Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「LEXUS」の記事一覧
-
- NX
- TWS
2024/09/20【カスタムブログ】新型レクサスNX TWS エクスパーEX-FL 21インチ 大口径化のイメージは!?■NX350 Fスポーツ レクサスのイメージをより強く 都会的なスタイルが特徴のミドルサイズクロスオーバー 人気のSUVと言えば、個人的にやっぱり「レクサスNX」 旧モデルも良かったけど、新型のさらに上質に創りこまれた スタイリングや都会を美しく駆け抜ける高い走行性能などなど 魅力が沢山詰まった1台。 さすがレクサスと言ったところ。 さて、そんな「レクサスNX」をよりオーナー様が求める レクサスへ仕上げるため、本日はクラフト四日市店で タイヤホイールをインチアップしていきます。 ■TWS エクスパーEX-FLデザインSUV カーメーカー専用デザインと専用設計で開発されたモデル。 それが、「エクスパーシリーズ」 今回はレクサス専用で開発されたモデルのため、そのモデルの イメージを損なうことなく、安心したフィッテイングが魅力。 専用ゆえ、純正センターキャップの装着も対応。 装着と言っても、今回は装着までちょっと一仕事。 ・純正ランフラットタイヤ装着からTPMS(空気圧センサー)の取り外し。 ・純正センターキャップ流用 ・純正タイヤホイールSET高価下取り 純正タイヤホイールSETの使える所はフル活用で使っていきます! 美しく光り輝くBRS(ブラッシュド)カラー。 それに加えて、センターの落とし込みを強調した コンケイブフェイスが素敵です。 全サイズのラインナップが全てコンケイブフェイス になるところも選びやすいポイント。 純正ホイールから取り外ししたTPMSをこのように移植。 今回はオーナーさまよりお持ち頂いたゴムパッキンは 新品に交換させていただきました。 ■SPEC WHEEL:TWS エクスパーEX FLデザインSUV SIZE:8.5J-21インチ 5H114 COLOR:BRS(ブラッシュド) TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4SUV 追加で、「TWSセキュリティロックボルト」も装着。 盗難防止効果で、ホイールをしっかり守ってくれます。 レクサス純正センターキャップがいい感じに! 純正のスタイルや雰囲気を壊さないように、 そんなオーナー様におすすめが純正キャップ流用。 ■ミシュラン パイロットスポーツ4SUV プレミアムSUVに相応しく、安全性の高いウェットやドライ性能に 定評があるミシュラン。SUV専用設計なので「レクサスNX」に ピッタリな選択ですね。 「レクサスNX」に大口径サイズ21インチはいかがだったでしょうか? 純正の雰囲気を残しつつ、カスタマイズを楽しめる「TWS」の アルミホイールはレクサスオーナー様にとてもおすすめです。 それでは、次回もお楽しみに♪
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- ローダウン系
- 車高調
- その他サス
- マルチピース
- BBS
2024/09/19【レクサスGS F】車高調アラゴスタでローダウン&BBS LMをツライチ装着!上質スポーツセダンカスタム!!■【レクサスGS F】車高調アラゴスタでローダウン&BBS LMをツライチ装着!上質スポーツセダンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”レクサスGS F”先日マフラーカスタムさせていただいたお客様(*^^*) マフラーカスタムブログは→コチラ← 車高調&タイヤ・ホイールをカスタムで仕上げます!! ■Aragosta TYPE-S スプリングレート変更やダンパーセッティングのカスタム等、細かいカスタムオーダーが可能なサスペンションメーカー「アラゴスタ」 GS Fに取り付ける”タイプS”ではショックアブソーバーにカシマコートを施すことで摺動抵抗を下げスムーズな動きを実現! また、アッパーマウントはピロor強化ゴムの選択が可能なのも嬉しいポイントです◎ ■BBS LM 鍛造ホイールのトップブランド「BBS」クルマ好きの憧れホイールメーカーですね♪ そんなBBSのロングセラーモデルが”LM”その名が示す通り、ルマン24時間などの耐久レースに用いられたホイールをオマージュ 装着したクルマをレーシーに昇華させます。 リムカラー、ブラックブライトダイヤカットではインナーリムがブラックに! マルチピースホイールのカスタムオーダーにあるインナーブラックペイントと同様の効果が期待できます。 その効果が伝わりやすく写したのがコチラ↓ ディスクカラーが際立って見えますね! インナーリムが黒くなることで着色部がさらに鮮やかに見えます♪ GS Fのオレンジのキャリパーとの相性もカッコよく仕上がること間違いなしです(´艸`*) 車高のセットが完了後は、アライメント調整を実施 調整後はハンドルセンターを確認して完成です。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS LM COLOR:ダイヤモンドブラック/ブラックブライトダイヤカット TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4S SUS:アラゴスタ タイプS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約30mm、指1本ほどのクリアランスでセット。 上品なスポーツセダンに仕上がりました(^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検等でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~次回開催イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- 車高調
- RS-R
2024/09/1230系IS300 Fスポーツに車高調。RS-R Best-iアクティブでローダウン。AVS機能も生かす。■30系IS300 Fスポーツに車高調。RS-R Best-iアクティブでローダウン。AVS機能も生かす。 昨今のカージャンルでは希少なスポーツセダン。 キリッとしたフェイスと豪華な内装、専用加飾が施されたレクサスIS Fスポーツは、 そのジャンル内で輝きを放ちます。より輝きを増すためには低くてナンボ!? 快速スポーツセダンをローダウンさせていただきました。 今回作業させていただくISはFスポーツ。 標準車に比べ車高も低く設定されており、スタイリッシュさに秀でているのですが… 「もう少し…フェンダーとタイヤのスキマを埋めたい。。」とクルマ好きあるあるが発症してしまうのです。。 取付けるのはこちら… ■RS-R Best-i Active トヨタやレクサスの一部車種に"AVS"と呼ばれる電子制御ダンパーが搭載されています。 主に路面状態や運転操作に応じてショックアブソーバーの減衰力を制御してくれるもの。 Activeシリーズでは、AVS機能を犠牲にすることなく車高調化を可能とするだけに 定期的なご指名をいただいております。 アクティブだからと言って車高調自体が特殊な形状をしているワケではありません。 異なる点としては、アッパー部の形状。 ココにAVSのコネクターを移植していきます。 元の機能はできるだけ残したいですよね? そんなユーザー様の心を掴むRS-R様。 新型車への商品開発も早めですし、カスタムフリークの強い味方とも言えますネ。 ペタッとロワード化。 車高調取付後、お客様のご希望車高となっているかを確認。 確認後アライメント作業に移ります。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:RS-R Best-i Active 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ローダウン前後の車高と見比べてみると圧倒的違いが! 腰高感も消え、纏まりあるサイドシルエットに変身。 前後約指1本分ほどのフェンダークリアランスで完成。 今後、ホイールセット交換も検討されているとのことでしたので、 ローダウン作業は必須とも言えますね(笑) 純正車高時よりややinした純正セット。ここからあーして。。と想像するのも楽しいワケです。 スポーツセダンが持つ特有の雰囲気は、やはり良い。 この手のクルマを1台は保有しておきたいですよね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、ホイールセットのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】
続きを読む -
- スポーツカー
- LEXUS
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2024/09/06レクサスRCをRSR Ti2000ハーフダウンサスで上品にローダウン!!!程よいローダウンと実用性を兼ね備えた RSR”Ti2000”でRCを上品ローダウンスタイルに!! こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はレクサスの誇るスポーツクーペ RCのローダウンの紹介になります!! ◆RS-R Ti2000 ダウンサス 今回はダウンサスにてローダウン!!! ダウンサスの場合、純正ショックを流用するので 純正AVSをいかしたままローダウンできます♪ 乗り味をいかしつつ 大人なローダウンができるのが 今回のカスタムテーマになります!! クーペとはいえ、まあまあなクリアランスがΣ(゚д゚lll) このクリアランスが気になるのも 車好きあるあるですよね…(笑) しっかりとアライメント調整もやっていきます♪ 快適に乗れる数値に合わせていきます。 それではローダウン前後で 比較していましょう♪ 【before】 【after】 今回はメーカー値になりますが ”約3センチ”程下がっております。 ハーフダウンサスとは思えない この変化っぷり!!かなり変わりましたね♪ 作業前は腰高感が否めませんでしたが よりクーペらしくどっしりしたフォルムになりました!! この流れるような流線形ボディが 男心をくすぐりにくすぐりますね~ クリアランスも指1本分ほどになり 隙間が埋まったことでより一体感が出ましたね♪ スポーツカーは下げてもかっこいい… 上品で大人なRCが出来上がりましたね!! 純正でこのかっこよさなのに ホイールなんて変えたら もっとかっこよくなっちゃいますよね♪ ローダウン・リフトアップの事なら 足回りショップナンバーワンの クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- NX
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- BBS
2024/08/28■ 現行レクサスNX AVS機能がそのまま使える車高調を装着!!車高調&21インチホイールでツライチセッティング!! ホイールサイズは9,5J ?? の前後違いで仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はG様・レクサスNX。 車高調&BBS LM 21インチで仕上げましたよっ 👍 まず、ローダウンアイテムは 「 RS☆R ベストI アクティブ 」 をチョイス!! 現行のレクサスNXも純正のショックアブソーバーに AVS(減衰力調整機能) が備わっています。 この機能は路面の状態や運転操作に応じてショックアブソーバーの減衰力を4輪独立に制御するシステム。 それによりなめらかな乗り心地と優れた安定感を実現し車輛の走行安定性を高めてくれます。 そんな優れた機能であれば車高調を装着する際にも使える状態を維持したいですよね?? 本日装着の RS☆R ベストI アクティブ は純正のAVS機能をそのまま使えるように設計された車高調なんですよっ✨ 上の画像はご入庫時のレクサスNX。 レクサスNXはの車種カテゴリーはSUV。 なのでノーマル時の車高はやや高め。。。 クルマ好きのオーナー様からするとこの車高の高さを一刻も早く改善したい所。 そしてコチラの画像がローダウン&インチアップを行ったレクサスNX。 インチアップを行っていますが、タイヤ外径は純正20インチと同等。 なので、フェンダーの隙間が少なくなったのは車高調のお陰。 ダウンサスのローダウン量では物足りなくなる事も考慮して車高調を選択。 そしてその選択は間違いなかったでしょう 👍 ■ BBS LM 21インチ カラー DB‐BKBD BBS LMと言う拘りのホイール、そしてオーナー様がもっとも拘ったのがホイールサイズ。 メーカーさんのHPにも車種ごとの適合が記載されていますが、そのサイズでは満足出来ないだろうと更に攻めたサイズをチョイス。 前後でホイールサイズを変更し納得のツライチ仕様を完成させています!! ホイールカラーは人気のダイヤモンドブラックにオプションのブラックブライトダイヤカットリムを組み合わせました。 通常のシルバーダイヤカットリムに比べ、リムの光沢が増し更に輝きを増すのがブラックブライトダイヤカットリム。 通常のリムカラーに+5,500円/1本の費用が掛かりますがとてもキレイな色味なのでオススメですよっ✨ そしてシルバーダイヤカットリムはインナーリムがシルバーなのに対し、ブラックブライトダイヤカットリムはインナーリムはブラックとなっています。 インナーリムがブラックとなっている事で、ディスク部の陰影がハッキリしディスク面が浮き出ている様にも見えるんですよぉ~ 👀 BBSの2ピースホイールを検討中の皆様、オプションの ブラックブライトダイヤカットリム はいかがでしょうか?? 本日のローダウン量は-40mm程。 こうして見ても適度なローダウン量でバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ ちなみに、車高調のスペック的には‐65mm程まで下げる事が出来ます。 この‐65mmと言うのはメーカーさんの推奨ローダウン量の範囲に入っているのでそこまでなら安心して下げる事が出来ます。 ですが、走る場所に気を遣う必要が出たりと何かと注意が必要かも知れませんね。。。汗 完成後、オーナー様から 「 もう少し下げたくなったら頼むね。。」 っと告げられました。笑 皆様の愛車はどの位のローダウン量がお好みでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ G様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ホイールの入荷に時間を要しましたが、お待ちいただきありがとうございました。 そしてようやく装着の日を迎え、ついに完成しましたねっ♬♬ 最後にお話ししていた車高の件、いかがでしょうか?? もっと下げたくなった際にはぜひご相談下さいね、お手伝いさせていただきま~す ✋ 笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- SUV
- LEXUS
- ENKEI
2024/08/19【レクサスLBX】浜松店記念すべき第1号カスタム☆LBXにエンケイRS05RR取り付け!■レクサスLBXが浜松店に初来店! 早速インチアップしちゃいます^^ こんにちは^^クラフト浜松店です 本日のご紹介は浜松店記念すべき第1号となるレクサスLBX 常連K様が乗り換えという事で早速インチアップのご用命を頂きました♪ 最新のクルマという事もありまだまだデータが少ない中、 1つ1つ確認していきながらホイールを選定 今回選んでいただいたモデルがコチラ! ■ENKEI RS05RR (19インチ) 地元浜松のホイールメーカーと言えばエンケイ 土地柄非常に多くお問い合わせをいただきます^^ 中でも今回はRS05RRをチョイス!フィンタイプモデルで非常に軽量 リムエンドまで伸びたスポークで実際のサイズよりも大きく見える特徴を持っています ここ最近トヨタ、レクサス系で多く採用されている空気圧センサーも移植して 取り付けるためエアセンアー対応バルブも事前に準備 これで純正で備わっている機能を無駄にすることなくホイール交換できます LBXはボルト車という事もありハブリング・60テーパー座の取付ボルトも必須 ホイールを装着するために色々準備する必要がありますが ご不明な点はお調べしますのでご安心ください^^ 装着後がコチラ! WHEEL:エンケイ RS05RR (Fr/Rr)8.5-19 (MDG) TIRE:ミシュラン Eプライマシー (Fr/Rr)225/50R19 XL 【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチから1インチアップの19インチへ ボディサイズとのバランスも良く機能性もしっかり確保できます まだまだ街中でも見かける機会が少ないクルマですが今後盛り上がりそうですね^^ K様、いつもクラフト浜松店のご利用ありがとうございます^^ 最新車のドレスアップも当店にお任せ♪ 皆様のご相談・ご用命お待ちしております^^ クラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- マフラー交換
2024/08/18【レクサスGS F】大口径マフラーで迫力マシマシ!ジースプロジェクト装着!!■【レクサスGS F】大口径マフラーで迫力マシマシ!ジースプロジェクト装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 タイヤ・ホイール以外のカスタムもクラフト中川店にご相談ください(^^) 本日はブルーのグラデーションテールがキレイなマフラーを装着です! 装着するクルマは… ”レクサスGS F”自然吸気V型8気筒エンジン(2UR-GSE)搭載のスーパーセダン 7000回転以上回るエンジンが奏でる音は気持ちイイの一言につきます(´艸`*) マフラーを交換することで磨きをかけます! ■ZEES VELSS-DUAL マフラーメーカー「ジースプロジェクト」 オーバルテール・デュアル仕様の”ヴェルス-デュアル” 80Φをデュアルで配置することで大迫力を実現します。 チタンコーティングによってブルーの焼き色を表現、スポーティにリアビューを演出します。 GS F純正同様に斜めに2本を配置することで大径テールをバンパー加工なしで装着OKです◎ 純正マフラーを外して作業を進めていきます! 装着後はエンジンを始動!排気漏れを確認して作業完了です。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 純正時でも特徴的な左右デュアル仕様のGS Fが大径テールで迫力アップしましたね(*^^*) 本日のGS F、車高調&タイヤ・ホイールもご注文いただいています!完成がとても楽しみです♪ 入荷まで今しばらくお待ちください。 この度はありがとうございました。 クラフト中川店でした!!
続きを読む -
- RX
- マルチピース
2024/08/15レクサスRXにWALDホイール・イリマ21インチ2ピースを装着!!RX350hに21インチ!!イリマI12-Cを装着。265幅タイヤとの組み合わせで更なる迫力を!! こんにちは! クラフト一宮店 赤池です。 本日のご紹介はRX350。 ご用命いただいたのはホイールセットの新調。 お客様からWALD・イリマをご指定頂きました。 まずは早速全体像を。 before 車格も高く元々の純正サイズが 21インチのレクサスRX。 After 同サイズでのホイール変更ですが、 スポークのポリッシュカラーが浮き上がり、 力強く・エレガントに目を引くスタイルに! 2Pらしくリムもガッツリ!! 標準装備となっている空気圧センサーも 追加オーダーを入れることで対応可! もちろんしっかり取付させて頂きました。 【SPEC】 ホイール:WALD ILLIMA I12-C ホイールサイズ:9.0J-21インチ タイヤ:トーヨー プロクセススポーツ2 タイヤサイズ:265/45R21 タイヤサイズは純正の235幅から 255幅に変更することでリアビューからも インパクトUP!! 色々とご相談させて頂いた上で ご注文いただいたイリマ I12-C! 出面もいい感じに仕上がりました!! オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。 空気圧点検・増し締めなど またお気軽にお立ち寄りください。 それでは、クラフト一宮店でした。 ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら 8月12日~8月16日は夏季休業になります。 8月17日(土曜日)10:30より通常営業となります。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2024/08/12レクサスESを約1インチ・25mm程のローダウン!バランスよく落とせるRSR Ti2000ダウン取付け!!程よく車高を下げるのに最適!!RSRのダウンサスでバランスよくローダウンしちゃいます!! こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はレクサスES。 今回はダウンサスでのローダウンをご紹介していきます。 現行車は何かと電子制御が組み込まれている車両が多く、 その電子制御はダンパーが担っているので そんなお車にはダンパーはそのままな ダウンサスがお勧めという事でこの度装着の運びとなりました。 使用していくスプリングはコチラ [SPEC] RSR Ti2000 Down ダウン量:フロント-25mm~-30mm ダウン量:リア -20mm~-25mm 下げ過ぎず、しかしローダウン化はしっかりと 感じられるちょうどイイダウン量となっています。 まずは入庫時の純正車高です。 決して高いわけではないですが、フェンダーとの隙間が 若干気になる状態です。 取り付け時には傷が入る事の内容に慎重に養生を行い、 早速ダウンサスへの交換作業へ! アライメント・試走も終えて完成です! クラフトでは全店で アライメントテスターも完備していますので、 取り付けから調整までスムーズに行えます!! 約2センチダウンのTi2000。 たかが2センチと侮るなかれ、 かなりバランスよく仕上がってくれるんです! リアビューからも。いかがでしょうか? やはり少し車高を落としてどっしり感が出た方が、 よりスタイルアップして見えるかと思います。 オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。 増し締め・空気圧チェック等でも またお気軽にご来店くださいませ。 それでは、クラフト一宮店でした。 ★夏季休業のお知らせ★ 誠に勝手ながら 8月12日~8月16日は夏季休業になります。 8月17日(土曜日)10:30より通常営業となります。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
続きを読む -
- NX
- RAYS
2024/08/1220系NXノーマル車高に純正タイヤを流用してホムラ2×10BDを装着!!レクサスNXに純正フォルムを保ったカスタムで仕上げる!! クラフト長良店クマザキです!! 本日は実はボクが多治見店にいた頃からお世話になっているK様からカスタムのご依頼頂きました👍 80系ハリアーからの乗り換えで新型NXでご来店頂きクマザキスパイス満載なカスタムで仕上げます ココで一つ注意ポイント 80系ハリアーのホイールコレ使えるんじゃない?? 使えないんです 厳密に言えば使えるんですが条件が揃ってる場合しか使えません 早速作業して行きます 冒頭で触れた使えない理由がコレ ナット車からボルト車になりしかもピッチがM14-1.5に変更されました なのでナットホールがM12用だとつかえないんです!! しかも純正は球面ボルトになっている為専用ホイール以外はボルト交換が必須になってきますよ チョイスしたホイールがホムラ2×10BD 20インチ 18インチから大口径なホイールまでバリエーション多彩なラインナップで人気なホムラシリーズ センターキャップが付いてないのはこれから色々手を加えるとの事で敢えて外しました👍 仕上がりが非常に楽しみ🔥 出ヅラはノーマル車高でイイ感じな仕上がりに K様にはいつもサイズ感はお任せでって事でご依頼頂いておりますので満足して頂けるよう仕上げます クマザキお任せカスタムなんです🔥 めっちゃイイ感じに仕上がりました🔥 オーナー様いつも有難うございます!! 新型NXカスタムは是非当店にご用命下さい👍 ではクマザキでした!
続きを読む -
- NX
- ENKEI
2024/07/23レクサスNXに10J&コンケイブホイール!エンケイRS05RR 20インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはレクサス NXのタイヤホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りのコンケイブホイールを装着させていただきました♪ 装着モデルはエンケイ RS05RR。 エンケイホイールの中でも当店で非常にお問合せの多いレーシングレボリューションシリーズ! シンプルかつレーシーな雰囲気がありながら、見た目のカッコ良さにも十分に拘ったモデル。 特にこのRS05RRはインチの幅も多いことから、様々な車種に取付可能ということで 取付実績の多いホイールとなります( ̄ー ̄) 取付サイズは20インチ! 大口径サイズ+真っすぐ伸びたスポーク・オーバリム形状のお陰で 数字以上に大きく見えてくれるデザイン☆ スポーク数が多いフィン形状ということもあり ボディサイズの大きなSUV・ミニバンにもマッチしやすいモデルです(^^) 大人気のRS05RRですが、その魅力の一つが「コンケイブフェイス」 サイズによって異なる3種類のコンケイブフェイスが用意されているのですが 今回はMAXコンケイブの「Rear FACE」を前後通しで装着! 圧巻の落込み具合で、めちゃくちゃ拘ったサイズを選んでいただきました☆ ただRフェイスともなると一般的にはNXにポン付けは不可能なサイズ感となります。 今回の車両は車高調にてローダウン済の車両。 事前に実車計測を行い前後のアウタークリアランスや 車高調とのインナークリアランスを入念に測っていきます(^^) そこから「この部品をつけて~、キャンバーの数値はこのくらいで~」と計算していきほぼいけそうな感じ。 オーナー様よりGOサインが出ましたのでオーダーとなりました! あとは取付時にアライメント調整にて現車合わせでセッティングをして完了です! リアキャンバーは元々ナチュラルで寝気味になっており、そのまま装着してもはみ出しは無し。 フロントはインナー側のクリアランスがタイトとなります。 車高調と干渉しないかを見ながら当たらないギリギリまでキャンバー角を調整。 それに合わせて前後のトゥ調整を行い無事に取付完了となります( ̄ー ̄) 前後10Jの極太サイズを通しで装着で 大迫力のコンケイブフェイスと共に超ワイドなスタイルへと仕上がりました(^^) 何とかご希望のサイズを装着でき、オーナー様にも大満足していただきました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ RS05RR (F/R)10.0J-20インチ カラー:マットダークガンメタ タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)245/45R20 今回は遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^) 7月のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- ローダウン系
- マルチピース
- TWS
2024/07/22レクサスIS500に鍛造ホイール!TWS ライツェントWX07 19インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサス IS500のホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました♪ 選んでいただいたのはTWS ライツェントWX07 フラットブラック。 これまでに当店で2台のお車をカスタムさせていただき 1台目はVOLK、2台目はBBSと全て鍛造ホイールを取付させていただいたお客様( ̄ー ̄) 今回も「鍛造」に拘ってTWSホイールを装着となります☆ 鍛造の中でもこちらはカスタムオーダー可能な2ピースモデル! 前後サイズ変更でバッチリ仕上げていきます♪ ホイール選びの前にまずはローダウンから施工。 レクサス車オーナー様御用達のRSR Ti2000にて前後サラッとローダウン。 AVSが標準装着されることが多いレクサス車ですが スプリング交換のみですと純正のAVS機能がそのまま使用できます! 落ち幅も十分で見た目も良い感じですね( ̄ー ̄) インチは敢えて上げず、純正と同じ19インチにてオーダー。 走りの性能もピカイチなIS500ですので、見た目だけでなく 街乗り・高速走行でも安定した走りを両立させるサイズチョイスとなります(^^) タイヤも拘りのミシュランPS4S! ガッツリ走りにも拘った組合せです。 ちなみにセンターキャップはオーナー様自作のオリジナル品となります。 通常はレクサスキャップは取付不可となるのでご注意下さい! ライツェントシリーズの特徴として「コンケイブフェイス」が挙げられます。 インセット等によって3種類のフェイスから選ぶことができます。 ビックキャリパー装着車となるので、フロントはスタンダード。 リアにはコンケイブフェイスを取付し前後でメリハリをつけた仕様でオーダーです(^^) ライツェントはTWSマルチピースホイールの中でも溶接2ピースとなるので エクスリートシリーズ等と違い1mm単位でサイズオーダーが可能なモデル。 今回もローダウン後に出ヅラを確認してからのオーダーとなります( ̄ー ̄) 程よく攻めつつもディーラー様に怒られない程度に仕上げさせていただきました♪ 足回り・ホイール以外にも外装系を中心に細かいカスタム多数なIS500。 特にホワイトとブラックで全体の配色をまとめられた仕様となるので 今回のライツェントの仕様はめちゃくちゃ似合っておりますね♪ 統一感抜群のスタイルにオーナー様にも大満足して頂きました(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:TWS ライツェント WX07 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ミシュラン PS4S (F)235/40R19 (R)265/35R19 サスペンション:RSR Ti2000 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^) 7月のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む -
- RX
- ローダウン系
- スプリング交換
- RS-R
2024/06/24レクサスRX350hをRSRのダウンサス、Ti2000でローダウン!RX350h 乗り味確保のスタイルアップ! ダウンサスTi2000でローダウン! こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介する車両はRX350hです。 今回はダウンサスでのローダウン。 早速施工していきます! 使用するサスペンションは、 RSR Ti2000Down。 落ち幅がフロント25mmから30mm、 リア30mmから35mmあたりといった 程よく落とせるダウンサスです。 まずはコチラが施工前の車高です。 順調に施工も進んで インストール完了です! 大切なお車に傷が入らないよう、 作業中触れる可能性のある場所は 養生して作業させて頂いてます! インストール完了しましたので、 アライメント作業に移ります! 新しいスプリングや車高調を取り付けると 足回りのバランスが崩れてきますので、 矯正の為のアライメント作業は必須! 3Dアライメントテスターでしっかりと調整を行っていきます! それでは施工後のお姿です! フロント↑ リア↑ 仕上がりはフロント・リア共に 指3本くらいのクリアランス エアロ装着済みなので入庫時も 純正の腰高感はあまりありませんでしたが、 適度にローダウン化されたことで更にスタイルアップ! リアビューもどっしりと。 ローフォルムになりワイド感が出てきました。 RⅩは電子制御ダンパーが備わっていたりと、 車高調への抵抗がある車両ですが ダウンサスであればその問題も解消されるので とてもお勧めです。 今回の作業後、ホイールのお話もさせて頂きました。 納期はまだまだかかってしまいますが 届き次第取り付けていきますので またのブログをお楽しみに! それでは、クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- RX
- ローダウン系
- マルチピース
- TWS
2024/06/24レクサス RXにTWS Exlete 205S 22インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日ご紹介するのはレクサス RXのホイール交換です。 こだわりの大口径22インチ鍛造2ピースホイールを装着させていただきました! 装着モデルはTWS Exlete 205S。 国産鍛造メーカーのTan-ei-sya製。 2ピースならではのラグジュアリーさとスポーティーさを兼ね備えます。 更に2×5スポークでSUVらしい力強さも感じられるホイールです!(^^)! サイズは22インチを装着。 純正が21インチと既に大径ですが、更に1インチアップ。 大径ですが鍛造ホイールですので軽量に造られているのも特徴です! ローダウンもされていてとてもバランス良く履けています(*‘∀‘) ディスクカラーはフラットブラックを選択。 ブラックだとピアスボルトの存在感が有り高級感も増します(^^) キャリパーのオレンジもよく映えますね♪ タイヤサイズは265/40R22となります。 標準サイズの235/50R21から幅も広くなり後ろ姿もワイドな印象に(^^♪ リム幅9Jに265のタイヤなので、引っ張らずにSUVらしいスタイルになります。 今回もサイズ選定にあたりしっかり実車測定させていただきました。 イイ感じの出面でセッティングできています(^^) RXらしい高級感とスポーティーさが引き立つ仕上がりですね! 纏まりのあるカッコいい一台になりました☆ 今回のカスタムスペック ホイール:TWS Exlete 205S (F/R)9.0J-22インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ファルケン FK510SUV (F/R)265/40R22 TWSホイールの取り扱いもお任せください(^^♪ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 6月のイベントはこちら↓↓↓
続きを読む -
- セダン
- LEXUS
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2024/06/24レクサスGSに発売したての新作タイヤ「DUNLOP SPORT MAXX RS」を装着!ダンロップの新作タイヤを装着&3Dアライメント! 発売したての気になるタイヤをチェック! こんにちは。タイヤプロショップのクラフト岐阜長良店です^^ 本日はこちらの新作タイヤをレクサスGSへ装着していきます♪ ■DUNLOP SPORT MAXX RS 一般道だけでなくサーキット走行もこなすスペックを持つ新作RS。 MAXX 060+も人気ですが更にパフォーマンスの高い タイヤに仕上がっているようです^^ それだけのスペックなら街乗りユースに向いてないんじゃ? と思われがちですが、新開発のコンパウンド配合で とてもしなやかな乗り心地になっていますよっ(#^^#) 余談ですが2011年モデル以降の日産35GTRには 新車装着タイヤとしてSPORT MAXXが採用されているんです♪ 長年にわたり純正採用されているからこそ、このRSが生まれたそう(^^)/ タイヤのはめ替え、バランスが終わったら車両へ規定トルクで 取付を行い装着作業は完了です(#^^#) 新品タイヤを履いたタイミングで3Dアライメント調整も行いました♪ タイヤに癖が付く前の新品時に行う事でより正確に調整ができますので タイミングとしては新品タイヤ購入時がオススメです(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 車のタイヤ、3Dアライメントならプロショップの当店にお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県