装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「デリカD5」「リフトアップ」の記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2022/07/16
    デリカD:5 をリフトアップ!ブレインストーム Vesper-ヴェスパー-リフテッドコイル M32 装着!

    デリカD:5後期型をブレインストームでリフトアップ! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 GOQBUTO-R装着、KMCホイール装着…etc カスタムパーツ盛り盛りなデリカD:5。一見完成形の様にも見えますが… とあるパートが残されていたのです。 オーナー様がアレコレと悩み抜選んで頂いたパーツがコチラ… 【ブレインストーム Vesper-ヴェスパー-リフテッドコイル M32 for D:5】 デリカD:5やジムニーなどヨンクカスタムに精通するブレインストーム様からリリースされている 後期型デリカD:5用リフトアップスプリング。 前後30mmほどのリフトアップが見込めます。 今回、リフトアップ作業に伴い装着するのが… 【TGS リアショック アッパースペーサー10】 リアショックの有効ストローク量をアップさせるパーツ。 悪路走行時の走破性向上にも貢献するアイテム(^^) 私、安藤もおススメな一品です。 デリカD:5後期型の作業実績も豊富な当店。 熟練スタッフの手によりサクサクと作業が進められていきます。 先ほどのリアショックアッパースペーサーを装着するとこのように。 ショック上部にスペーサーを入れることで、ショックストローク量UPに繋がるワケです(^^) 前後交換作業が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:KMC KM708 BULLY 16インチ COLOR:マットブロンズ TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:ブレインストーム Vesper リフテッドコイルM32 for D:5 OPTION: ・TGS リアショックアッパースペーサー10 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで30mmほどUP! グッと車高が上がりました(*^^)v また、リアショックアッパースペーサーの効果もあり、リア下がり感も解消です。 着々と進化を続けるデリカD:5。 お次のカスタムパートはどこでしょうね?(笑) その際のご相談もお待ちしております。 いつも当店のご利用、誠にありがとうございました! また、楽しいお話等お聞かせ頂ければと思います。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    2022/06/15
    デリカD5 KADDISアップコイルでリフトアップ&MGゴーレム16インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはミツビシ デリカD5のリフトアップ&ホイール交換です(^^) こちらのお車には王道の16インチ化とスプリングを同時交換にてオフ仕様に仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールはクリムソン マーテルギアゴーレム 16インチ。 ベースデザインは2×6本のスポークタイプとなりますが MGシリーズならではのデザイン力で、他にはない独特な雰囲気が出ております( ̄ー ̄) カラーはオフ感強めなマットブラックをチョイス。   これまでのMGシリーズは、ナットホール部分がキャップで隠れていましたが ゴーレムは一般的なオープンナットフェイスになりました(^^) これによりコンケイブ形状が際立ち立体感抜群な仕様となっています! 16インチでこの落ち込み具合はかなりのものですね♪   ホイールと同時に取付するのはKADDIS アップコイル。 上げ幅は約25mm=1インチアップで程よい上げ具合( ̄ー ̄) スプリングのみの交換でお手軽にリフトアップ可能なアイテムです。   フェンダーの隙間からチラッと見えるブルーのスプリング。 様々なメーカーからアップコイルはラインナップされていますが 性能とは別に、このスプリングカラーも重要な部分になってきますね☆   取付前の状態と比較。 ノマール車高+18インチ装着の状態から、サス&ホイール交換後は。。。   このような感じに♪ インチダウンとオールテレーンタイヤに交換するだけでも雰囲気が変わりますが リフトアップでさらにがオフ感増してくれましたよ~ 前後のフェンダーの隙間のバランス具合もイイ感じです( ̄ー ̄)   因みにタイヤは王道のBFグッドリッチKO2を使用していますが 今回は敢えてのブラックレターにてお取付させて頂きました。 ブラックレターにすることでショルダーのデザインが際立ってくれますので よりゴツゴツしたスタイルになります。   ホイールも含め足元がフルブラックとなるのでかなり引き締まってくれました♪ 敢えてのブラックレター仕様は個人的にもオススメな組合せとなります(^^) この辺りの見た目のバランス等も是非ご相談下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン マーテルギア ゴーレム (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)235/70R16 サスペンション:ロードハウス KADDIS アップコイル   デリカD5のカスタムはサス交換からタイヤホイールまで是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/29
    Air/G!カンサス!デリカD-5(M/後)を4×4エンジニアリングのアイテムでトータルコーデ!

    もうすぐ夏本番!!カッコヨク仕上げたクルマでアウトドアを全開で楽しもう! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■MITSUBISHI デリカD-5(M/C後) ●見た目がカッコイイ ●悪路での走破性に優れた走行性能 ●ファミリーカーとして使える ●荷室が広く荷物がたくさん積める ●専用カスタムパーツが多くリリースされている 等々 当店でも来店率TOP3に入る程の超人気車種!人気なのも納得です   そんなデリカを本日も「アーバンオフ仕様」へと仕上げていきますよ^^ 見ての通り【ルーフラック】【マッドフラップ】【マフラー】【リアラダー】と ポイントを押さえたカスタムは施工済み。   今回のメニューは【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】 カスタムメニューも様々ですが初めてチャレンジするという方は この2点を押さえておけば間違いないでしょう♪ 人気車種だけに街中やレジャー先で注目される事間違い無し! では早速取り付け開始!   ■4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット(73059-31) M/C後のデリカにはコチラのアイテムがオススメ☆ 4×4エンジニアリングからリリースされている通称:カンサス とにかく乗り心地がイイ! オフロードタイヤとの相性も抜群です☆ リアショックには乗り心地の固さを調整できる減衰機能付き リフトアップ量も25~30mmとチョイアゲ仕様には持ってこい! 補正パーツ(Fr/Rrスタビリンク)も付属で付いてくるところも嬉しいポイント 偏心タイプのキャンバーボルトはいつものように同時装着していきます タイヤ&ホイールはコチラを装着!   ■4×4エンジニアリング Air/G Rocks (エアージー ロックス) コチラも4×4エンジニアリングのアイテムでカスタム オフ系人気色のマットブラックカラーにコンケイブメッシュデザインと 足もとをワイルドに演出してくれるロックス 鉄板のBFグッドリッチと組み合わせれば・・・・ カッコイイに決まってますよね笑 アライメントで最終仕上げ。 デリカはリフトアップすることでフロントキャンバーが起きやすいクルマですので キャンバーボルトは装着しておいた方がキレイにデータも出ますのでオススメです^^ 仕上がりがコチラ! WHEEL:4×4Engineering Air/G Rocks                   (Fr/Rr)7.0-16+35 5/114.3 (MBK/リムDC) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2                (Fr/Rr)235/70R16 SUSPENSION:4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT   【BEFORE】 【AFTER】 専用設計ですので前後のバランスもGOOD☆ 車高が上がったのにフラツキが抑えられ非常に乗りやすい☆ 適度な硬さを残しつつ不快な突き上げ感は無し 街乗りからオフロードでも安定した走りを手にすることができます^^ 記念に当店のオリジナルステッカー&4×4エンジニアリングステッカーもペタリ☆ I様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました! 普段から楽しんでいるアウトドア・レジャーもカッコ良く仕上がったクルマ(ギア)と行けば 気分の上がり方も倍増です!!☆ アーバンオフクラフトではより思い出に残るカッコイイクルマ作りを全力でお手伝いいたします! これからドレスアップをお考えの方!納車待ちの方! 是非1度当店にご来店下さい^^ スタッフ一同お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • TANABE
    • WORK
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/16
    【CV1W デリカD:5】WORK クラッグ T-GRABIC 16インチ x タナベ UP210 でリフトアップ!

    ■【CV1W デリカD:5】WORK クラッグ T-GRABIC 16インチ x タナベ UP210 でリフトアップ! デリカD:5後期型のご用命も増えてきました(^^) タイヤ&ホイール、リフトアップ…etc当店にお任せ下さい。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ピットイン中のデリカD:5は、 タイヤ&ホイール・リフトアップのメニューで作業を進めていきます(^^) リフトアップに用いるのは… "タナベ DEVIDE UP210"。 フロント:+20mm~+30mm リア:+10mm~+20mm のリフトアップが見込めるリフトアップスプリング。 純正と比較してもマイルドな乗り心地が特徴的なUP210。 それでいてコーナリング時などはロールも抑えられるので、 走行安定性も確保されます(^^) そして、タイヤ&ホイールセットでは… "WORKクラッグT-GRABIC"と"BFグッドリッチT/A KO2"のコンビでセット! 仕上げは… アライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORKクラッグ T-GRABIC 16インチ COLOR:マットカーボンカットリム(MGMRC) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:タナベ DEVIDE UP210 [BEFORE] [AFTER] BEFORE→AFTERで約30mm UP! 18インチから16インチへインチダウンしていますが、 タイヤサイズもUP方向でMASSIVEに(*^^)v デリカD:5のカスタム実績も豊富な当店。 お客様の「こーしたい」を是非お聞かせくださいネ(^^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/05/14
    新しくデリカD:5が仲間入り!4×4エンジニアリングのデモカーをご紹介!

    ■当店に併設の4×4エンジニアリング。新たにデリカD:5が仲間入りです。 本日、5/14(土)より通常営業となります。 デリカオーナー様必見! デモカー情報です^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、当店に併設の4×4エンジニアリングのNEWデモカー「デリカD:5」のご紹介^^ 先日、開催された「クラフト50thアニバーサリーセールin鈴鹿店」でお披露目となりました。 装着パーツをチェックしていきましょう!! まずはホイール。 【Air/G Massive】左側にはマットブラック。 右側には、ゴーストエディション。 ヨンクらしさを強調するレンコンタイプのデザインで人気のマッシヴ。 コンケイブフェイスも魅力のホイールです。 【autoflags FLEGS feat.4×4ENG】 デモカーの足元を支えるリフトアップサスペンションは、オートフラッグス様とのコラボサスキット。 構造変更不要のリフトアップキットで、車高は約30mmアップです。 【autoflags BUSTERS2080/HD】 デリカオーナーのお悩みを叶えてくれる万能ルーフラック。 フェアリングセットで見た目も静粛性もGOOD。 【autoflags GOQBUTO-R】 車両側の加工は一切必要ナシのバンパーガード。 装着するだけで一気にヨンク感アップ^^ 【autoflags BUCK ARMOR】 ヒッチメンバーにトーイングシャックルまで装備したバックアーマー。 【autoflags BUSTERSリアラダー】 ルーフラックを装着するならリアラダーも必須ですね! 【autoflags EXHAUST Tail Tip カーボナイズドカウル】 カンタン装着可能なマフラーカッター。 当店にて、ブラック&チタンブルーのアウトレット品もご用意したおります。 【autoflags 電動サイドステップⅡ】 お子様の乗り降りもサポート! 汚れを落としてから写真を撮れば良かったですm(__)m カンタンになってしまいましたが、デモカー紹介でした^^ ※当店でお取り付けができないパーツがございます。 今後、予告なく仕様変更の可能性もございます。 イベント等でデモカーが店頭ににない場合もございますのでご了承くださいませ! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/            

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/04/21
    見た目良し!乗り心地良し!浜松店オススメのリフトアップキットはコレだ!

    浜松店イチオシのリフトアップKITをデリカD-5に装着☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はデリカD-5(M/C後) 連日ご来店の絶えない超人気ぶり! リフトアップのご用命を頂きました!遠方よりありがとうございます リフトアップといえば非常に人気なカスタムメニューですがその方法は様々 簡単に挙げると ●スプリング ●スプリング+ショックアブソーバーKIT ●リフトアップスペーサー といったところでしょうか 人気車種だけあって色んなメーカーからアイテムがリリースされていますが 実際のところどれがいいの?というご相談をよく頂きます 勿論、ご予算や使うシーンに応じてオススメさせていただくアイテムは変わりますが 「普段乗りも快適に出来てバランス良くリフトアップしたい」 このご要望が1番多い気がします そんな方にオススメなのがコチラ!   ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションKIT  (73059-31) 純正形状のコイル+ショックアブソーバーのリフトアップキット M/C後のデリカD-5にも新しく設定が加わり評判もすこぶる高いアイテムとなっています^^ リフトアップ後より快適にお使いいただけるように専用のショートスタビリンク(Fr/Rr)が付属 純正と比較すると僅かながらの違いですがこの「僅か」が乗り心地に大きく影響してきます サスペンション本来の性能を最大限に発揮するにはこういった補正パーツも非常に大事なんです キット装着にあたりアッパーマウント・ベアリング・ダストブーツ等は純正を流用します 今回は納車間もないこともあってそのまま流用しましたが年式・走行距離に応じて 純正パーツも新調しておくとよりいいと思います^^ 当店ではデリカのリフトアップ時にはほぼ100%同時装着している 「アムテックス キャンバーボルト」 シャコタンにするとキャンバーは八の字をかきますがリフトアップをすると逆八の字をかきます 車種にもよりますが特にデリカはリフトアップをするとキャンバーが起きやすいクルマですので 同時装着をオススメします。 キャンバーボルトを装着することによりキャンバーの微調整が可能となり見た目・走行安定性が 向上します。偏心カムタイプですので細軸タイプよりもアライメントで細かな調整が可能です。 リアのショックアブソーバーには8段の減衰調整機能が搭載 ダイヤルひとつで簡単に乗り心地を固くしたり柔らかくしたりできる優れモノ! 比較的アクセスしやすい場所についていますので色々試してもいいですね^^ 装着が完了したら仕上げのアライメント調整 リフトアップしたことによってズレてしまったタイヤの角度を適正な位置に調整していきます 簡単に言うとクルマの整体ですね^^ 当店はアライメントテスター完備店ですので仕上げまでバッチリお任せください^^ 取り付けが完了したので早速比較してみましょう♪   【BEFORE】 【AFTER】 いかがでしょうか!? リフトアップ量はフロントが20~25ミリ  リアが25~30ミリ 車高調整タイプでないので細かな微調整はできませんが前後のバランスもGOOD☆ 実用的かつワイルドなスタイルへと変貌を遂げました^^ ちなみに装着しているホイールサイズは純正同サイズの18インチ タイヤサイズは225/60R18をチョイスしひと回りタイヤ外径を大きくセッティングしています コチラは以前装着さて頂いた当店1番人気の16インチ仕様 タイヤサイズは225/70R16を組み合わせています どちらもバランス良く仕上がることができますヨ^^ 純正と比較してみても乗り心地のしっかり感がアップ 車高は上がったのにミニバン特有のフラツキが解消され非常に乗りやすくなります☆ 悪路でのバタつきも無くショックと前後のスタビが良い仕事をしてくれているのが分かります この辺りはスプリングのみの交換では体感できないので興味のある方は是非☆ K様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2022/04/17
    【デリカD-5】TGS アンチロールスプリングで1.2inのリフトアップ★

    リフトアップの方法は色々在ります。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 三菱:デリカD-5 本日はコチラのお車を乗り味やセッティングを考えリフトアップして行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 今回リフトアップに使用します商品はコチラ TGS Anti-roll Suspension +1.2Inch メーカーさん説明抜粋 リフトアップ、走りの安定性を両立するカスタムサスペンションです。 純正車高+1.2インチに設定、装着により4WDらしい力強いスタイルアップが実現します。 フロントスプリングには純正同様の樽型形状を採用し、よりしなやかで腰のある乗り心地と安定感を追及しました。 車高増にり懸念されるロール量の増加も、絶妙なバネレートにより徹底排除し抜群のアンチロール性能を確保しつつ 作動感と乗り心地の良さを追求。 リフトアップスタイル&コンフォート、相反するカスタム効果、要求性能に高次元でお応えします。 スプリングの取り付けが完成すれば最後にアライメントを施工すれば完成です(´∀`*)ウフフ リフトアップを行うとフロント、リアともにキャンバーの数値が少しずれやすくなるので 少し走りにくい状態になってしまいます。 その為、今回はフロントにキャンバーボルト取り付けして調整できるように仕上げました。 本来ならリア側もアームを交換して調整できるように出来るとベストですが。 構造変更や車検の取り直しが必要になるので今回は純正の状態でアライメントを進めて行きます。 アライメントは綺麗に数値も揃える事が出来たので見た目と共に足回りも同時にリフレッシュ出来ました。 【before】 施工前の全体 【after】 施工後の全体 良い感じのバランスで綺麗に上がっています(*´▽`*) 【before】 施工前フロント タイヤサイズは235/70R16を使用しているのでフェンダーハウスのクリアランスはパンパン状態(笑) 【after】 施工後フロント 車高が上がった事で、スプリングがハッキリと見えるようになりました(*´▽`*) UP量は約3.0mm程上がってくれました(*´▽`*) 【before】 施工前リア 【after】 施工後のリア リアの車高も約3.0mm強上がてくれました(*´▽`*) こうやって見比べると3.0mmでも結構上がった感じが分かります。 実際乗り込むと、オーナーさんで有れば上がった感じが、より凄く実感できると思います(*´▽`*) S様いつも遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 乗り味は如何ですか?(*´ω`) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/04/14
    [デリカD:5] JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFS x エアージーマッシヴ ゴーストエディション 16インチ!

    ■[デリカD:5] JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFS x エアージーマッシヴ ゴーストエディション 16インチ! アウトドアシーンに万能なオフ系ミニバン"三菱 デリカD:5"。 当店ご来店台数TOP3に入る人気車両ですネ(^-^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 オフ系ミニバンをよりオフ寄りにカスタムする場合、 タイヤ・ホイール・足回り・ラック類…etcカスタム項目は豊富。 その中でも外観・走行性能が大きく変わるコチラから着手… リフトアップ! 取付けるのは"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFS"。 純正形状、KYB製ハーモフレック機構を搭載したリフトアップキット。 フロント・リア:+20mm~+25mmのリフトアップが見込めます。 リフトアップキットには、リアスタビライザーリンクなど補正パーツも同梱されています。 この点も専用品ならでは(^-^) フロントセクションでは、純正アッパーマウントを流用。 走行距離が進んでいる場合、この点も交換することでリフレッシュ効果も期待出来ます。 今回、走行距離が少なめだったこともあり、流用して作業を進めていきます。 リフトアップに加え、コチラも… タイヤ&ホイール! コチラも走行性能に大きく変化をもたらすパーツ。 全貌公開はこの作業の後に… アライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:Air/G Massive-エアージー マッシヴ- 16インチ COLOR:ゴーストエディション TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFS [side view/BEFORE] [side view/AFTER] リフトアップ量はメーカー様数値に近くUP! タイヤサイズも変更していますのでトータルでMASSIVEに(*^^)v さて、今回取付けさせて頂いた"Air/G Massive ゴーストエディション"。 従来モデルとの違いは、半艶のクリアブラック。ピアスボルトがブラック。 フランジ部のブラックと統一することでオフ系タイヤとの相性を向上させています(*^^)v その他に… センターオーナメント部のカラー選択が可能に(^-^) 左:マットガンメタリック 右:アーミーグリーン 好みに応じて選んでみましょうネ。 今回、マットガンメタリックをチョイス。 ホイールの色味を生かした統一感を重視しました(*^^)v アーバンオフ感を全面に出しつつオフ走行時の走破性もUP! アウトドアシーンにも映えますので、タフな相棒として活躍してくれそうですネ(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! 店頭には4x4エンジニアリングサービス様の2022年最新カタログを配備中! とてもカッコイイカタログになっているので、是非店頭にてご確認くださいネ~(*^^)v   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/03/24
    デリカD:5後期モデルをJAOS VFASでリフトアップ✨

      先日はタイヤ・ホイールのご依頼。。。 本日はリフトアップを行いましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・デリカD:5後期モデル。   先日のホイール交換に続きリフトアップで更なるスタイルアップを行いましたよっ✨     メーカーさんのHPから画像をいただきましたが、1台分のセットがこんな感じ。   フロント&リアのセットとなり、リアには減衰力調整ダイヤルが備わっています。   デリカD:5は3列シートのおクルマ。   よって乗車する人数が変わりやすいのはリアとなります。   リアの減衰調整ダイヤルは乗車定員の重量によって変更してあげる事で快適な状態を保てると言う訳です。     装着しているタイヤ・ホイールは16インチ。   そしてタイヤサイズはデリカD:5での人気No.1サイズ 「 235/70-16 」 を履いています。   純正の225/55-18と比べるとタイヤ外径が少し大きなタイヤ。   それでもこのフェンダークリアランスを確保出来ています。     それではどの位のリフトアップ量なのか!?   答えは前後共に約1インチアップとなります。   1インチとは25.4mm。   これは235/70-16を装着しタイヤ外径が少し大きくなった分よりもう少し多い量となります。   要はタイヤ、そして足廻りがノーマルの時のフェンダークリアランスより、現状の大きくなったタイヤを装着している時の方がフェンダークリアランスが広くなっていると言う事。   愛車のバランスがとても良くなり、満足いただけたご様子のオーナー様。   やっぱりドレスアップって楽しいですねっ♬♬   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     M様、前回に続くご利用誠にありがとうございました!!   どんどんカッコ良く仕上がっていく愛車に頬が緩んじゃいますよねっ笑   次なるカスタムをご検討の際はまたお声掛け下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • TANABE
    2022/03/05
    ちょいアゲ!アゲバネでリフトアップ!タナベUP210xデリカD5(CV5W)☆

    ■手軽に車高アップを楽しもう!デリカD:5をちょいアゲ!!タナベUP210取付!!! 大ががりなリフトアップでなく、ライトカスタムちょいアゲのご相談 今回はスプリング交換以外の難しいチューニングのいらない手軽なタナベさんのUP210に決定✨ 車高が上がると走行安定性が下がるのではと思いがちですがクルマ自体のロールセンターが上がるので 走行的には安定方向になるとか・・・ 乗って良しファッション性良しのリフトアップに挑戦するならタナベのUP210、アゲバネ! 早速施工へと・・ノーマルでもイイ感じなデリカですが更なるオフロード化を目指します 👍 いつもながらに店長作業が早いっ・・もう既にリアパートも交換済み🔧 春に装着予定のタイヤホイール、MONSTAマッドウォーリアー & XJ07をセットさせて頂きまして 仕上げの四輪アライメント調整へ突入、各所調整、ハンドルセンターの微調整を行い完成~ タフ&マッシヴ!ちょいアゲなデリカD:5へと変貌してくれました~ before ⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ※30mm弱アップ(タイヤ外径分抜き) スタッドレスとモンスタタイヤでの比較なので分かりにくいですが///安心してください上がってますよup 前後ともに30mm位のアップとなりバランス具合もイイ感じな仕上がりとなっいます バネレートも極端に高いわけでなく嫌なフワ付きもなくトータル的な乗り味も良さげ 春が待ち遠しいですがご家族でオフロードlife楽しんでくださいね~⛰🚙 この度はクラフトでのリフトアップ施工、本当にありがとうございました、 仕様変更、追加カスタム構想となどまたのご相談お待ちしておりま~す。   MONSTA TIRE(モンスタ タイヤ)取り扱い中 ですっ ☝☝ #MONSTA #MONSTATIRE #モンスタタイヤ   オーストラリア産、本格ホワイトレター、テレーングリッパー・マッドウォーリアーなどなど ちょっとレトロでアグレッシブなモンスタタイヤで街に出れば視線を集めること間違いなし( ^ω^)・・・ MONSTAタイヤ、気になっている方、クラフト岐阜長良店にお気軽にご相談くださいね~。   URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • その他サス
    2022/02/22
    後期デリカD5を1.2インチリフトアップ!TGSアンチロールスプリング装着!

    ■TGSアンチロールスプリングでデリカD5後期を1.2インチのリフトアップ! 問合せの増えてきた後期デリカD5のリフトアップ。 お車は、人気のオープンカントリーRTで ホイール&タイヤセットは、すでにセットアップ済。 あとは車高を上げるを待つばかりですね(笑) アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです。 今回のリフトアップも、 デリカD5のカスタムパーツでおなじみの、 TGSさんのパーツで固めました。 リフトアップコイルに加えて、 補正パーツも同時に取付します。 リフトアップコイルに前後スタビリンクと リアショックアッパースペーサーがおススメですね。 SUS:アンチロールスプリング プラス1.2インチ OP:アジャスタブルスタビライザーリンク フロント OP:アジャスタブルスタビライザーリンク リア OP:リアショックアッパースペーサー10 まずは、純正ショックにサスペンションを組込んで、 合わせて前出の補正パーツを取付けていきます。 純正ショックにリフトアップスプリングでの組み合わせですと、 どうしてもリアショックのストローク量が不足気味になります。 これを解消してくれるのが、リアショックアッパースペーサー。 ストローク量が効果的に戻り、悪路走破性も向上しますよ。 最後にアライメント調整で仕上げに掛かります! デリカD5は、前後左右合計6か所が調整できます。 リフトアップ量は、1.2インチ。 約30㎜から40㎜程上がりました。 タイヤも相まって数値以上の迫力に。 前後のバランスも良くなり、 クルマ自体が大きくなったように見えます! かなり迫力アップしました。 【 BEFORE 】 施工前フロント 【 AFTER 】 施工後フロント デリカのリフトアップ施工はプラドに並ぶ人気メニューです。 ご相談、ご用命はアーバンオフクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました!  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/02/20
    【オートフラッグス】デモカーのデリカD:5の試乗レポ!

    ■元デリカD:5オーナーのスタッフ大矢のデモカー試乗レポ! お世話になります。クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 デリカ大好きなボク、、、非常に刺激的な1日となりました~。 沢山のデリカオーナー様が集結。 その目的は? オートフラッグスさんのデモカーが当店にやってきました!! 「デリカにこだわる」をコンセプトに デリカをメインにカスタムパーツを手掛けている老舗、オートフラッグスさん。 デリカオーナー様に人気メーカーです。 4×4エンジニアリングさんとコラボしたリフトアップキット。 チラッと白文字のFlegsが映えますね! 気になるのは、乗り味? 早速、私大矢が試走に行って参りました!! リフトアップ時のフラツキ感がなく、乗り味はマイルド。 右、左折など曲がった時の安定感はかなり好印象。 長距離運転でもストレスなくドライブを楽しそうな乗り味でした。   オートフラッグスの PerfectLift30+fear.4×4Engリフトアップキットは クラフトナゴヤドーム西店でも取扱いしてますよ~!! リフトアップ量が前後30mm~35mmUP フロント側:微低速域高域衰バルブ(HLS) リア側  :減衰力8段調整 コンフォートからスポーツ走行まで楽しめる仕様です。 短い時間でしたが凄くいい体験をさせていただきました。 遠方からお越し頂きありがとうございました。 オートフラッグスのカスタムパーツもお取り扱いしておりますので 気になる方はお気軽にご相談してください。 僕の元愛車のデリカD:5! オフロードや泥んこ遊びを楽しんでいました。 今はMC後デリカ狙って妄想中です^^ デリカカスタムは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢までどうぞっ! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • その他サス
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2022/02/15
    デリカD-5(M/C後)にカンサスキット&JAOSマフラー同時取り付け☆PART.2

    カンサスでリフトアップ!JAOSマフラー!本日は完成編をお届け☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 昨日のブログの続きをご紹介☆ カンサスの装着も無事終わりいよいよ【マフラー交換】に着手! 毎度のことですが作業前に養生を行いキズの防止をしっかり行います 装着するマフラーはコチラ!   ■JAOS BATTLEZ マフラー ZS-S 今回装着するマフラーは見た目のインパクト抜群なサイド出しモデル! リアビューの印象がガラッと変わります☆ フルステンレス製でサビにも強くテール部には「BATTLEZ」のロゴ入り! 新騒音規制もクリアした認定機関発行の証明プレート付きで車検時にも安心です^^ Y様のデリカにはKADDISのマッドガードが装着されていましたが吊り上げのワイヤーも 問題なく回避できなんなく装着完了♪ ちなみにJAOSのマッドガードでも問題なく装着できますよ^^ マフラー出口の位置が変わるのでもともとあった出口部分にはロゴ入りのテールカバーを装着 こういった細かな気遣いができるトコロは流石ですね^^ リアのイメージは激変! 初めて付けましたがフィッティングも良くコレはオススメ! 冬仕様だったホイールもこのタイミングで夏仕様に☆ 段々と完成が近づいて来ました♪ 仕上げにアライメント調整 キャンバーボルトも同時に装着したことによって補正も思いのまま^^ 今日もメカニック酒井ちゃんがキッチリ仕上げてくれます☆   【BEFORE】 【AFTER】 冬仕様から一気に夏仕様へ^^ 非調整式ですがリフトアップ後の前後のバランスもいい感じです^^ タイヤ外径アップ+約30mmのリフトアップでMASSIVEな1台に仕上がりました☆ WHEEL:Air/G MASSIVE ゴーストエディション                (Fr/Rr)7.0-16 TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2                                (Fr/Rr)225/70R16 SUSPENSION:4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット MUFFLER:JAOS BATLLEZ ZS-S OTHER:アムテックス キャンバーボルト 今回初装着したカンサス 。ボクを含めスタッフも興味津々でしたので色々と減衰を弄らせて 体感させていただきました。 8段調整でしたのでまずはキホンの真ん中の4段で試走。 まず驚いたのはリフトアップを感じさせないしなやかさ!スプリングのみのリフトアップも 当店では良く行いますがやはり専用ショックが効いているのが良く分かります。 リフトアップ前のノーマルよりもむしろフラツキも無く安定しています。 ノーマル+αの程よい固さで街乗りから高速走行まで非常に快適に使えそうです☆ 昨日のブログで述べたスタビリンクもリフトアップに適した長さに交換することで 悪路でもバタつくことなくコチラの動きもしなやか。 これがキットに標準装備なのは有難い! 試しに最強(8段)・最弱(1段)も試走しましたが個人的には4段を基準に±2段くらいが 乗りやすいかと思います。 見た目もカッコ良く機能面もアップ!とイイこと尽くしな今回のオフ系カスタム Y様、前回に引き続き今回も当店のご利用ありがとうございました! マイチェン後のリフトアップキットは各メーカーからリリースされていますが 今回のカンサスめちゃめちゃ良かったです^^ リフトアップをご検討中のオーナー様、ぜひいかがでしょうか!? ご相談・お見積のみでも大歓迎☆ ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    2022/02/14
    デリカD-5(M/C後)にカンサスキット&JAOSマフラー同時取り付け☆PART.1

    マイチェン後のデリカD-5にカンサス! リフトアップをご検討中の方いかがでしょうか!? こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 連日ローダウン&リフトアップとサス交換のご用命が続いております 本日のご紹介は昨年浜松の周年祭にてホイールセットを装着させていただいた Y様のデリカD-5(M/C後)! Air/Gゴーストエディションにスタッドレスを組み合わせた冬仕様ですが ここから一気に夏モード全開に! 【リフトアップ】&【マフラー交換】&でMASSIVEスタイルへと変貌させていきます^^ 今回リフトアップに使用するアイテムは老舗オフロードメーカー 【4×4エンジニアリングサービス】から最近リリースされた注目の新製品^^   ■カントリーサスペンションキット 品番:73059-31 プラド・ジムニー等で評判の高い「カントリーサスペンションキット」 とうとうM/C後のデリカD-5も新しく加わりました☆ ホワイト&ブルーの鮮やかなカラーリングが目を惹きつけますね^^ もちろん当店では「初」の取り付けとなります☆これは楽しみです! リアは8段の減衰調整機能付き! オーナー様の好みに応じて固さの調整が可能♪ ※フロントは固定となります コイル・ショック以外にもKITの中には前後のショートスタビリンクも付属。 こういった細かな補正パーツが快適な乗り心地に直結します またデリカのリフトアップ時にはコチラもお忘れなく ■アムテックス キャンバーボルト  偏心タイプですので細軸のキャンバーボルトと違い細かな補正が可能 アライメント時にも大活躍するアイテムも同時に装着していきます アッパーマウントは純正を流用して組み付け ダストブーツ・ゴムシート等も純正を流用しますので劣化具合によっては同時交換をオススメします コチラはフロントのスタビリンク 純正と比較するとショート化されているのが良く分かりますね^^ わずかな差ではありますがコレが後々非常に効いてきます 性能には直接関係は無いのですが付属のロゴステッカーも私の手によって貼らせていただきました笑 サスペンションだって重要なドレスアップパーツですからね^^ 味気ない下回りに鮮やかなカラーリングが入ると一気に華やかさがUP☆ カンサスのトレードカラーは個人的にもお気に入りです^^   さあ!お次はマフラー交換! と行きたいところですがまだまだご紹介することがたくさんあるので今日はこの辺で^^   明日のブログではマフラー交換~完成編をお届けいたします☆ 気になるカンサスの乗り心地についても少し語らせていただきます^^ 是非ご覧ください☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/01/09
    デリカD5 ディーゼル をJAOSで快適にリフトアップ!

    リフレッシュを兼ねたリフトアップの ご用命が増えています。 せっかくサスペンションを交換するなら カッコ良くなるほうがいいですもんね!? デリカD5のリフトアップは150プラドと並んで ご相談をいただきます。 純正のリフレッシュがてらの交換も多いですね。 せっかく愛車に手を入れるのですから 変化があった方が楽しいわけで(笑) ■JAOS バトルズVFCA 一般的には「車高が高いとふらつく」という図式ですから リフトアップをすればやはりそういう風になってしまう。 スプリングだけのリフトアップだとどうしてもそういった ネガな部分が出てしまいますが、専用サスペンションキット であればふらつきをしっかり受け止めてくれますよ。 リフレッシュも兼ねてお客様には純正パーツを 新品でご用意いただきました。 一部取り付けができないものもありましたが、 交換できる部分は全て新品に。 JAOSアルカーボンタワーバーも追加。 これもある意味リフトアップにおける ハンドリングの補正ですね。 エンジンルーム内が華やかに。 ドレスアップパーツとしてもオススメです。 その他補正パーツとしてフロントのキャンバー補正用に アムテックスEZカム、フロントのスタビライザー補正に TGS調整式スタビリンクをセット(リアはJAOSに付属します)。 アライメントで数値を整えたら完成です。 前後約30ミリほどアップしました。 タイヤ外径と合わさってリフトアップをしないと 出せない迫力の境地へ。 これだけ上がればアウトドアでの走破性も グンと向上しそうです。素性の良いJAOSショックの 味付けと追加パーツのおかげで乗り心地もGOOD。 ↑純正のクリアランスが・・・ ↑ここまで上がりました。 フェンダークリアランスができることで ココもしっかりアピール。 せっかくリフトアップキットの最高峰を 装着したのですすからこういうのって大事ですよ(笑) デリカのリフトアップはクラフト鈴鹿店へ ご相談ください。ありがとうございました。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル