Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「デルタフォース」の記事一覧
-
- プラド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/09/25アウトドアシーンでも注目の的!150系プラドにデルタフォースオーバル装着!「150系プラド×デルタフォース オーバル」オフ系カスタムを席巻する人気モデルで仕上げます こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド 当店でカスタムのご依頼が絶えない人気車種です そんな150系プラドを本日もアーバンオフテイストに♪ さっそくご紹介していきましょう☆ 装着モデルがコチラ! ■DELTAFORCE OVAL (17inch) ●車種専用サイズ ●コンケイブイデザイン ●選べる4色のセンターオーナメント 等 当店で不動の人気を誇る「デルタフォース」が今回の主役 今回のプラドにはTPMS(空気圧センサー)が装着されていますので移植して取り付け ホイール交換後も機能はそのままにお使いいただけます。 ※装着は可能ですがメーカーとしては未確認、非公式となりますのでご注意を。 タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 (265/70R17) ホワイトレターでオフ系要素をさらにプラス この見た目とサイズ感 人気なのも頷けます 装着後がコチラ! WHEEL:DELTAFOCE OVAL (Fr/Rr)8.0-17(マットスモークポリッシュ) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)265/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 純正の19インチから2インチダウン タイヤの厚みも増しこれぞアーバンオフスタイル ホイールとタイヤを交換するだけでこの変貌ぶり! M/Tタイヤではないので走行ノイズも見た目ほど気になりません(※個人差はあります) 初めてドレスアップにチャレンジする方にもオススメです^^ 今回外した19インチ純正アルミは【下取り】へ 少しでもお得にドレスアップするには下取りが非常に有効! 無料査定も出来ますのでお気軽にお問い合わせください^^ アウトドアシーンでも注目の的になること間違いなし! プラド以外にもデリカD-5・RAV4・ジムニー等人気車種のラインナップもございます^^ コロナ禍でなかなか外出が難しいですが愛車のドレスアップで気分アゲていきましょう♪ T様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ その他オフ系カスタムはURBAN OFF CRAFT浜松店まで♪ またのご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/09/07150プラド後期にコンケイブホイール!デルタフォースオーバル 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2!■150プラド後期にコンケイブホイール!デルタフォースオーバル 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2! センター部への落とし込みが激しいコンケイブホイール。 150プラドやハイラックス向けのサイズは特に激しいですネ(*^^)v 根強い人気を誇り、皆様をトリコにしているのが… ■デルタフォースオーバル 17インチ。 三角形レンコンホールデザインが特徴的な一本。 車種別専用設計のラインアップも増え、人気加速は留まることを知りません(^-^; 特にプラド、ハイラックス向けのサイズはMASSIVEなコンケイブフェイスが特徴。 すり鉢状のフォルムはなんとも刺激的(^-^) 組合わせるタイヤは大人気の"BFグッドリッチ T/A KO2"。 取付前にホワイトレター部の保護剤を洗い流します。 また、取付にあたりナットにも拘りを。 ブランド統一の意味を込めて"MIL NUTS"のガンブラックを(*^^)v ローレット加工されているトップ部も相まってレーシーな一品。 WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック NUTS:MIL NUTS(ガンブラック) コンケイブデザインにロングナット。 全長の収まり具合も良く、足元アピールに絶大。 ナットに拘ることで仕上がり方向も大きく変わるのでオススメです(*^^)v 次回はリフトアップですかね???(笑) その際のご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/07/17タイヤ・ホイール交換の次は 「 リフトアップ作業 」 ですねっ♬ JAOS VFCA で2.5インチア~ップ✨人気のデルタフォースオーバルを装着したプラドをリフトアップ。 