装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MITSUBISHI」の記事一覧

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • その他サス
    2020/12/04
    TGSと補正パーツ、補強パーツでデリカを快適リフトアップ

    TGSアンチロールサスペンションと 前後アジャスタブルスタビリンク、 JAOSのタワーバーでボディをしっかりと固め 快適リフトアップの完成!前回の続きです。 1インチアップで見た目の迫力はこの通り! 街乗りメイン前提で、ドライブシャフトを 労わる意味でもこれくらいにとどめるのが いいかなって個人的に思います。 BEFORE AFTER 外径アップの恩恵がここで炸裂。 純正デリカと横に並べばその差は歴然です。 乗り降りは少しばかり・・・ですがそこは カスタムということで(笑) 手のひらを広げてもギリギリ届くか 届かないくらい。フェンダーの影で 隠れていたブロックパターンも 大きく開口し、更に主張します。 その奥のスプリングもしっかり見えますね。 カラーバランスをはじめとするカスタムの 一貫性は大事ですよ~。 BFグッドリッチ T/A KO2は 215/70R16、225/70R16 235/70R16が人気。どういう風に 魅せたいかによってタイヤサイズは 選びましょう。 運転席に座ると「上がったな」って 実感できます。ローダウンの時より 顕著に感じますね。走破性も向上しますので 少々の河原やキャンプ場なら楽ちんですね。 デリカのリフトアップも当店にお任せ。 ありがとうございました。  

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ボディ補強
    2020/12/01
    TGSアンチロールサスペンションでデリカD5をリフトアップ!

    順序良く?物足りなくなって? いやぁカスタムって終わりがないですよね。 ということで次の一手はリフトアップ! 店長の小林です。 流行も手伝って非常に多いデリカD5ですが 個性をつけるべく果敢にカスタムを進める オーナー様。各所ブラックアウトされた 迫力あるフェイスに足元には力強い BFグッドリッチ。 外径が大きくなっていることもあり フェンダーの隙間は狭め。 アーバンオフカスタムはここのクリアランス を稼ぐことでオフロードでの走破性アップと 車を大きく見せる視覚的効果を得ることが できます。 今回リフトアップに使用するスプリングは ご存じデリカD5と言えばこのメーカー、TGS。 ■TGSアンチロールサスペンション ■アジャスタブルスタビリンクFRセット 上げ幅は1インチ、補正パーツとして同ブランド のスタビリンクを取付します。 日に日に増すって感じなんですよ、デリカ(笑) この日は手前の黒いデリカにご即決で タイヤホイールをご用意させていただきました。 後日ご紹介予定ですのでお楽しみに。 リフトアップしたらスプリングも丸見え。 だからと言ってではないですが?色も重要。 さりげなく入るTGSのブランドロゴが イイんですよね~。 各所に赤を取り入れるべくタワーバーはJAOS。 リフトアップによるふらつきを低減するため スタビなどは効果的ですが、ボディ補強もテキメン。 特にストラットタワーバーはボディのよじれを シャキッとしてくれますからお手軽体感パーツ としても人気ですね。 フロントにはボルトも追加して キャンバー補正も行いました。 仕上げのアライメント。完成は次回です!  

    • MITSUBISHI
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2020/11/24
    エクリプスクロスにエアジーロックスを装着!スタッドレスもカッコ良く!

    ■スタッドレスもカッコ良く履きこなし!4x4エンジニアリング エアジーロックスを装着! 早めの準備でお得にカッコよく! 気温も下がりスタッドレスのご相談が多くなってきました。   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は冬仕様でカスタムされたエクリプスクロスをご紹介♪   夏仕様もアーバンスタイルで素敵なこちらの車両。 今注目の新作ホイールを装着させて頂きました!   ■4x4エンジニアリング エアジーロックス サイズ:16インチ カラー:マットブラック/リムDC ■ダンロップ ウインターマックスSJ-8   ビードロック風なリムデザインとメッシュフェイスが人気の こちらのホイールをスタッドレスと組み合わせ。   タイヤはSUV専用設計のウインターマックスSJ-8 ふらつきにくく、ロングライフ性能の高い人気商品です♪   冬仕様まで素敵なエクリプスクロス。 まだ装着事例のなかった車両ですが メッシュデザインで足元がお洒落になりました。   コンケイブ形状もオフ系らしさを感じる大切なポイントですね!   スタッドレスセットも楽しんでいきましょう♪   皆様のご相談お待ちしております!   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • 4x4Engineering
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2020/11/12
    休日はカメラ活動!?MYデリカD:5でドライブ x 紅葉を見に行こう!

    ■休日はカメラ活動!?MYデリカD:5でドライブ x 紅葉を見に行こう!   以前のブログで触れさせて頂いたカメラ活動。 ※カメラ活動!?新たな趣味が始まる予感。的な?お話。 (※おさらいは上記リンククリックでご覧頂けます。) 「仕事以外でもカメラに触れよう」と思い立った… ある日の休日。 助手席にカメラを載せ、某所に向かうことに。 紅葉シーズンの今。クルマ x 紅葉。を求めて出かけることに。 といっても撮影スポットが思いつかず、店舗スタッフに聞いたところ… 当店アルバイトスタッフ飯田君から 「店長!ここがいいですよ!」と教えてもらい向かうことに。 でもナビで見ると自宅から目的地まで2時間弱…(^-^; なかなかのドライブ距離でしたが… この景色を見たら疲れも吹っ飛ぶモノ! 「ずいぶん走ったけど…紅葉…。どこ???(^-^;」 本来の目的も忘れかけましたが、我に返り紅葉を探すこと数十分… あった! たまたま通りがかった駐車場にキレイな紅葉が(^-^) 正直ホッとしたのはココだけのお話(笑) 他の方の姿もなく、貸し切り状態。 桜や紅葉など四季がある日本だからこそ楽しめる情景。 タイミングが合わないと納められない景色だけにイイ収穫でした(^-^) 場所を変えながらカメラのセッティングもいじり… パシャ! これまで保有していた車両では、紅葉との写真が無かったので良い記念(笑) 土・泥が似合うアーバンオフ車両ですが、アスファルトもイイよね?(^-^) MYデリカD:5の3セット目は、Air/G Rocks-ロックス-を左右履きしているので振り分けて撮影。 左:マットブラック/リムDC 右:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC ホイールカラーもそうですがサンドベージュのボディと紅葉のバランス感もイイ感じ(^-^) 春・夏・秋・冬、四季それぞれのシーンで愛車との写真を撮ってみるのも イイと思います(^-^) 「この時、こんな感じだったよなぁ」色々と振り返り、 思い出に浸るのも悪くない。 カメラをキッカケにドライブコースを組み、 普段なかなか行かないスポットに行ってみるのもおススメです。 被写体が拘った愛車なら尚更面白いはずですよ(*^^)v   皆様もカメラ活動…。いかがでしょうか?   本日の更新は、スピンオフ的な内容でお届け致しました!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • 4X4
    • SUV
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2020/11/10
    RAYS SUV & ジムニー用が大量入荷!今回はチームデイトナシリーズ多めです。

    ■SUV & ジムニー用のホイール展示を入れ替えました!デイトナ、グラムライツ展示増加です。 新商品もゾクゾク入荷中ですヨ。 今回は、SUV & ジムニーコーナーの展示入れ替えです。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 展示入れ替えをしたホイール一挙ご紹介して行きますよ~^^ まずは、『チームデイトナ DS5』。 展示カラーはBBL(セミグロスブラック/フルDC)。 ただ武骨なだけでない、 オン・オフどちらの景色にも映えるこのDS5。 ホワイトレタータイヤとも相性の良いマットブラックカラーです。 まずは、18インチのみからのデリバリー開始。 インセットは3種類の設定で、人気のRAV4やデリカD:5はもちろん、 新型キックスにもいち早く対応です。 そして次は、『チームデイトナ NTD.6』。 ヨンクに定番人気のレンコンデザインを レイズらしくアレンジし、 ヘキサゴンのハニカム形状を採用。 NTD.6は、6ホール17インチのみの設定で、 ハイラックスや、ランクルプラド、FJクルーザー等に対応。 ビードロックリングをイメージしたリムエンドは、 よりオフ感を高めてくれています。 NTD.6に続いて、『チームデイトナ NTD.5』。 NTD.6と同じく、ハニカム形状がウリの5ホールverです。 リムエンドのドリルドピアスも特徴的ですね。 NTD.5は、18インチ5H114.3のみの設定。 RAV4やエクストレイル等に対応しており、 強度にも優れるハニカムデザインは、 SUVにうってつけなデザインなんです。 そしてココからは、ジムニーラッシュ! ジムニー用のNTD.5も同時入荷してます。 当店人気のジムニー用もやっぱり外せませんよね^^ 古き良き時代のレンコンデザインを踏襲し、 イマのトレンドを取り入れたデザインのNTD.5は、 まさにJB64/74 ジムニー、シエラとの相性もバツグンです。 お次は、『チームデイトナ FDX-Jコレクション』、 BNN(ブラック)カラーです。 これまでのFDX-Jの別ラインとして登場した、 FDX-Jコレクション。 ジムニー専用設計ホイールのFDX-Jをベースとし、 オールブラック仕様として登場しました。 そして最後に『グラムライツ 57DR-X』。 こちらもジムニー用での入荷です。 鋳造スポーツブランドのグラムライツからも ジムニー用が登場。 よりスポーティに仕上げるなら断然オススメ。 オプションのgramLIGHTSスポークステッカーも ワンポイントにいかがでしょう? 人気のオフ系タイヤも展示中! BFグッドリッチやトーヨータイヤのオープンカントリーRTは、 特に人気のタイヤ。 ホワイトレターは、 ドレスアップの映えポイントとしても人気の高いタイヤです。   少し長くなってしまいましたが、 当店の展示紹介でした! 飽き性なボクは、また変更してしまう可能性アリ(笑) レイズのホイールは、RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へどうぞ!   ※展示ホイール、販売状況によっても変更になる場合もございますので、 予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。      

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/11/04
    デリカD:5後期型にデルタフォースオーバル 16インチ!オープンカントリーR/Tのホワイトレターをセット!

    ■デリカD:5後期型にデルタフォースオーバル 16インチ!オープンカントリーR/T のホワイトレターをセット! 16インチ、アーバンオフな組み合わせで人気な デルタフォース オーバル x オープンカントリーR/T。 デリカD:5オーナー様からのご指名も多い組み合わせですネ(*^^)v   本日ご紹介させて頂くのは、デリカD:5後期型。 納車前からカスタムに関するご相談を頂いており、納車直後に当店へPIT IN! アクティブギアのようにオレンジのパーツ類が奢られ雰囲気十分(*^^)v ここから更にアップデートを図りますよ~。 ■デルタフォース オーバル 16インチ レンコン系デザインをブラッシュアップさせた一品。 デリカD:5、RAV4、プラドなど対応車種も幅広く、 昨年度から爆発的な人気を誇っていますネ(*^^)v 人気の秘訣はデザイン性もありますが、 付属されるセンターオーナメントシールも人気の秘訣!? ベースカラーのブラック以外に カーキ・グリーン・オレンジ・シルバー4色から選択が可能なため、 車両のテーマカラーや好みに応じて選択するのもアリな仕様。 冒頭のオレンジパーツに合わせ、今回オレンジオーナメントをチョイス! オーナメントがシールタイプなので、接続部を脱脂して取付。 切欠きがあるので、貼り付け時のミスも防ぐことが出来、 気分に応じて変更するのも一つですネ。 また、足元にインパクトを持たせるべく、 ホワイトレターが人気なオープンカントリーR/Tを組合わせます。 漆黒のホイールにホワイトレター。 力強い足元づくりの最強タッグ!?(笑) オープンカントリーR/Tはホワイトレター/ブラックレターのリバーシブル仕様。 あえて裏履きをしてブラックレターとして使用するのもアリですよ(^-^) NEWセット取付後は、トルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部規定トルクにて締結後出庫致します! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:オープンカントリーR/T R/T=ラギッドテレーン。 A/T・M/T両方の性質を持つオフ系タイヤ。 悪路走破性を実現しつつオンロード時の走行安定性能も確保! サイズバリエーションも増えているので今後も人気が止まらなさそう(笑) ご入庫時の18インチから2インチダウンの16インチ仕様へ。 雨・泥・雪が似合うアーバンオフなデリカD:5後期型が完成(*^^)v 土砂降りの雨だって、お気に入りの仕様なら喜んで濡れたくなる!? ワケもなく出かけたくなりますよね(笑) さて、ご入庫時に装着されていたデリカD:5後期型純正18インチは 高価下取りをさせて頂きました! お得にカスタマイズ。大事なキーワードですね(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから    

    • アウトランダー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/11/04
    アウトランダーにKADDISアップコイル&Air Gロックス 16インチ!

    こんにちは中島です! 本日は4×4エンジニアリング新作 Air/Gロックスの取付をご紹介です( ̄ー ̄)   装着させて頂いたのは ミツビシ アウトランダー! ホイール発売直後の一番乗りでオーダーを頂き 納車に合わせてお取りつけとなりました♪ 迫力のアーバンオフスタイルとなりますね(^^)   クラフトでも人気急上昇中のAir/Gシリーズから、新作のロックスをチョイス(*^^) 初代モデルのマッシヴは、ザ・SUVなレンコンデザインでしたが 新作は今風なメッシュデザイン。 コテコテ感も少なく、現行車にもしっかりマッチしてくれます♪   マッシヴでも人気だった「コンケイブデザイン」ももちろん採用されております( ̄ー ̄) こちらは7.0J-16インチのFACE2。 16インチホイールの中では、中々のコンケイブ具合となりますね☆ このサイズですと、他にもデリカD5やRAV4等のお車にも装着OKとなります!   前回のCR-Vに続き、こちらのアウトランダーもリフトアップ施工です☆ 今回はKADDISさんのアップコイルを同時装着。 ゴツゴツ系なタイヤホイールだけでなく、車高も上げて よりアーバンオフなスタイルに仕上がりました(*^^)   オーナー様と試走に行きましたが、乗り味も良く走りもイイ感じ♪ 見た目も性能もバッチリな仕上がりとなります(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング Air/Gロックス (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチKO2 (F/R)235/70R16 サスペンション:KADDIS アップコイル   納車2日目に一気に大変身したアウトランダーのご紹介でした♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)

    • MITSUBISHI
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2020/11/01
    エクリプスクロスのスタッドレスセット!RAYS TEAM DAYTONA FDX-Dを装着!

    ■スタッドレスもカッコ良く履きこなし!TEAM DAYTONA FDX-D x BLIZZAK DM-V3を装着! 冬シーズン到来! スタッドレスもお洒落にカッコ良く装着です♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はエクリプスクロスに スタッドレスセットを装着いたしました!   キャリアをセット済みで ウィンタースポーツを楽しまれるオーナー様。 冬仕様もかっこよくカスタムです!   ■TEAM DAYTONA FDX-D サイズ:16インチ カラー:ブラック/リムダイヤモンドカット(KR) ■BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3   オフロードホイールに SUV専用設計のスタッドレスセット。   もうこのセットだけでカッコいいですよね。笑 ウインタースポーツがもっと楽しくなりそうです^^   さっそく装着していきます!   冬仕様なエクリプスクロスへ!   深リム形状のFDX-D オフ感がたまりません♪   雪の積もった所ではより映える事間違いなし! スキー場で目を引く拘りの1台です。   スタッドレスセットもかっこよく 履きこなしてシーズン楽しみましょう♪   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/  

    • アウトランダー
    2020/10/29
    アウトランダーPHEVをインチアップ!!MLJ ハイペリオンCVZ 19インチを装着です。

    ■MLJ ハイペリオン19インチでアウトランダーをオシャレに仕上げる! 三菱 アウトランダーPHEVのタイヤ&ホイールをインチアップさせて頂きました!! 納車したての鮮やかなボディカラーのアウトランダーの足元を飾るのは。。。 「MLJ ハイペリオン CVZ  19インチ」 カラーはグロスブラック/ミルド 交差する立体的なスポークデザインが特徴的でかっこいいですね~! ナットにもこだわりを。 「レデューラ レーシングシェルタイプナット」 通常のナットと違いコアナットとアルミシェルの2ピースの構造となっております。 これによりアルミシェルは専用の樹脂レンチで締め付けるため傷がつきにくく見た目もGOOD。 タイヤはダンロップ 「ヴューロ VE304」 オススメなコンフォートタイヤで乗り心地、静寂性に優れ快適にお使いいただけます。 ややコンケイブしたディスクデザインがいい感じに決まっていますね!! 純正18インチからの1インチアップで迫力のスタイルに^^ いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。 インチアップのご相談はは専門店のクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/10/27
    デリカD:5の235/70-16シリーズ。 ジオランダーA/T G015ホワイトレター☆☆

      またまたデリカD:5後期モデルが登場!! インチダウンにホワイトレター。。。 本日は 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー 」 を装着ですっ☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介はS様・デリカD:5後期モデル☆☆   ここの所、ドレスアップに冬支度とご相談が多いおクルマなんです。   それにしてもここ最近寒くなりましたよね!?   まだ10月なのになぁ~なんて思ったり。。。   ボクがハマってる温泉地(群馬県)も先日初雪が降ったそうです。   何度も言いますが、まだ10月。。。笑 今年の冬は寒くなりそうですねっ ⛄     さて本日装着させていただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M9 16Inc 」   デリカD:5やRAV4、プラド・HILUXなど様々な車種に装着可能な人気のアイテムですっ♬♬   ビードロック風デザインを採用、リム部とメッシュ形状のデザイン面の間に段差を付ける事でより小さく見えるように作られているモデル!!     こうして近づいて見るとその作りが分かり易いのではないしょうか!?   インチダウンをし肉厚タイヤを強調したいと言うオーナー様のイメージを形にしてくれるアイテム!!   タイヤサイズはデリカD:5で1番人気の 「 235/70-16 」 を装着。     そしてタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー A/T G015 ホワイトレター 」 を組み合わせました!!   デリカD:5に装着出来るホワイトレタータイヤは数種類あります。   当店でも良く出るのがBFグッドリッチやオープンカントリーなどのゴツゴツ系タイヤ。   今回オーナー様がチョイスしたジオランダーA/T G015はホワイトレター仕様でありながら快適性も考慮されたモデル☆☆     さて、快適性とは??   BFグッドリッチやオープンカントリーRTはタイヤパターンがけっこうゴツゴツしています。   もちろん、そのゴツゴツ感が無骨でよりオフロード感を演出してくれる訳です。   ですがタイヤパターン的にノイズと言う面ではある程度我慢が必要。。。   そうは言っても、オフロードスタイルが好きなオーナー様ならそれ程気にならないレベルですけどねっ ✋     S様がジオランダーA/Tを選んだ理由は快適性だけではなく、履いている人が少ないといった理由もありました。   「 BF Goodrich 」「 OPEN COUNTRY RT 」 って文字は良く見るので 「 YOKOHAMA GEOLANDAR A/T 」 と言う文字を選んだと言っても良いかも知れませんねっ 👍   ホイールは長~く使うものですが、タイヤは数年に1度交換時期が訪れます。   その都度、違ったタイヤを装着するも良し!! お気に入りのタイヤを履き続けるも良し!!   皆様はどんな風にタイヤを選びますか??     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   お気に入りのホイールに拘って選んだタイヤ。。。良い雰囲気に仕上がりましたよねっ 👍   今度はリア廻りにキラリと光るパーツを装着しても良いかもですねっ!! 笑(マフラー交換)   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • MITSUBISHI
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/10/25
    デリカD:5後期モデル ご依頼の多い「 235/70-16 」を装着します!!

      だいぶ見慣れてきたデリカD:5後期モデルのフロントマスク。   そしてインチダウンのご相談が多いのもデリカD:5の特徴ですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・デリカD:5後期モデル。   発売当初はスゴイ特徴的な顔してるなぁ~と思っていた担当佐藤ですが。。。   今となってはだいぶ見慣れてきちゃいました。笑   クルマってだいたいそう言うもんですよね!?   そう考えるとデザイナーさんってすごいと思いません??   未来を想像出来ると言うか何と言うか。。。   話がそれてしまいましたが、本日はコチラのデリカD:5後期モデルのホイールを交換させていただきま~す✨     ご購入いただきましたのはデリカD:5専用モデルが設定されている 「 デルタフォースオーバル 」   サイズは16インチで後期モデルのブレーキにも対応したアイテム!!   言わずと知れた超人気のホイールでメーカーさんの生産量をオーダー数が上回っている様な状態。   この度もご注文後、入荷まで少しお時間をいただきました。     ホイールカラーはマットスモークポリッシュ。   マットブラックと似たカラーですが、ディスク面の色に違いがあります!!   マットスモークポリッシュとはディスク面を切削加工した後に色の入ったクリアで仕上げたモデル。   暗い所で見るとマットブラックに見えるかも知れませんが光が当たるとツヤ消しブロンズの様なカラーに見えてきます!!     そしてデリカD:5のインチダウンで一番の悩みがタイヤサイズになりますよね!?   皆様はどのタイヤサイズでお考えですか!?   16インチの選択肢としては「215/70・225/70・235/70」辺りに絞られますかね。   純正の18インチ(225/55-18)に1番近いタイヤ外径で考えると215/70-16となります!!     しかしながら215/70-16を使うと迫力不足になってしまうんですよね。。。   そこで225/70や235/70を検討したくなってくる訳です。   ですが、タイヤ外径が変わる事でスピードメーターの誤差も出てくるので色々と考える必要があります。   極端なタイヤサイズ変更ではないので実際に走って違いを感じるレベルではないと思いますが。。。   ちなみに、スピードメーターの誤差は車検の際にもチェックされる項目ですので事前にディーラーさんに相談しておくってのも1つの手ですよねっ!!     個人的にはデリカD:5のフェンダーアーチには235/70-16がとてもお似合いだと思いますっ♬♬   そして更なるオススメは 「 リフトアップ 」 ですっ!!   ドカンっとアゲなくても全然いいんです。   デリカD:5はもともと車高の高いクルマなので1インチ位のリフトアップでも十分イメージは変わりますっ 👍   もちろん当店でもリフトアップ作業は出来ますのでぜひご相談下さいねっ☆☆   関連ブログ デリカD:5後期モデルをJAOSでリフトアップ☆☆     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ブログを見ていただいた事がきっかけで当店を知っていただいたとの事でしたが。。。   K様のおクルマも早速ご紹介しちゃいました。笑   そしてスタッドレスタイヤの同時購入もありがとうございました!!   これで夏も冬も安心ですねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/10/25
    デリカD-5×MLJ デイトナSS×BF Goodrich KO2 無骨なStyleで男らしさを演出

    ワイルドに作ろう!三菱 デリカD-5 URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!! 三菱 デリカD-5 ボディーカラーがメタリックの見るからにワイルド仕様!ホイールカラーもハイグロス?メタリックなカラーリングで純正の状態でもイケイケ感が出ていますね(∩´∀`)∩ 純正のホイールですと18インチと少しホイールが大きい為、ワイルドな遊びをしようと思うと 少し気が引けますね(ΦωΦ) そんな時はホイールを小さくして、タイヤを分厚くする事でお悩み解消できます★ そんな、代表的なカスタムを施工すると・・・・ 凄まじい程の激変!?ワイルドな無骨なStyleに大変身!! 鉄チンマイスターの私としてはヨダレ物ですね(*´Д`)   純正の状態と見比べると大きく変化した事が分かりますね(●´ω`●) 勿論、純正の状態でも十分過ぎるくらい似合っているのですが、やっぱりホイールが変わると 凄まじいイメージチェンが出来ますね! コチラが装着前 コチラが装着後 言葉では表現しにくいですが車にマッチし過ぎて違和感が全く無いですね(∩´∀`)∩ これぞ王道のStyle! 私とデイトナスチールホイールとの出会いは。 私がこの会社にバイトとして働きだしたのが、もう18年位前でしょうかその当時 私の憧れている先輩達はマスタングに乗り、ダッヂラムに乗り、シボレーC1500に乗り ココはアメリカか!?って錯覚するほどコアな車に乗っていました! その当時大先輩(隊長が)乗っていた、ダッチラムに履いていたのがこのデイトナスチール! チョーーーDEEP RIMで チョーーーゴン太のタイヤを、履きこなしているのを見て以来、私はこのstyleの虜です(笑) やっぱり、どのアングルから見てもカッコいいですね(∩´∀`)∩ 個人的な感情が大分入っていますが、それはお許しください(笑) 皆様の、自分の好みの逸品が見つかりますようにお手伝いさせて頂きますので 商談の際はご自身の好みを一杯お聞かせください(∩´∀`)∩ F様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます(∩´∀`)∩ 出来上がりは如何ですか?もちろん激やばでカッコいいですよね?(笑) お返しの際に少しお話させて頂きました、事も御座いますのでお気軽にメンテナンスに お持ちくださいね、スタッフ一同お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • MITSUBISHI
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/10/22
    デリカD:5にエクストリームJ!! これからの冬シーズンにもオススメっ☆

      デリカD:5にインチダウンのエクストリームJを装着!!   お決まりのグッドリッチでオフロード感UP☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・デリカD:5になりま~す♬♬     デリカD:5でホイールを交換すると言ったらやっぱりインチダウン!!   純正装着サイズは18インチと最近の大口径化に準じておりますがやっぱり肉厚タイヤの方が似合いますよね!?   そんなY様・デリカD:5ですがタイヤサイズは225/70-16をチョイス。     ホワイトレターが程良く強調されたBFグッドリッチ オールテレーンKO2。   ちなみにこのホワイトレターは全サイズに設定されている訳ではないんですよね。。。   装着する車種によってはブラックレター仕様になってしまう事もございます。   でも、デリカD:5が履くであろう16インチはホワイトレターの設定となっているのでご安心下さい!!     こうして離れて見てもタイヤパターンがゴツゴツしているのが見て取れます。   これなら河原やキャンプ場など少し大きめの砂利や岩場を走っても安心出来ますね!!   そうは言っても、ドレスアップパーツとして装着する事も少なくない 「 BFグッドリッチ 」   上記の様な路面を走らなくたって全然いいんです。笑   見た目がカッコ良いから履く。。。   そんな使い方も間違っていないですからねっ 👍     本日装着のアイテム 「 MLJ エクストリームJ 」 はこれからの冬シーズンでも人気のアイテムなんですっ!!   スタッドレスタイヤとのセットも少し拘ったホイールを装着したいとお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね!?   ちなみに、今年の冬はそれなりに雪が降ると予想している担当佐藤。   っと言うのも、まだ10月なのに 「 寒い 」 と思う日があるんですよ??   昨年の冬は例年にない程の暖冬で、どこのスキー場も雪不足でした。。。汗   ウィンタースポーツを楽しむ皆様も今年の冬には期待してますよね??   そんな皆様、スタッドレスタイヤの状態はいかがすか?     クラフト厚木店では只今スタッドレスタイヤの販売も行っております!!   そして数量限定のお買い得品もございま~す♬♬   パウダースノーを楽しむならスタッドレスタイヤも元気でないと辿り着けませんよ。。。   担当佐藤オススメのスタッドレスタイヤは 「 ダンロップ NEW ウィンターマックスWM03 」   長持ちスタッドレスが売りの 「 ダンロップ ウィンターマックス 」シリーズよりNEWアイテムが登場!!   雪上での性能はもちろんですが、凍結路面での性能が更に良くなりましたっ👍   スキー場に行くときはだいたい夜から走り出す。。。   そんな方には凍結路面での性能が高いモデルがオススメ!!   スタッドレスタイヤも各種取り扱いがございます、皆様の乗り方に合ったスタッドレスタイヤをご用意させていただきますのでぜひご相談下さいね~♬♬     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   バランス調整のウェイトをブラック仕様にするなど細かい所にも拘りを持つスタイルもGoodですっ 👍   また何かありました際はお声掛け下さいね!!   それでは今後ともクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/10/20
    デリカD:5ローデストをアーバンオフ仕様に!Air/G Rocks x BFグッドリッチT/A KO2!

    ■デリカD:5ローデストをアーバンオフ仕様に!Air/G Rocks x BFグッドリッチT/A KO2!   デリカD:5のアーバンオフカスタムとなると、ジャスパーやシャモニーなどの THEヨンクな車両カスタムを想像しがち(^-^; 実際当店での施工実績の9割以上はその方向なのですが、 エアロ装着グレードのローデストのカスタムもお任せ下さい(*^^)v ローデストと非エアロモデルの違いは大きく分けると 外観面のフロント・サイド・リアバンパーの形状。 それ以外は共通しているデリカD:5。 そのため、ローデストをアーバンオフ系カスタムに振るのもアリなんですよ~(*^^)v ご商談当初は、別モデルでのお話をさせて頂いていたのですが、 店頭展示されていたAir/G Rocksをリアルマッチングさせて頂いたところ ピンッ!ときたお客様。 運命的な出会いと共にNEW仕様が決まった次第(笑) ご入庫時は社外18インチ仕様。 4WDモデルのローデストなので、2WDに比べると車高も高め。 アーバンオフ仕様に振るための素材としても良いですよね(^-^) 前例があまりない時点でのカスタムはいつでも心躍るものです。 Air/G Rocks-ロックス-のカラー構成は 左):ステルスブロンズブラッシュド/リムDC 右):マットブラック/リムDC の二構成。 メッシュxコンケイブフェイスを採用したAir/Gシリーズ第二弾モデル。 当店での人気もグングン伸びてきている一品。 それではお披露目です! WHEEL:Air/G Rocks-ロックス- 16インチ COLOR:マットブラック/リムDC TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 リムDCとホワイトレターの相性も良く、都会派なローゼストにもベストマッチ! 他人と被ることがないようにどうするか? オーナー様が閃いた新仕様は注目度高いですよ~。 しかも!当店初となるローデストのアーバンオフカスタム!バッチリです(*^^)v デリカD:5カスタムも盛り上がる当店。 タイヤ&ホイール・リフトアップ・マフラー…etc カスタムパーツも豊富な一台ですので、 皆様も好みの仕様に仕立てましょうね(*^^)v   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • デリカD5
    • マフラー交換
    2020/10/19
    CV1W デリカD:5のマフラー交換。フジツボ AUTHORIZE-オーソライズ-S 装着!

    ■CV1W デリカD:5のマフラー交換。フジツボ AUTHORIZE-オーソライズ-S 装着! 本日ご紹介させて頂くのは、CV1W デリカD:5。 カスタムパーツも豊富でどこからカスタムを始めようか? オーナー様もこれからデリカD:5カスタムを始めようとしている一人(笑) ファーストカスタムはここから始めることに… マフラー! 排気音・見た目の変化に伴い、トルク・パワーの向上も見込める機能パーツだけに 着手される方も多いカスタムパート(*^^)v 選んで頂いたのは… ■フジツボ AUTHORIZE-オーソライズ-S。 オールステンレスタイプのマフラーで中間から出口まで交換するモデル。 マフラー出口はラウンドオーバルスラッシュ仕様で純正よりもやや大きめの 出口径でリアビューの印象変化にも繋がりますよ(*^^)v 純正マフラーの場合、バンパー切欠きに対し、ややクリアランスがあり、 そこを詰めたい。と思うユーザー様も少なくありません(私含め)。 また、タイコ部がやや大きいので排気効率を考えるともう少し絞りたいですよね(^-^; AUTHORIZE Sの場合、計算されたバンパークリアランスにより、 車両との一体感もGOOD! 先程のタイコ部も絞られているのでスタイリッシュに(*^^)v エンジン始動時のサウンドもやや野太くなり、 マフラー交換による体感変化も得られます。 [BEFORE] [AFTER] 斜め出し砲弾型も人気なデリカD:5ですが、 純正+αなスタイルを求められる場合、この仕様もイイですよね(^-^) 「久しぶりにカスタムして火がつきそうだよ。」 とオーナー様。 カーカスタムの経験値があると 一度ついた火はそう簡単に消えそうにないと思います(笑)   次期カスタムプランのご相談もお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル