Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「MINI」の記事一覧
-
- MINI
- ローダウン系
- TWS
2022/07/01F56ミニJCWの仕様変更。TWS T66-F 限定カラー17インチ装着!こんにちは中島です! 本日はF56 MINIクーパー JCWの仕様変更のご紹介です(^^) 以前車高調&特注カラーのエモーションを装着させて頂いたお車。 今回はより走りに振ったスタイルに仕様変更となります♪ 完成したお姿がコチラ! カスタムカラーの2ピースホイールから、軽量な鍛造1ピースに変更。 走りを極めた拘りのホイールチョイスとなります(*^^) 装着モデルはTWS モータースポーツT66-F。 国産鍛造ホイールメーカーとして有名なTWSホイール。 その中でもサーキット走行等も視野にいれて設計された超軽量モデルとなります(^^) 当店でも主に走りのコンパクトカーユーザー様に人気のホイール☆ 正面から見ると一見普通のスポークホイールに見えますが サイド面はしっかりと肉抜きされ、より軽量になるよう設計されております。 見た目・性能と細部までしっかりと作り込まれたモデルとなります( ̄ー ̄) カラーは「フラットレーシングガンメタ」をチョイス。 今年の4月まで受注されていた期間限定カラーとなります! 名称の通り艶消し系のカラーでギラツキを抑えたカラー設定。 落ち着いた雰囲気かつ、よりレーシーな雰囲気となっております(^^) 前回は18インチを装着させて頂きましたが 今回はインチダウンにて17インチを装着となります。 足元はより軽くなり軽快な走りが楽しめそうですね♪ また、ホイールにギリギリ収まったビックキャリパーの見た目もイイ感じです☆ 軽量鍛造ホイールのTWSに走りのプロクセスR1Rを組みわせた本気なMINI。 あとはサスペンションのリセッティングを予定。 今後のカスタムも楽しみな1台となります(*^^) 今回のカスタムスペック ホイール:TWS T66-F (F/R)8.0J-17インチ カラー:フラットレーシングガンメタ タイヤ:TOYO プロクセスR1R (F/R)215/45R17 TWSホイールの取り扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- MINI
- ローダウン系
- KW、ST
2022/06/21F56 MINI にK.W(カーヴェー)V-1 車高調装着。K.W(カーヴェー)ブランド、S.T(エスティ)ブランド取り扱いございます。 カーヴェーといえばハイクラスの輸入車用コイルオーバー。 実は国産車用も多くラインナップしているので、 興味のある方はお問い合わせください。 本日取付を行うのはF56ミニ。 スプリングも含め、色々と検討、商談をいただきましたが 決め手は"カーヴェー"だから、ということでブランド買い! こちらが取付するK.W V-1。 ブランド相応のクオリティと性能を持ち合わせます。 輸入車のサスペンションって割としっかりして固めですが カーヴェーはスゴくしなやか。 海外規格になりますのでネジ式となります。 純正アッパーマウントを流用しますので年式、距離的にも新調。 輸入車はゴムマウント類やベアリングが弱いので リフレッシュすることで走りもシャキッとしますよ。 それではノーマル車高とK.W装着セッティング後を比べてみましょう。 【 ↓ BEFORE 】 【 ↓ AFTER 】 ローダウン値は約45ミリ。 下げ幅のMAX値は数字だけ見ると低めなK.Wですが 輸入車はもともと低いので十分なセッティング幅ですね。 フェンダークリアランスは指2本がギリギリ入らないくらい。 やや前傾姿勢を意識し、前後のバランスを取りました。 ローダウンすると一体感が出ます。 目的が「純正より下がれば良い」であればローダウンサスでもOKですが 拘りの下げ幅、前後好みのバランスセッティング、乗り味など 車高調でしか実現できないことはたくさんあります。 僕は断然車高調派。 カーヴェーのご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- MINI
- ツライチセッティング
2022/06/10ミニクラブマンのホイール選び!!ミニクラブマンのツライチを探る!! どーも🔥 長良店クマザキです👏 本日はオーナー様からホイールのご相談を頂き ツライチにしたいとご相談頂きました👍 ミニクラブマンって意外にクリアランスが狭く 攻めずらいお車・・・・・ ってことで実車計測も含めバッチリサイズ選びましたよ~ KWバージョン1でローダウンされた状態。 ホイールが若干内側に・・・ ツライチ化に向け実車計測をしインナークリアランス もしっかり見て行きます!!! 目指せ〇〇J 極太サイズをインストールの予定👍 マッチングも無かった為一からデータ取り🔥 こーゆうカスタム大好きです!!!! バッチリサイズも決まりましたので取り付けは また後日です!!!!!!!!!!!!!!! オーナー様しばらくお待ちくださいね。 ツライチ、シャコタン、極太是非担当クマザキに ご相談下さい👏
続きを読む -
- MINI
- 車高調
- KW、ST
2022/06/08【R56MINIクーパーS】車高調のリフレッシュ!話題沸騰中のSTで乗り味快適に!!■ドリフトキング土屋圭一様おススメ車高調”ST”をR56ミニクーパーSに装着デス。 世界最高峰のKWブランドから登場した”ST”。 ドリフトキング 土屋圭一様モデルもあるほど。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 冬仕様にOZホイールを履かせて、 夏仕様にはアドバンレーシングを装着中のR56ミニクーパーS。 冬仕様のブログは⇒コチラ⇐ 今回は、装着中の車高調のリアが抜けてしまったため、オーバーホールではなく リフレッシュも兼ねて、新調することに。 ■ST X(減衰力固定) 今回、K様にご提案させて頂いたのは、世界最高峰のKWブランドの 登場した”ST”。 複筒式を採用しており、乗り味をマイルドに。 そして、ステンレス素材を採用しているため車高調本体にサビにくいという性質も。 そして、オーバーホールなどを推奨することなく、長く愛用できるという。 そして、ドリフトキング土屋圭一様や織戸学様も愛用しているということで、 かなり人気が出て来ているモデル。 車高の微調整を行い、3Dアライメントで 狂った数値を基準値に整えていきます('ω')ノ このアライメント作業を怠るとタイヤの摩耗を早めてしまったり ハンドルセンターがずれて、運転がしにくくなったりと何かと支障が・・・。 全ての調整が完了すれば、リフレッシュした R56ミニクーパーSの完成です。 BEFORE↑ AFTER↑ 装着時より10㎜程、車高をUP。 これで、K様のドライブに支障のない設定に(*´▽`*) 純正からの交換ではないので、違いが分かりにくいのですが・・・・( ;∀;) K様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 車高調を入れ替えてからの調子がいかがですか? お近くに来た際はお気軽にお立ち寄りくださいネ(*´▽`*) 輸入車のカスタムのご相談が増えつつある多治見店。 車高調をお考えの方、KWの姉妹ブランドSTはいかがですか? 現在、KW、STコーナーを制作?中ですので、 店頭に来られたらいろいろと見れるかも? ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- MINI
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2022/05/26【MINI クラブマンF60】リフトアップスぺーサーで程よくリフトアップ(*´▽`*)オシャンティーなお車もアゲアゲstyleでカッコ良く★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ MINI:クラブマンF60 当店ではローダウンが多いMINI を今回はリフトアップスペーサーを使用してカッコ良く! アゲアゲstyleに仕上げて行きたいと思います(*´▽`*) お楽しみに★ リフトアップに使用します商品はMON リフトアップスペーサー【20mmUP】 この部品だけでもメカニカルなカッコ良さが伝わる、コチラの部品をフロントはアッパーマウントの上や リアはスプリングの間へ取り付けしてリフトアップして行きます★ フロント側は初めに純正のショックを車体から外して行きます★ ショックとボディーの間【アッパーマウントの上部分】に、このスペーサーを取り付けする事で車高を上げて行きます! ショックやスプリングを無理やり縮めたりして取り付けする訳では無いので、そこまで大きく乗り心地の変化は生まれません。 ですが、元のサスペンション形状を変える事になるので上がった事による影響は少なからず出てきます。 リア側はスプリングとボディーの間にかましていきます。 フロントとは異なりリア側はスプリングを縮めて、この縮めた反発の力を利用して車高を上げて行きます。 ストローク量が変わるので、リア側はショックなども長い物などに交換してあげる事で乗り心地や足の動きは快適になると思います。 サスペンションは一度取り外しているので、アライメントは必須ですね。 車高も上がっているのでトゥのズレも大きく出てきます。 そのまま使用すると、タイヤの編摩耗や走行安定性が悪くなるのでリフトアップやローダウンを行う際は、必ず施工してくださいね。 全体的に程よく車高が上がり、車体が少しばかり大きく見えるようになりましたね(*´▽`*) 全体的にボリューム感も増してワイルドな印象が強くなりました★ 装着されているホイールとの雰囲気もばっちり似合ってますね(´∀`*)ウフフ 【before】 ノーマル状態はタイヤとフェンダーの隙間も少なくムッチリとした印象ですが。リフトアップする事で・・・ 【after】 タイヤとフェンダーの隙間が良い感じのバランスになりましたね(´∀`*)ウフフ コレ位のバランスが個人的には好きですね★隙間の間隔が開き過ぎず狭過ぎず丁度良いですね。 【before】 こうやって近くで見ると意外に隙間が空いてますね(笑) 遠くから見るとそんなに空いてないように見えるのに(;´∀`) 【after】 フロントのリフトアップ量は丁度20mmでした(´∀`*)ウフフ 左右で若干違いは有りましたが、今回ショックなどは純正をそのまま使用しているので左右で若干ヘタリが入っているかもしれませんね。 【before】 施工前でもリア側はフロントに比べ隙間は若干多めですね。 【after】 施工後のリア側は約25mm程度上がりましたフロントに比べバネの反発を利用して上がているだけあって上がる量は フロントに比べ上がる量は多めですね。 M様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- MINI
- ENKEI
2022/05/25BMW MINIのホイール交換。インナークリアランスが少ないって本当!?インナークリアランスとは足廻りとタイヤ・ホイールの距離の事。 MINIはノーマルの状態でもそのクリアランスが少ないんですよね。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・BMW MINI。 車高調の装着、更にはタイヤ・ホイールの交換を行いましたよっ✨ T様・BMW MINI、始めに手を付けたのは足廻り。 BILSTEIN B14車高調を装着しローダウンを行いました!! 車高の高さはオーナー様のご希望を伺いながら前後のバランスを考えセッティング。 こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ♫♫ しかしながら、足廻りを交換するとある問題が発生するんです。。。 それは 「 足廻りとタイヤの干渉問題 」 です。 干渉しても大丈夫なの?? そう思いますよね。。。 もちろん大丈夫ではありません。 干渉してしまう場合はスペーサーを装着し逃がしを作ってあげる必要があります。 そして今回はタイヤ・ホイールも交換すると言う事で、更に注意が必要だった訳です!! 先程もお伝えしましたが 「 車高調+純正タイヤ・ホイール 」 でも干渉問題が発生します。 そうなると社外品の場合はもっと慎重になる必要がある訳です。 ちなみに純正ホイールのリム幅は 6.5J(16インチの場合)となります。 ですが社外のホイールになると7.0Jとか8.0Jなど太くなりますよね!? そうなると純正ホイールよりもさらに条件が悪くなる訳です。 本日装着のホイールは 「 エンケイ PFM1 17Inc 」 ホイールのリム幅は干渉を防ぐ為 7.0J をチョイス!! 結果的にこれが大正解で、スペーサーを使わなくても干渉しなかったんですよぉ~ 👍 それでもギリギリであろう事が予測されましたので、車高調を装着した後にクリアランスを測定、それからホイールをご準備させていただきました。 MINIに限らずカスタムを行うにあたって心配事があるオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンにホイール交換と無事に完成して一安心ですねっ♬♬ そしてカッコ良くキマった愛車、これで日々のドライブも楽しさ倍増ですね!! それでは楽しいCarライフをお送り下さい、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- MINI
- WORK
2022/03/28【ミニクーパーR53】脱・純正!!ワークエモーションT7Rでスッキリな足元に。■ミニクーパーを純正からスポーティなイメージに!エモーションT7Rを装着デス。 輸入車のカスタムも お任せ下さい!(^^)! こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 本日は、第1世代のミニクーパーR53。 こちらをスポーティホイールで 軽快な足元にイメージチェンジしていきますヽ(^o^)丿 ■ワークエモーション T7R。 WORKさんのエモーションシリーズ。 スポーツカーからセダン車に SUVまでと幅広くサイズ設定もあり、 今回のミニクーパーのサイズまでご用意。 少し太めの7本スポークデザインが H様のハートを掴んだモデル。 脱・純正ということで、 足元をすっきりしたデザインで、 スポーティに仕上がったR53ミニクーパー。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:ワークエモーション T7R。 TIRE:純正タイヤを流用。 状態が良ければ、装着中のタイヤを そのまま流用することも可能に(^_^)v H様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 イメージが一気に変わりましたね。 空気圧点検など、お気軽に お立ち寄りくださいネヽ(^o^)丿 出面の調整も怠らずに ツライチに合うサイズを チョイスしてますよヽ(^o^)丿 輸入車のホイールカスタムに ローダウン。車種によりますが オフ系でもご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店、中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- MINI
- WORK
2022/02/20ミニクーパーR56を’’大人スタイル’’にキメる!!■2ピースホイール、リザルタードメッシュを装着! 本日はミニクーパーSにタイヤホイールセットをご装着させて頂きました! ボディカラーがオシャレですネ♪ 実はこちらのオーナー様 昨年末頃から、新しいセットのご相談を受けておりまして 今のサイズですと、後部座席に人や荷物が乗る際 タイヤがインナーフェンダーに干渉し、異音がしているとお話されておりました。 そこでJ数やホイールインセットを見直し、タイヤのサイドウォール寝かせて 当たってしまう可能性を少しでも減らそうということになりました!! 題して「J数マシマシ、タイヤちょっとひっぱちゃえ作戦♪」(*‘ω‘ *) そして今回、お取り付けさせて頂きますセットはこちら! ■ WORK リザルタードメッシュ (マットブラック) ■ ダンロップ ルマン5 マットブラックのしっとりとした質感 リムカラーのバフアルマイトとベストマッチしていて 最高の仕上がりになっております!!(●´ω`●) アウターリムも良い感じに♪ これが作れるのがマルチピースの醍醐味ですよね! 気品あふれるマットブラックがたまりませんね♪ リザルタード専用のセンターキャップもカッコイイです!(*‘ω‘ *) そしてこちら、輸入車の社外ホイールにあったら便利♪ ハブカラーでございます! これでセンターもピッタリ! 早速取り付けして撮影へ📷✨ 車体色とホイールカラーの、ダークカラーコラボ! 最高にスタイリッシュにキメることが出来ました!!!(*´ω`) フロントキャリパーの赤色と良い感じにマッチしています♪ リムも綺麗で映えますね!!! 後ろからもバッチリ決まってます! 当初、お話されていた通り’’大人なスタイル’’に仕上げる事ができました(^^♪ オーナー様にも大変喜んで頂けて嬉しい限りです! また近く通られることがありましたら エアチェック等でも是非お立ち寄りください! この度は、ご来店ご成約ありがとうございました! マルチピースのホイールお考え、お悩みのお客様! 是非ともクラフト岐阜長良店へお越しください! 岐阜長良店スタッフ小田嶋でした٩( ''ω'' )و ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- MINI
- ローダウン系
- その他サス
2022/02/10MINIクラブマン(R55)にSACHS(ザックス)パフォーマンスプラスを取り付け★純正部品もリフレッシュで快適に(*´▽`*)サスペンション交換の際に純正部品は要チェック★ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ R55 MINI クラブマン 本日はローダウンと同時に純正の部品も同時に入れ替える事で 本来持っている性能を復活させつつ、見た目や走行性能を改善して行きたいと思います。 交換に使用しますサスペンションはSACHS パフォーマンスプラス カーディーラー様も認める「超”純正品質」純正部品同等以上の信頼性を保持する製品 少し言い過ぎかもしれませんが(笑)純正でも採用されている事の多いメーカーだからこそと言った 商品ですね(*´▽`*) 輸入車のサスペンションを交換する際、純正のパーツを再利用して交換する事が多いのですが 年数が経過しているお車ですと、ベアリングやゴム部品が劣化している事が多く再利用するのに少し 悩む事が有ります。 今回は純正で最も消耗の多い場所を交換して同時にリフレッシュをして行きたいと思います。 純正で採用されているメーカーさんだけあって、別売で必要なパーツが手に入ります(*´▽`*) フロントのアッパーマウントはこのように新しい物と比較するとこれだけの差が有ります。 ゴムが縮み高さまで変わります。 ゴム自体が縮み硬くなる事で柔軟性が損なわれ乗り心地や車高に変化が生まれてしまいます。 コチラのブッシュもココまで変わってきます。 触った感じ圧縮されて新品と比べると、かなり硬くなっている印象が強いです。 反対側のブッシュはこのようにボロボロになっていました。 柔軟性が無くなってしまった部品は動く度に削られてしまいます。 せっかくサスペンションを交換するのであれば、同時に交換してあげる事でリフレッシュ出来ます(*´▽`*) 純正部品の交換と言っても、再利用できるものはそのまま使用する事が出来ます リアのアッパーマウントはフロントとは違い、アッパーとブッシュは別々になっているので 小さなゴム部品を交換するだけでリフレッシュする事が出来ます。 逆に、こんな少量の部品を交換するだけで乗り味や走行性能が変わるので 絶対やった方が良いですよね(*´▽`*) 純正との比較するとアッパーマウントの向きが全然違いますね(;´・ω・) ブッシュだけの比較だと、そこまで違うのかな?って感じますがこうやって比較すると 1cm近く高さに差が出ますね。 サスペンションの交換が終われば最後にアライメントを施工して完了となります。 この作業を手抜きすると、せっかく仕上がったお車も台無しになってしまいます(;´・ω・) 当店のPit番長!酒井ちゃんが慎重に数字を合わせて行きます★ 完成したお車がコチラ★ 各部位がリフレッシュされて、喜んでいるようですね(笑) 交換前、交換後でスタッフが試走しましたが・・・・ やっぱり全然違います!(´∀`*)ウフフGood 交換前に聞こえていた異音なども無くなり、サスペンションの動きがしなやかになった印象です★ 【before】 交換前は、どことなくお疲れのようにも見えてきますね(笑) 【after】 交換後は水を得た魚のようにイキイキとした印象へ(´∀`*)ウフフ サスペンションを交換したことで車高も良い感じに下がり、走行性能もグッと良くなりました(´∀`*)ウフフ これからの走りが楽しみになりますね★ 皆様も是非体感していただきたいですね★ H様、この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- MINI
- WORK
- カスタム提案
2022/02/09MINI CROSSOVER-ジーストST3を特別な色でご用意させていただきました!!今回オーダー頂いたホイールは「 WORK ZEAST ST3 」です!! 当店は「WORKホイール正規取扱店」 WORK専用展示スペースを設けておりZEAST ST3も展示中。 本日のブログをご覧いただき、WORKホイールに興味を持って頂けたオーナー様は是非ともご来店下さい。 こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!! 今日はミニ クロスオーバーのカスタマイズをご紹介させていただきます!! まずはホイールのご紹介です!! 流行のツイストデザインを取り入れた7ツインスポークデザイン!! WORK ZEASTシリーズのコンセプトとしては「最上級の熱意と情熱」 ZEASTという名前はZeal( 熱意、情熱 )とMost( 最上級 )を組み合わせて出来た名前との事!! また、ZEASTシリーズの特徴ともいえるのがリムの段まで覆いかぶさったディスクデザイン!! 一般的な段リム(ステップリム)だと段差がある分ディスクの大きさが1インチ程小さくなってしまいます. ですが、ZEASTシリーズはリムまでディスクデザイン延長されているのでステップリムの立体感とカッコ良さを確保しながらホイールを大きく魅せる事が可能!! タイトルにも載せてある通り、実は今回のZEAST ST3は特別なカラーなんです!!😳 本来バックレーベルZEASTのオプションカラーである「クリアブルーブラッシュド」をWORKさんにお願いして特別に作ってもらったんです!! 上の写真をご覧ください!! ZEAST ST3は2ピースモデルですので出ヅラを1mm単位で調整出来ます!! 事前にクラフト厚木店得意の「 実車計測 」を行いオーナー様お好みの出ヅラでオーダーさせて頂きました!!🤗 タイヤはファルケン アゼニスFK510を装着!! 安定した走行性能、更にはタイヤのゴム持ちも良くとてもバランスの取れたプレミアムタイヤです!! 比較的リーズナブルに購入出来るタイヤですがもちろんMADE IN JAPAN 👍 S様 お買い上げ誠に有難う御座いました!! オリジナルなカスタマイズ大成功ですね!! 特別なカラーという事で自慢できちゃいますね!!😋 それではまたのご利用、お待ちしておりま~す!!
続きを読む -
- MINI
- ローダウン系
- その他サス
2022/02/05MINIコンバーチブル(F57)をアイバッハ プロストリートSでローダウン!ローダウンのメリットは見た目の改善だけでなく乗り心地の改善にもオススメです^^ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はMINIコンバーチブル(F57) サスペンション交換のご用命を頂きました^^ ローダウンを行いスタイリッシュな見た目を手にすると同時に オーナー様の悩みでもあった「純正の硬めな乗り心地」を改善していきます 評判の高いコチラのアイテムでバッチリ解決! ■Eibach(アイバッハ)プロストリートS しなやかな乗り心地で定評のあるプロストリートS ネジ式タイプの車高調でショックはKW(カーヴェー)製となります^^ インナークリアランスが特に狭いMINIの為にショックケースはご覧の様に凹ませてあります。 車高調に交換したらインナーに干渉・・・というリスクも軽減できますね^^ アッパーマウントは純正を流用して取り付け。 減衰力は固定・キャンバーの調整はできませんが細かなセッティングは不要なオーナー様なら 非常にオススメ☆ コンフォート寄りの乗り味で街乗りもGOOD♪ 作業前にノーマルのデータを採寸 オーナー様の希望通りのタカサニセッティングして仕上げていきます 仕上はアライメント調整 MINIのリアトゥの調整方法は少し特殊ですので少しお時間はいただきますが バッチリ仕上げますのでご安心ください^^ 装着後はコチラ! 前後約20mm程ローダウン もともと車高は低めなMINIですが見た目のスタイルにも磨きがかかりました☆ 【BEFORE】 【AFTER】 車高の微調整を行ったことで前後のバランスもGOOD☆ リアの跳ね上がりもマイルドになり乗り心地の改善にも成功☆ U様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました 本日はゴルフのダウンサス交換と輸入車のご用命も増えています^^ 取り付け実績も豊富なクラフト浜松店にお任せください 皆様のご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- MINI
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2022/01/25やっぱり似合う!ミニクロスオーバーもアーバンオフスタイルに!■ラストラーダ アヴェンチュラでミニクロスオーバーもオフ系カスタム! アーバンオフカスタムは、国産車だけじゃない! 輸入車SUVもオフ系カスタムを楽しみませんか? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、B様のミニクロスオーバーF60。 スタッドレスタイヤのご相談を頂きました。 「スタッドレス用のホイールを、アーバンオフ系にしたい」とのご要望。 やはり輸入車は、国産車に比べ選択肢が少なくなっていしまいますが、 F60にジャストサイズな良いホイールがありますヨ! WHEEL:LA STRADA AVENTURA 17inch TIRE:MICHELIN X-ICE SNOW BEFORE↑ AFTER↑ ラストラーダ アヴェンチュラは、 頑強な4×4デザインを採用し、輸入車だけでなくランクルプラドやハイラックス用の20インチサイズまでラインナップ。 カラーは、リンクルブラックという半艶結晶ブラック塗装。 ただのマットブラック塗装ではなく、 SUVや4WDの今のトレンドのなりつつある、LINE-Xのようなざらざら塗装です。 アウトドアユースにもピッタリなルックスで、雪山でも映えること間違いナシ^^ そしてタイヤは、ミシュランのスタッドレスタイヤ「X-ICE SNOW」。 僕もX-ICE1~3まで愛用していましたが(SNOWは愛車のサイズ設定がなく断念)、 一度履けば、病みつきになっちゃうスタッドレス。 お子様はミシュランマンが苦手との事でしたが、これを機に好きになってくれるかな(笑)? A様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 冬が楽しみになっちゃうスタッドレス仕様になりましたね^^ またのご利用お待ちしておりますねっ!! ミニクロスオーバーのスタッドレスタイヤもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- MINI
- スタッドレス特集
- ■ユーロスタイルクラフト
2022/01/07F54 ミニクラブマン JCW-ジョンクーパーワークス-にスタッドレスタイヤ。225/40R18をセット!■F54 ミニクラブマン JCW-ジョンクーパーワークス-にスタッドレスタイヤ。225/40R18をセット! ピットイン中なのはF54型ミニクラブマン。 アバルトに続きミニのカスタムご相談も多く頂いております。 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト店長の安藤です。 ご紹介させて頂くF54はなんと!ジョンクーパーワークス(JCW)。 しかもALL4で231psのハイパワーを足元から支えます。 今回ピットインの内容は… スタッドレスタイヤへの交換メニュー! 標準225/40R18を履くF54 JCW。 比較的大口径、低扁平率なサイズですが、スタッドレスタイヤの設定もございます。 取付けるのは"ダンロップ ウインターマックス03"。 ウインターマックスシリーズ3作目となる今作。 前作WM02と比較し、 ・氷上性能22%UP ・氷上コーナリング性能11%UP と性能面でのアップデートが図られています。 ※メーカ様HPはここから "ナノ凹凸ゴム"を採用することで 氷とタイヤの間にできる水膜を除去しグリップ力を発揮。 併せて"液状ファルネセンゴム"を採用することで、 低温下における密着性能とゴムの柔らかさを維持する 効果も備えた一品です(*^^)v TIRE:ダンロップ ウインターマックス03 SIZE:225/40R18 225/40R18や245/40R18などの低扁平率な スタッドレスタイヤは例年入手困難になるケースもチラホラ… タイミングよく入手出来、ホッとしました(笑) あとは…春先を見据えての…今冬は構想&妄想期間といきましょうか?(笑) その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵なEURO STYLE LIFEを! ユーロスタイルクラフトでした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやっています!公式Instagramはココから
続きを読む -
- MINI
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- ADVAN
2021/12/21【限定車ミニクーパーS パディ・ホプカーク・エディション】モンテカルロ・ラリー優勝者のインスパイアモデルにアドバンTC-4をインストール!!■モンテカルト・ラリー優勝ドライバー パディ・ホプカーク氏サイン入り限定車ミニクーパーSにアドバンTC-4×アイスガードを装着デスヽ(^o^)丿 BMWから限定200台しか出していない、 ミニクーパーS パディ・ホプカーク・エディション。 3ドアモデルが120台。 5ドアモデルが80台の限定車。 貴重なお車を目の前にテンション上がりまくりデス。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 輸入車のスタッドレスカスタムを 最後を飾るのは、37番のゼッケン番号が ポイントの限定車ミニクーパーS。 この車の内容だけでも1つの ブログが書けそうなぐらい、 とても興味深い1台。 そんな数少ない限定車の冬用の セッティングをご紹介していきますね!(^^)! いやぁ色合いも素敵だよなぁ~。 たびたび、登場するブレンボキャリパー。 これをかわせるホイールではないと 装着が不可!! ■アドバンレーシング TC-4。 輸入車にも人気の高い、 アドバンレーシング。 前作のTCⅢをフル5本スポークへと 変更しており、サイズ設定も 18インチだけでなく、15インチ~18インチまでと 幅広い車種にも対応できるように増やしております。 そして、ブレンボキャリパー車にも 対応してくれるのも魅力の1つ。 白ホイでイメージチェンジした S様のミニの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑(夏仕様) AFTER↑(冬仕様) WHEEL:アドバンレーシング TC-4。 TIRE:ヨコハマ アイスガードiG60。 気になるブレンボキャリパー部分。 数ミリしか余裕がないですが、 メーカー様の推奨サイズをチョイス。 しっかりとかわせておりますヽ(^o^)丿 出面もメーカー推奨とあって、 保安基準内に収まるサイズ設定。 S様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 そして、限定車の魅力のお話も お伺いさせてもらいありがとうございました。 今回の限定車を簡潔にご紹介。 1964年のモンテカルロ・ラリーで クラッシックミニで初めて優勝した、 ドライバー パディ・ホプカーク氏を 称える特別モデル。 37という数字は、そのレースでの ゼッケン番号。 ほんの一部を撮影させて頂きましたが、 随所にパディ氏のサインなどが ちりばめてありました。 輸入車特集の最後に 相応しいミニクーパーS パディ・ホプカーク・エディション。 限定車でもブレンボキャリパーを 装着しているおクルマでも 冬のカスタム、夏のカスタムは クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- MINI
- ローダウン系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- OZ
2021/12/17【R56ミニクーパーS】OZ ウルトラレッジェーラで冬の時期も妥協なきカスタム!!■R56クーパーSにOZ ウルトラレッジェーラ×BS VRX3を装着デス!! 今日からしばらく、輸入車の 冬カスタムが続きます(^_^)v こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 まず、大一発目には K様の”R56クーパーS”。 夏仕様には、 アドバンレーシングを装着済み! そして、JCW並みの ビッグキャリパーも装着済み。 拘りが詰まった仕様になっておりますよ(*´▽`*) ■O・Z ウルトラレッジェーラ。 O・Zの中でも人気の高い!? 指名買いされる方も多く、 サイズのラインナップの豊富。 2×6スポークがリムエンドまで 伸び、足長効果に。 JCW(ジョンクーパーワークス)並みの ビッグキャリパーも干渉することなく、 装着が可能にヽ(^o^)丿 ■ブリヂストン VRX3。 今年の新商品VRX3。 TVでも良くCMで流れてますね(笑) 前モデルのVRX2との比較を見ると、 氷上の効き、効くことの持ち、 ライフ性能がアップしております。 1年目、2年目は効いても3年目以降に 効かなくなっては元も子もないですからね。 効きが長持ちしてくれるのは嬉しいポイントですねヽ(^o^)丿 冬仕様も拘りの詰まった仕様で K様のR56の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:O・Z ウルトラレッジェーラ。 TIRE:ブリヂストン VRX3。 ブレーキキャリパーを逃がそうとすると サイズがはみ出たりすることが あるのですが、今回はそのサイズも 見極めてのサイズをチョイス(^_-)-☆ K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ホイールやタイヤの納期等で 何度も足を運んで頂き ありがとうございました。 また、何かありましたらご相談くださいね('ω')ノ 輸入車でも夏仕様での カスタムのお話もありますが、 冬の時期はホイールセットで 購入される方も多く見えます。 国産車と違って、当日に付けることが 出来ない輸入車ですので、 スタッドレスのご相談は、 お早めにお願い致します。 輸入車もお値打ちのホイールも ございますので、クラフト多治見店に お任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む