「 JAOS BATTLEZ VFCA 」 はリフトアップ量が選べますよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はプラドのリフトアップネタ。 ここの所、リフトアップのご相談がとても多い150系プラド。 タイヤ・ホイールの交換を行い次はリフトアップをしたいなぁ~なんて考えているオーナー様。 やった方がいぃですよぉ~♬♬ いつもとはちょっと違ったアングルからの1ショット📷✨ リフトアップを行ったプラドの下廻りはこんなにも広いんですよっ♬♬ 迫力ありますよねっ!! 本日、リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA 」 ダンパー&リフトアップスプリングがセットになったKIT。 そしてフロントのダンパーには車高の調整機能が備わっているのでお好みのリフトアップ量にて仕上げる事が可能。 装着した後では簡単に調整が出来ませんので、事前にご希望を伺った上で作業に入ります。 本日のリフトアップ量は 「 フロント 約2.5インチUP リア約 1.5インチUP 」 イメージとしては、フロントとリアのフェンダークリアランスが同じ位になってきます。 プラドは前傾姿勢が気になる車輌ですが、当店でのリフトアップスタイルは主に3パターンございます。 その1 前傾姿勢をある程度補正したい。 この場合はフロントのリフトアップ量を少なめにしてセッティングします。 その2 ボディーが水平に見える様に仕上げたい。 この場合はリアと比べてフロントを0.5インチ程多めにリフトアップします。 その3 前後のフェンダークリアランスを同じ位に仕上げたい。 この場合は、その2よりもう少しフロントの車高を上げてセッティングします。 本日は、その3のセッティングになります。 前後のフェンダークリアランスが同じ位に仕上がり、バランス良く見えますよねっ♬♬ よぉ~く見ると、ステップのラインが水平ではなく、フロントの方が若干上がって見えます。 リフトアップ量のお好みはオーナー様によって異なると思いますが、皆様のお好みはどれ位でしょうか!? もう少しアゲたい。。。 そんなオーナー様もいらっしゃいますよね。笑 そんな時は、モトレージさんでしょうかねっ✨ プラドのリフトアップはクラフト厚木店までぜひご相談下さ~い!! 関連ブログ モトレージでリフトアップを行った迫力満点の150系プラド この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬ 帰りの高速走行はいかがだったでしょうか?? リフトアップを行っていてもけっこう走り易いですよね?? カッコ良く仕上がった愛車でどこにお出掛けするのでしょうか。。。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたプラド・HILUXなどのカスタム!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/06/29プラドに275/70-17をマッチング!!タイヤのふっくら感がGood✨265/70-17では物足りない。。。 そんなオーナー様は275にチャレンジ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はU様・プラドのご紹介で~す♬♬ デルタフォースオーバルにグッドリッチの組み合わせ、間違いない選択でしょう。 そして今回はタイヤサイズにも拘ったんですよぉ~✨ すでにリフトアップを行っていたU様・プラド。 この前後のフェンダークリアランスが同じ位に仕上がっている所を見ると、フロント=2.0インチ程は上がっているでしょうね。 当店でも毎日の様にプラドのリフトアップ作業を行っているのでパッと見で何となく分かる様になっちゃいました。笑 フムフム。。。 こうして見ても迫力あるスタイルに仕上がりましたねっ 👍 人気のデルタフォースオーバルですが、プラド用サイズは1サイズのみの設定。 17インチでリム幅は8.0J、そしてインセットは+20。 デザインがコンケイブしている所も人気の理由でしょう。 そして今回の注目ポイントはタイヤサイズにあります!! リフトアップ車輛に人気のタイヤサイズは265/70-17となりますが、今回はそれよりもう1サイズ大きなタイヤをチョイス。 本日装着のタイヤサイズは 「 275/70-17 」 となりま~す✨ 良く見る265/70-17より気持ちふっくら感が多い気がしませんか!? タイヤが大きくなるとホイールが小さく見えてくるんです。 そう言われてみると、もしかして16インチを履いているのかなぁ。。。 そんな風にも見えますよね。 実際に、プラドに16インチを履かせてタイヤをムチムチにしたいと言うご相談もある位。 ですが、ブレーキの大きさ的に16インチは履けないんですよね。。。 そんなカスタムイメージをお持ちのオーナー様、275/70-17と言う選択肢はいかがですか? ちなみに、定番サイズのホイールであればどのホイールに組んでもボディーから突出する事はありませんよっ!! 上の画像を見てもちょうどピッタリと言った感じですよね。 当店ではプラドやHILUXのカスタムも多く施工しております。 そして日々面白いクルマ作りにもチャレンジしています。 普通のカスタムじゃつまらない。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さ~い♬♬ 神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・静岡・山梨・長野県にお住いの皆様からもご利用いただいている当店。 アクセスは東名高速や圏央道をご利用いただくのが便利。 圏央道・圏央厚木インターからは10分程で到着出来ますよぉ~♬♬ U様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップを行った愛車にはジャストフィットなアイテムでしたねっ 👍 品薄な275/70-17でしたがチャレンジ大成功ですね。 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
2020/12/22150プラドにデルタフォース&TOYOオープンカントリーMT 17インチ!こんにちは中島です! 本日はアーバンオフなカスタムをご紹介です(*^^)v 人気のデルタフォースオーバルに、ゴツゴツパターンのMTタイヤの組合せ! お車は150プラド。 納車後そのままご入庫頂き、速攻でカスタムさせて頂きました♪ コンケイブデザイン&肉厚タイヤで、大迫力の仕上がりとなります(*^^)v まだまだ人気の止まないデルタフォースオーバル。 プラドオーナー様から問い合わせ多数のモデルとなります(^^) 意外と珍しいフルマットブラックのカラーに、シンプルなスポークデザイン。 シンプルなデザイン程、飽きがこず長くご使用頂けます☆ タイヤはTOYO オープンカントリーMTを装着。 BFグッドリッチと悩まれましたが、よりゴツゴツ感の伝わるMTをチョイス。 トレッド面はもちろん、ショルダー部分のデザインも良い感じです♪ デルタフォースならではのコンケイブデザインに オフロード感満載のゴツゴツタイヤの組合せ。 純正に比べ、迫力満点のタイヤホイールセットとなりますね(*^^)v タイヤサイズはもちろん265/70-17を装着。 純正車高に組み合わせても違和感が全くなく フェンダーに詰まってる感が出ますので、すごくカッコイイサイズだと思います( ̄ー ̄) 150プラドに70扁平タイヤは鉄板の組合せですね☆ 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)265/70R17 納車直後の大変身で、一気に雰囲気が変わりました♪ 150プラドのホイール交換も是非お任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2020/08/08150系プラドにデルタフォース・オーバルを装着!!タイヤサイズはこれがお勧め!!■150系プラドにデルタフォース・オーバル装着!!タイヤサイズはこれがお勧め。 こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日ご紹介する車両は、 当店でも特にお任せ頂く事の多い 150系後期型プラドです。 只今ピットでは RAV4がリフトアップ中。 トヨタの四駆が2台揃って こうやって見ると中々見応えがあります。 さてさて本題へ。 今回はホイールセットを お任せ頂きました。 そのホイールがこちらの デルタフォース・オーバルです。 プラド用・RAV4用・デリカ用など 車種専用設計されている ホイールがこのデルタフォース。 自分の車の為に作られたホイールって それだけで魅力があります。 今回はプラド用の17インチを装着していきます。 タイヤはBFグッドリッチの オールテレーンタイヤ、 KO2を合わせました。 サイズは純正外径より 少し外径を大きくした 265/70R17サイズ。 基本的にノーマル車高でも 履くことの出来るサイズです。 外径を上げて履いた姿がカッコよく 当店でも特に人気の仕様となっています。 外径を上げると見た目もそうですが、 走破性も上がります。 小さいタイヤだと登れない段差でも 大きいタイヤだと登れるようになります。 つまりこういうことです。 オフロードに行くか行かないかは別として 自分の愛車の走破性がタイヤサイズによって パワーアップするって テンション上がりますよね。 もちろんタイヤの性能自体も 走破性が上がっていますので その差はかなり出てきます。 そしてホイールのデザイン性。 センターにかけて落ち込んだこのデザイン、 コンケイブといって 今最も人気のあるデザインです。 この組み合わせがカッコいいんです。 リフトアップすると また色々とお勧めも変わってきます。 気になった方はお気軽にご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 プラドブログはこちら。 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、スマホで「お気に入り」登録!https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県