Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- ロードスター
- 車高調
- VOLK
2021/11/15特別な「サンナナ」!!「TE37SAGA S-plus」&「オートエグゼ」サスキットをRFロードスターに装着!今回はRFロードスターに「レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA s-plus」通称「サンナナ」を オプションカラーで装着!! そしてそれに合わせ、「オートエグゼ ストリートサスキット(KIJIMA-SPEC)」装着しましたのでご紹介いたします♪ レイズのボルクレーシングシリーズのラインナップの一部に設けられた オプションカラーメニューは納期は少しかかりますが拘りと個性を出すには大変おすすめ! 今回、オーダー頂いたカラーは「ゴールド」で「ボルクレーシング TE37」では 装着されていそうでされていない被りたくないそんな方への穴場カラーです! こちらが「レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus」!! サイズは前後共に17インチの7.5Jで程よくローダウンされたロードスターにベストなサイズ! 今回は純正タイヤ流用での装着ご対応♪♪ 装着したサスペンションはこちら!! 「オートエグゼ ストリートサスキット(KIJIMA-SPEC)」! 純正の快適さを残しつつ、走りのフィーリングを向上させたモデルでロードスターやRX-7の開発主査を歴任された オートエグゼのスーパーバイザーでもある「貴島孝雄氏」監修の動的感性工学に基づいたサスペンションキットとなります! そしてナットも拘りの「レイズ フォーミュラナット FN-Ⅱ」をご用意! レッドアルマイトのトップキャップがボディ色との統一感が期待できます♪ 装着後がこちら!! 足元がゴールドになるとレーシーな雰囲気の中にもしっかりとお洒落さもあってカッコよく仕上がっております(*^^*) ローダウン量もメーカー推奨の前後15mmダウン程で程よく、快適さと走りのバランスが取れた仕様! そして、当目からでもナットがいい仕事をしているのが見て取れます♪ サイズ感もバッチし!! 前後共にキレイにフェンダーに納まっております! 因みにこちらの「サンナナ」はメーカー初期ロッド品のオプションカラーで まだそれほど装着されている人がいないという特別感もプラス♪ どのアングルから見ても「サンナナ」はカッコいいですね♪♪ 車種問わずカッコよく、そして走りも向上させてくれる「サンナナ」はクラフト知立店でもイチオシのホイール!! この度はクラフト知立店をご利用頂きまして有難うございました。 レイズのホイールをご検討の際はレイズ認定レイズナンバー1ショップのクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ♪♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- ロードスター
- サクラム
- マフラー交換
2021/11/13NDロードスターにサクラムマフラーを装着!魅惑の音色とルックスがたまらない♪■NDロードスターにサクラムマフラーを装着!魅惑の音色とルックスがたまらない♪ NDロードスターに大人気!サクラムマフラーをご用命頂きました(^^)/ ■SACLAM ND ROADSTER SILENCER KIT NAサウンドを心ゆくまで楽しむなら、やっぱコレでしょ! パイピングレイアウトや接合部の溶接跡に至るまで。まるで管楽器のよう。 パイプ1つ1つの曲げからテール先端まで一切抜かりない品質の高さ! そして何よりボルトオン装着できちゃうお手軽さがかなり魅力デス(*^^)v -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- 見た目、サウンドはもちろんのこと 純正リヤピースはかなりの重量級。 比べて見ても一目瞭然な軽量化にも繋がっておりますね(^^♪ ストレスフリー構造のパイピングから伸び伸びと奏でられるNAハーモニー 貴方のNDロードスターにもいかがでしょう?^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ 岐阜県下でサクラムマフラーをお探しの方は クラフト岐阜長良店へお気軽にご相談ください(^^)/ ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2021/11/12ロードスターRFを前後インセット違いでツライチセッティング✨ご相談の多いND系ロードスター。 本日は前後のインセットを変更しリアもギリギリの出ヅラを狙いましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・ロードスターRFとなります。 先日ご紹介のロードスターRFも16インチ仕様でしたが、本日もインチダウンでセッティング。 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SONIC SL 16Inc 」 となります。 人気のTE37ソニックを更にブラッシュアップさせたモデルですねっ♬♬ カラーはプレスドグラファイト(PG)となりTE37 SLと同一カラーとなっています。 「 スポーツホイールとして非の打ち所のない性能を持つTE37 SONIC 」 とRAYSさんのHPに記載されています。 そんなTE37SONICをもう一度磨き上げ、SL(SL/Super Lap)の称号を得るに値するチューンを実装。 センターキャップレス仕様や各部の補強を意識しながらの解析により、細部をグラム単位で削ぎ落とし100gもの軽量化を実現したそうです!! 普段からホイールに触れている僕達からすると、TE37SONICってものすごく軽いホイール。。。 なので更に軽くなったと聞くとメーカーさんの本気度、または相当な努力があったのだと想像します。 先程も記載しておりますが、本日は前後でインセットを変えてのセッティングを行いました。 ND系ロードスターと言う車輛はローダウンを行うとキャンバーに変化が生まれるクルマ。 なので、出来る限り出ヅラに拘りたいオーナー様は前後でインセットを変更するのも良い手だと思います。 どの位の差があるのか?? それは当店得意の実車計測を行う事で見えてきますのでお気軽にご相談下さいね!! 気になる出ヅラはこんな感じです。 フロント・リアともにタイヤのサイドウォール部がギリギリの所まで張り出してきていますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様もご満悦✨ 愛車がカッコ良く生まれ変わる時のあのワクワク感。。。 皆様にもぜひ味わっていただきたいものですね。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたがようやく完成しましたねっ✨ その後の走りに変化を感じていただけましたでしょうか?? くれぐれもご無理はなさらずに。。。 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- スポーツカー
- ロードスター
- BILSTEIN
- マフラー交換
- ADVAN
2021/11/09ロードスターにアドバンレーシングTC-4を装着しました!!こんにちは、クラフト厚木店吉田です!! 本日はロードスターのカスタムをご紹介させていただきます。 本日のメニューは「 車高調&ホイール&マフラー 」交換となりま~す☆ 今回オーダー頂いたホイールはアドバンレーシングTC-4になります。 5本の太いスポークはとてもレーシーな印象を与えてくれます。 軽さと剛性を合わせ持ったシンプルなデザインはスポーツカーにとってもお似合いですね✨ しかし、見た目はシンプルなTC-4ですが注目してみると凄いんです!! それは、スポーク各所に軽量化を図る為の掘り込みがあります。 ナットホール付近、更にはスポーク先端にくぼみの様な形状が見えますよね? これをサイドカットデザインと呼ぶそうですよ!! 剛性を確保した上で余分な肉をそぎ落として軽量化を図っています。 更にはフローフォーミング製法を採用しており鋳造ホイールでありながら軽く・高剛性を実現しているモデルとなります!! TC-4には3つのフェイスが用意されています。 リム幅とインセットによってスタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインに別れ、コンケイブの具合も変わってきます。 本日装着したホイールはコンケイブの効いたGTRデザインとなります!! N様・ロードスターも実車計測を行いサイズを決定。 クラフト厚木店得意の実車計測は1ピースホイールでも行います!! ロードスターの様にローダウンを行う事でキャンバーに変化が生じる車輛は実車計測を行う事をオススメします。 アドバンレ-シングTC4には5色のカラーが用意されています。 その中からレーシングガンメタリック&リングをチョイス。 N様が目指していたのが大人なカスタム!! キャンディーレッドやアンバーブロンズなど特徴的なカラーも設定されていましたが シンプルにまとめる為にボディーと同系色を装着。 しかしながら、ワンポイントアクセントとして虹色のナットを装着。 拘りのナットは「 キックス モノリス T1/06 」のネオクロカラーとなります。 次なる写真はうねうねマフラーです。笑 Rマジックさんから発売されているマフラーで 「 RM ND サウンドチューンマフラー 」 と言う商品です。 このマフラーの取り回し、通常のクルマではなかなか見ない形をしていますよね!? 作るのも大変そうに見えるこのマフラー、実は職人さんの手で一つ一つ作られているんです!! タイミングによっては納期が掛かる事もありますが、装着した時の排気サウンドはたまりませんでしたよぉ~👍 アクセルを開けると排気量が上がったんじゃないかと思う程の力強いサウンドに吉田もビックリ👀👂 車高調はビルシュタインB14を取付けました。 その知名度の高さから聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? ビルシュタインと言えば輸入車や国産車の純正足廻りにも採用されている信頼あるメーカーさん。 車高が決まったらアライメント調整を行い完成です!! 当店のアライメントテスターは3Dアライメントテスターとなり従来のテスターより細かな調整が可能。 ロードスターの様に調整ヵ所が多いクルマにもしっかり対応出来ますよっ👍 横からの全体画像をご覧ください!! 本日のセッティングは前後のバランスに注意しながら行いました。 NDロードスターと言えば、フロントの車高が高いおクルマ。 そこで、フロントのダウン量を多めにセットし前後のバランスを整えました。 タイヤとフェンダーとの隙間ですが写真の通り、フロントは指2本程。 そしてリアは指1本少々にて調整を行いました。 ノーマル時のフロント上がりも解消されバランスの良いロードスターに仕上がりました!! N様、お買い上げ有難うございました!! ボディーカラーやグレーの幌との相性もバッチリでしたねっ👍 ご相談当初に話していた大人なカスタム、大成功だったのではないでしょうか? 次はフォレスターですね、またのご来店お待ちしております!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2021/11/08ロードスターRFのインチダウン。 16インチ鍛造ホイールでカスタマイズ☆☆ロードスターRFの純正ホイールは17インチ。 インチダウンを行いタイヤに厚みを持たせた仕様はいかがでしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ロードスターRFとなります。 ホイール交換を行いますが16インチへのサイズ変更を行いました。 ■ RAYS VOLKRACING TE37SONIC 16Inc ホイールを交換するってなるとインチアップをする事が多いですが、ロードスターRFとなると話は別。。。 確かに、純正17インチも悪くないんですがボディーサイズ的に厚みのあるタイヤが似合うんですよねっ♬♬ M様がチョイスしたアイテムはRAYSさんの人気モデル 「 TE37ソニック 」 です!! 人気の理由はコンパクトCar向けのサイズとなっているのにしっかり効いたコンケイブ形状にあります!! もちろんスポーツCarオーナー様の心をくすぐる鍛造モデルって所も人気の理由でしょう。 更には15・16インチでの展開ですが、サイズ設定も多く様々な車種に装着出来る所も人気の理由です✨ 本日装着のホイールサイズは7.0J、この7.0Jと言うリム幅の中にも3つのコンケイブフェイスが存在しているんですよぉ~♬♬ ちなみに、TE37ソニックはセンターキャップはオプション品となります。 ボクはセンターキャップを装着したい派ですが、皆様はいかがでしょうか!? ホイールの使用用途がサーキット走行を目的としている場合はセンターキャップレスが良いでしょうね。 逆にサーキット走行を目的とせず、ドレスアップでホイール交換を行う場合は装着してあげた方が良いのではないでしょうか ?? 今度はタイヤサイズについて。 通常のロードスターの場合、195/50-16を装着しているかと思います。 そしてロードスターRFの純正装着タイヤは205/45-17と少し太いタイヤを履いています。 ではロードスターRFで16インチを装着する場合はどんなタイヤサイズが良いでしょうか!? こうして見ると少しむっちりとしたタイヤに見えるかと思います。 ちなみに本日装着のタイヤサイズは 「 205/50-16 」 となります!! イメージとしてはタイヤをスマートに魅せたいオーナー様は 195/50-16 が良いでしょう。 逆に、タイヤに厚みを持たせたいオーナー様は 205/50-16 を装着すると良いかも知れません!! ドレスアップの方向性にコレと言った正解はありません。 クラフト厚木店ではオーナー様のご希望を伺った上で最適なアイテムをご用意させていただきます。 愛車のカスタムはぜひ当店までご相談下さい!! M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 鍛造と言うハイスペックホイールにコンケイブまで加わったモデル。 カッコ良い愛車に変身しましたよねっ♬♬ これで今まで以上に愛車に乗るのが楽しくなるのではないでしょうか!? それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- MAZDA3
- WORK
- ツライチセッティング
2021/11/07ローダウンを行ったマツダ3ファストバックのホイールサイズは??保安基準を狙うも良し。スタイル重視で仕上げるも良し。 本日は保安基準を狙ったギリギリ仕様を目指しましたよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・マツダ3ファストバックになりま~す♬♬ マツダ3のホイールサイズ選びって難しいと思うんですよね。。。 皆様もサイズ選びにお悩みを抱えていませんか!? そんなオーナー様、クラフト厚木店ブログを参考にしてみて下さいね!! ■ ワーク シュヴァート・クヴェル 19インチ カラー ブラックミラーバフ さて、とてもスタイリッシュに仕上がったマツダ3ファストバックが登場ですっ✨ こうして見るととてもバランス良く仕上がっていますよね。 ですが、完成までは色々と大変だったんですよ。。。 I様・マツダ3ファストバックは車高調を装着しローダウンを行っている車輛。 なのでホイールメーカーさん推奨サイズを装着するとツライチを狙う事は出来ません。 そこでクラフト厚木店得意の実車計測を行いサイズを算出いたしました。 今回オーナー様からいただいていたご要望は 「 保安基準を狙ったギリギリ仕様 」 となります。 要は車検に適合するツライチ仕様って事ですねっ♬♬ その車検OKのギリギリを探す作業、実はとっても大変なんです。。。汗 そのギリギリのサイズは実車を基に探す訳ですが、 保安基準でチェックされる30度~50度と言う範囲の中から探す事になります。 先程からマツダ3は難しいとお伝えしていますが、上記の部分は難しいと言う訳ではありません。 それではどの部分が難しいのでしょうか!? それはクリアランスの確保となります。 マツダ3はフロントのクリアランスが少ないクルマ。 足廻りがノーマルの場合はまだ良いのですが、車高調を装着する事でそのクリアランスがとてもシビアになる場合があります。 要は、タイヤ・ホイールと車高調の距離がとても近いって事ですね。 本日ご紹介のマツダ3も装着している車高調とのクリアランスをしっかりチェックしながらサイズを選びました。 皆様、ホイールのリム幅はどの位を考えていますか!? 7.5J? 8.0J? 8.5J ? マツダ3の場合はこの3サイズ位になりますかね。 ちなみに本日装着しましたホイールリム幅は7.5Jとなります。 リム幅8.0Jも視野に入れながらサイズを計算していましたが、保安基準を狙いつつインナー干渉を避けるサイズとなるとこの7.5Jがいっぱいとなりました。 このリム幅に関しては装着している車高調によって変わってきますので少しでも太いホイールを履きたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は長かったですが、待った甲斐がありましたよねっ✨ イメージ通り、いや、それ以上の仕上がりとなりましたねっ♬♬ おふたりで愛車を眺めて喜んでる姿が印象的でしたよっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- スポーツカー
- MAZDA
- BBS
- ツライチセッティング
2021/11/06RX-8にBBS RE-V7装着でリセッティング!!RX-8にBBS RE-V7で拘りのツライチに仕上げました!! 今回ご紹介させて頂く車両はマツダ RX-8 BBSフリークスのオーナー様からリセッティングも含め 2021年新作のRE-V7 ダイアモンドブラックをご指名頂きました♪ 是非ご観覧下さいね。 入庫前の状態はと言うとRG-Rが装着されており仕上がりも完璧。 オーナー様からBBSって新作出たんだよね?? とご相談頂きご購入いて頂く流れに、、 これを機にツライチにされたいとのご要望も頂き当社の武器 実車測定を含め理想のセッティングを目指します♪ アライメント作業も行い今回のサイズを取り付けます!! バッチリ仕上がりました♪ 写真では伝わりずらいですがRE-V7はセンターパート からナットホールへの落込みも美しいです👍 ナットもセンターキャップと合わせBBSインストレーションKITで 仕上げます。 横からのフォルムも素晴らしいです!! RG-R→RE-V7への仕様変更と言うことでオーナー様の BBS愛が伝わりますよね♪ タイヤはブリヂストンRE004をご選択頂きました。 オーナー様のセンスが光るRX-8の完成です。 どうでしょうか??? ボク個人的にもクラフト一宮店でRE-V7の取り付けは 初だったので仕上がりがとても楽しみでした。 オーナー様にもとても満足頂き嬉しい限りです♪ またのご来店お待ちしております!! BBSのご相談はクラフト一宮店にお任せ下さいね!! では一宮店クマザキでした!!
続きを読む -
- MAZDA3
- BBS
2021/11/06ガールズオーナー様のMAZDA3に「いつか履きたいBBS」を装着!!ガールズオーナー様のMAZDA3に 皆様「いつか履きたいBBS」でツラ狙い。 ガールズオーナー様もカスタム熱は負けてませんよ~!! 既にローダウンと社外ホイールでばっちり仕上がっていたMAZDA3。 BBS RI-Aで足元の仕様変更をさせて頂きました。 ホイールカラーは足元をグッと引き締めるDBカラー。 スポークサイド部まで軽量化をしており、 細部まで手が込んでいて、さすが日本を誇るブランド。 細く伸びたスポークラインなどの造形美は 高強度の鍛造製法だからこそではないでしょうか♪ (BEFORE) (AFTER) WORK VSからBBS RI-Aへ。 WHEEL:BBS RI-A SIZE:18INCH COLOR:DB TIRE:TOYO PROXES Sport 3ピースホイールから鍛造1ピースホイールへ。 ルックスの変化もさることながら、 強さと軽さが売りの鍛造1ピースへの仕様変更は 足り出しの変化も体感出来るかと思います。 ホイールの出ヅラもばっちり♪ インナー側(ダンパーとインナーリムのクリアランス)が 非常にタイトなおクルマですので、社外ホイールに変える際に少し注意が必要。 特にこのサイズは干渉等なく装着も出来ました♪ 大人な仕様へMAZDA3が変貌しましたね^^ タイヤも最高峰のウェットグリップを誇る トーヨーのプロクセススポーツ。 雨の日も安心して走行が出来ます。 最近のタイヤは乗り心地を保たせる為に あえてタイヤのショルダー部分は丸く作られております。 その中トーヨーのプロクセススポーツは 比較的シュッとしたショルダー形状。 ドレスアップの際にも好んで使用される方も非常に多いです。 BBSは新品の際にホイールナットとそのクルマに適合するBBS専用ハブリングも付属されてきます。 ナット天面にはBBSの刻印もあり特別感ありますね♪ ラウンド形状でスポークが中心へ落ち込むコンケイブも確保。 人気のトレンドも含めたスタイルへ仕上がりましたね^^ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしております。 BBSの事はクラフトへ是非ご相談下さい。 クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- ワゴン
- MAZDA
- WEDS
2021/11/03【アテンザワゴン】ウェッズ マーベリック709Mを19インチで!深リムで装着デス。■アテンザワゴンにマーベリック709Mを実車計測から導き出しての装着!! MAZDAといえば、先日CX60とCX80が 世界で初公開されましたよね。 新型車を追っている身としては、 こちらも動向が気になります。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 さて、本日はS様のアテンザワゴンです。 何をするかと言いますと、 ご予約時に当店自慢の”実車計測”を行い、 そこから導き出したサイズでカスタムしていきますよぉ~♪ ■ウェッズ マーベリック709M。 ウェッズといれば、「クレンツェ」のイメージを 持たれている方も多いかと思いますが、 マーベリックシリーズも装着率で言えば、 クレンツェに負けないぐらいの人気モデル。 2ピースモデルということもあって、 インセットの自由度も高いのも人気の1つ。 ■キックスモノリスT1/06。 マーベリックを盗難防止から 守ってくれるロックナット。 クラフト多治見店では装着率No.1! ・盗難防止。 ・内掛けタイプ。 ・オシャレ。 ホイールのデザイン、サイズに拘ったなら ナットにも拘りを魅せるのもカスタムの醍醐味ですよね(*´▽`*) ボディカラーとの相性も加味した、 プレミアムシルバーカラー。 落ち着いた雰囲気になりましたね(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:ウェッズ マーベリック709M。 TIRE:トーヨータイヤ プロクセススポーツ。 NUT:キックスモノリスT1/06。 今回は、前後同一サイズでのセッティング。 それでも、キレイに収まりフェンダーまで きているのは、”実車計測”の賜物ですね(*^_^*) 2ピースホイールの嬉しいポイントのもう1つは、 この深リム!!約50㎜とリムの深さが取れました。 そしてそしてぇ、ナットに拘ったS様は、 インナーキャップという選択も。 赤で合わせてのネオクロカラーとの相性も◎ S様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次回は、スタッドレスですね。 カスタムで何かあれば、何なりと ご相談お待ちしておりますね。 新型車ばかり追っていますが、 現行モデルのカスタムは、引き続き 最高の形へと仕上げますよ(^_^)v ホイールカスタム、ローダウン、 リフトアップ、基本のタイヤ!! ご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- MAZDA3
- WORK
- ツライチセッティング
2021/10/25マツダ3に拘りカスタムのWORKシーカーを装着!人気メーカーのWORKさんですから そりゃ仕様が被ることもしばしば。 いやいや、尖った"シーカー"ブランド だからこそカラーも拘り抜いてみては!? 鈴鹿店の小林です。 このマツダ3といえばこのボディカラー。 そんなイメージありません? このボディに純正ホイールでは物足りませんよね。 戦闘機スタイルを目指すべく とことんホイールに拘りを注入。 高価なオプションですが、 リムアレンジにトライです! マットブラックのディスクに合わせたのは マットブロンズアルマイトリム。 通常のブロンズアルマイトは何度かありますが 艶消し×艶消しは当店初の組み合わせ。 風合い抜群です! Wheel:WORKシーカーFX 8.0J-18in MBK/マットブロンズリム Tire:純正タイヤ ホイールの幅を一つ上げタイヤは純正を流用。 2ピースホイール特権のミリ単位でできる インセット調整はオーダー時に実車計測で 割り出しました。 計測のかいもあり、リムもしっかりと深いです。 それにしてもマットブロンズアルマイトリムの 質感たるや・・・これを拘りと言わず何と言う!? 足元が物凄く引き締まり、戦闘機スタイルに 拍車がかかりました。プレスラインがない ツルッとした今風の丸いボディとも相性イイ! 前後8Jでバックビューもドッシリと。 見惚れるツライチは実車計測の賜物です。 どうしてもスポーツ系ホイールが多い マツダ3という意味でも新鮮ですね。 ホイールはカスタムで個性を出す最重要パーツ。 定番王道でもいいけど、個性を追求することこそ ドレスアップの楽しみ方かと。 ご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- 車高調
- BLITZ
2021/10/25【DJデミオ】ブリッツで足回りリフレッシュ&リセッティング!!■DJデミオの足回りをブリッツ→ブリッツへ!バネレートをリセッティング!! 先日、ホイール交換をして頂いた W様のDJデミオ。 【デミオ】憧れのボルクレーシングTE37ソニックSLを装着し、 ツライチセッティング!! 本日は、足回りのリセッティングをしていきますよ(^_^) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 TE37SLの証のステッカーを 張られているDJデミオ。 ツライチセッティングで合わせているので、 なかなかな出面具合に仕上がっております。 が、今回は、足回りが経年劣化してきたこともあり、 足回りのリフレッシュをしていきます(^_^) だいぶ使い込まれていたブリッツ ダンパーZZR。 今回も、ブリッツのダンパーZZRを 取り付けますが、オプションで リアのバネレートを変更しての 再セッティング。 希望の車高の高さに合わせたら、 3Dアライメントは必須で行います。 これで、適正値へと合わせていきます。 少し車高は上がった感じはありますが、 前の使用は、バネのヘタリ等もあったのと バネレートを固めに変更しているのもあります。 BEFORE↑ AFTER↑ なかなかビフォーアフターが 分かりづらくはなっておりますが、 乗り味等に変化が生じてますよ(*´▽`*) ホイールの出面もそんなに変わらないように、 キャンバー調整も行っておりますので、 出面も良い感じの”ツライチ”のままに。 ホイール・足回り・そしてマフラーも 変更されているW様のDJデミオ。 この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次なる一手はどこをカスタムしますか? またのご相談お待ちしております('ω')ノ DJデミオも突き詰めてカスタムしていくと 色々と楽しめそうな1台。 カスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- WEDS
- ツライチセッティング
2021/10/23【CX-8】ノーマル車高でツライチ!!クレンツェ・マリシーブ20インチを装着!!■CX-8のホイールカスタム!!クレンツェ・マリシーブを20インチで”ツライチ” 最近、巷ではCX-5の新型の話が ちらほらと出て来ておりますね。 新型情報に敏感な、 クラフト多治見店の中村です。 新型車の情報にも敏感ですが、 現行モデルのカスタムは、 もっと敏感にアンテナを張っておりますよ(^_^) H様のCX-8にメーカー様のメンテナンス保証との 兼ね合いで、純正車高でツライチへのセッティングを 行っていきますよ(^_^)v ツライチ職人の名が恥じぬ仕上がりにしていきます!(^^)! ■ウェッズ クレンツェ・マリシーブ。 クレンツェと言えば、ウェッズさんの中で 最高峰と言われたシリーズ。 2019年モデルとして登場してから 人気の高いデザイン。 センターから放射状に広がるうねりを 伴うスポーク形状に高低差を持たせることで 名前の由来でもある太陽の光のごとく躍動感に 満ち溢れた造形となっております。 SUVはもちろんのこと、セダンなどにも 似合うデザインとなっております。 車高はそのままで3ピースですが、 ツライチにも拘ったH様のCX-8の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:ウェッズ クレンツェ・マリシーブ。 TIRE:TOYO プロクセスCL1 SUV。 後ろから見て頂いても、 キレイに収まった出面具合。 H様もフェンダーの隙間を 気になさっておりましたが、 しばらく我慢ですね・・・。 寄って見ても、本当に3ピース?と 疑いたくなるようなサイズ設定。 いや、良いサイズを設定してくれている ウェッズさんのおかげで、 ツライチ職人の名が泣かずに済みました(笑) そして、ご覧の通り3ピースならではの ”深リム”も同時に実現。 約50㎜の深リムも手に入れることが。 H様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次回は、車高調に着手したいですね。 その時はまたお声がけください(^_^) CX-8のカスタムやCX-5など、 SUV系のカスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ロードスター
- ADVAN
2021/10/22NDロードスターに5本スポーク コンケイブデザインのアドバン TC-4装着。アドバン買うならクラフト知立店へ♪売レテマス!!アドバンレーシングTC-4!! NDロードスターに元祖コンケイブホイール♪ 人気の5本スポークデザインを足元へインストール。 装着させて頂いたホイールカラーは ダークメタリックのボディカラーに映える アンバーブロンズメタリック&リングをセレクト。 シンプルな5本スポークデザインのホイールと ホイールカラーで足元をレーシーな雰囲気を醸し出します。 純正ホイールサイズは6.5Jの16インチ。 今回はタイヤをあえて引っ張らせず、インセットで少し攻めるサイズ感。 玄人好みのサイズ、カラーセレクトです♪ 純正装備されていたヨコハマのアドバンスポーツV105は 状態も非常に良かった為、今回はタイヤを流用させて頂きました。 少し攻めたサイズをセレクトして頂ければ、 今回装着させて頂いたGTRデザインというコンケイブフェイスを手に入れる事が出来ます♪ WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 SIZE:6.5J 16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツ V105 SIZE:195/50R16 OPTION:ヨコハマ アドバンセンターキャップ TC-4はセンターキャップがオプション設定になっております。 ホイールカラーと合うようにセンターキャップも アンバーブロンズメタリックのフルフラットをセレクト。 GTRデザインやスーパーGTRデザインは いわゆるアドバンホイールでの一種のステータス。 GTRデザインを手に入れたNDロードスター♪ 実車測定でどれだけ純正ホイールから外へ出せれるかは 確認が取れますので、是非ご相談くださいね!! バッチリ仕上がったNDロードスター。 拘りの一台に仕上がりましたね♪ オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました!! 次の一手もお待ちしております^^ アドバンホイールはクラフトへご相談下さい。
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA
- WORK
- ツライチセッティング
2021/10/21アクセラスポーツに太履き9J!?リセッティングで仕上げるWORKシーカーSTANCEスタイル!アクセラスポーツに9Jって入るの!? 僕も半信半疑のトライでしたが 結果的にインしちゃいました(笑) 鈴鹿店の小林です。 以前も当店でホイールをご装着いただいたオーナー様。 仕様変更のご相談をいただきましたが 前のご入庫時からかなり車高が下がっているような? となると最初のホイールのサイズ感では寂しくなるワケで どうせならやり切りましょう的なノリのリセッティングを開始。 スタンス系ジャパンホイールの先駆けと言えば WORKシーカーシリーズ。中でもCXはUS感 抜群で人気ですよね。でもコレ、かなり履きこなし 難易度が高いんです。なんせリムが稼げない(汗 しかしこのリム、分かりますか? 9J引っ張りのローインセットで堂々の風貌! 冒頭の通り、最初はアクセラスポーツに 9Jは・・・なんて思っていたのですが 意外と実車計測をした時点で 車高調をリセッティングすれば何とか なるんじゃないかって火が着いたが最後(笑) フロントはアクセラ用では珍しいピロアッパー 仕様でしたのでそれを駆使してネジ込み。 事前にイロイロと問題はあったのですが それを乗り越え組み立てていきます(苦笑 リアはマル秘加工を行って装着。 ほら、スッポリ飲み込んだでしょ?(笑) アライメントで数値を詰めて完成です。 Wheel:WORKシーカーCX 9.0J-18in 5/114.3 カットクリア Tire:ファルケンZIEX フロントもこれだけ深いということは? 正真正銘前後通しの9J履き。 タイヤの引っ張りでフェンダーも 見事にかわしますよ~。 オーナー様も見違えたという横顔。 やっぱりこの手のホイールは 車高、キャンバー、ツラをビシキメして ナンボってやつでしょう! 実は女性オーナーっていうギャップもスゴい。 個人的見どころはトップ画像でもある このオシリ。ナチュラルキャンバーで ありながら引っ張りタイヤでツラを攻め、 踏ん張りあるロワードスタイルを実現。 後ろ正面はいわゆる"台形フォルム"で カッコイイですよ。 リセッティング大成功。 オーナー様理想の姿になりました。 この度はご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- 実車計測
2021/10/21NDロードスターのホイール選び。実車計測で最適なサイズを導きます。■NDロードスターのホイール選び。実車計測で最適なサイズを導きます。 最近ご用命が続いているのは"マツダ NDロードスター"。 既に車高調でローダウンが施されており、ナイススタイリング。 次のカスタムパートは"タイヤ&ホイール"。と進めていきます。 ローダウン前後では装着予定ホイールサイズも大きく異なるため、 最適なサイズを選定しホイールをオーダーする必要があります。 カッコいいスタイルを手に入れるためには… クラフト得意の"実車計測"の出番。 現在、装着されているホイールとフェンダーがどれくらい差があるかを測定。 前後差もありますので、前後左右測定。 そこからNEWホイールのサイズを導き、お客様と打ち合わせます。 希望ホイールとサイズが決まればオーダー。 商品入荷後は担当スタッフからご連絡をさせて頂きますネ(^-^) NEWタイヤ&ホイールのご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県