装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • S660
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2021/04/14
    S660にマットブラックホイール!エンケイPF01で軽量スポーティ!

    S660もフロント16インチ、リア17インチ のスタイルが定番化してきました。 タイヤもホイールも幅広く選べますのでオススメ。 鈴鹿店の小林です。 最終型が高騰!?とも噂されるS660。 SUVブームも手伝って新車で選べる スポーツカーの絶対数が少なく 高騰も分かる・・・いや、もっと色々 出してくださいよメーカーさん(汗 オープン2シーターらしくルーフは 低いもののフェンダークリアランスが 難点なのが国産車?(苦笑 せっかくのスポーツカーですから その美しいスタイルをBLITZ ZZ-Rで 整えてあげましょう。 車高調というと「しっかり落とす」 っていうイメージがあると思うのですが、 利点は他にも色々有り、例えば前後バランスを キメ細かく整えることができるのも ダウンサスとの絶対的な差ではないでしょうか。 ツライチ具合も含め、愛車を好きなスタイル に仕上げるにはマストでございます。 エンケイ パフォ-マンスライン PF-01 エンケイ人気シリーズの原点とも言える PF01は同社の顔になりつつある1本。 マットブラックでトーンを落としたところに ポテンザ アドレナリン で凄味をプラス。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 フロントは車高調化によりピロアッパー仕様 となりましたのでトゥ&キャンバー、リアは トゥの調整です。これに加えもともとボディ側 の取付穴が長穴となっておりますので 調整幅がかなり広くなる車ですね。 Wheel:エンケイ PF01 16in&17in 4/100 MBK Tire:ブリヂストン アドレナリンRE004 Sus:BLITZダンパーZZ-R ああ、もう全然違いますよね(笑) インチアップも然ることながら まとまり感がまるで違う。 これが車高調によるローダウンです。 ホイールは車高調化ならではのサイズアプローチ。 フロント6.5J、リアには7.0Jをセレクトし ツライチを狙いました。 鋳造でありながらその軽さは強烈。 エンケイブランドらしいホイールですね。 やっぱりスポーツカーの足元には 艶消しブラックが良く似合います。 S660のカスタム、ドレスアップは熟成期。 クラフトイチS660のご来店が多い鈴鹿店に ご相談くださいね。ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • スポーツカー
    • シビック
    • VOLK
    2021/04/14
    限定モデル!!マイナーチェンジ後のFK8シビックタイプRに「ZE40 TIME ATTACKⅡ」装着!

    問い合わせ多数のこちらのホイール!!   「レイズ ボルクレーシング ZE40 TIME ATTACKⅡ」をマイナーチェンジ後のシビックタイプR(FK8)に装着しましたのでご紹介いたします!     こちらが装着いたしました「レイズ ボルクレーシング ZE40 TIME ATTACKⅡ」で在庫限りの限定モデルとなります!   10本スポークの鍛造ホイールいったらこちらのZE40!   通常のZE40と異なる点はリム部にREDOT工法で仕上げられたレッドラインとマシニング加工が施されており   見た目にも美しくカッコイイ仕上がりとなっております♪     装着させていただいた車両には「エンケイ GTC01RR」がスタッドレスシーズン用として装着されており   オーナー様の拘りを感じさせられます♪   サマーシーズン、スタッドレスシーズン共に楽しめるなんて何とも羨ましい(>_<)   以前、当ブログにてご紹介させていただいておりますので気になった方は是非、ご覧ください→こちらをクリック     装着後はこのような仕上がりに!!   これは間違いなくカッコいい仕上がりです(*^^*)       車体各部のレッドラインやレッドの大きなビックキャリパーが   リム部に施されたレッドラインとの統一感もあり、タイプRらしさを更に引き立てています!   また、当店大人気ナット「モノリスT01/07」もレッドのインナーキャップでいい仕事していますね(^^)     今回、装着させていただいたサイズは前後共に18インチの9.0Jで   ノーマル車高でもキレイな出ヅラに納まっております!     カラーは「マットガンブラック/REDOT」でレーシーかつ、質感も高い♪   オーナー様拘りでセンターキャップはレッドロゴのタイプをご選択いただきました!     この度はクラフト知立店をご利用頂きありがとうございました。   レイズホイールのご用命はレイズ公認のナンバー1ショップのクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ♪♪  

    • シビック
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2021/04/13
    FK8 シビック タイプRに9.5J!コンケイブなアドバンGTビヨンド 19インチ装着!

    ■FK8 シビック タイプRに9.5J!コンケイブなアドバンGTビヨンド 19インチ装着!   春の暖かい気候はドライブに適した季節。 窓を少し開け、快音を響かせながら愛機と共に過ごす時間はとても貴重。 SAなどでクルマを停めて眺める。そこに見える愛機の姿が拘りのセットならドライブ時の気分も昂りますよね~(^-^) 例えば、こんな感じで?(笑) 走って楽しい。見て楽しい。カスタムカーの真髄のようなFK8シビックタイプR。 今回、アドバンGTビヨンド19インチを迫力のコンケイブフェイスと共にセットさせて頂きました(*^^)v 前仕様は?と言いますと… 限定モデルのVOLK RACING TE37SAGA TAEが装着されていました。 と言ってもコチラ…夏用セットではなく、スタッドレスタイヤを履いた冬仕様なんです(^-^; 拘るとどこまでも拘りたくなるクルマ好きの性。 「どの季節が来ても俺(私)の相棒はイケている。」 このソウルが胸を張って相棒を愛するための火種でもあります(^-^) なので必然的に夏用セットも力が入るモノ。 実はADVAN GTビヨンドがデビューしたタイミングで即オーダーを頂いていました。 納品時期や衣替えのタイミングを見据えて計画を練り装着の日を迎えることが出来ました(*^^)v この反り具合。タマラナイ(^-^) やるからには当然、前仕様を超えるモノが欲しくなる。 冬仕様は18インチ。今仕様は19インチへ。タイヤサイズも拘りNEW仕様ロールアウトです。 カラーリングは"レーシング チタニウム ブラック"。 冬仕様のマット系から方向性を変えてグロス系のブラックへ。 夏・冬と切り替えのタイミングでイメージも変えられるので、これは面白い。 でも両者ともに鍛造。と拘りまくりな2セットです(^-^) [BEFORE] [AFTER] そして、取付ナットは当店大人気の"モノリスナット"を選択。 M12だけでなくM14サイズのボルト径にも対応していますので、FK8にもバッチリアジャスト! ホイールカラーを際立たせるため、カラーリングは"グロリアスブラック"でキメました(^-^) WHEEL:ADVAN GT ビヨンド 19インチ COLOR:レーシング チタニウム ブラック(TBK) TIRE:トーヨータイヤ プロクセススポーツ NUTS:Kics モノリス T1/07(グロリアスブラック) ホイールだけでなく、地面に接地するタイヤも超重要。 ナノバランステクノロジーを搭載した"トーヨータイヤ プロクセススポーツ"を組合わせ、 ドライ、ウェットで安定した走行性を求めました(^-^) オーナー様の拘りでボディ各所がブラックアウトされているので、 ボディ上部・下部とカラーバランスも良く、メリハリの効いた印象でフィニッシュ。 どこをブラックアウトしているのか?分かったアナタはかなりのツウ(笑) 太く・低く・ツライチで。カスタム好きにとってこの三拍子は譲れない。 2021年のNEW仕様はADVANからスタート! 春・夏はスポーツカーにも適した季節。これからのドライブが楽しくなりますネ(^-^) この度のご用命も誠にありがとうございました! さてさて、このFK8シビックタイプRを皮切りに? 2021年4月17日(土)~4月25日(日)までの2週間… ADVANホイールの展示会を開催させて頂きます! 見たかったアノADVANが見られるチャンス到来です(^-^) ※写真はイメージです。展示予定ホイールとは異なります。 展示会開催期間中、ADVANホイール1台分(4本)ご成約の方にADVANアンブレラをご進呈させて頂きます! 気分が下がり気味になる雨でもアドバンカラーの傘をさせば、気分もアガること間違いないでしょう。 この機会に是非。でございます。   展示会に向けての情報は当ブログでお知らせさせて頂きますので そちらもお見逃しなく。です。   皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • シビック
    • TWS
    2021/04/08
    FK8は18インチがド定番。TWS鍛造ホイールとミシュランタイヤで軽量セッティング。

      FK8はインチダウンが定番。 見た目もスパルタン、ランニングコストも格段に下がり人気のプランが18インチ。     今回は鍛造ホイールとタイヤを255幅でセッティング。 ミシュランタイヤとの組み合わせでムチムチの仕様へ。     装着したアルミホイールはTWSモータースポーツ RS317 シンプルな10本スポークの中にメーカー様の拘りが。 GTやワンメイクレースでのノウハウをアルミホイールへフィードバック。 2019SEMAでお披露目されたGRスープラ3000GTコンセプトに装着され、 話題を呼んだアルミホイールです。     ホイール :TWSモータースポーツ RS317 カラー  :グラファイトブラック サイズ  :18インチ タイヤ  :ミシュランパイロットスポーツ4S     スポークがかなり細く形成され本当に大丈夫⁈ とも思えるデザイン。 もちろん強度はお墨付き。 世界で通用する鍛造ホイールブランドだからこその技術です。   【BEFORE】 【AFTER】   せっかくのシビックRなのでスポーツ走行を楽しみたいっというところが本音ですよね。 ただ20インチのスポーツタイヤは摩耗時の買い替え時のコストが・・・・ という事でインチダウンが主流となっています。   もう一つの理由があり偏平率が低いとよりリニアなハンドリングを得る事が可能ではありますが、 街乗りで245/30偏平ともなればコンビニの段差や縁石など気を付けるべきポイントがたくさん。 普段乗りでも使用する方が多いのがFK8の特徴なだけにあまり気を遣わずに運転できることは大きなポイントですよね。           タイヤは拘りのミシュランパイロットスポーツ4S 軽さ、ウェットグリップ、高速安定性を兼ねた人気のハイエンドモデル。 比較的摩耗も穏やかなタイヤなので個人的にもオススメなタイヤですね。     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。 またのご利用スタッフ一同お待ちしております。

    • 軽自動車
    • HONDA
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2021/04/07
    N-WGNの前後6J履きは難しい!?その限界に挑む!

    N-WGN、N-BOXの前後6J履きは 条件下によるところが大きいですかね。 本日はその限界に挑みます! 鈴鹿店の小林です。 既に車高調が入った状態でN-WGNがピットイン。 ホイールのご相談と共に「6Jでツライチにしたい」 とご希望をいただき、リセッティング込みで ご用命いただきました。 レオニスのロングセラーモデル レオニス VX BMC/MCをセレクト。 通常軽自動車用の16インチならば5J となりますが、本日はコンパクトカー用 に用意されている6Jを前後に入れ込みますよ! リアも内側のとある部分が近くなりますが 想定通り問題なく履けました。 今回難しかったのはフロントです。 6J太履きだとホイールインナーが車高調と急接近。 車高調のメーカーによってブラケット径は様々。 車種と欲するセッティングによってはこの太さとの 関係性が非常にタイトとなり、尚且つ今回は 165/50R16という50扁平を合わせますので もう一発シビアなクリアランスなんです(大汗 これをクリアすべく何度もホイールを着け外し。 インナーをクリアしながらビタッと ツラも決まりましたのでアライメントで 総仕上げ。 Wheel:ウェッズ レオニスVX 6.0J-16in 4/100 BMC/MC Tire:ダンロップ ルマン5 タイヤは6J組みでもキレイに ショルダーが寝るルマン5の50扁平。 リムガードの厚みとインナークリアランス が非常にタイトでセッティングには 苦労しましたが、完成度の高い仕上がりとなりました。 通勤に毎日使用するということで 車高と見た目を両立しなければなりません。 50扁平で半径分下側に車高を稼いだ分は しっかり下げてバランス取り。 リアのドッシリ感も加わりノーマルの 軽自動車とは一線を画す迫力の仕上がり。 リアのツメもパツパツのツライチ! ご来店時から様変わりしたN-WGNに 喜んでいただきました。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • ADVAN
    2021/04/06
    シビックタイプR FK8にYOKOHAMAホイール!!これぞスポーティー仕様♪

    YOKOHAMAホイールラッシュ!! シビックタイプR(FK8)をホイールインチダウンし、 さらにスポーティな仕様へ変身♪     YOKOHAMAホイールのお問い合わせ、お取り付けが多い当店。 スポーツカーが多いからいうのもあるのでしょうか^^ 純正20インチはどうしてもタイヤの扁平が薄く、 ゆくゆくタイヤを交換する際にもタイヤの種類が多くないという事で、 FK8オーナー様は18インチか19インチへホイールをインチダウンされる方が非常に多いです。     お取り付けさせて頂いたホイールは YOKOHAMA アドバンレーシング RSⅢ カラーはレーシングハイパーブラック&リングをチョイス。 深みのあるホイールカラーで、 クリスタルブラックパールのボディカラーにはピッタリなカラーチョイス。     今回のホイールサイズはGTRデザインとなっております。 スポークデザインはこのようなラウンド形状。 元祖コンケイヴホイール!! さすがの落とし込み具合♪     取り付けナットも拘りますよ~♪ キックス モノリス T1/07 ネオクロカラーで ナットも主張していきます!! モノリスは貫通タイプの弾丸ナット。 ボルトがむき出しになるのは・・・というオーナー様には オプション設定のインナーキャップをおススメします。   【BEFORE】 【AFTER】   WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング RSⅢ SIZE:9.0J 19インチ COLOR:レーシングハイパーブラック&リング TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:245/35R19 NUT:キックス モノリス T1/07 ネオクロ モノリス インナーキャップ     センターキャップレスでレーシーな印象をグッと引き立ててます!! ナットのカラーリングもかなり主張する感じではないので ワンポイントのオシャレを楽しむにはかなりお勧めなアイテムカラー。     当店の十八番。実車測定でオーナー様の理想を形に。 出過ぎず、引っ込み過ぎずの絶妙な出ヅラで ご満足頂けたと思います^^     NITTO NT555 G2で街乗りとワインディングも楽しめれるタイヤ。 扁平も厚くなり、タイヤのたわみが増します。 その為乗り心地も良くなり、 これからさらにドライビングが楽しくなりますね♪     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして、誠に有難う御座いました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^     YOKOHAMAホイールのカラーサンプルもお借りしました!! 自分が欲しいホイールのカラーってどんなカラーリング?? と気になるオーナー様もいらっしゃいますので、 カタログだけでは表現できない実際のカットサンプルをご用意。     アドバンGTビヨンドやTC-4などの最新カラーサンプルまではありませんでしたが、 その他のホイールのカラーサンプルは見れるかも^^? 当店の担当営業マン様でもカラーサンプルがあった事も知らなかった程 相当レアなカラーサンプルですが、なんと1カ月程お貸し頂ける事になりました!!   YOKOHAMAホイールの事ならクラフトへお任せを♪

    • シビック
    • VOLK
    2021/04/05
    FK8シビックタイプRにサンナナ!前後265幅の太履きセッティング!

    ワイドなフェンダーに9.5Jをねじ込む!スパルタンなFK8が完成 こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はシビック タイプR(FK8) 真っ赤なbremboブレーキに20インチが標準装備となり 見た目のインパクトは抜群ですが タイヤの薄さはご覧の通り 走る方にとっては少々気を遣うサイズです^^; そこで今回は18インチへインチダウン! 課題をクリアしつつ265幅の太履きでよりスポーティーにイメチェンします♪ モデルはコチラ! ■RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-Plus (18inch) 不動の人気を誇る人気の鍛造モデル通称:サンナナ マイナーモデルチェンジを経てより強靭なサンナナへと生まれ変わりました! あまり見る機会が少ないスポーク裏面 実はこんなに削ぎ落とされているんです! 強度を保ちつつ軽量化 RAYSだからこそできる技術です^^ そしてFK8のワイドボディいっぱいに合わせてチョイスしたサイズは前後9.5J! タイヤ幅も245幅から265幅へとグレードアップ! ナットはM14サイズにも対応したKics モノリスナットT1/07を組みあわせ 内掛けタイプですので特にナットホールの狭いホイールにオススメ! ナット・センターキャップは敢えてレス仕様 スパルタンな印象を与えます 装着後はというと・・・!? WHEEL:VOLK RACING TE37 SAGA S-Plus              (Fr/Rr)9.5-18 (MM) TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4                                       (Fr/Rr)265/35R18 【BEFORE】 【AFTER】 インチダウンによってタイヤの扁平率も上がり 走りとスタイルを両立した仕様に☆ 実際FK8でのご要望サイズは圧倒的に18インチが多いです 【P.C.D】・【bremboブレーキ】等 少々特殊な部分はありますが 1つ1つクリアしていけばこのようにバッチリ仕上げることが可能です^^ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました VOLKはじめRAYSホイールはクラフトにお任せください 「サンナナ」も各サイズ店内展示中! RAYSファンの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • セダン
    • HONDA
    • TWS
    2021/04/03
    HONDAレジェンドにTWSライツェント WS05 20インチを装着!これぞ大人レジェンド。

    ■KC2型レジェンドに鍛造2ピースホイールを装着!圧巻のフォルムで視線横取り♪ ホンダの最高級セダン、レジェンドのタイヤホイールカスタム! 2ピースホイールならではのツライチ装着で大人レジェンドに仕上がりました♪   10灯LEDヘッドライトが特徴的なレジェンド。 ホンダ党の私なら既に白飯3杯はいけますが、ここからです^^   魅力たっぷりな高級2ピースホイールを装着していきますよ(*'▽')   ■TWS ライツェント WS05 サイズ:20インチ カラー:バレルクリアⅡ ■ダンロップ ルマン5   鋭い5本ツインスポークがまさに鍛造の証。 軽量かつ高剛性な鍛造ホイールを専門に手掛けるTWS 工場直結のメーカーで、その品質に一切の抜かりはありません♪   TPMSエアーセンサーも取付可能ですので インチアップしても機能面の無駄がありません(*'▽')   これぞ大人レジェンド!! ツライチ装着でワイド&スマートに仕上がりましたよ(^^♪   バレルクリアⅡカラーはボディカラー問わず 足元をゴージャスに演出してくれます♪   鍛造ホイールならではの軽さ、シャープさが最大の魅力です^^   タイヤはダンロップのルマンⅤをチョイス。 特殊吸音スポンジ搭載で優れた静粛性と乗り心地が人気のタイヤです♪   TWSホイールの新作カタログも店頭にございますので 気になる方は是非ご覧になってください(#^^#)   クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • シビック
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • VOLK
    2021/04/01
    ブレーキチューニングしているFK7にTE37SAGAは絶妙マッチ。

    ビックキャリパーに仕様を変更した某様のFK7。 現車確認でシビックハッチバック FK7にレイズホイールは絶妙マッチ。     レイズホイールの事なら、レイズ公認のレイズナンバー1ショップのクラフトへお任せを!!   クラフト知立店 金子です。     ホイールスペーサーで逃がしをつくり装着していた純正ホイール。 やはりここまで拘ってブレーキも変更したら、ホイールにも妥協はしたくは無いところ。 オーナー様ご希望のサイズが当店に在庫があり仮あてしてみると・・・装着可能!! て事で、オーナー様 念願のVOLKRACINGをFK7の足元へインストール。     往年の名作 サンナナ カラーはダイヤモンドダークガンメタをチョイス。 オプション設定のセンターキャップを装着。     色合い、質感も素晴らしいRHCSハブリングを同時にお取り付け。 このホイールとハブリングのカラーであれば、センターキャップレスでも ハブリングの色が浮くという印象もなくなるでしょう。     拘るポイントとことん拘るというのがクルマ好きあるある。 レーシングコンポジットR40 ロック&ナットセット ナットが緩みにくくさせる2ピース構造のナット。 ネオクロのカラーでサンナナにワンポイントアクセントを。     WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37SAGA COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ OPTION:RHCSハブリング ボルクセンターキャップ SIZE:8.5J 18インチ TIRE:トーヨー プロクセススポーツ SIZE:235/40R18 NUT:レーシングコンポジットR40 ロック&ナットセット     スリッドローターにビックキャリパー、そしてサンナナ。 絶妙マッチ!! ネオクロのナットが良いアクセントになっております。     スペーサーで純正ホイールのツラを外に出しておりましたが、 お取り付けさせて頂いたサンナナはノンスペーサーで同じ出ヅラに出来るサイズ感。 走る止まる、曲がるなどの走行性能もアップしたFK7。 これからますますドライビングが楽しみになる仕上がりになりましたね!!     サンナナの走行性能に加え、タイヤはトーヨーのプロクセススポーツ。 ウェット性能やドライ性能も高く、非常にバランスの優れた人気タイヤ!! FK7に相応しいハイスペックパーツをお取り付けさせて頂きました。     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご購入 誠に有難うございました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております♪   レイズホイールの事なら、レイズ公認のナンバー1ショップの クラフトへお任せ下さい^^  

    • シビック
    • ENKEI
    2021/03/22
    タイプRユーロにエンケイGTC02をインストール✨

      希少なおクルマがご入庫!! シビックタイプR EUROのホイール交換ですっ🔧🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・シビックタイプR。   今までも社外ホイールを履いていましたが、訳あって交換する事に。。。   それではコチラをご覧くださ~い♬♬     ご購入いただいたのは 「 ENKEI Racing GTC02 18Inc 」   SUPER GT直系のストリートモデル   SUPER GT用ホイール 「 RAシリーズ 」 のデザインと設計思想を落とし込みストリートユースに最適化された高性能ホイール。   上の文面はメーカーHPに記載されている説明をそのまま書き写したもの。     要はレースで培ったノウハウを市販用ホイールにもフィードバックしていますって事でしょう。   でも、僕はそう言う説明はあんまり気にしません。   なぜなら、見た目がカッコ良いと思えればそれがイチバンなので。。。笑   このGTC02も発売されたばかりの頃にカッコ良いホイールだなぁ~っと思ったんですよねっ♡     ホイールの製造方法には下記の2通りがあります。   1つは鍛造(たんぞう)と言うタイプ。 もう1つは鋳造(ちゅうぞう)と言うタイプ。   鍛造とはアルミの材料を金型でプレスして作る製法。 鋳造とはアルミの材料を熱で液体化し金型に流し込んで作る製法。   鍛造=軽い・高剛性 鋳造=デザイン性に有利   でも、最近の鋳造ホイールもけっこう軽く・高剛性に作られているんです!!   本日装着のGTC02も鋳造モデルとなります。     良く聞くフレーズで言うと 、MAT製法とかフローフォーミング製法 などと言った作り方ですね!!   それって何??ってなるかと思いますが鍛造ホイールにも採用されているタイプの作り方なんです。   細かい説明は店頭で行うとして、その製法によって鍛造ホイールに匹敵する程のリム強度を得られるんですっ👍   軽量ホイールを狙っているけど鍛造ホイールまでは。。。   そんなオーナー様、鋳造モデルから軽量ホイールを選ぶのもアリだと思いますよぉ~✨     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   マットブラック。。。なかなかお似合いでしたよねっ 👍   これで今後のメンテナンスも安心ですね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆     クラフト厚木店がリニューアル ぜひぜひ遊びにいらして下さいね~☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • シビック
    • TWS
    2021/03/20
    シビックtype RをTWS RS317 18インチで軽量化&レーシィーに仕上げる!!

    シビックtype RにTWS Motorsport RS317 18インチ9.0Jインストール!! 冬の交換時にオーナー様からホイールのご相談を頂き 18インチにホイールを変えたいとテーマを頂きました。 FK8は純正で20インチが装着されており、 インチダウンが主流なのかなと感じているこの頃ですが、 それはオーナー様の拘り。 WedsSport RN-55が装着されており、このフォルムを維持したいと コチラがインチダウンの理由!! ホワイトボディーにサラッとインストールされてるのがまたオシャレです!! やはり、ハイパフォーマンスカーには、鍛造ホイール!! 黒系のスポークホイールで鍛造ホイールとお題を頂きオススメ させて頂いたのは、TWS Motorsport RS317!! オーナー様にとても気に入って頂きとてもうれしかったです。 赤でアクセントを付けたいとのお題もコンポジットR40の エンドキャップを取り付けることにより無事クリアー!! エンドキャップでカラーを変えればこの通り イメチェンに一役買ってますね!! さりげない所なんですが、こう言ったカスタム 僕、、、大好きなんです!! 取り付け前後を横からドウゾ   取り付け前 取り付け後 WHEEL:TWS Motorsport RS317 9.0J-18inch グラファイトブラック TIRE:TOYO PROXES SPORT 245/40R18 オーナー様、冬の段階からご相談頂きましてとても嬉しい限りです。 またのご来店お待ちしてますね! 春も本番を迎えカスタムのご依頼が増えている印象 店頭にて、ご相談お待ちしております。 モチロン僕へのコーディネートご依頼お待ちしてますね!!   ブログは、コチラから↓ 一宮店コーディネートのお車!!   一宮店熊崎でした。

    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2021/03/18
    CR-Vに超ワイドな285タイヤ装着&カスタムカラー レオンハルトでツライチマッチング!

    本日ご紹介するのはホンダ CR-Vのカスタム。 個性的なCR-Vを2台仕上げさせて頂きました( ̄ー ̄) まず1台目は、前回VOLK G16を10.5J&275タイヤを装着した オーバーフェンダー装着のお車。 今回は何と11J-21インチホイール+285タイヤを装着です♪   装着ホイールはRAYS ヴァルツフォージドA&N。 鍛造21インチというかなり贅沢な仕様(^^) 1ピースモデルで非常に足長なデザイン。   前回10.5Jホイールを装着させて頂きましたが ローダウンされ、ホイールがフェンダー内に入ってしまいましたので 今回は11J幅でさらに攻めたサイズをチョイス。 このサイズだけあってかなりのコンケイブフェイスとなります!    組み合わせたタイヤは285/35-21。 CR-Vには規格外なサイズとなりますが ローダウン&オーバーフェンダーのお陰で装着可能なサイズ。   今回の仕様もかなりキマッてますね♪ 1台目は超ワイドなCR-Vのご紹介でした(*^^)v   続いてはこちら。 カスタムカラーのレオンハルトをツライチマッチングにて装着! こちらのお車も超拘り仕様で仕上げさせて頂きました(*^^)v   装着モデルはレオンハルト ゲミュート。 カスタムホイールの老舗、スーパースターさんのホイールとなります(^^) スーパースターホイールのカスタムカラーと言えば「カラークリアブラッシュド」 今回は鮮やかなブルークリアブラッシュドにてオーダーです☆   元々20インチホイールを装着されており、出ヅラも良い感じでしたが 今回はさらにカッコ良くカスタムしたい!とのことで 21インチへインチアップとなります( ̄ー ̄)   こちらの車両はノーマルフェンダー+車高調での限界を攻めていきます! 何度も打ち合わせさせて頂き、インナー・アウタークリアランスをチェック。 フロントに9.0J、リアには10.0Jを投入。   カッツカツな出ヅラ&超深リムな仕様となります♪ ノーマルフェンダーのCR-Vを、ギリギリまで仕上げたのは初挑戦でしたが 予想よりも深いサイズが入ることにビックリです! カスタムベースとして、かなりいいお車ですね(^^)   タイヤ外径は少し小さい245/35-21を装着。 フェンダーの隙間が空くかな?と思いましたが 全く違和感ないタイヤ外径となりますね( ̄ー ̄) この車高+出ヅラで干渉も無いそうですので、タイヤチョイスもバッチリです☆   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ こちらのカラー・サイズで大正解でしたね(*^^)   お二方とも、今回は当店をご利用頂きありがとうございました!

    • シビック
    • BLITZ
    • TWS
    2021/03/18
    シビックFC1をTWS T66-F 限定カラーパールゴールドでオンリーワンカスタム!!

    シビックセダンに国産鍛造TWS Motorsport T66-F 限定カラーパールゴールドでインチアップ!! オーナー様からTWS Motorsport シリーズのT66-Fのご相談をいただきました。 実は、T66-Fは、2021年3月末まで限定カラーを販売しており、 今回オーナー様からご相談頂いたグロスパールゴールドとRS317で採用されている グロスブラックが期間限定でレギュラーカラーに追加されています。 限定ものに弱い僕としては、反応してしまいます(笑) 比べると一目瞭然!! 19インチでインチアップして尚且つ限定カラーのパールゴールドの チョイスは、最高ですね!! ゴールドって聞くと想像するのがもっと色の濃いカラーをイメージしがちですが こちらのパールゴールドは、薄っらとしたゴールドなんです!! タイヤを新品にしたらオススメするのがアライメント測定!! 数値を規定値にし、タイヤを長持ちさせる秘訣です。 ナットは、KYOEI レーシングコンポジットR40 ネオクロカラーで オシャレは、足元から!! パールゴールドにネオクロカラーの相性は、GOOD!! タイヤサイズもオーナー様の拘りで225/40R19をチョイス。   取り付け前 取り付け後 WHEEL:TWS Motorsports T66-F 8.5J-19inch グロスパールゴールド TIRE:TOYO PROXES SPORT 225/40R19 SUS:BLITZ ZZR ホイールカラーとボディカラーの相性も抜群!! 加えてT66-Fは、想像以上に軽いです。 重さもTWSのカタログにも記載されてますので参考に してくださいね!! 店頭にも展示されていますので是非体感してください。 オーナー様この度は、ご来店ありがとうございました。 またのご来店お待ちしております!! T66-F 限定カラーは、3月末なので、悩まれてるオーナー様方 一宮店でお待ちしております。 カラーやデザインでお悩みのオーナー様 一宮店コディネート一覧ブログをご参考にしてくださいね!! ブログは、コチラ↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車!!   一宮店熊崎でした。            

    • ミニバン
    • HONDA
    • RS-R
    • WEDS
    2021/03/18
    ジェイドに合うホイールは・・・!?そして、サイズは・・・!?

    ■HONDA ジェイドを下げて下げてTC105Xを装着です!! 早いもので、桜が咲き始めてきてますね。 桜が咲きだすと花粉も飛んで、 辛い時期になってきましたね・・・。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 本日は、T様のHONDA ジェイドを サゲていきますよぉ~(*^-^*) ■RSR Ti2000 T様が選んで頂いたのが、 RSR Ti2000!! チタン配合の新素材が耐ヘタリ性や 多方面で断トツの性能を発揮!!   乗り心地も加味して作られているため、 ビギナーの方でもしっかりと違いが楽しめる思います。 そして、なにより、「ヘタリ永久保証」なのが うれしいですよね('ω')ノ 取り付けが完了したら、 クラフト自慢の3Dアライメントで ズレてしまった数値を戻していきます。 今回、選ばれたホイールも 装着させていただき、 ここにローダウン ジェイドが完成です!! BEFORE↑ AFTER↑ Ti2000で約30㎜のダウン。 あっと、大事なのをご紹介してなかったです。。。 サスペンションと一緒に 選んで頂いたホイール!! ■Weds SportTC105X 世界のモータースポーツシーンで 活躍するほどのウェッズスポーツシリーズ。 鍛造ではないですが、 ホイール強度に影響のない場所の肉抜き加工をし 大幅な軽量化をしているため、軽くてそして強いホイールとなっております。 出面も車高を落とすことを前提に T様と入念に打ち合わせをさせて頂いたため なかなか良い出面具合になっております。 T様。この度は、クラフト多治見店をご利用頂き、 誠にありがとうございました。 お近く通りましたら、お気軽にお立ち寄りください。 RSR、ウェッズスポーツでお悩みのオーナー様。 クラフト多治見店にぜひご相談ください。  

    • セダン
    • HONDA
    • RAYS
    2021/03/13
    アコードにHOMURA 2x9Plusを20インチ大口径サイズで装着!

    ■アコードにHOMURA 2x9Plusを20インチ大口径サイズで装着! アコードを大口径アルミでドレスアップ! 最新のホンダ顔はキリっとしたヘッドライトでかっこいいですね♪   タイヤホイールをドレスアップして、もっとカッコよく仕上げていきます♪   ■RAYS HOMURA 2x9Plus サイズ:20インチ カラー:グロッシーブラック/リムエッジDMC ■ファルケン AZENIS FK510   ホムラといえばコンケイブフェイス! センター部にかけ落とし込みの迫力がたまりません^^   立体感のある2x9のメッシュデザインってだけでもカッコいいんですが BVKカラーは深みのあるブラックで映り込みがかなり美しいです♪   20インチともなればかなり大口径ですが ビッグボディサイズで登場したアコードには違和感なくピッタリ収まりました♪   ホンダ党の私にはたまらないフォルムです^^笑   少し日本車っぽくない、ユーロなデザインがいいですよね♪ ホムラとの相性バッチリだと思います。   セダンのタイヤホイールもお任せ下さい!   皆様のご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル