装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • SUV
    • MAZDA
    • マフラー交換
    2021/07/30
    CX-3 のマフラー交換。BLITZニュルスペックVSR取付です!

    何かとマフラー交換推し、な鈴鹿店(笑) BLITZ、HKS、柿本、フジツボ、サクラム ノブレッセなどなど、人気主要メーカー 取り扱いございます。鈴鹿店の小林です。 本日はCX-3 ディーゼル 4WDのマフラー交換を ご紹介。早速純正を取り外しましたが まぁ重い重い(苦笑 形も昔程ではないしろ味気ないですよね~。 ■BLITZ ニュルスペック VSR  StyleD すでに純正との見た目の軽さが(笑) センターパイプとの繋がりもカッコ良く 排気効率に期待できそう。 純正遮熱板のあたりのスペースがゴソッと 空きましたので軽量化という意味でもかなり・・・ ピカピカに光るようになった下回り。 マフラーを交換すれば覗き込まれることも しばしばですし?個人的にもキレイに 保っておきたい部分ですね。 それでは、まず真後ろの見た目の変化から。 ↓ BEFORE ↓ ↓ AFTER ↓ エアロの切り欠き部分に対して大分小さかった 純正テールから迫力あるチタン風テールに。 続いて斜めからの変化は・・・ ↓ BEFORE ↓ ↓ AFTER ↓ キレイさを保ちたい意味はココにあり(笑) サウンドやパワー感の変化を楽しむ マフラー交換ですが、見た目も外せませんよね。 出口もやや後方にオフセット。 バンパーとギリギリの位置関係が カッコイイんですが、ソレはホイールのツライチと 同じ感覚なのかもしれません(笑) NUR-SPECのロゴもやる気にさせてくれます。 運転する楽しみを与えてくれるのが マフラー交換の醍醐味。 ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    2021/07/25
    ロードスターRFの車高調取付け作業。本日のセッティングは指1本半です!!

      NDERC ロードスターRFを TEIN FLEX Z でローダウンっ!! もちろんオーナー様のご希望のローダウン量でセッティングしましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ロードスターRF。   車高調でのローダウン作業をご依頼いただきましたっ🔧🔧     ND型のロードスターはトータル的に完成度の高い仕上がりですよねっ👍   でも少し残念なのがその車高の高さ!!   高いと言ってもノーマル車輛なので当然でしょうかね。。。     上の画像はノーマル状態での1ショット。   やっぱり高いですよね。汗   近づいて見ると、リアの車高が特に高いんですよね。     きっとNDロードスター乗りの皆様ならこのリアの少し上がった車高に違和感を感じているのではないでしょうか!?   メーカーさんにも理由があってのこの車高だと思いますが。。。   ローダウンをするならこの前後の高さ違いも修正したい所ですよね!!     ちなみに、本日装着のアイテムは車高調となります。   ローダウンスプリングではなく車高調を装着する最大のメリットは車高をお好みの高さにセッティング出来る所!!   上の画像で赤い矢印を付けてみましたが、車高の調整はこのネジ山部分を動かして行います。   そして、出荷時にはメーカーさんのオススメの車高になる様に調整されています。   ですが、当店ではそのまま取付けを行う事は少ないんです。   なぜなら。。。 せっかくの車高調なので 「 オーナー様のお好みに合わせて装着するから 」 です!!     そして完成した姿がコチラ!!   前後の車高をキレイに整えましたよぉ~   タイヤとフェンダーの隙間で言うと、指2本がキツイ位。   なので指1本半と言った所でしょうか。     横から見てもとてもバランス良く仕上げる事が出来ましたっ✨   先程も記載しましたが、出荷時にはメーカーさんオススメの車高になる様にセットされています。   そのダウン量がオーナー様のお好みならそのまま装着すればOK。   一応、メーカーさんのオススメ車高もリアの高めの車高を修正する様にセッティングされています。     今回はそこから微調整を行い完成!!   ご依頼をいただく皆様は少なからず仕上がりのイメージを持っています。   なので、受付時にご希望の仕上がりを伺った上で作業に入ります。   ちなみに、オーナー様のご希望に合わせてセッティングを行っても追加費用は掛かりません!!     せっかく高価な車高調を装着する訳ですから、ご自身の理想の車高に仕上げちゃいましょうねっ♡♡   愛車のローダウンをご検討中の皆様、ぜひご相談下さいね~♬♬     神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・静岡・山梨・長野県にお住いの皆様からもご利用いただいている当店。   アクセスは東名高速や圏央道をご利用いただくのが便利。   圏央道・圏央厚木インターから10分程で到着出来ますよぉ~♬♬     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   理想の車高に仕上がったうえに、追加パーツでイメージアップ✨   細かいパーツを追加するだけで愛車のイメージも大きく変わってくれましたねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ロードスター
    • SSR
    2021/07/23
    NDロードスターをクラシックスタイルへ!!SSRフォーミュラメッシュ16インチをインストール!!

    ホイールのデザインにも“トレンド”ってあるのですが “トレンド”にも全く左右されることのない いつまでも色褪せない“伝統”のデザインもあるものです 本日はそんな“SSR Formula Mesh”を NDロードスターへ取り付けしましたのでご紹介します   クラフト知立店 白井です   エモさを感じさせるのは、ジャパニーズメッシュデザインならでは 大口径のイメージが少ないホイールですが、18・19インチの設定も出ています 今回は軽スポーツやコンパクトスポーツにもオススメな16インチでの取り付け。     今回取り付けます“SSR Formula Mesh” 当時のデザインバランスを崩すことなく 現代の車両スペックにマッチしたサイズが設定されております。     クラシックデザインといえばこのデザイン。 きめ細かなスポークデザイン、ゴールド系ホイールで NDの足元をパリッとキメていきます。     タイヤはスポーティタイヤでありながら 静粛性も考えられて作られたタイヤの ヨコハマ アドバン フレバV701をセレクト。 タイヤ外径は一回り大きいサイズでむっちりとした セットアップ。     ここまでクラシックなテイストにもっていくと 手を抜けれないホイールナット。 人気のキックス モノリス T1/06グロリアスブラックと インナーキャップを同時に装着していきます。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:SSR フォーミュラメッシュ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバV701 SIZE:16インチ NUT:キックス モノリス T1/06 グロリアス     赤ボディにゴールドホイール!! クラシックデザインを現行NDにインストール完了です♪ 配色バランスも考えた、非常に拘りを感じられる一台です^^     過度に出ヅラを攻め過ぎず、タイヤのたわみ具合も良い感じ!! NDはホイールサイズを攻めれば攻める分だけ、 タイヤを大きくしてしまうとフェンダー等に 干渉しやすいので注意が必要です。     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難うございました。 またのカスタム相談、いつでもお待ちしております!!   NDロードスターカスタムはクラフト知立店まで♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ロードスター
    • その他サス
    2021/07/22
    NDロードスターRFのショックをKYB NEW SR MSへ交換!ロールを抑え乗りやすく♪

    ■もう少しスポーティーな走りを!ショック交換で動きシャキッと! 操る楽しさが評判のNDロードスターですが、ショックの味付けに不満を感じていませんか? 本日ご相談頂きましたこちらのオーナー様は”ロール量が大きい”とお悩みでした。   その悩みの種を解消すべくこちらのショックをオーダー頂きました(^^)/   ■KYB NEW SR MS   ショックアブソーバーはスプリングの動きを制御するパーツ。   今回の場合はカーブを走行中に車体が傾くスピードを抑えることで ロール量を減少させる目的です(*‘∀‘)   足元に色鮮やかなブルーのKYBショックが入ります^^ まだ乗ってないですが、この時点で心躍るものがありますね(#^^#)笑   コイルは純正を使用するので車高に変化はあまりありませんが、 ある程度バラしを行いますのでアライメント作業も施工させて頂きました!   最終調整を終え、オーナー様に走行レビューをお願いしたところ お悩みだったロール量において効果絶大だったとお喜び頂きました(#^^#)   ひらひら曲がるというテイストは脚がガッチリした分、あまり感じなくなったそうですが NDロードスター本来の”操る楽しさ”はそのままに、曲がる楽しさを教えてくれる脚へ(*´ω`)   同じ特性でお悩みの方はやってみる価値アリアリなKYB NEW SR MSでした♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました(#^^#) またのご利用心よりお待ちしております!   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • ENKEI
    2021/07/20
    DJデミオのシャコタンカスタム。7.5J&8.0Jのツライチ仕様☆☆

      ツライチ デミオに 「 モンスタタイヤ 」 ストリートシリーズのホワイトレターが面白いっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・DJデミオ。   先日ご購入いただいた16インチ仕様から17インチ仕様へとイメージチェンジ✨     新しく購入いただいたホイールを更に際立たせる為、 車高のリセッティング&アライメント調整も行いましたっ🔧🔧   チラホラ見えるホワイトレターやどんなホイールが装着されたのか気になりますね。   それではコチラをどうぞ!!     なんともクラシカルなホイール。。。   ご購入いただいたのは 「 エンケイ アパッチ2 Neo 17Inc 」   シンプルな十字デザインとなっているコチラのホイールは1979年に発売されたモデルを現代に復活させたアイテム。     1979年って、けっこう昔ですよね。   ちなみに、担当佐藤は1978年に発売されました!!   いや、誕生しました。。。笑     K様・デミオ、以前のスタイルはこんな感じでした。   「 SSRプロフェッサー SP X 16Inc 」 を装着。   車高調にてローダウンを行っているので、実車計測を行い出ヅラに拘って作りました。     そして今回はそれよりも更にインセットを詰めてオーダー。   アパッチ2 Neoは2ピースホイールなので、オーダーインセットが出来るんですよね!!   17インチとなりタイヤが薄くなった分、今までより更にスタイリッシュに仕上げる事が出来ましたっ♬♬     実は、K様は変な仕様が大好きなオーナー様。   変と言っても良い意味での変。。。これは褒め言葉。笑   ホイールのチョイスは決して変ではないんですが、タイヤがねっ♡♡   デミオのホワイトレター仕様なんて見た事ないですもんっ♬♬   でも、けっこうキマってますよね!?   担当佐藤的には好きですよぉ~ 👍     ちなみに、拘ってセッティングした出ヅラはこんな感じ!!   フロントに7.5J、そしてリアには8.0Jを履かせ、オーダーインセットにてサイズを厳選。   ちょうどツライチって感じですよねっ♬♬   この仕上がりにはオーナー様も大満足のご様子でした!!     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   そして仕事終わりの眠たいなか駆けつけていただきありがとうございました。   今回のイメチェン、愛車の雰囲気がガラっと変わりましたねっ♬♬   まさにイメチェンと言った感じ!!   これからもK様の変な仕様を応援しますよぉ~笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2021/07/20
    NDロードスターにサクラムサイレンサーキット装着。

    気になるそのサウンドは!? 鈴鹿店の小林です。 サクラムサイレンサーキット 俗称"サクラム管"といえばNDロードスター。 もっと言えば"サクラム管のクラフト鈴鹿店" ではないでしょうか?(笑) 管楽器のような乾いた音色と称されますが まさにその通り。4000rmp以上の咆哮は NAサウンドならでは高音を奏でます。 ブリッピングも気持ちイイです。 サクラムマフラーはクオリティの高さでも 有名です。本体の輝きに添える溶接の焼き色。 実に美しい! 純正マフラーは非常に重いので 軽量化という意味でも効果抜群。 バンパー焼け防止に付属の遮熱テープを 少しオフセットして貼ります。 このあたりは好みもありますので 事前に相談ください。 "匠の曲げ"にいつまでうっとりしていても 完成しませんのである程度堪能したら 仕事をしましょう(笑) タイコ部分は純正比で半分。 そりゃ軽くなりますよね。 排気漏れがないかチェック後 全体をキレイに拭き上げたら完成です。 ↓ BEFORE ↓   ↓ AFTER ↓ 純正で顔を覗かせていた大きなサイレンサーが スッキリし、ピカピカに輝くサクラム管が リアビューを引き締めます。 特徴的なマフラーエンド。 排気をループさせる配管で 高回転時には高域なサウンドを楽しめます。 ゾクッとしちゃう瞬間ですよね(笑) 「サクラム マフラー ロードスター」 ならばクラフト鈴鹿店へ。実績豊富です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • BBS
    2021/07/20
    BBSやってます。NDロードスターにBBS RP!!16インチで大人カスタム。

      以前当店にてローダウンさせて頂いたNDロードスター。 ローダウンしたら次の一手。 ビジュアルと本来の走行性能UPの為、 日本を誇る鍛造ホイールをインストール。     お取り付けさせて頂いたホイールは BBS RP リムエンドまでスポークラインが伸びる メッシュ系デザインホイール。 こういったスポークがリムまで伸びるデザインを取り入れて頂くと 16インチがより大きく見えますよ^^♪     カラーリングはDBカラー。 伝統カラーで、ロードスターの足元を飾ります。 クルマ好きなら誰もが憧れるBBSホイール。 クルマ好きでなくても名前だけは知っているという方も多いのでは^^?     BBSは新品のホイールをご注文頂くと、 ハブリングやお取り付けするナットは付属で付いてきます。 こういった点でもBBSならでは。 オプション設定でマックガード社製のロックナットや インストレーションキットというアイテム。 またセンターキャップはブラックが通常で それ以外のセンターキャップのカラーは別途料金が発生します。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:BBS RP COLOR:DB SIZE:6.5J 16インチ TIRE:YOKOHAMA V105 SIZE:195/50R16 OPTION NUT:マックガード社製ロックナット     セキュリティ性も重視したBBSのロックナットを同時装着。 これで対策ばっちりです!! 大人仕様のカスタムに仕上がりました^^     あえて6.5Jという純正と同じJ数(ホイール幅)にする事で タイヤのたわみも確保する事が出来、乗り味も変わりにくくしております。 オーナー様の理想が形になりましたね!!     鍛造にした事で走る、止まる、曲がるという NDロードスターの本来の走行性能UP!! ノーマルホイールと今回の鍛造が同じホイールサイズ J数であれば 走りだし変化は体感しやすいと思います。     オシャレと走りの二刃流!! 仕上がりに喜んで頂けて何よりです^^ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます。 次の一手もお待ちしておりますね~♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2021/07/17
    【NDロードスター】レイズ TE37ソニックをツライチサイズで鉄板最強スタイルに!!

    ■サンナナなNDロードスターをツライチで仕上げます('ω')ノ 1989年登場から30年以上も 愛され続けている、ロードスター。 今、電動化になる?っていう噂が出ている 新型ロードスターですが、 現行モデルNDロードスターのカスタムも まだまだ活発になっておりますよぉ(*^^)v こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 既にローダウンをしてありましたので、 ご希望のホイールの中から、 「ツライチ」になるサイズを厳選して、 K様のNDロードスターへインストールしていきます(`・ω・´)ゞ 純正の17インチには、スタッドレスを装着。 今回新調する「TE37 ソニック」は16インチに。 NDロードスターは、インチを上げるのではなく、 インチダウンするのがロードスター乗りには、 通説なカスタム。 K様も通説通りにカスタムしますが、そこで 個性を出すには、「ツライチ」への拘りと 深めのコンケイブフェイス。 この2つを実現しましたよ(*^^)v ローダウンしただけでは、入れてたいサイズも 入らないので、ホイール&タイヤを新調する際に 一緒に「3Dアライメント」で微調整を!(^^)! ホイール&タイヤを新調する際や、 タイヤを新調する際には、 ぜひ、セットでやられるのをお勧めですよ。 詳しくは、スタッフまでご相談ください(*^-^*) ちょこちょこと微調整を行い、 ツライチ&コンケイブフェイスを 手に入れたNDロードスターの完成デス(*´ω`) ※ちょこちょこについては、中村まで(笑) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ TE37ソニック 7J-16インチ。 TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102。 NUT:レイズ製 17HEX ブラック。 出面も申し分なく、「ツライチ」に(*^-^*) 何度もK様と話し合い、決めたサイズ。 納期が掛かってしまってもサイズに妥協は、 許さない拘りですネ('ω')ノ そして、NDロードスターと言えば、 この「コンケイブ」の深さですよね。 突き詰めてしまえば、かなり深くまで コンケイブフェイスは、狙えると思いますが、 市街地などの走行がメインですので、 市街地でも支障をきたさないようにしました(*^-^*) K様、納期でお待たせしましたが、 待ったかいがある仕上がりではないでしょうか? 次なるカスタムは、マフラーですかね? お気軽にご相談ください(*^-^*) ロードスターのカスタムや レイズホイールを探しの方は、 RAYS No1ショップのクラフト多治見店に お任せください。 スタッフ一同お待ちしております。     クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ロードスター
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/07/14
    NDロードスターに王道メッシュホイール!!マーベリック709M装着!!

    NDロードスターに不動のメッシュホイール。 赤ボディ×ゴールドホイールのハイセンスカラーカスタム。 スポーツカーの事ならクラフト知立店にお任せを!!     みんからで話題になっている洗車グッズ「GYEON」を愛用、 使用して洗車しているNDオーナー様。 よく当店に遊びに来て頂くのですが、洗車されてからお越し頂くと ほんと新車並み!?もしかしてそれ以上!?というくらいにピッカピカのテカテカ!! 撥水もすごいですが、ボディの輝きもすごいんです♪     ■マーベリック 709M 不動の人気!!メッシュデザインホイール。 2ピース系のホイールですので、「1mm単位」でのオーダーが可能。 ディスクカラーはサムライゴールドⅡをチョイス。 センターキャップは数種類の内から お好みのセンターキャップにセレクト可能です。     タイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105をチョイス。 純正のもともとの走行性能、ドライビング感覚を崩すことがないように タイヤセレクトをして頂きました。     J数もあえて太くせず、今のタイヤのたわみも変化する事なく 純正よりも外へ出すサイズセッティング。     WHEEL:マーベリック 709M TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツ V105 NUT:マックガード スプラインドライブ・ラグナット     ソウルレッドとゴールドホイールの組み合わせ。 映えまくりの一台に仕上がりました!!     大人仕様カスタム。 マックガードのスプラインドライブ・ラグナットで セキュリティ対策もばっちりです。     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! またGYEONの液剤が無くなったらいつでもお越しください^^ 在庫は常備しておきますので(笑)     当店は洗車グッズも販売しております。 YOU TUBEで人気沸騰中の「GYEON」「voodoo ride」 当店でも購入可能です。 皆様のご来店お待ちしております~!!     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • ENKEI
    2021/07/09
    NDロードスターにエンケイGTC02 8.5J Rearフェイス装着!

    こんにちは中島です! 本日も「NDロードスター」のカスタムをご紹介です(*^^) こちらのお車は、ローダウン&インチアップで一気に仕上げさせて頂きました!   昨日はコンケイブデザインのRAYSホイールを装着させて頂きましたが 今回は同じくコンケイブデザインが特徴的な 「エンケイ GTC02」 Rear Faceサイズを装着です♪ 8.5J-17インチで4穴と、まさにNDロードスターの為にあるようなサイズ感( ̄ー ̄)   気になるフェイスはこんな感じ! こちらもかなり落込みのあるデザインとなっています(^^) 同サイズの57トランセンドと大きく異なるのは、ディスク面の突出具合。 57トランセンドはディスク面が大きく突出し、その分立体感が強調されています。 それに対してGTC02は、ディスク突出が無くスッキリとした印象。 人によって好みが分かれるポイントですね!   ホイール装着の際、車高調も同時取付させて頂きました( ̄ー ̄) スポーツカーオーナー様に人気の「ブリッツZZR」 車高は、フェンダーの隙間に指2本入るくらいに調整。 見た目と走りやすさのバランス重視の車高となりますよ~   ローダウンと相まって17インチがすごくマッチしております♪ 特に8.5Jの極太サイズに215での引っ張り形状となるので これぐらい車高が低い方が、全体のバランスとしてしっくりきますね(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)8.5J-17インチ カラー:ハイパーシルバー タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZR   ロードスターのローダウン・インチアップも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ロードスター
    • 車高調
    • RAYS
    2021/07/08
    NDロードスター×グラムライツ57トランセンド 8.5J-17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはマツダ ロードスター。 こちらのお車には大人気のグラムライツ 17インチを装着です( ̄ー ̄)   モデルは「グラムライツ57トランセンド」 NDロードスターオーナー様から、非常に問い合わせの多いモデル(*^^) 毎回かなりの納期が掛かりますが 約3ヵ月お待ち頂き装着させて頂きました♪   NDロードスター×57トランセンドと言えばこのサイズ! 8.5JのFACE2デザインとなります(^^) この激しいコンケイブデザインが魅力的となりますね☆   車高は車高調にて事前にローダウン済。 ガッツリと下げった車高に、コンケイブホイール。 間違いのない組み合わせとなりますよ~   NDロードスターは仕様によってサイズは様々。 走りを重視される方や、純正タイヤを流用したい方は15~16インチ。 見た目のインパクトを重視される方は17インチ。 カスタムの方向性によって、インチ・インセットと大きく変わるので その辺りも是非ご相談下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ57トランセンド (F/R)8.5J-17インチ カラー:スーパーダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F/R)215/40R17   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ホイールナット
    • RAYS
    2021/07/08
    ナットに拘りを。RX-8にRAYSフォーミュラナットセット-FN2-を装着!ナット交換で雰囲気変わります。

    ■ナットに拘りを。RX-8にRAYSフォーミュラナットセット-FN2-を装着!ナット交換で雰囲気変わります。   タイヤ&ホイールを留めるナット。スタンダードなモデルからジュラルミン鍛造など種類豊富。 装着するカラーや種類で足元の雰囲気がガラッと変わります。 例えるならブレスレットやリングに近いような存在。クルマ版アクセサリー。そんな存在(笑) こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ナットも新しいモデルが続々と出てきていますが、個人的にも気になるのがコチラ… ■RAYS フォーミュラナットセットFN2。 アルミヘッドを専用工具で取外し、専用工具でアクセスする内柄タイプの2pcs構造。 カラー構成は… ・オレンジアルマイト ・ブルーアルマイト ・レッドアルマイト ・シルバーアルマイト ・ブラックアルマイト の全5構成。 ナット全長は45mm。短すぎず長すぎずイイ塩梅ですネ。 サイドにはRAYSロゴが刻印されており、 ホイールと同ブランドと統一するのもアリですよ(^-^) 内柄2pcs構造の利点は、 取付・取外し時におけるホイールナットへの傷が付く可能性を低く出来ることに加え、 盗難抑止効果も期待出来ます。 機能美高め。です(笑) 当店常連様のRX-8に早速取付させて頂きました(^-^) 実は以前ご紹介させて頂いたDJ型デミオのオーナー様でもあります(笑) ※おさらいはここから デミオにはオレンジアルマイト。RX-8には… ブルーアルマイトを(*^^)v スポークステッカーと相まってRAYSブルーが映えますネ。 一見、小さなパーツに見えますが、少し離れて見ても存在感はバツグン! ナットに拘ることでタイヤ&ホイールもより煌びやかに魅せることが出来ます(^-^) 加えて、軽量化も同時に図れる可能性もありますので試してみるのもアリ!?かもしれません(笑) ナット一つ交換することでクルマの雰囲気は激変。 小さなパーツが示す存在感は侮れませんよ(笑) 皆様もナットに拘ってみませんか?   お問い合わせをお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑  

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • WEDS
    2021/07/04
    アクセラの仕様変更 ウェッズスポーツSA-10Rでスポーツメイク!

    ホイールデザインでここまで変わる!愛車のイメチェンしてみませんか? こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はMAZDA アクセラ ホイール・ローダウンは以前、当店にて施工済み キレイにまとまった1台ですがここから今回は思い切って仕様変更しちゃいます! 今回装着するモデルはコチラ! ■WedsSport(ウェッズスポーツ) SA-10R (18inch) HOMURAからスポークタイプのSA-10Rへガラッとチェンジ! 鋳造モデルながらAMF(Advance Metal Forming)を採用し高強度 このデザインから見ても分かる通り軽量なのもSA-10Rの特徴 今回装着する7.5J-18inchで1本あたりの重量はナント約8.4㎏! これでしっかり強度が保たれているんだからさすがです! タイヤは以前交換したばかりでしたのでそのまま流用 インチを合わせた仕様変更であればこんな事もできます^^ ※タイヤの状態・サイズによってはお受けできない場合もありますので詳しくはスタッフまで WHEEL:WedsSport SA-10R                     (Fr/Rr)7.5-18 (ZBB) TIRE:純正流用 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 カラーも変わり大きなイメージチェンジとなりました^^ 個人的にはアクセラベストサイズは18インチ 見た目と機能面を両立できオススメです^^ スポーク間が広がったことによりメンテナンス性も大幅に向上^^ ホイールの内側まで簡単に手が入るので洗いやすい!これ結構大事ですよね♪ クルマの持つイメージに合わせた今回の仕様変更 オーナー様のセンスが光る1台が完成しました☆ M様、いつもクラフト浜松店をご利用いただき誠にありがとうございます。 その他ご用命があればいつでもご来店下さい^^ またのお越しをお待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • VOLK
    2021/07/01
    DJ型デミオにTE37sonic 15インチ!OPカラーのマグブルーとフォーミュラナットで仕上げる!

    ■DJ型デミオにTE37sonic 15インチ!OPカラーのマグブルーとフォーミュラナットで仕上げる!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 コンパクトハッチに鍛造ホイールとムッチリとしたタイヤのスタイルアップは レーシングな雰囲気を纏いつつ公道での走行性能も向上出来るのでオススメですね(^-^) 本日ご紹介させて頂くのは、"DJ型デミオ"。 足元に収まるのは、4H専用設計のサンナナ…VOLK RACING TE37sonic。 15インチではFACE1~FACE5まで幅広くコンケイブフェイスを楽しめますネ。 「こんなカラーのTE37sonicあったっけ?」と思った方はスルドイ(笑) 実は… VOLK RACINGシリーズではオプションカラーに対応しているモデルもございます。 TE37sonicの場合、OP2カラー対応。その中から"マグブルー(BL)"をチョイス。 ブルーとネイビーの中間の様な深みあるブルーです。 OPカラー故、少し納期は掛かりますが、到着後の満足感はソレを上回ります(笑) その満足度を更に高めべくナットにも拘りを。 新しくリリースされた"フォーミュラナットセット(FN2)"を装着します。 しっかりしたケースに梱包され、開封前からカッコ良さが滲み出ています(笑) 今回取付けるカラーは"オレンジアルマイト"。 この他に ・レッドアルマイト ・ブルーアルマイト ・シルバーアルマイト ・ブラックアルマイト と全5色設定。 構造としては、アルミヘッドを専用工具で取外し、専用工具でアクセスする内柄タイプ。 2pcs構造なので盗難防止効果も発揮されます(^-^) 外してみるとこのように。 ナットホールを傷つける可能性を低くしつつカッコイイ。と 機能美に優れたナットです(笑) 工具の差し込み具合も深みがありますので、 トルクレンチなど力が一定数掛かる状況でも滑りにくいのも嬉しいポイント。 格好優先で作業性が低下してはいけませんから(^-^; [winter ver.] [summer ver.] WHEEL:VOLK RACING TE37sonic 15インチ COLOR:マグブルー(BL) TIRE:純正流用 NUTS:RAYS フォーミュラナットセット(FN2) 冬仕様はウェッズスポーツ。夏仕様はVOLK RACING。とスポーツ路線を行くデミオ。 どの季節が来てもカッコイイスタイルを貫くのは、クルマ好きならでは。な仕様(笑) 夏仕様は、より太めで踏める仕様(*^^)v 前後FRサイズの様にも見えますが、前後同一サイズ。 このフェイス感でローテーションも可能となっています。 また、先程のフォーミュラナットセット(FN2)のアルミヘッドが差色となって コンケイブ感をより強調させていますね。 待ちに待ったマグブルーのTE37sonic。 これからも大切にお乗りくださいネ~(*^^)v   また色々なご相談お待ちしております。 この度のご用命も誠にありがとうございました!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑  

    • ロードスター
    • TWS
    2021/06/28
    NDロードスターにTWS T66-F 16インチ 限定カラーグロスパールゴールド装着!!

    NDロードスターにTWS T66-F 限定カラーグロスパールゴールドでオンリーワンカスタム!! 納車前からホイールのご相談を頂き鍛造ホイール がいいなとオーナー様からご要望頂きました!! 当店来店台数1.2を争うNDロードスター データなど多数ありますので納車前でも 安心してお任せ下さい!! オンリーワンカスタムをご希望との事で ご提案させて頂いたホイールはTWS!! 中でも2021年3月31日に受注終了した 限定カラーモデルが存在していまして そんなホイールをご提案させて頂きました。 TWS Motor sports T66-F 限定カラーグロスパールゴールド F1で培ったノウハウが詰め込まれたモデルの限定色👍 オンリーワンカスタムを狙うなら限定カラーを狙うのもアリです!! センターキャップもRSオーナメントを取り付けイメージチェンジ。 ナットはマックガード社製の盗難防止アイテム のインストレーションKITを取り付けます!! 出ヅラもオーナー様からご要望頂いた仕上がりになりました!! 実績豊富だから現車が無くても理想に近づくセッティングを ご提案出来たりしますよ!! 今回のカスタムスペック WHEEL:TWS Mortosports T66-F 16インチ 限定グロスパールゴールド TIRE:純正流用 オーナー様この度は当店を選んで頂き有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております。 TWS ホイールのご相談はクラフト一宮店までご相談下さいね! 過去のブログもご参考にして下さいね♬ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 一宮店、熊崎でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル