装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」「デルタフォース」の記事一覧

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2021/06/29
    プラドに275/70-17をマッチング!!タイヤのふっくら感がGood✨

      265/70-17では物足りない。。。 そんなオーナー様は275にチャレンジ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はU様・プラドのご紹介で~す♬♬   デルタフォースオーバルにグッドリッチの組み合わせ、間違いない選択でしょう。   そして今回はタイヤサイズにも拘ったんですよぉ~✨     すでにリフトアップを行っていたU様・プラド。   この前後のフェンダークリアランスが同じ位に仕上がっている所を見ると、フロント=2.0インチ程は上がっているでしょうね。   当店でも毎日の様にプラドのリフトアップ作業を行っているのでパッと見で何となく分かる様になっちゃいました。笑     フムフム。。。   こうして見ても迫力あるスタイルに仕上がりましたねっ 👍   人気のデルタフォースオーバルですが、プラド用サイズは1サイズのみの設定。   17インチでリム幅は8.0J、そしてインセットは+20。   デザインがコンケイブしている所も人気の理由でしょう。     そして今回の注目ポイントはタイヤサイズにあります!!   リフトアップ車輛に人気のタイヤサイズは265/70-17となりますが、今回はそれよりもう1サイズ大きなタイヤをチョイス。   本日装着のタイヤサイズは 「 275/70-17 」 となりま~す✨   良く見る265/70-17より気持ちふっくら感が多い気がしませんか!?     タイヤが大きくなるとホイールが小さく見えてくるんです。   そう言われてみると、もしかして16インチを履いているのかなぁ。。。   そんな風にも見えますよね。   実際に、プラドに16インチを履かせてタイヤをムチムチにしたいと言うご相談もある位。   ですが、ブレーキの大きさ的に16インチは履けないんですよね。。。   そんなカスタムイメージをお持ちのオーナー様、275/70-17と言う選択肢はいかがですか?     ちなみに、定番サイズのホイールであればどのホイールに組んでもボディーから突出する事はありませんよっ!!   上の画像を見てもちょうどピッタリと言った感じですよね。   当店ではプラドやHILUXのカスタムも多く施工しております。   そして日々面白いクルマ作りにもチャレンジしています。   普通のカスタムじゃつまらない。。。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さ~い♬♬     神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・静岡・山梨・長野県にお住いの皆様からもご利用いただいている当店。   アクセスは東名高速や圏央道をご利用いただくのが便利。   圏央道・圏央厚木インターからは10分程で到着出来ますよぉ~♬♬     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップを行った愛車にはジャストフィットなアイテムでしたねっ 👍   品薄な275/70-17でしたがチャレンジ大成功ですね。   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2020/12/22
    150プラドにデルタフォース&TOYOオープンカントリーMT 17インチ!

    こんにちは中島です! 本日はアーバンオフなカスタムをご紹介です(*^^)v 人気のデルタフォースオーバルに、ゴツゴツパターンのMTタイヤの組合せ!   お車は150プラド。 納車後そのままご入庫頂き、速攻でカスタムさせて頂きました♪ コンケイブデザイン&肉厚タイヤで、大迫力の仕上がりとなります(*^^)v   まだまだ人気の止まないデルタフォースオーバル。 プラドオーナー様から問い合わせ多数のモデルとなります(^^) 意外と珍しいフルマットブラックのカラーに、シンプルなスポークデザイン。 シンプルなデザイン程、飽きがこず長くご使用頂けます☆   タイヤはTOYO オープンカントリーMTを装着。 BFグッドリッチと悩まれましたが、よりゴツゴツ感の伝わるMTをチョイス。 トレッド面はもちろん、ショルダー部分のデザインも良い感じです♪   デルタフォースならではのコンケイブデザインに オフロード感満載のゴツゴツタイヤの組合せ。 純正に比べ、迫力満点のタイヤホイールセットとなりますね(*^^)v   タイヤサイズはもちろん265/70-17を装着。 純正車高に組み合わせても違和感が全くなく フェンダーに詰まってる感が出ますので、すごくカッコイイサイズだと思います( ̄ー ̄) 150プラドに70扁平タイヤは鉄板の組合せですね☆   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)265/70R17   納車直後の大変身で、一気に雰囲気が変わりました♪ 150プラドのホイール交換も是非お任せ下さい! 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/08/08
    150系プラドにデルタフォース・オーバルを装着!!タイヤサイズはこれがお勧め!!

    ■150系プラドにデルタフォース・オーバル装着!!タイヤサイズはこれがお勧め。   こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日ご紹介する車両は、 当店でも特にお任せ頂く事の多い 150系後期型プラドです。   只今ピットでは RAV4がリフトアップ中。   トヨタの四駆が2台揃って こうやって見ると中々見応えがあります。   さてさて本題へ。 今回はホイールセットを お任せ頂きました。   そのホイールがこちらの デルタフォース・オーバルです。   プラド用・RAV4用・デリカ用など 車種専用設計されている ホイールがこのデルタフォース。   自分の車の為に作られたホイールって それだけで魅力があります。   今回はプラド用の17インチを装着していきます。   タイヤはBFグッドリッチの オールテレーンタイヤ、 KO2を合わせました。   サイズは純正外径より 少し外径を大きくした 265/70R17サイズ。   基本的にノーマル車高でも 履くことの出来るサイズです。   外径を上げて履いた姿がカッコよく 当店でも特に人気の仕様となっています。   外径を上げると見た目もそうですが、 走破性も上がります。   小さいタイヤだと登れない段差でも 大きいタイヤだと登れるようになります。   つまりこういうことです。   オフロードに行くか行かないかは別として 自分の愛車の走破性がタイヤサイズによって パワーアップするって テンション上がりますよね。   もちろんタイヤの性能自体も 走破性が上がっていますので その差はかなり出てきます。   そしてホイールのデザイン性。   センターにかけて落ち込んだこのデザイン、 コンケイブといって 今最も人気のあるデザインです。   この組み合わせがカッコいいんです。   リフトアップすると また色々とお勧めも変わってきます。   気になった方はお気軽にご相談ください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   プラドブログはこちら。 「Land Cruiser-Prado ランクル-プラド」 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、スマホで「お気に入り」登録!https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル