装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ラングラー」「ジェップセン」の記事一覧

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ジェップセン
    2021/04/07
    100台限定のJLラングラー ルビコンをJEPPESENでリフトアップ!補正パーツも同時装着。

    ■100台限定のJLラングラー ルビコンをJEPPESENでリフトアップ!補正パーツも同時装着。 ピットイン中なのはJLラングラー ルビコン。 しかも100台限定の"アンリミテッド・ルビコン・サージグリーン"。 今回、リフトアップ作業でピットイン中。 施工前の車高を確認するところから始まります(^-^) 実はコチラのルビコン…以前当店にてタイヤ交換作業のご用命を頂いていた一台。 ※タイヤ交換の様子はここからおさらい 同日、リフトアップパーツのご注文を頂き、施工の日を迎えることが出来ました(*^^)v 取付けるのは"JEPPESEN-ジェップセン-ONE LIFT UP SUSPENSION"。 サハラ/ルビコンそれぞれに合わせた設計が施されており、 フロント:+30mm リア:+40mm のリフトアップを見込めます。 また、補正パーツとして ・アジャスタブルターンバックル 光軸調整リンク(上) ・スタビリンクエクステンション(下) の2点を同時に取付けます。 光軸・スタビ位置補正と走行に関する面も同時アップデートで快適なドライブを実現(*^^)v 元々、悪路走破性を求めて専用足回りが奢らているルビコン。 それでも下方クリアランスを稼ぐことで、より悪路でのパフォーマンスを向上出来ます。 勿論、リフトアップによる視覚的な変化も得られますのでアーバンオフな車両製作にも欠かせませんよね?(笑) 赤丸の部分がスタビリンクエクステンションで補正されます。 リフトアップにより位置がズレてしまうスタビライザー固定位置を補正。 スタビライザーの作動位置を適正化することでサスの性能を引き出します(*^^)v 各パーツ取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] 装着前後ではメーカー様数値に近いリフトアップ量で仕上がりました。 4輪独立設計サスペンションなので車高・乗り心地含め最適化が図られています(^-^) タイヤ銘柄・サイズ変更・リフトアップと着実にアップデートを重ねるルビコン。 今後も更にアップデート??(笑) 楽しい悩みは尽きそうにありませんネ(*^^)v 次期構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命も誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2021/03/05
    JLラングラーをカスタム!ジェップセンMJCR#216 x ジオランダーX-AT 17インチ!スペアも同時に!

    ■JLラングラーをカスタム!ジェップセンMJCR#216 x ジオランダーX-AT 17インチ!スペアも同時に! 背面タイヤを装備している車両の場合、有事に備えて既設セットと揃えるのも 機能面で有効ですが、見た目も求めて交換するのも面白いですよ(^-^) ジェップセンMJCR#216を背負ったのは、このおクルマ… JEEP JL型ラングラー! 納車も進んでいるようで定期的にカスタムのご用命を頂いている一台。 ルビコンなどの車種も施工実績がございますのでお任せ下さいネ。 さて、本日装着するのはコチラのセット… ■JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 17インチ。 ラングラー、デリカD:5などデモカーも豊富なジェップセン様の人気ホイールMJCR#216。 5スポークベースの開放感あるスポークデザインにコンケイブフェイスを合わせた一本。 専用設計ということでサイズ感含めジャストフィットでラングラーオーナー様からの ご指名が多いです(^-^) 組合わせるタイヤは"ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT"。 アグレッシブブロックパターンを採用し、 ストーンインジェクターやショルダーブロックなどオフロード走行と オンロードでの快適性や排水性など追い求めたA/T。 ただ、X-ATの拘りはここだけではないのです。 サイドのショルダーデザインに2つのデザインを有しているのです。 こちらは大型ブロックデザイン。 こちらはラグタイプデザイン。 と好みに応じて選択することが出来る一本となっています(^-^) 斬新ですよね(笑) 好みが分かれると思いますので、ご商談時に一緒に決めるのも面白いかもしれません。 今回は、大型ブロックデザインで。 どちらのデザインもカッコいいので選択時に悩んでしまいそう(^-^; [作業中の一コマ] 右):ジェップセンMJCR#216  左):JLラングラー純正 タイヤサイズも純正比でUP方向ですので、MASSIVE感がUP! それではお披露目です。 WHEEL:ジェップセンMJCR#216 17インチ COLOR:フラットブラック/TMC TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT 冒頭の様に背面タイヤも同セットで装着! 純正ブラケットでサイズアップ仕様を背負えるのもJLラングラーの強み。 背面から見ても死角が無い一台(^-^) 次回はリフトアップでしょうか? その際のご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • WORK
    • ジェップセン
    • BFグッドリッチ
    2021/02/26
    JLラングラーに285幅マッテレを対策バッチリで履く!

    JLラングラーのタイヤ・ホイールセットアップ も当店にお任せアレ。ちょちょいっとした 対策で太いタイヤを履けちゃいますよ。 鈴鹿店の小林です。 プラドやハイラックスはもちろんイイですが 武骨さはラングラーが上回るのでは? アーバンオフ車種の筆頭ですね。 「とにかくゴツい雰囲気を出したい」から ■WORK クラッグ Tグラビック 武骨さに拍車をかけるデザインです。 これに見た目の決め手となる 285幅のBFG KM3マッテレ! 外径アップによってJLラングラーの 急所となるのがフロントバンパー裏の フォグセクション。ジェプセンの 専用パーツでオーナー様自ら対策済みです。 恒例の前後比較。 一気にオフモードですねぇ。 対策すると手のひらが入ります。 純正のままですとフォグ裏が大きく 膨らんでおり、外径を上げると 干渉する可能性が高い場所ですね。 Wheel:WORK クラッグ Tグラビック 7.0-17in 5/127 アッシュドチタン Tire:BFグッドリッチ T/A KM3 人気のKO2オールテレーンでホワイトレター ニーズが高まる中、KM3のマッドレテーン ブラックレターで超硬派に。 ホイールベースが長く、ルーフは低いので 足元と相まって異様な迫力です。 オフスタイルの主役はタイヤと言われますが ホイールは何でもいいというワケではありません。 大型ボディに力強いディッシュ系はハマりますよね。 特徴的なデザインながらタイヤと共存するシンプルさ。 実は背面(スペア)も・・・っとタイヤが 間に合いませんでした(汗 それくらいこのジャンルの需要が高まっており、 バックオーダーをたくさんいただいております。 オーナー様、もう少しお待ちくださいね~。 ありがとうございました。  

    • ラングラー
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ジェップセン
    2021/01/23
    JLラングラーにMJCR#216 17インチ装着!ウインターマックスSJ8でスタッドレスセット仕様に。

    ■JLラングラーにMJCR#216 17インチ装着!ウインターマックスSJ8でスタッドレスセット仕様に まだまだ朝晩の冷え込みが強く、ウインターシーズン真っ只中ですね(^-^; 冬季道路走行のマストアイテムであるスタッドレスタイヤの装着はOKですか? 当店ではスタッドレスタイヤのご用命も続々と頂いていますよ~。 本日はJLラングラー x ジェップセンMJCR#216 x ウインターマックスSJ8 装着の様子をお届け致します! スタッドレスタイヤセット仕様に選んで頂いたホイールは、 "JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216" JLラングラーカスタムパーツを多くリリースされているジェップセン様の 第2弾ホイールですね。 フラットブラック/チタニックマットクリア(TMC)は、 ピアス部がTMCカラーなので光の濃淡で色味が変化し、ホイールの二面性を楽しめる技巧。 専用サイズ設計なのでコンケイブ感もあり、立体的な面も楽しんで頂けます(^-^) 組合わせるのは"ダンロップ ウインターマックスSJ8" MAXXシャープエッジなど独自技術+高重心から生じるフラツキなどにも対応。 SUVやCCVオーナー様のご指名も多いですね(^-^) JLラングラーからネジ形式もM14x1.5に変わりました。 社外ホイール装着に併せてナットも変更。 ロックナットも付属されている"Bull Lock TUSKEY"をチョイス。 ロックナットアダプターに養生を施し、施工時にホイールへ傷が付かないように対策。 折角のNEWセットですので準備は万端に。 トルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 まずはフロントセクションが完了したらリフトダウン。 作業途中の一コマ。 左):JLラングラー純正18インチ 右):JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 17インチ 5スポークという根幹は同じですが、2x5スポークのMJCR#216のコンケイブ感は サイドシルエットからも感じられますネ(^-^) WHEEL:JEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216 17インチ COLOR:フラットブラック/チタニックマットクリア(TMC) TIRE:ダンロップ ウインターマックスSJ8 屈強なヨンクシステムを搭載しているラングラーでも 冬季道路走行においてスタッドレスタイヤ装着はマスト。 お気に入りのホイールを組み合わせることで気分も昂りますね(^-^)   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ジェップセン
    2021/01/22
    JLラングラーにジェップセン ルビコニックフォグベゼル & FCRBカメラリロケーションブラケット装着!

    ■JLラングラーにジェップセン ルビコニックフォグベゼル & FCRBカメラリロケーションブラケット装着! 本日ご紹介させて頂くのは、JEEP JL型ラングラー。 タイヤ&ホイール、リフトアップ、マフラー…etc カスタムご用命も多い一台。 今回のご用命パーツはコチラ… JLラングラーカスタムパーツを多くリリースされているJEPPESEN-ジェップセン-様のパーツ。 左):FCRBカメラリロケーションブラケット 右):ルビコニックフォグベゼル 2アイテム共にラングラーのフロントマスクをイメージチェンジさせます。 まずはルビコニックフォグベゼルから。 その名の通り、外観をラングラー ルビコンのバンパーデザインに変えるフォグランプベゼル。 まずは養生から始め、 純正バンパーを取外し取付けていきます。 元々、シルバー調のフォグランプベゼルからマットブラックのベゼルへ。 純正に比べ前方に張り出す形状なので、視覚的な変化を得られますね(^-^) 同時にFCRBカメラリロケーションブラケットも装着。 前方確認カメラ位置を上方にシフトし、悪路走行時のヒットを防ぐ機能パーツです。 [BEFORE] [AFTER] フロントマスクが引き締まり、ベゼルが前方に出ることで力強さも実現(^-^) また、FCRBカメラリロケーションブラケットとの相乗効果でブラックアウト。 パーツ変更の効果は絶大です! お次はタイヤ&ホイール?それともリフトアップ?? アフターパーツも豊富な車両ですので、 アレコレ悩むのも楽しい時ですよね(笑)   その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • ジェップセン
    2020/12/27
    JLラングラーにジェプセン、タクティカルマフラーを取付!耐熱ブラック仕様を一早くオーダー!!

    ■JLラングラーにジェプセンマフラー!オキツモ耐熱塗装ブラックでオーダー♪ デュアル4本出しに加えブラックなカラーで激渋かっこいい♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   以前当店にてタイヤホイールをカスタムさせて頂いたこちらの車両 JEPPESEN MJCR-216 x YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016   お問合せ多数の人気車両です♪ ブログは"コチラをクリック"   本日はマフラーカスタムのオーダーを頂きました♪   しかも特別仕様での装着ですよっ!!   ■JEPPESEN TACTICAL EXHAUST MUFFLER スペック:SUS304ステンレス デュアル4本出し オプション:オキツモ耐熱塗装ブラック仕様   まだ付けている方はかなり少ないのでは^^   ちなみに通常カラーはこんな感じ♪   品質はさすがジェプセン。 とても綺麗な造りで各パーツまで細かな気遣いが最高です♪   ジェプセンのリアバンパーが装着され、リアビューの迫力もたまらないです^^ ここからさらに。化けますよ~♪   オーナー様と出面など相談しながら皆でワクワクドキドキ♪   オキツモ塗装が渋い!!!   たまらないリアビューです。笑   バンパー、ヒッチ、マフラーと拘りが詰まってます!   電源取り出しカプラーのステーはご自身で設計・制作されたそう。 とても綺麗でセンスが光ります♪   ジェプセンパーツ盛りだくさんのJLラングラー この度はステキな車両制作のお手伝いをさせて頂きありがとうございました!   JEPPSENパーツなら アーバンオフクラフト岐阜長良店にご相談下さい♪   皆様のご来店お待ちしております。     ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2020/11/05
    JLラングラーにジェプセン#216!ジオランダーでオシャレオフスタイル!

    ゴツめオフタイヤを合わせても どこか清楚な佇まい。現行JLの魅力 ではないでしょうか?店長の小林です。 本日はJEPPESEN#216を装着です。 専用サイズとあってディスク面は 迫力のコンケーブ。 前回装着したJEPPESENフォグハーネスカバーで インナークリアランスを稼ぎましたので 外径を上げてもこの通り。 安心して走行が可能です。 タイヤは定番のグッドリッチを外し、かと言って 今回のJLのコンセプトからはオープンカントリー でもない。オフ感を出すんですが、露骨にならない ようブラックレターなジオランダーX-ATをセレクト。 実はサイドウォールデザインが裏と表で違うので お好みで選ぶことができますよ~。 Wheel:ジェプセンMJCR#216 8.0J-17in 5/127 フラットBK/TI Tire:ヨコハマ ジオランダーX-AT フェイスにフェンダー、JEEPであるゆえ どれも武骨ながら、JLは各所に丸みが あります。そういった純正の素性に 合わせるならホイールも新しいデザイン が良く、昔ながらのシンプルというよりは 今風を全面に出すのがポイント。 フォグハーネスカバーへの交換で この部分が空洞になり、タイヤパターンが 丸見えに!純正のカタチを崩すことなく 迫力のフェンダーまわりに仕立てます。 もちろん全切りOK! 見た目良し、機能性良しと 恩恵ありありです。 ホイールベースが長いのが特徴のラングラー。 ボディとタイヤ位置は唯一無二のカッコ良さ。 樹脂パーツに合わせてマットなホイールを 選んだのも足元引き締め効果に抜群です。 背面タイヤにはJEEPのカバーが 被っていますが・・・さてお次は(笑) ありがとうございました!  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2020/11/03
    JEPPESENフォグハーネスカバー を JLラングラー につけてみた。

    ラングラーといえばJEPPESEN(ジェップセン)。 アグレッシブな4×4スタイルが世の中で猛威を 振るう中、コジャレた角度からパーツをリリース しております。コレが、カッコイイんです(笑) 店長の小林です。 当店ではプラド、デリカが多い中、 最近ちょくちょくお問い合わせが増えてきた ラングラー。もともとそういう雰囲気は抜群な 車両ですから、カスタムすれば更に面白いわけです。 本題に行く前にちょっと準備を。 本日はそのブログ。JLラングラーのこの部分、 丁度フォグの裏側になるのですが、インナーを 大きく圧迫していて大きいオフタイヤを履くと 干渉だ何だと邪魔になるんです。 このパーツを除去。 裏からネジとプラビスで留まっている のですが、さすが輸入車。 普段はあまり使わない径の工具が必要 だったりしますのでDIYな方は注意(苦笑 外すには少しコツが要りますが 知恵の輪で抜けます。 こういうところはしっかり清掃する人(笑) 乗れば汚れる部分ですけど、やっぱり常に リセットしていきたい性分。自分の愛車の ようにキレイキレイ(笑) ■JEPPESENフォグハーネスカバー フォグ裏のパーツ除去ですので当然配線等が むき出しになります。ワイルドにそのまま・・・ っていうのはオシャレではない(苦笑 この専用パーツで蓋をしていきます。 ボルトオン。クオリティも良く 寸分狂うことなくはまりました。 このようにかなりスッキリ。 これがどういうガジェットかと言いますと・・・ こういうこと、なんです。 純正カバーだと内側へかなりエグり込んで いるこの部分。JEPPESENのフォグハーネス カバーに交換すると大きなクリアランスを 稼ぐことができるのです。 準備完了! ということで次回、メインの ホイールへ交換していきますよ~。 お楽しみに!    

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • ジェップセン
    2020/11/03
    JLラングラーにジェプセンTACTICAL EXHAUSTマフラーを装着!デュアル4本出しで迫力抜群!

    ■JLラングラーのマフラーカスタム!迫力のデザイン&サウンド! 4本出しデュアルマフラーで 見た目も音もドレスアップ!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はJLラングラーのマフラー交換を ご紹介させて頂きます!   装着するマフラーはこちらっ   ■JEPPESEN TACTICAL EXHAUST MUFFLER スペック:SUS304 ステンレス製 デュアル(左右4本)   ステンレス製で軽量かつ見た目のインパクト抜群! 造りも綺麗です♪   -BEFOR-   -AFTER-   ボルトオンでこの仕上がり。 ※左リアの純正牽引フックは取外が必要   迫力がたまりません^^   気になる音も低音が強調された力強い音でした♪ もちろん車検対応品! 安心してお使い頂けますよっ。   ドレスアップマフラーのご相談お待ちしております! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2020/10/17
    JLラングラーにジェプセン17インチ&ヨコハマX-ATを装着!

    ■JLラングラーのタイヤホイールカスタム!外径アップでスタイル激変! JLラングラーのカスタムは外径アップな オフロードタイヤとマットカラーアルミが旬!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   最近カスタムのご相談が多いJLラングラーが タイヤホイールのドレスアップでピットイン!   外径アップサイズなタイヤと ジープといえば・・なホイールを装着です♪   ■ジェプセン MJCR-216 ■ヨコハマ GEOLANDAR X-AT G016   先日もJB64ジムニーへ取り付けさせて頂いた こちらのX-ATは、タイヤの組み方で遊べちゃいます!   表と裏でサイドブロック形状が違うので お好みなデザインを選んで装着ができます♪   -オモテ-   -ウラ-   この遊び心がオフローダーの心をくすぐります^^   右はオモテで。左はウラで。なんてこともOK!   今回はオモテ面で装着させて頂きましたっ!   オフローダースタイルなJLラングラーの完成♪   純正タイヤホイールとの差は歴然。 足元の印象は大切です!   背面も抜かりなく装着させて頂きました。   質問の多いバックカメラですが ジェプセンのMJCR-216では 問題なくポン付けできました!   背面に外径アップなセットを載せると 迫力がたまりませんね~!   この度は当店をご利用いただきありがとうございました。   JLラングラーの カスタムご相談お待ちしております♪   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/       ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2020/10/03
    JEEP JLラングラー ジェップセンMJCR216装着!

    こんにちは中島です! 昨日に続き、本日もアーバンオフな1台をご紹介です( ̄ー ̄) お車はJL系ジープ ラングラー。   ラングラーと言えばコレ!ジェップセンホイールを装着(*^^)v 17インチに肉厚なATタイヤの組合せ。 お車のイメージ通りな、迫力満点のスタイルにて完成です☆   モデルはMJCR216。 カラーはボディに合わせてチタニックマットクリアを装着(^^) ボディ全体がブラック&ガンメタで統一され、すごく渋い仕上がり。 ベストチョイスなホイールですね♪   タイヤは定番のBFグッドリット・・・ではなく ヨコハマ ジオランダーX-ATを組み合わせて頂きました(*^^)v 幅広&肉厚タイヤの中で、実はご指名の多いX-AT。 トレッドパターンはもちろん、サイドウォールデザインに拘ったモデル。   デュアルサイドブロックデザインといい タイヤの表面と裏面でデザインが異なる仕様となります( ̄ー ̄) 表側は一般的な大型ブロックデザイン。   裏面は特徴的なラグタイプデザインを採用。 オーナー様の完成や、お車のスタイルに合わせて変えて頂けます☆   今回はラグタイプデザインを選んで頂きました♪ 縦方向に伸びたブロックパターンで、タイヤの丸みがよく分かるデザイン。 ATタイヤらしさを出すなら、こちらのラグタイプが良さそうですね(^^)   拘りの背面タイヤもお取替え(*^^) 万が一のパンク時はもちろん、ビジュアル的な意味でも 背面に同じセットを取付するのは効果ありです☆   今回のカスタムスペック ホイール:JEPPESEN MJCR#216 (F/R)8.0J-17インチ カラー:フラットブラック/TMC タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT (F/R)285/70R17   迫力のスタイルで、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    2020/05/24
    JLラングラーアンリミテッドにジェプセン MJCR#216・17インチを装着【後編】

    ■JLラングラーアンリミテッド×ジェプセン MJCR#216   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 JLラングラーアンリミテッドが展示中のショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は前回のブログの続きをご紹介。 JLラングラーアンリミテッドに、 ジェプセンのMJCR#216を装着いたしました。   ジェプセンはホイールを軸とした、 カスタムパーツが多いプロダクトブランド。   今回装着したホイール以外でも、 USルビコンのデザインを取り入れたフォグランプベゼルや、 ステンレスマフラーなど、 数多くの専用パーツを発売しているメーカーさんです。   MJCR#216は、 2作目となるジェプセン最新ラングラー専用ホイールです。   スッキリとしたスポークに、 見応えのあるコンケイブフェイスが 際立つモデルとなっています。   今回はRAYSのレーシングナットと 合わせて取り付けしました。   ロングナットの張り具合がカッコいいです。   そして背面タイヤ装着車の特権ともいえる、 5本目もお任せ頂きました。   これでリアビューがガラリと変わります。   当店デモカーの JLラングラーアンリミテッドスポーツとの2ショット。   JLラングラーのカスタムは当店の得意分野です。 是非ともカスタムをお考えの方は ご相談をお待ち致しております。   ではまた次回のブログもお楽しみに。   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。     ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    2020/05/23
    JLラングラーアンリミテッドにジェプセン MJCR#216・17インチを装着【前編】

    ■JLラングラーアンリミテッド×ジェプセン MJCR#216   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はJLラングラーアンリミテッドのサハラがご来店。   以前よりご注文頂いていた、 ホイールセットの取り付けを行っていきます。   お選びいただいたホイールがこちら。   ラングラー専用スペックとして発売され、 只今大ブレイク中のジェプセンホイール、 JEPPESEN MJCR#216です。   ナットはRAYSのレーシングナットを選択。   ボルトが長いJLラングラーは、 ナットが底突きしてしまうことが多いので、 ロングな貫通タイプがお勧めです。   装着ブログは次回に続きます。   是非ともお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • ジェップセン
    2020/05/01
    JLラングラーのマフラー交換。ジェップセン タクティカル エグゾーストマフラー装着!

    ■JLラングラーのマフラー交換。ジェップセンで統一!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 タイヤ&ホイール交換後のカスタムメニューとして人気なのがマフラー交換。 エンジン始動時、アクセルを踏み込んだ時の音量・音質変化も楽しめるのでオススメです(*^^)v 以前、当店にてタイヤ&ホイールのご用命を頂いたJLラングラー。 足元にはJEPPESEN-ジェップセン-MJCR#216をセット。MASSIVEですよね。 ※装着の様子おさらいはここから 実はタイヤ&ホイールご用命時にマフラーもご予約を頂いておりました。 マフラーが数日後入荷してきましたので、交換作業へ。 本日はJLラングラーのマフラー交換をお届け致します(*^^)v ■ジェップセン TACTICAL EXHAUST MUFFLER。 JLラングラーをデモカーとして有するジェップセン様からリリースされているマフラー。 シングル左右2本出しモデルとデュアル左右4本出しモデルのラインナップで 3.6Lエンジン/2.0Lエンジンそれぞれに適合しています。 ※ジェップセン様HPはここから リアピース交換タイプですが、装着点数も多めの製品ですので、 該当箇所を組込みながら作業を進めていきます。 また、JLラングラーの左側には牽引フックがありますが、左右出しマフラー換装時には 干渉してしまうため取外して作業を進めます。 取付後、マフラー出口の調整と排気漏れの有無を確認出来たら完成です! 純正:右側シングル出し ジェップセン:左右シングル出し 大柄なボディフォルムに馴染むスタイリッシュなマフラー。 音量アップは程よい低音が響くナイスなサウンドへ変身(*^^)v 焼きが入ると音色の変化も楽しめるはずですので、そちらも楽しんで頂ければと思います。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2020/03/30
    JLラングラーのホイール選び。ジェップセンMJCR#216 × ヨコハマ ジオランダーX-AT 17インチ!

    ■JLラングラー × ジェップセンMJCR#216 × ジオランダーX-AT!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 納車が進んでいる証拠でしょうか?JLラングラーのご来店が増えてきています(*^^)v デビュー直後はブラックのボディーカラーが多かったのですが、 今回のラングラーは目を惹くカラーリング… パンプキンメタリック! 深みあるオレンジ。蛍光系を抑えているので派手になりすぎないのもGOOD! このカラーリングは個人的にもドストライク(笑) さて、足元に収まるホイールが… ■ジェップセン MJCR#216 JLラングラーや新型RAV4などのデモカーを有し、ホイールを始めとする オリジナルパーツ開発も行っているんですよ(*^^)v このMJCR#216もその一つ。 付属するステッカーもカッコイイ(笑) ラングラーのフロントフェイスをモチーフにしたステッカーですね。 さて、取付作業も進行中! この時点でカッコ良くなる気配しかしないからスゴイ。 フロント・リアと交換作業が進んだらスペアタイヤも。 背面も交換することでリアビューのイメージも一新されます。 費用面を考えると「……。」となりますが、見た目の為なら?(笑) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:ジェップセン MJCR#216 17インチ COLOR:チタニックマットクリア TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT 車種専用設計によるコンケイブフェイスとチタニックマットクリア。 独特な渋みを帯びたカラーリング。派手目なボディカラーとの相性もGOOD!   純正18インチから1インチダウンの17インチ仕様へ。 さて、ここで完成のように見えますが… 大野課長がなにやら調査中…。 サス?マフラー?? 後日取付予定となっていますので、全貌公開はまたの機会に(*^^)v お楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※2020年3月30日(月)・3月31日(火)の2日間は棚卸業務につき営業時間が変更となります。 営業時間:AM10:30~PM18:00 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル