。 人気のワークホイールだからこそ通常にはないカラーで勝負もありですよね~。     僕も同じホイールという事で当日はコラボ撮影したかったのですが・・・ 私のクルマがなかったので撮影できず・・・ 是非またコラボお願いしますね~(^^)   WORKホイールはクラフト知立店にお任せ下さい(^^)

    • TOYOTA
    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • TWS
    2021/02/19
    20アルファードを国産鍛造TWS RS317で足元を軽量化!!

    国産鍛造TWS RS317で20アルファードをバネ下を軽量化&HKS Style C にてサスペンションをリフレッシュ!! オーナー様から経年劣化してしまったサスペンション交換と ホイールのご相談を頂きました。 サスの方では、突き上げ感がお悩みでしたので、 乗り心地を重視させたサスペンションがご要望でした。 クラフト一宮店のお客様からとても定評があるHKS Styel C をご提案致しました。 ミニバンを狙って製作されているシリーズなのでローダウン時 の突き上げ感や乗り心地などを限りなくキープしてくれる優れもの!! ホイールは、もともと付いてたこの出ズラを更に出来るだけ外に出し、 スポーク系で軽いホイールがいいとオーナー様のご希望! 富山県産国産鍛造ブランドTWSの中でも最も軽量なMotorsportシリーズ からRS317をご提案させて頂きました!! デザインもカラーもオーナー様に気に入って頂き嬉しい限りです!! F1で培ったノウハウが組み込まれたシリーズ、 軽量&剛性共に間違いないです。 一宮店スタッフの日比野もこの笑顔!!((笑)) アライメント調整を行い、仕上げます。   取り付け前 取り付け後 WHEEL:TWS RS317 レーシングガンメタリック 8.5J-18Inch TIRE:流用 SUS:HKS Style C   オーナー様が気にされていた出ズラもこの通り。 イイ感じになりました!! MADE IN JAPANがフラッグシップの証!! オーナー様この度は、ご来店頂きありがとうございました!! テーマは、バネ下の軽量化&乗り心地!! またのご来店お待ちしております。 クラフト一宮店では、期間限定でTWS 2021 展示会開催中!! 是非店頭にてお待ちしています!! 一宮店、熊崎でした。

    • TOYOTA
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    2021/02/14
    30アルファード後期にWORK VS XX 20インチ ボディと同色系&深リムを狙う!

    30アルファード後期にWORK VS XX 20インチ ボディー同色系ディスクに挑戦!! 前回のローダウン編の続きになります。 ローダウン編は、こちらから↓ 30アルファード後期にHKS Style L で街乗り仕様に!!   オーナー様とご相談しディスクのカラーは、ボディーに合わせ オプションカラーのホワイトに変更しピアスとバルブは、ゴールドで リバースリムにするなどオプション満載の設定に。 天気も良かったんでホイールのホワイトカラーが映えますね!! ゴールドピアスも引き立て役に一役買っています!! もちろん純正のホイールと比べると一目瞭然ですね!! ナットは、オシャレは足元からのフレーズの通り モノリスT1/06 ネオクロを取り付けました!! オシャレだけでは、ないんですよ!! アダプターを付けて工具で外すので写真の通りナットホール の傷などが防げます!! 実車測定をさせて頂いたので狙い通りの深リムに!! オーナー様に喜んで頂きました。 センターキャップもカラーのバランスも考え、赤にしました!! リアからの眺め、、最高です!!!   取り付け前 取り付け後 WHEEL:WORK VS XX  9J-20 前後インセット違い オプションカラー ホワイト ゴールドピアス&ゴールドエアバルブ TIRE:FALKEN AZENIS FK453 245/40R20 SUS:HKS Style L 心配されていた同色コーデもご納得の仕上がりになりました!! オーナー様の遊び心満載な一台テーマに沿った仕上がりに僕自身も嬉しいです。 オーナー様、ご来店誠にありがとうございました! ホイールのカラーでお悩みのオーナー様、ホイールを ボディーカラーに合わせるコーディネートに挑戦してみてはどうですか?? ホイールのご相談は、クラフト一宮店でお待ちしております!! 一宮店、熊崎でした!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    2021/02/14
    30系アルファードにカスタムカラー仕様のグノーシスGR204を装着!

    カスタムカラーで一味違ったスタイルに!ホワイト仕様のグノーシスを装着! こんにちは!クラフト浜松店寺田です^^ 本日のご紹介は30系アルファード(後期) 車高調でドッシリローダウン済みのコチラのおクルマが本日の主役! 本日は待ちに待ったホイール交換! コダワリを詰め込んだ特別仕様で仕上げます^^ 今回オーナー様にご指名いただいたメーカーは「WORK/ワーク」 ワークと言えば多彩なカスタムカラーが楽しめる日本を代表するホイールブランドです^^ 豊富なカラー展開はもちろんのことマルチピースモデルの ラインナップが多いのもワークの魅力☆ 今回選んでいただいた「GNOSIS/グノーシス」は2ピースモデルですので 1mm単位でのインセットセッティングが可能^^ ということはお車に合わせたベストなサイズがオーダーできちゃうんです♪ カラー・ホイールサイズ等々 オーナー様と話し合った結果コダワリの詰まった仕様に☆ ■WORK GNOSIS GR204 (21inch) セミオーダーカラーから今回はホワイトを選択^^ センターキャップもオプション設定のレッドセンターキャップに☆ 実車計測から導き出したFRサイズでフロントには9.5J  リアには10.0Jを投入です^^ 普通にポン付けとはいかないオトコ前なサイズですが この日の為にキャンバーボルト+アライメントでベース作りはバッチリ施工済み シビアなセッティングにはこういった下準備が大事になってきます 名刺が納まってしまうほどのリアのリム深度は圧巻! 角ばったショルダーで人気のNITTO NT555G2を組み合わせました WHEEL:WORK GNOSIS GR204              (Fr/Rr)9.5-21 10.0-21 (ホワイト)※REDセンターキャップ TIRE:NITTO NT555G2                                (Fr/Rr)245/35R21 SUSPENSION:車高調 個人的に30系ではベストサイズな21インチでバランスよく仕上げました^^ カスタムカラーで仕上げたホワイト仕様のグノーシスはインパクト大! S様、長らくお待たせいたしました ホワイトを含めWORKのカスタムカラーはまだまだございます^^ 店頭にカラーサンプルもありますので気になる方は是非一度ご来店下さい 2021年のドレスアップもクラフトで☆ 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2021/02/11
    RAYSの人気シリーズ!HOMURAをアルファードへ装着!

    ■レイズBDシリーズ第二弾!   HOMURA発売からかなり年月が経ちますが その進化は続いています。 ホイールデザインはもちろん、細かい箇所。 例えばセンターキャップ。 ベースにデザインが入り、さらにRAYSロゴが 浮き文字にて仕上げられています。 このNewデザインも良いですね! オーナーさんがチョイスしたカラーは ダイヤモンドミラーカット/サイドグレイスシルバー 天面を細かい切削、側面を深みのあるシルバーで 塗ることでとてもエッジ感のある仕上がり。 デザインも2×10メッシュでアルファードのような Lサイズミニバンにも負けませんよ(^^) オーナーさま、足回りに続きご依頼ありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。   ***Craft Event Information***   ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • ハイブリッドカー
    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/02/07
    30アルファードHVにも 「 前後10.0J ディープコンケイブ 」 を履かせましょう!!

      30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にお任せ下さい!! 本日はアルファードHVをシャコタン化しちゃいま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はI様・30アルファードHVをご紹介。   ノーマル状態から車高調&21インチを装着しますよぉ~♬♬   まずはコチラ!!     30アルファードHV後期モデル!!   昔のワゴン車に比べればこのスタイルでも全然カッコ良くなりましたが。。。   クルマ好きなら更なる高みを目指したくなるモノ。   そうなるとこんな感じ仕上げたくなってしまう訳です!! ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   いかがでしょう!?   車高もバッチリ下がってますよねっ 👍   ハイブリット車なのでノーマル車高はやや高めでしたが、車高調の調整機能をフルに使いしっかりローダウン🔧   拘りのホイールもインストールし大迫力の仕上がりにっ✨     本日ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201SR 」   サイズは前後10.0Jの21インチ。   ディスクカラーもセミオーダーカラーのチタンゴールドをチョイス!!     そして前後共にディープコンケイブを履かせた拘りの仕様となりますっ 👍   それにしても30アルファード・ヴェルファイアの21インチ率もかなり上がってきましたよね!!   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムが始まって間もない頃に 「 今後は21インチが流行るだろうなぁ~ 」 と予想はしていたもののここまでの勢いになるとは。。。     ですがこうして見てもボディーのサイズ感にピッタリなんですよね!!   そして21インチとは言ってもタイヤの厚みもまずまず確保出来ます。   タイヤサイズは245/35-21を装着する事が多いですが、35扁平なので運転するにもそこまで気を使わなくても良い所も人気の秘訣なんでしょうね♬♬   21インチですが、ステップリム(段リム)とフルリバースリム(段のないリム)が存在しますが、これはモデルによって設定は様々。     段リムはより奥行きを感じる事が出来て深リム感を演出!!   リバースリムはホイールの大きさを強調出来て21インチと言う迫力を更に引き立ててくれます。   どちらも甲乙つけがたいのでオーナー様のお好みで選ぶのが良いでしょうねっ♬♬   本日装着の車高調は当店での人気No.1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   21インチとの相性も良いですし、今回の様に太めのホイールを装着する時にも便利なんです!!   車高調の選択を間違えると前後10.0J仕様も実現出来なくなってしまうのでご注意を!!   30アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい。     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご入庫当初はノーマル状態でしたが、驚く程カッコ良い姿に変身しちゃいましたねっ✨   愛車への愛着も倍増したのではないでしょうか!?   この度は遠方よりお越しいただきましてありがとうございます。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/02/04
    30ヴェルファイア後期をBLITZ車高調でローダウン!21インチ装着計画!

    ■30系ヴェルファイアのローダウン!BLITZ車高調ダンパーZZ-Rを装着です。 2021年もアルヴェル推しでいきますよっ! インチアップやローダウンは当店にお任せを。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のヴェルファイア。 フルモデリスタ仕様の30後期です。 装着させて頂いた車高調は、 ブリッツのダンパーZZ-R! スポーツチューナーのイメージの強い ブリッツですが、このダンパーZZ-Rは 街乗り向けに開発されたコンフォートモデル。   ボクも以前の愛車に装着していましたが、 ZZ-Rの乗り心地やシッカリ感は個人的には、純正の足より好きです^^ 装着後は、 仕上げのアライメント調整で。 お目当てのサイズを装着するために、 キャンバーを微調整しながら装着です^^ SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE↑ AFTER↑ 約45mmのローダウンでセッティングを行い、 モデリスタバンパー装着での走行性や、 地上高を加味しながらの数値。 ドレスアップするなら ローダウンを検討される方が多いですが、 やっぱりヴェルファイアも ロー&ワイドなフォルムが良く似合います^^ そして最後は、実車計測を。 クレンツェの21インチをオーダー頂きました。 取付ブログをお楽しみにっ! K様、クラフト多治見店のご利用いつもありがとうございます。 アルファード、ヴェルファイアのローダウンやインチアップも クラフト多治見店へお任せ下さい。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/01/30
    車高短30ヴェルファイアにWORKグランシーカーCCX 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日はこちらの車高短30ヴェルファイアのインチアップをご紹介です(*^^)v WORK3ピースホイールで、ド派手にカスタムさせて頂きました♪   取付ホイールはWORK グランシカーカーCCX。 スタンス系カスタムオーナー様に人気のシーカーシリーズ! 通常モデルモデルは2ピースとなりますが 19・20インチは3ピース構造となります( ̄ー ̄) 3ピースならではの独特な高級感がありますね☆   この超細かいメッシュデザインが特徴的。 昔ながらのワイヤーメッシュ風なデザインが 車高の低いお車にはすごく似合います♪   シーカーシリーズと言えば、ディスク仕様は「カットクリア」 天面がポリッシュ仕上げとなり、非常に明るいカラー設定。 お車がゴールデンアイズということで ピアスカラーをゴールドに変更です(*^^)    それに合わせてナットカラーも変更! WORK軽量レーシングナットで差し色を追加です♪   全体を見ても、シルバー系とゴールドで統一された配色。 ナットやホイールを単品見ると派手な印象がありますが 装着するとすごくしっくりきます♪   今回は実車無しの状態でホイールをオーダー。 予めローダウン量や完成後のイメージをお聞きしてから それに合うサイズをオススメさせて頂きました。 予想通りの出ヅラにて仕上がりましたよ~( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グランシーカーCCX (F/R)9.5J-20インチ カラー:カットクリア/ゴールドピアス タイヤ:ファルケン FK510 (F/R)20インチ   30系ヴェルファイア・アルファードのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2021/01/30
    月刊シャコタン、30アルファードを作ろう!まずは車高調でローダウン&実車測定!

    ■ブリッツZZ-R.BBを装着!深リムホイール装着に向け準備編!  みんな大好き車高短のお時間がやってまいりました^^   納車したてのピカピカな30アルファードがピットイン♪   車買ったらローダウン! かなり下がる事で有名なこちらの車高調でいきます。   ■BLITZ ZZ-R BB スペック:減衰力32段   ピロアッパー式でキャンバー調整も可能なコチラ。   鍛造製アッパーマウントは高い強度と軽量化を両立。 アル・ヴェル専用設計モデルで理想のローフォルムが手に入ります♪   さっそくbefore・afterをご覧いただきましょう^^   -BEFORE-   -AFTER-   -BEFORE-   -AFTER-   がっつりローダウンさせて頂きました♪ キャンバー調整をして前後の角度を良い感じに調整。   その後は「実車測定」を行いました^^ マスクの下でニヤニヤしているスタッフ長谷川。笑   というのも、タイヤホイールをオーダー頂いたのですが それもフルオーダー仕様。   オーナー様と入念な打ち合わせを行い かなーりイケイケな車が出来上がりそうです^^   自分だけのオリジナル仕様ホイールを注文頂きました♪   到着が楽しみですね~!!   取付は春頃の予定。   当ブログでご紹介致しますのでお楽しみに~!   クラフト岐阜長良店でした。 アルファード/ヴェルファイアのカスタムブログはこちら ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/01/29
    30アルファード後期にRAYSホムラ2x10RCF 20インチ x BLITZ DAMPER ZZ-Rでトータル仕上げ!

    ■30アルファード後期にRAYSホムラ2x10RCF 20インチ x BLITZ DAMPER ZZ-Rでトータル仕上げ! 当店施工件数も豊富な30系アルファード/ヴェルファイア。 ローダウン・インチアップ・マフラー交換…etc カスタムパーツも多く、オンリーワンな一台を創り出すのも楽しい一台。 ご入庫時は純正16インチ仕様。 モデリスタエアロとのバランスを取るため、 20インチへのインチアップのご用命を頂きました! 加えて… 私の指が5本ほど入るフェンダークリアランスを埋め、 ボディ・タイヤ&ホイールの統一感も求めてローダウンを施工していきます。 今回、ローダウンに選んで頂いたキットは… ■BLITZ DAMPER ZZ-R。 減衰力32段調整・全長調整式…etcのスペック面に加え、 ミニバン・セダン・コンパクトカーなど幅広い車種への対応もあり、 ファンも多いですね。 作業開始! BLITZ DAMPER ZZ-Rは車種によって専用アッパーマウントやスタビリンクなどの 補正部品も付属されることがあります。 足回りリフレッシュを検討されている方にとってもおススメな一品です。 さて、今回ローダウンと合わせて装着するホイールがコチラ… RAYSホムラ2x10RCF! 多交点スポークが特徴的な一本でリムエンドまで伸びるスポークデザインから 実インチ以上の口径感を得られるのもGOOD! また、センター部へのラウンド形状もあり、立体的なデザインもイイですね。 ディスク天面はポリッシュ。スポークサイドはブラックコート。 煌びやかなカラーリングで漆黒のボディに映えます(^-^) そのセットをより輝かせるためナットにも拘りを詰め込みます。 "Kics レデューラレーシング2pcsシェルタイプナット"のGOLDをチョイス。 取付ナットはスチール製貫通式ナットですが、 トップ部を覆うように取付けるアルミシェルで全長53mmのロングナットに変身! 足元にワンポイントアイテムとして取り入れます。 各パーツ装着後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYSホムラ2x10RCF 20インチ COLOR:レイズブラックメタルコート/ダイヤモンドカット/マシニング TIRE:ファルケンFK453 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R NUTS:Kicsレデューラレーシング2pcsシェルタイプナット ご入庫時に指5本分あったフェンダークリアランスは指2本分までローダウン! 大きめのモデリスタエアロでも日常使用で不便が出にくい車高にセット。 純正16インチから4インチアップの20インチ仕様へ。 ローダウン x インチアップでノーマル状態からトータルカスタムされた 30アルファード後期(*^^)v 変貌ぶりに毎度乗り込むたびにニヤケてしまうような?(笑) そんな情景も浮かびますね。 この度のご用命誠にありがとうございました!   またのご相談もお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/01/25
    WORK新作ランベックLM7 20インチを30アルファードに装着!

    こんにちは中島です! 本日は30アルファードのインチアップをご紹介です(*^^)v 2021年Newモデルを最速で装着☆   装着ホイールは、先日ご紹介したWORK新作ホイール 「ランベック LM7」 サンプルをご覧頂いたお客様より早速オーダーを頂きました! サンプルと同じ、GRシルバーカットクリアをチョイスです( ̄ー ̄)   サイズは乗り味重視の20インチ。 ディスク面の大きく見えるフルリバースリムタイプでの装着です( ̄ー ̄) 車高調にて程よくローダウンされたお車となりますので 細かなインセット等は、いつも通り実車計測にて割り出していきます☆   2ピースタイプとなるので、1mm単位でインセットオーダー可能なランベック。 元々これぐらいのサイズで!というオーナー様のご希望がありましたが それプラス、さらにmm単位で攻めたサイズにてオーダー(*^^) 現車合わせで、かなりいい感じの出ヅラとなりますよ~   新色の「GRシルバーカットクリア」 天面はポリッシュで明るいシルバー。 サイド面はガンメタに近いようなシルバー色。 異なる色味から構成されているので、ディスク面の立体感が際立ちますね! 新作モデルの中でも、とても問い合わせの多いホイールとなります( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)9.5J-20インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ファルケン FK453 (F/R)245/40R20   2021年新作ホイールも、是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • HKS
    2021/01/24
    20ヴェルファイア後期を足回りリフレッシュ!HKSハイパーマックスS-Style C2018へコンバート!

    ■20ヴェルファイア後期を足回りリフレッシュ!HKSハイパーマックスS-Style C2018へコンバート! ピットイン中なのは、当店常連様の20系ヴェルファイア後期。 経年・走行距離に伴い車高調から異音等が生じるようになってきました(^-^; 足回りパーツも消耗品ですので、定期的な点検や交換により 安全・安心なカーライフを送ることが出来ます。 取外された車高調を見ると、オイル漏れ等が発生している状態(^-^; … …… 要リフレッシュですね。 車高調→車高調や車高調→純正形状サスキット…etc 次仕様のカスタム方向性もオーナー様次第ですが、一度車高調を装着すると 乗り味含めもう一度装着したくなるものです(笑) ということで、次仕様に選んで頂いたのが… ■HKSハイパーマックスS-Style C2018 新型バンプラバー採用や低速域での減衰力作動をリニアになるなど 前作のS-Style Cをブラッシュアップさせた2018モデル。 コンパクト・セダン・ミニバンと幅広いラインナップも魅力の一つ。 今回装着するのは減衰力固定モデルのS-Style C。 減衰力調整が不要と考えられる方はこのモデル。一方で、 任意で減衰力調整を行いたい方はS-Style Lのモデルを選択してみるのもイイかもしれません。 車高調取付後、車高を確認。 微調整が必要な場合、再度調整。 お客様希望車高になったところでアライメント作業に移ります。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! CAR:20ヴェルファイア後期 SUS:HKSハイパーマックスS-Style C2018 車高はご入庫時の車高セッティングに近い値でセット。 新品車高調ですので、まずは慣らし運転からですね。 この度のご用命誠にありがとうございました! またのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2021/01/24
    僕の愛車30アルファードにワーク最新モデルVSXV装着♪

      僕の愛車の次の一手のカスタム。   ワーク2021モデル 新作VSXVを装着!!     メーカー様から発売のお知らせがあった時・・ 即オーダーしました(笑) VSならカッコイイでしょう!!っと思い切りました(笑)     実は訳あって一旦フルノーマルに戻したアルファードですが・・・ ホイールが早々に入荷してしまい・・・ 我慢できずにまたカスタムして装着へ。     ホイール:WORK VSXV カラー:シルキーリッチシルバー サイズ:20インチ サスペンション:エアーサスペンション   【BEFORE】 【AFTER】   シルキーリッチシルバーこれはいい(^^) 高級感出てます(^^♪   カスタムカラーが可能なワークホイール。 通常カラーでなくカスタムオーダーカラーでセッティングするも良しの最新VS。     TディメンドのスリムキャリパーがOディスクでクリアできたので、 リム幅も極力深くいけました。   今回も前回装着していたCR3Pからハマっているフルリバース。 マルチピースはステップリムだろっ なんて思っていましたがフルリバース       リムが深いっ( ;∀;)   雨の日どうしようかな・・・ そうなると車庫がいるかなぁ・・・ そんな悩みも楽しみの1つですよね♪   ひとまず僕の大人のオモチャ完成しました。     また愛車カスタムした際はご報告します♪   WORKホイールはクラフト知立店にお任せを(^_-)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WEDS
    2021/01/18
    30アルファードにクレンツェマリシーブ&NF210でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日は30アルファードのカスタムをご紹介です(*^^)v モデリスタエアロ装着の車両を スプリングでサラッとローダウン&20インチを装着です♪   装着ホイールはクレンツェ マリシーブ309EVO。 今回はクレンツェならではのSBCカラーに惹かれ こちらのモデルを選んで頂きました♪ 明るめのカラーでメッキ程ギラツキもなく、高級感のあるモデルとなります(*^^)v   サイズは王道の20インチ。 クレンツェシリーズは3ピースと1ピースがの設定があり ホイールそのものの大きさを強調するなら1ピースがオススメです! スポークが縁までしっかり伸びているので、かなり大きく見えますよ~   車高はローダウンスプリングでサラっとローダウン。 ダウン量は約30mm程となっております( ̄ー ̄) 当店でアルファードのローダウンをされる方は エアロレス車で45~50mmダウン。 モデリスタエアロ車で30~35mmダウン。 TRDエアロ車で20mmダウン。 というのが多いですね! あくまで目安ですが、このぐらいが街乗りも気にせず走れる車高だと思います☆   タイヤはミニバンオーナー様にオススメのTOYO トランパスLu2。 非常に乗り味が良く、アル・ヴェルオーナー様に人気のモデルです♪ これで見た目もカッコ良く、性能にもしっかり拘った仕様で完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ クレンツェマリシーブ309EVO (F/R)8.5J-20インチ カラー:SBCポリッシュ タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 サスペンション:タナベ NF210    理想の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2021/01/15
    30アルファード後期にHKS Style L で街乗り仕様に!!

    30アルファード後期をHKS Style L でローダウン!! 納車前からご相談頂いたオーナー様。 カスタムの内容は、「お任せするよ!」と嬉しいお言葉を頂き 私の思いつく限りの提案をさせて頂きました。 納車後、即ご来店頂きました。 まずは、車高の高さが気になるとの事でご相談頂きました。 何かオススメは?とオーナー様のご要望を聞いて こちらを提案させて頂きました。 アルファード、ヴェルファイアなどをターゲットに絞った 設計で制作されたHKS Style Lをご提案させて頂きました!! ミニバンにありがちなフワフワ感やふらつきなどを独自の技術や 単筒式を導入することにより限りなく軽減されます。 手のひら分のクリアランスを 車高調を取り付けし、 車高調取り付けによる数値を適正に戻すアライメント調整で 適正数値に近づけます。 指二本分まで埋めました。 さらに、オーナー様よりホイールの注文を同時に頂きましたので 実車計測も行い、ご希望のホイールやサイズを提案させて 頂きました。 そのホイールがコチラです。 WORK VS XX オプションも多数詰め込んで頂き仕上がりが楽しみです。 それも込みで取り付けまでお楽しみは、取っておきましょう。 またブログにて紹介させて頂きます。 オーナー様この度は、ご来店ありがとうございました。 一宮店、熊崎でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル