装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「WEDS」の記事一覧

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • WEDS
    2020/02/28
    ローダウンスプリングの次はホイール交換♬♬

      先日は納車されたばかりの頃にローダウンスプリングを装着させていただいたH様・80VOXY☆☆   続いてのカスタムはホイール交換ですっ♬♬     今回装着させていただきましたアイテムは 「 レオニスSV 18インチ 」   キラキラと輝くホイールカラーはBMC/ミラーカット!!   天面は切削加工により光を反射する様な輝きを見せます。     そしてスポークサイドはブラックメッキ!?かの様に光を受けると黒光するタイプのカラー!!   その光かたによって高級感を演出してくれる事からレオニスシリーズの中では人気No.1カラーとなっております。   レオニスSVはシリーズの中でも珍しいスポークタイプのモデル!!     ナットホール周りに見えるダイヤ型のデザインは表面だけに留まらず裏まで抜けているんですよっ!!   デザイン性と軽量化の両立ですかね♡♡     組み合わせたタイヤは 「 ダンロップ ルマン5 」   燃費性能・快適性・変摩耗に強いタイヤ!!   先代モデルのルマン4までには無かった 「 偏摩耗 」への対応が追加された事でミニバンオーナー様からも人気が出ていますよぉ~♬♬     こうして見ると、先日装着したローダウンスプリングも良い仕事をしてますよねっ♬♬   当店では実車計測を用いたハードチューニングからお手軽にドレスアップを楽しんでいただけるライトチューニングまで幅広く行っております。   オーナー様のお好みに応じてカスタムプランをご紹介させていただきますのでお気軽にご相談くださいね~♬♬     H様、先日に続きご購入ありがとうございました!!   エアロも装着したおクルマなのでこの辺がちょうど良い仕上がりではないでしょうか!?   このキレイな状態を出来るだけ維持してくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   ローダウン・インチアップのご相談はクラフト厚木店まで!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    • WEDS
    2020/02/20
    80VOXY HYBRIDをダウンサス&インチアップでキメる!!

    ■ミニバンのカスタムならクラフト岐阜長良店にお任せください!!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店 長谷川 です。   今回は80VOXY ハイブリッドのカスタムを、 お手伝いさせて頂いたのでご紹介致します。   ノーマル状態から、お洒落は足元から・・という事で、 ローダウンとホイール変更をご用命頂きました。   今回お選びいただいたダウンサスは、 ヘタリ永久保証やチタン配合でおなじみ RSR Ti2000をチョイス。   絶妙な落ち幅。 チタン配合なので、 乗り心地は固めかと思われる方も多いと思いますが、 いいえ、乗り心地はかなりマイルドなんです。   経験豊富なベテランスタッフにより、 バッチリ組み込みが完了。 その後、アライメントとなります。   ローダウンするとアライメントは結構狂いがちなので、 ダウンサスに替えられたり、 車高調整をされた際にはアライメントがオススメです!   ブラックのボディカラーはVOXYの中で1番人気だそうで、 フロントグリル周りのメッキパーツと相性のいい、 BMC/MCカラーのレオニスMXをチョイス。 サイズは18インチをご指定頂きました。   装着するまではどんな感じになるか、 スタッフもワクワクドキドキです^^ さぁどうでしょうか!!   フロントのメッキパーツといい感じに統一感が生まれ、 より一層迫力が増しています。 本当、ホイールって車の印象をガラっと変えてくれます。 これがカスタムの醍醐味です。   Befor   After ミニバンのカスタムのご相談ははクラフト岐阜長良店まで。 もちろんツライチに拘りたい方や、 限界サイズのご相談もお任せください。   ご相談お待ちしております。 それではまたお会い致しましょう。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/02/09
    80ノアにクレンツェマリシーブ 特注カラー 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはウェッズ クレンツェホイール。 今回は当店初オーダーの「カラーコーディネート」となります(*^^)v 従来のクレンツェシリーズは、モデル毎の設定カラーしか選べませんでしたが 昨年より、設定外のカラーも選べるようになりました! 例えばヴェラーエにしか設定されていない「マットブラック」 これをウィーバル等の他モデルでも選ぶことができるのです☆ 今回そんな特注ホイールを取付させて頂くのは トヨタ 80系ノア。 納車直後にサスペンション・ホイールセットと一気に仕上げさせて頂きます♪ ホイール:ウェッズ クレンツェ マリシーブ (F/R)8.0J-20インチ カラー:ハイパーガンメタルポリッシュ タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F/R)225/35R20 車高短ノアに大口径20インチをインストール! 特注オーダーでオリジナリティ溢れる1台の完成です(^^) 取付させて頂いたモデルはクレンツェ マリシーブ。 2019年モデルのスポークタイプのデザインです(*^^)v これを高級感溢れる「ハイパーガンメタルポリッシュ」にカラー変更。 カラーが変わるだけで、全然ホイールの印象が変わりますね! サイズは、最近ノア・VOXYオーナー様から問い合わせの多い20インチ! かなりインパクトのあるサイズ感となります( ̄ー ̄) タイヤはあえての225/35-20で、少し外径の大きいサイズをチョイス。 これで乗り味を確保しつつ、フェンダーの隙間も埋まってイイ感じ♪ 実用性も兼ね揃えた仕様となります☆ 全体のバランスはこのような感じ。 クスコ車高調を全下げ状態にてお取付です( ̄ー ̄) 車高が低いとより一体感が出て良いですよね♪ カラーコーディネート可能なクレンツェ。 今回はカラー+ポリッシュにて仕上げましたが ポリッシュ無しのオールペイント等にも変更可能です(*^^)v 自分だけの1本をお求めの方にはオススメのモデルとなります☆ クレンツェホイールも是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2019/10/18
    VOXYにレオニスFY 18インチのホイールセットをお取付けです

    災害のお見舞い 台風19号による被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。     VOXYにレオニスFY 18インチのホイールセットをお取付けです 本日のご紹介はVOXY、wedsの人気1ピースホイールシリーズ レオニスより 2017年にリリースされたレオニスFYをお取付けさせて頂きました   直線のラインが多めのVOXYですので直線を基調としたホイールデザインも似合います 真っ直ぐなスポークデザインでありながら複雑で強弱のあるホイールデザインの レオニスFY等は単調になり過ぎずピッタリなんではないでしょうか   ホイール:ウェッズ レオニスFY サイズ :18インチ カラー :パールブラックミラーカット(PBMC) タイヤ :トーヨー トランパス mpZ サイズ :215/45R18   スポークのミラーカットがスポークを細くスッキリと見せてくれるので 純正ホイールとは一味違った感じに仕上がりました   O様、この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠に有難う御座いました またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2019/09/21
    トヨタ エスクァイアにブラックメタルコートのレオニスVT 17インチをお取付け

    トヨタ エスクァイアにブラックメタルコートのレオニスVT 17インチをお取付け 本日のご紹介はエスクァイア モデリスタのエアロを組んだオシャレな一台にお似合いのホイールをご用意させて頂きました   オーナー様はモデリスタのエアロを取り付けされている為 今のノーマルの車高から車高を下げてエアロに傷を付けたくない、 でもインチアップをして見た目をカッコよくしたい、18インチも気になるとの事でした   車高を下げずにインチアップを行うとタイヤハウスの隙間とタイヤの厚みの比率で タイヤハウスの隙間が際立って見えてしまう事があります 今回、ノーマルの車高のまま18インチをお取付けすると隙間が際立ちすぎるのでオーナー様とご相談の上 当初の予定より1インチ小さい17インチに決定しました   ホイールが一回り小さいものになった分、ホイールのカラーは ブラックメタルコートミラーカットをお選びいただき存在感のある足元とさせて頂きました   ホイール:WEDS レオニス VT サイズ :17インチ カラー :ブラックメタルコートミラーカット(BMCMC) タイヤ :ダンロップ エナセーブRV505 サイズ :205/55R17   M様、この度はクラフト多治見店をお選びいただき誠に有難う御座いました やっぱり車高を下げたいなんてご相談も大歓迎です 先ずは近いところで新車用のスタッドレスタイヤのご相談お待ちしております またのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2019/06/23
    80ノアHVを車高調&インチアップ☆彡

      本日のご紹介はコチラの80ノアHV☆☆ 車高調でローダウンを行い18インチへインチアップしちゃいま~す♫♫     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はI様・80ノアHV ☆☆   それと。。。 ボクが着ているクラフトシャツ、「 リニューアル 」 しましたぁ~!!   まだまだ見慣れないと思いますがよろしくお願いしますねっ♪♪     それでは作業を進めて行きましょう!!   まずは車高調の取付けからですねっ☆☆   TOYOTAさん。。何でノーマル車高はこんなに高いのでしょうか??笑     HVで重量もあるし仕方ないのでしょうか??   でも、クルマ好きオーナー様には耐え難いクリアランスですよねっ汗   そんな訳でこんな感じにローダウン&インチアップを行いましたよぉ~☆☆     装着させていただいたアイテムはコチラ ↓  ↓  ↓  ↓ 車高調 : BLITZ DAMPER ZZR   ホイール : レオニスSK 18インチ カラー BMC/MC   タイヤ : TOYO トランパスMPZ     お約束の作業。。。アライメント調整も行いますよっ!!   タイヤを新品に交換した際や足廻りを交換した際にはアライメントの数値を見直す事をオススメします。   それでは全体の画像をご覧下さいっ☆☆     ノアはボディーにメッキパーツが多く使われているので 本日装着させていただいたBMCカラーがとても良くお似合いですねっ!!   BMCカラーとは??   簡単に言うとメッキに少し黒っぽさが入った様な色味です。   光を受けると怪しい輝きを放つのが人気の理由ですっ!!     レオニスSK 18インチには数種類のサイズ設定があります!!   もちろんノアにピッタリのサイズもございますのでカッコ良く仕上げる事が出来ますよぉ~☆☆   愛車のドレスアップはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♪♪     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ご希望の車高にセッティングがキマリ見違える仕上がりとなりましたねっ☆☆   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す♪♪

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2019/05/15
    エスクァイアのノーマル車高ってどんなホイールが似合うのか。

    こんにちは~!! クラフト岐阜長良店の伊藤です。 本日はエスクァイアのインチアップをご紹介!!     インチアップって要はホイールの径を大きくする事なんですが、 意外にこれってバランスとかもあって、 唯々大きくするだけじゃカッコよくならないんです。     今回のインチアップのテーマは、 ローダウンをせずにカッコよく。 これって簡単そうに見えて結構ハンパなく難しいんですよね。   まずはホイールから・・・ レオニスMXをチョイスして足長なデザインを強調。 更にBMCMCの色を取り入れる事によってインパクトも加えました。     後はホイールの大きさ、 せっかくなので大きくしたいけど、 18~19インチは大きすぎるという事で今回は17インチをチョイス。 タイヤもミニバン専用を選んで頂きTOYOのmpZを組み込みました。     完成がこちら!! どうでしょうかこのバランス。 エアロとの相性も最高じゃないですか~。     BMCMCにカラーはボディカラーを選ばないくらいに、 色んな車にマッチするんですが、 やっぱりホワイトのボディにこそ一番映える!!と痛感しました。     浮いた感じも無く、 バランス最高じゃないですか。 色々試行錯誤した甲斐がありました。     ホイール: レオニス MX カラー: BMCMC サイズ: 17インチ タイヤ: TOYO トランパスmpZ     オーナー様、トランパスの乗り味、 また教えてくださいね。     それではまた。 クラフト岐阜長良店でした。

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2019/05/12
    ノアにレオニス TE 17インチのお取付け

      ノアにレオニス TE 17インチのお取付け   今回のご紹介は80系ノア お取付けさせて頂いたホイールはウェッズの人気シリーズ、レオニスより 今年の新作TEをご用意。 ホイールカラーはブラック系塗装をベースに追加でSCマシニングをし、 そのマシニング加工部分にのみ赤色の電着塗装を施したブラック/SCマシニング(RED) ホイール:WEDS レオニス TE   サイズ :6.5J-17インチ    カラー :ブラック/SCマシニング(RED) タイヤ :ファルケン ジークス ZE914F サイズ :205/50R17    A様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/04/15
    80ノア マーベリック709Mをmm単位でオーダー!

    80ノア マーベリック709Mをmm単位でオーダー!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日は80系ノアのご紹介です。     マーベリック709M 7.5J-18 スーパーローディスク プレミアムシルバー ダンロップ RV504 215/45R18 ハイキャップ     ノーマル車高でギリギリまでと言うご希望でしたので、mm単位でサイズを計測させて頂き、お客様とサイズを相談して取り寄せさせて頂きました。     大満足の仕上がりになりました。 この様なオーダーホイールは3ヶ月位かかる事が多いです・・・。 こちらのお客様も早めの年始にはご注文して頂き春の交換に間に合いました。     白いボディにあう上品なプレミアムシルバーです。   この写真のような背の高いハイキャップにする事に深リムを演出できるスーパーローディスクが着けれるんです。 深リムにしたい方は必見ですよ。 専門店だからこそできる提案ですね。 ノアの狭いフェンダーではリムを深くするのが難しいです。本日のオーナー様もすこしこだわり7.5J-の18インチですが、さらに少しでもリムが深くなるようにこの仕様にしました。 この度はありがとうございました。

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/04/11
    ハイパークロームのクレンツェヴェラーエ!

    ハイパークロームのクレンツェヴェラーエ!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます 本日は70ノアのお客様のご紹介です。     クレンツェ ヴェラーエ  8.0J-19、8.5J19 ハイパークローム NITTO NT555G2 225/35R19       先日ブリッツ車高調にてローダウンさせて頂いたので そちらにあわせて実車計測してギリギリツライチサイズ で注文させて頂きました!     こだわりの前後違い! お客様は以前セダンでとことんカスタムしていたそうで おとなしい仕様よりはきわどい所まで攻めたいとの 事でしたのできわどい仕様で仕上げさせて頂きました。     今となっては少なくなってしまったクロームメッキ! お安くはないですが本物のクロームメッキの輝きは やっぱりかっこいいですよ。     この度はありがとうございました。 愛知県でクレンツェホイールはクラフト一宮店にお任せくださ~い。

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • WEDS
    2018/12/10
    80系 VOXY 煌 後期 の 18インチ ローダウン スタイル。

    こんにちは、小林です。 クラフト鈴鹿店はミニバンにもめっぽう強く、多くご相談をいただきます。 本日は 80系 ヴォクシー 煌 後期 の インチアップ & ローダウン をご紹介。 鈴鹿店のブログ見て、何と関東から当店をご指名いただきご来店いただきました! 年に数回、鈴鹿へ来る機会があり、せっかくならばと予定を調整していただいたのです。 これは嬉しい! ブログで紹介しているおクルマからある程度「どんな感じにしたいか」を お伝えいただきました。それを土台にオーナー様の用途を盛り込んで形にしていきます。 ノア、VOXYはとにかくココがすごいです(苦笑 最近の純正オプションエアロは丈が大きく作られていますが、ここを誤魔化せるように かなと思ったりします。でもやっぱり根本的な部分ですから、解消したいですよね。 車高調は BLITZダンパーZZ-R 。 車高調入門には良スペックな1本です。 ホイールをチラ見せ(笑) "煌"に純正16インチではやはり小さく、見た目と乗り心地を両立する18インチがオススメ。 モデリスタやTRDのエアロを装着するクルマは車高に注意。 数値的には推奨の30ミリ~40ミリくらいのローダウンだったとしても 先端部分が思った以上に下がっている場合があります。 普段使いに多用するオーナー様は細かくご相談ください。 Wheel:レオニスMX 7.0J-18in 5/114.3 PBMC/TI Tire:ファルケン ZIEX 215/45R18 Sus:BLITZダンパーZZ-R シンプルなメッシュが人気の レオニスMX。 カラーは煌感を大事にPBMC/TIにしたことで、バランス良くまとまりました。 腰高感がなくなるとVOXYは見違えますね。 下げ幅は推奨前後。サイドステップで水平にセットしました。 気になる隙間もこの通り。 僕的に、モデリスタのエアロ装着車で普段使いを気にするのであれば 指2本から2本半くらいのセッティングがオススメですね。 この度はクラフト鈴鹿店をご指名いただき、まことにありがとうございました。 また近くに来られた際はエアチェックなどご利用くださいね。 80VOXY 煌 後期 のローダウン、インチアップのご紹介でした!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル