装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「デリカD5」の記事一覧

    • デリカD5
    • ローダウン系
    • RS-R
    • RAYS
    2020/06/06
    新型デリカD:5をローダウン&インチアップカスタム!!

    ■新型デリカD:5をローダウン&インチアップアルミでキメる!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店です。   今回は現行デリカのカスタムをご用命頂きましたので ご紹介させて頂きます!   リフトアップのオフ系カスタムが多い中、 本日はダウンサスでローダウンをお任せ頂きました。   今回投入するダウンサスは、 ■RSR Ti2000 チタン配合のスプリングでヘタリ永久保証付きのダウンサスです。   現行デリカはローダウン・リフトアップ どちらの仕様に振ってもカッコいいです。   足回り交換後は3Dアライメントで骨盤矯正も行いました。   続いてホイールもお任せ頂きました。 それがこの・・・ ■RAYS HFULLCROSS RV5 サイズ:20インチ 8.5J カラー:ブラックコンポジットマシニング(BAA)   リム側面の削ぎ落し&削り出しデザインがたまりません。 センターサークルの造り込みも 細かな所まで手が込んでいます。   今回もツライチを狙ったサイズで攻めていきます!   before   after   如何でしょうか。 インチアップ&ローダウンでイケメンデリカの完成です!   20インチで迫力の見た目に。 ぴったりツライチに仕上がりました!   この度はカスタムをご用命頂き、 ありがとうございました。   デリカD:5のカスタム相談はクラフト岐阜長良店へ! それではまた次回のブログもお楽しみに。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)      

    • デリカD5
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • パーツ紹介
    2020/06/05
    デリカD:5(前期型)EGRバグガード入荷!新型RAV4アドベンチャー用も入荷です!ズバリ!早い者勝ち!?

    ■デリカD:5(前期型)EGRバグガード入荷!RAV4用も入荷です!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 待ちに待った。人気爆発な予感が止まらない商品が入荷です(*^^)v ■デリカD:5(前期型)EGRバグガード。 これからの季節に高速巡行を行うとフロントガラスに被弾する虫が悩みの種(^-^; 海外では高速巡行も多いため、バグガード装着がマストだったりします。 バグ:虫 ガード:防御 その名の通り、虫除けなパーツ。高速巡行時の虫被弾を軽減できるスグレモノです。 私のデリカD:5にもEGRバグガードを装着していますが、装着前後での体感変化はスゴイの一言。 [装着前] 高速走行を行うと必ずと言っていいほどにフロントガラスには無数の虫被弾。 巡行時間が長くなればなるほどに視界も酷くなり、走行後の洗車も一苦労でした(^-^; [装着後] 同じ区間、同じ時間帯を走行してみましたが、装着前に比べ被弾数が激減。 クリアなフロントガラス視界を手に入れることが出来ました。洗車も勿論ラクに(笑) また、バグガード裏側には緩衝材もあるので、空気抵抗でバグガードがたわむ場面でも ボディへの接触、傷を和らげることが出来ますのでオススメな一品。 性能面での効果以外にフロントフェイスのイメージチェンジにも役立ちます。 丸みを帯びているデリカD:5のフロントフェイスに角を持たせることが出来るので、 スクエアなシルエットも手に入れられます。 ※デリカD:5にEGRバグガード装着!フロントマスクのイメチェンにおススメ! ※上記リンクよりおさらいも出来ます。 バグガードエンドの"EGR"ロゴもワンポイント映えますので、所有感を刺激します。 デリカD:5へ装着しているケースも少ないので、目を惹くワンアイテムとしても有効です(笑) 現在、店頭にも在庫がございますが…人気商品故、早い者勝ちとなっています(^-^; ※売切れの際は、お取り寄せ対応となりますので、店頭スタッフにお問合せ下さい。 また、デリカD:5以外に新型RAV4アドベンチャー用バグガードも入荷です! これまで、新型RAV4用バグガードはアドベンチャーグレード以外のラインナップでしたので、 アドベンチャーグレードオーナー様待望のバグガード(*^^)v 効果は上記のような体感レベルで感じて頂けるはずです。 この機会に是非!! 店頭にはLIMITED CHITOSE様の最新アクセサリーカタログも到着。 プラド・GUN125ハイラックスなどへの機能パーツもズラリと掲載されています(*^^)v RICK'Sスキッドプレート、マッドガード、カラードミラーカバー…etc 気になるパーツが盛沢山(笑) 気になりすぎて全部欲しくなってしまうほどですネ(^-^; 店頭にはGUN125ハイラックス用RICK'Sスキッドプレート(RED)も展示中。 実際の形状や色味のご確認も可能となっています。 在庫・PIT状況では即日取付もOK!   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • デリカD5
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2020/06/03
    放課後活動?MYデリカD:5のステアリング交換。ナルディ クラシックでイタリーな雰囲気を。

    ■デリカD:5のステアリング交換。ナルディ クラシック装着!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 パーツが届き、装着するまでの期間はワクワクするもの。 これまでも多くのパーツを装着してきましたが、この日は更に格別で(笑) 私、安藤が待ちに待ったパーツはMADE in ITALYなステアリング。NARDI-ナルディ-。 イタリアの名門ブランドでウッド・レザー共に高い質感、細身のステアリングが特徴的です。 これまで保有していた車両にも装着を試みましたが、タイミングが合わず見送っており、 「やっと」の思いで装着となります(笑) 昨今、ステアリング交換となるとエアバッグやステリモを生かす交換商品が多く、 ガングリップタイプなど色々ありますよね。当初それも考えたのですが、 私のデリカD:5はエアバッグ部などが日焼けでボロボロだったのでその選択は今回なし。 また、純正380mm径から絞りたかったこともあり選択から外れましたね。 それと私のデリカD:5はMグレードなので上位グレードに装備されているステリモがないのです。 機能が無いのに赤丸の「ここにスイッチありますよ」的な純正雰囲気が個人的に気に入らない(笑) この点も理解してクルマを購入したのですが、触れるたび、見るたび、「違う。」と。 また、エアバッグが収まる部分の面積が大きく見た目的にも"箱感"があってどうにも…(^-^; そして行き着いたのが冒頭のNARDI-ナルディ-。様々なラインナップがありますが、 ここは王道のクラシックでいきます。 当初はウッドタイプ一択だったのですが、注文する一歩手前で「ちょっと内装派手過ぎないか?」と もう一人の自分が囁きました(^-^; というのも私のデリカD:5の車内はオレンジを多く使用しています。 フロアマット・シートカバー・シフトノブ・スイッチ類…etc ここにウッドが入ると派手過ぎるなと。で急遽レザーに変更。 クラシックのレザーモデルにはスポークカラーがシルバー・ポリッシュ・ブラックと三構成。 素材はレザー・パンチングレザー・スエードと三構成。 中にはディープコーンタイプというオフセット量を稼ぐモデルがあったりと候補多数。 その中から派手さを抑えたかったのでシルバー×レザーの基本仕様をチョイス。 また、ステアリング径330mm・340mm・360mm・380mmと選択できる中で、 当初は340mmが第一希望。でしたが「小さすぎないか?」とまた囁きが(笑) デリカD:5(前期型)はパワステが油圧式なので後期型の電動パワステに比べると重い。 小径化もやりすぎると運転しづらくなる可能性もあったため360mmへ。 業務時間から外れた放課後的な時間を利用して作業を(笑) こういうのもクルマ好きならではだと思います(^-^; まずは、エアバッグ等の暴発を防ぐためバッテリーを一旦カット。 放電が出来たところでスタートします。 ※クラフトではステアリング交換を行っていません。 純正ステアリングが外れたら専用のボスに交換していきます。 抵抗などを繋ぎ合わせて… OK!準備完了。ここから新しいステアリングをセット。 装着後はセンターが出ているかセッティングを行います。 ハンドルを交換するとセンターがズレるのでしっかりと補正も行いますよ~。 勿論、ハンドル側ではなく車両側で合わせます(*^^)v それではお披露目です! STEERING WHEEL:NARDI-ナルディ- クラシック 360mm TYPE:SMOOTH LEATHER(ブラックレザー&シルバースポーク) BOSS:ワークスベル 手に触れる・目に入る部分は拘りを。 費用的に安くはないナルディですが、ケチらずにバシッといく。 リフトアップにタイヤ&ホイール・ラックとグルリとクルマを見渡して最後に内装へ注目した時、 「あー。やっぱりここもやるんだな。この人。」ってなりたい(笑) 勿論、高いから良い。安いから悪い。って話ではなく、 好きだから良くてコレにしているって話の方がずっと魅力的。 それは個人個人で捉え方も違うし価値観って言われればそれまでなのですが、 好きなジャンルなら惜しまず投資するのが私流。 そこから放たれる雰囲気は断然コッチの方がアツいですからネ。 さて、私がハンドル一つで色々と語った際、当店アルバイトスタッフの飯田君が反応(^-^) 「ボクもナルディ買います!」って同時に購入。 冒頭のナルディケースが2つあったのはこのため(笑)お披露目はまたの機会に。 2人でナルディ。ナルトモな2人です(^-^) 次はどこを触ろうかな?まだまだカスタム幅があるMYデリカD:5。 色々と考えていますので、カスタムの際は当ブログでもご紹介させて頂きますネ! お楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/06/02
    デリカD:5にデルタフォースオーバル 16インチ。マットスモークポリッシュで差をつける。

    ■デリカD:5 × デルタフォースオーバル × マットスモークポリッシュ!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 デリカD:5のボディカラーに"アイガーグレーメタリック"という深いガンメタカラーがあります。 組合わせるホイールカラーやオフ系タイヤ次第で印象も激変する人気カラー(^-^) 変遷は痺れますよ~(笑) WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2(裏履き) OPTION:マックガード インストレーションキット(ガンメタ) デリカD:5で採用されているシルバーポリッシュホイール。 「ボディカラーとの相性を考えるとトーンを落としていきたい。」そんな声も多いですネ。 マットブラックやグロスブラックといったカラーも人気ですが、少し違う路線に走りたい場合、 この選択もアリなのではないでしょうか? ■マットスモークポリッシュ 当店大人気のデルタフォースオーバル。 発売当初はマットブラック・マットブラックポリッシュ・ブラックマシニングの三構成でしたが、 ラインナップに加わったマットスモークポリッシュ。 その名の通り、ディスク天面部がスモークがかり、一見薄いブロンズの様にも見える 多面性を楽しめるカラーリング。ジワジワと人気も伸びてきており、他人と被ることが まだ少ないカラーリングなのでおススメです(*^^)v 今回、組合わせるタイヤはBFグッドリッチT/A KO2。当店大人気商品のタッグ。 通常ですと表側がホワイトレターになりますが、今回のテーマは"トーンを落とす"ですので あえてホワイトレターを裏側にセット。 車両後方から見るとこのように。 本国アメリカではブラックレター化の波も来ていますので、 この仕様に唸るファンも多いのではないでしょうか? ここまで拘るのであれば、タイヤ&ホイールを彩るナットにも力を注いで頂きたい(笑) 自動車用ホイール盗難防止ナットを始め、ナンバープレートボルト…etcクルマに纏わる ボルトラインナップも魅力的です。 インストレーションキットはロックナットに加え、ナットもラグナット。 更なる防犯性に優れています。 カラーリングもクローム・ガンメタ・ゴールド・ブロンズ・ブラックと豊富。 今回はホイールカラーとの相性も考えガンメタへ。 専用工具が付属するマックガード。細身のソケットですがNEWセット取付時に ホイールへ傷が入らないように養生も行い作業。 トルクレンチを用いて規定トルクにて締付確認が出来たら完成です! 拘りを尽くしたNEWセット。 純正のシルバーポリッシュからマットスモークポリッシュにすることで 足元に統一感が生まれましたネ(*^^)v 通常ですとセンターオーナメントカラーも選択可能なデルタフォースオーバルですが、 標準状態のブラックで極限まで使う色は少なく。 使う色を少なくすることで全体的な纏まり感が出ますからね。 タイヤサイズもMASSIVEな仕様で今後のリフトアップも見据えたセッティングへ。 リフトアップキットの取付実績も豊富な当店ですので、 その際のご用命もお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/06/01
    デリカD:5 に デルタフォース オーバル マットスモークポリッシュ 装着!!

    デリカD:5 後期型に デルタフォース オーバル 16インチ装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、デリカD:5 後期型。 純正ホイールにはスタッドレスを装着されているので 夏用は16インチにインチダウンで アーバンオフスタイルにドレスアップいたします!! 今回装着するのは 『DELTA FORCE  OVAL (デルタフォース オーバル)』 最近、鈴鹿店でも装着率の高い売れ筋ホイールです。 カラーは追加になった「マットスモークポリッシュ」 タイヤは、デリカオーナー様に1番人気の BFグッドリッチ KO2を装着。 取付後は、最後にトルクレンチを使用して 適正トルクでの締め付け確認を行って完成です。 丁寧で確実な作業を心がけています。 ホイール:  デルタフォース オーバル サイズ : 7.0-16 5/114.3 カラー :マットスモークポリッシュ タイヤ :BFグッドリッチ オールテレーン T/A  KO2 今回も235/70R16サイズにて BFグッドリッチ KO2を装着。 インチダウン+タイヤの外径アップで よりワイルドな雰囲気が高まりますね。 マットスモークポリッシュは、 天面にマット仕上げのスモーク塗装が施されて シブくて派手すぎない色合いで 足元をよりタフでワイルドな雰囲気にしてくれます。 タイヤのホワイトレターも引き立てながら ホイールの存在感もバッチリです。 この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店・リフトアップのご相談もお待ちしております。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2020/05/30
    デリカD5にキーラーフォース・マットブラックカラーを装着!!

    ■デリカD5にクラフトオリジナル キーラーフォース・マットブラックカラーを装着!!   デリカD5のご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はD5にキーラーフォースのクラフト限定カラー、 マットブラックモデルを装着しましたのでそのご紹介です。   こちらが装着後のデリカD5です。   元々純正18インチが装着されていたのですが、 ガラリとイメージが変わりました。   タイヤはファルケンのオフロードタイヤ、 ワイルドピークAT3Wをチョイス。   よく趣味の釣りをする為に、 県外までオフロードを走る機会が 多いとのお話を伺いましたので、   敢えて今回はブラックレターの ワイルドピークをお選び頂きました。   ホイールデザインでも悩まれましたが、 スッキリとしたデザインと、 バランスの取れた見た目の キーラーフォースをお選びいただきました。   キーラーフォースのマットブラックカラーは、 クラフトオリジナルモデルですので、 気になった方は一度店頭までお越しくださいませ。   ではでは引き続きデリカD5の、 カスタムのご相談をお待ち致しております。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/05/30
    今日もデリカD:5!当店人気のデルタフォースオーバルを装着です。

    ■爆発的人気のオフ系ホイール!デルタフォースオーバルをホワイトレターで合わせます。 当店でもアーバンオフ系カスタムのご用命を多く頂いております。 RAV4やデリカ、プラドなどなど、、、 シャコタン・ツライチのイメージを持って頂いている当店ですが、 オフ系ホイールもお任せくださいネ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、H様のデリカD:5。 以前に当社クラフトの関東の店舗をご利用頂いた事があり、 ご転居先のコチラでも当店をご利用頂きました^^ 海や山へアウトドアがご趣味のH様。 アウトドアに映えるオフ系ホイール、、、 いろいろとご提案させて頂いた中から、 ミリタリーテイスト溢れる人気のホイール『デルタフォース オーバル』をご選択頂きました。 WHEEL:DELTA FORCE OVAL 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ 純正18インチから、デルタフォース16インチへのインチダウン。 オフ系スタイルの中でも人気の高いデルタフォースは、 アウトドアシーンにはもちろん、どこか都会的なデザイン性も感じられるスタイルでご指名の多いホイールです。 ラインナップに新規追加されたコチラの『マットブラックポリッシュ』。 設定カラーの中でも特にミリタリー感があり、 今回のように、グッドリッチのホワイトレターとの相性もバツグン。 タイヤのビジュアル含めて、トータルコーディネイト。 『タイヤは何でも良いや!』なんてお声もありますが、使用環境による性能差ももちろんですが、 見た目も大きくイメージが変わるんですよ^^ H様、いつもクラフトをご利用頂き、ありがとうございます。 早く山へ海へアウトドアに行きたいですね~^^ タイヤの性能もシッカリ感じて頂けると思います。 メンテナンス等もお気軽にご来店くださいね。 デリカD:5のカスタムもクラフト多治見店へお任せ下さい。 そして大人気のデルタフォースオーバル! 次回は、ドコンケイブサイズのジムニーシエラ用ブラックマシニングカラーを装着予定。 またご紹介させて頂きますね。 デルタフォースオーバルも絶賛展示中のクラフト多治見店へお任せ下さい。    

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/05/29
    デリカD:5後期型にクリムソン MGデーモン 16インチ!ストリートロックも同時装着!

    ■デリカD:5後期型にクリムソンMGデーモン16インチ!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 足元をひと際目立たせるアイテムを有するホイールメーカー様も多くありますが、 当店創設以降、根強い人気を誇るクリムソンMGシリーズにもそのアイテムがあるんですよ~。 それがストリートロック。 ホイール外周部に取付けられたビードロックを思わせるワンアイテム。 ハイパーシルバー・ブラック・レッドと全3色ラインナップがあり、オーナメントも 同カラーに合わせることで足元に最大級のインパクトを持たせられます(^-^) ストリートロックレスの場合でもマシニングが映えるカラーリングですので、 気分によって付け外しをしてみるのもイイかもしれません。 MGデーモン以外にMGライカンもストリートロックに対応しているので、 ストリートロックを求める場合、ホイールデザインを悩むのもアリです(笑) また、リムに合わせてタイヤにもインパクトを。 ホワイトレターと聞くとBFグッドリッチを想像しますが、ヨコハマ ジオランダーも サイズによってアウトラインホワイトレターを採用しています。 細身のホワイトレターが好みの場合、この選定も。 タイヤ&ホイール組込み時は、ストリートロックなしで組込み、 組込み後装着といった流れになります。 アメリカン4×4系ホイールでも派手目なカラーリングを採用しているビードロックが存在 しますので、その流れを汲むストリートロックのデザインも秀逸です。 トルクレンチを使用し最終の締付確認が出来たら完成! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:クリムソン MGデーモン 16インチ COLOR:ブラックサイドマシニング TIRE:ヨコハマ ジオランダーG015(アウトラインホワイトレター) OPTION:ストリートロック(RED)・オーナメント(RED) 今回、ストリートロックと共に選んで頂いたセンターオーナメント。 通常ですとブラックタイプですが、REDを選択し色味の調整を。 元々装着されていたマッドガードと合わせれば、足元は目を惹くRED仕様。 タイヤ&ホイール以外にオプションパーツにも拘ることで同ホイールでも 他人とは違うスタイルアップが可能になりますよ(*^^)v お次はどこを触りましょうね?(笑) カスタムパーツも豊富なデリカD:5ですので、今後のカスタム展望も楽しいに違いないはず(^-^) ご相談もお待ちしております。 店頭にはクリムソン最新カタログもございますので、 実物ホイールを見ながらオプション妄想もいかがでしょうか? オンリーワンカスタムを目指しましょう!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/05/28
    デリカD5ジャスパーに四駆老舗ブランドのホイール、AirGマッシヴを装着。

    ■デリカD5ジャスパーに四駆老舗ブランドのホイール、AirGマッシヴを装着。   デリカD5のご来店が多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はデリカD5に、 4×4エンジニアリングのAirGマッシヴを 装着しましたのでそのご紹介です。   車両はJASPER(ジャスパー)。 夏のアウトドアに最適な特別仕様車です。   四駆にバッチリ合うレンコンデザインや、 センターに落ち込んだコンケイブフェイスが カッコいいマッシヴは、 オフロードタイヤとの相性も抜群。   デリカD5にとてもマッチします。   タイヤはTOYOの、 オープンカントリーR/Tを合わせました。   デリカに人気なホワイトレタータイヤです。   只今品薄状態が続いていますが、 少しばかり在庫も持ち合わせていますので 気になっている方がいましたらご相談ください。   オーナー様、 この度は即決を頂き誠に有難う御座います。   只今人気のAirGマッシヴや、 TOYOのオープンカントリーR/Tは大好評展示中。 気になった方がいましたら、 是非とも現物を見に当店までお越しください。   デリカD5ならリフトアップはもちろん、 オフロードパーツもご用意も御座います。 デリカカスタムなら当店にお任せください!!   ではではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • パーツ紹介
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2020/05/28
    内装の収納力UPにも。MYデリカD:5にTGSスパイスレーシングネットを装着。

    ■内装の収納力UP!デリカD:5 × TGSスパイスレーシングネット。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川です。 MYデリカD:5の今後の展望として、外装カスタムは一段落したことから 今年は補修などを含めた内装カスタムに着手しようかなと考えています(笑) 元々積載容量も多めのデリカD:5。ルーフラックなどを設置すれば更に容量も増すワケなのですが、 「もっと積めるように」を考えた場合にここに注目してみましょう(^-^) 室内頭上部。 ハイルーフ車ではないですが、頭上部に余裕がある車内。 床面などに荷物が置けない場合、軽めの荷物なら上に持っていきたくなりますよね(^-^; そこでおススメなのが… ■TGS SPYCE-スパイス-レーシングネット。 デリカD:5カスタムに精通するTGS様からリリースされているアイテム。 ラインナップはFJクルーザー、デリカD:5など車種専用サイズの商品以外に汎用タイプも ありますので、幅広い車種に使用が出来ます。 また、カラーラインナップはオレンジの他、ブルー・レッド・ブラックと全4色。 ステッチカラーも目立つように設計されているので、とてもカッコイイ(*^^)v 使用用途として、多く用いられているのがゲートネットとして。 トランクスペースに荷物を積み込んだ時、開放時の荷崩れなども防げる機能パーツ。 この他、ルーフネットや車内のパーテーションとして用いることもできるので、 オーナー様の意向次第で使い方が分かれるのも面白いポイント。 私のデリカD:5は内装にオレンジを多用しているので、今回もオレンジ一択(笑) またかよ!って声が聞こえてきそうですが(^-^; 車内は好きな色、ニオイ、装飾パーツで囲まれていたいですからネ。 取付前に付属パーツを組込んで装着前の下準備を行います。 今回、休日を利用しての取付ですが、説明書も分かりやすく掲載されていますので 時間もそれほどかからずに取付けられるのも魅力的です。 いきなり完成図ですが(^-^;それほど簡単。ルーフネットとして使用する場合、 2列目アシストグリップと3列目アシストグリップにハーネスを通して それぞれ均等にテンションを掛けるだけ。 荷物を載せなくてもインテリアカスタムとして有効ですよ(*^^)v 店頭にもTGSスパイスレーシングネットを展示させて頂いておりますので、 実際の色味や質感のご確認もして頂けます。 現在、ブルータイプは在庫中ですので、即日GETも可能となっています(*^^)v   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • デリカD5
    • リアルマッチング
    2020/05/25
    デリカD:5のホイール選び。悩んだらリアルマッチングがおススメです!

    ■デリカD:5のホイール選び。リアルマッチングがおススメ!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 「ホイールを変える。」明確に銘柄が決まっている場合を除くと選定は難しいモノ(^-^; 星の数ほどあるホイールですからWEBや紙面で見ても実際の形状や色味は、 実物とは少し異なることも多く悩める点ですよね。 特に純正のHT系タイヤから小径オフ系カスタムに振る場合も例外ではなく、 「このホイール似合うのかな?」と(^-^; 実物のホイール単体を見てみてもイメージが湧きづらい時にはコチラがおススメ。 リアルマッチングですね。 店頭にて気になるホイールが見つかった場合、愛車の横にホイールを置き イメージを掴むことが完成形への最も近道と言えます(^-^) 実際に装着しているように見えるので、装着後の「これじゃない」感を防ぐことが出来ます。 複数気になる候補がある場合は、前後にホイールを置いて色味の比較も出来ます。 コチラのデリカD:5のお客様の候補はデルタフォースオーバル。 マットブラックとマットスモークポリッシュで悩まれていました。 最終的にはカラーも決まり、タイヤも決定! 当店人気上位を占めるタッグでいきますよ~(笑) 納品後装着となりますので、装着後は当ブログでもご紹介させて頂きますので お楽しみに(*^^)v その他、店頭にはカラーナットのサンプルもございますので、 イメージ作りにこちらもいかがでしょうか? メーカー様オリジナル商品もラインナップにある場合、拘ってみるのも一つ。 オンリーワンカスタムを目指してみましょうネ(*^^)v   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/05/24
    デリカD:5もお任せを!ディーンクロスカントリーでクラシックスタイルに。

    ■クラシックにカスタムを楽しむ。レトロスタイルなディーンクロスカントリーをデリカに。 アーバンオフなスタイルは当店でも人気です。 中でもクリムソン×トーヨータイヤ オープンカントリーは、相性抜群な組み合わせ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 現在は、ソリッドレーシングのアイメタルXを装着のN様のデリカD:5。 本気の鍛造ホイールから競技用のホイールなど、オフスタイルなホイールの先駆けとも言えるソリッドレーシング。 そんなスパルタンなイメージのアイメタルXを、 今回はクラシカルにディーンクロスカントリーへ変更です。 左が今回、新調させて頂くディーンクロスカントリー。 これまでもグッドリッチのホワイトレターを装着されていましたが、 今回もオープンカントリーRTのホワイトレターを。 このサイズはLT規格ではありませんので、空気圧も高く入れすぎなくても良く、個人的にもオススメ。 キャップレス仕様も楽しめるホイールですが、 今回はセンタープレート装着仕様にて。 飽きたらプレートを外して、オープンナット仕様もアリなんです^^ WHEEL:CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T BEFORE↑ AFTER↑ 今回の様なミニバンのデリカから、プラドやRAV4にラングラー、ジムニーやハスラーなどなど、 車種カテゴリー問わずに人気のディーンクロスカントリー。 泥だらけでもカッコいいって思えるオフ系ホイールの代表格です。 ホイールは、可愛らしいフォルムでもありますが、 ホワイトレターなオープンカントリーとの組み合わせで一気にタフなイメージに。 サイドウォールデザインも良く、オンオフ楽しめるタイヤです。 N様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 アウトドアなどガンガン遊びに行ける日が早く来ると良いですねっ! メンテナンス等もお気軽にご来店くださいませ。 デリカD:5は、インチアップにインチダウンといろいろなカスタムを楽しめるクルマです。 お気軽にご相談くださいね^^  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2020/05/22
    新型デリカD5に人気爆発中のデルタフォースを!!タイヤは太めの235幅で!

    デルタフォースの勢いが止まらない!今度は新型デリカD5にインストール! ブログをご覧いただきありがとうございます^^ URBAN OFF CRAFT浜松店です 新型デリカD5のご来店がここ最近で急増中! オーナーの皆様ご用命ありがとうございます^^ 本日も納車間もないピカピカな新型D5がご来店! 鉄板メニューのインチダウンでマッシヴなスタイルをGETしますよ! ホイールがコチラ! ■デルタ フォース オーバル (16inch) もはや説明は不要ですね。大人気オフロードホイールでございます☆ ホイールカラーは1番人気のマットブラックで足元を引き締めます 純正の18インチと比較するとこんな感じ☆ 今回装着するタイヤサイズは235/70R16 定番の225/70R16よりも外形もさらに大きくよりワイルドな仕上がりに 取り付け時にはクリアランス等のチェックを行いながら作業を進めていきます 装着後がコチラ! WHEEL:DELTA FORCE OVAL                          (Fr/Rr)7.0-16(MBK) TIRE:BF Goodrich All Terrain T/A KO2           (Fr/Rr)235/70R16 専用サイズので235幅との組み合わせでもすっきりフェンダー内に収めることができます ※タイヤの銘柄用によっては突出する可能性があります 外径大になると車両誤差により干渉する場合があるリアの前側部分ですが しっかりチェック済ですので問題なし 鉄板の組み合わせですがやっぱりカッコイイ! オンロードタイヤに比べてロードノイズは多少大きくなりますが 個人的には許容範囲内(^^ 取り外した18インチのホイールセットは下取りさせていただきました ほぼ新車外しの状態でしたので下取金額も頑張らせていただきました! ホイールセット購入・仕様変更等下取を上手く活用してくれるとおトクにできちゃいます☆ 〇様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご用命いただき誠にありがとうございます(^^ 素敵なカーライフを満喫してください☆ またのご来店スタッフ一同お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • パーツ紹介
    2020/05/22
    CV1W & CV5W デリカD:5用TGSサクションチャンバー RED入荷しました!

    ■CV1W & CV5W デリカD:5用TGSサクションチャンバー入荷!   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 「デリカD:5の走りを変えたい!」そう思う方も多いのではないでしょうか? 発進時の加速感やアクセルレスポンス…etc改善の為にコチラのパーツがおススメです。 ■TGSサクションチャンバー 低中速域ではトルクアップ。中速から高速域では回転の伸びを重視した一品。 吸気系パーツで純正サクションパイプと入替えるモデルです。 今回、ガソリン車(CV5W)用とディーゼル車(CV1W)用の2タイプが入荷です。 カラーは共にREDタイプ。 まずは、ガソリン車(CV5W)用のサクションチャンバー。 純正に比べ抵抗の少ないパイプレイアウトにより、吸気流速が変化し、レスポンス向上が見込めます。 素材もシリコンゴムを採用し三層構造の補強ナイロンで熱変化や吸気圧変化にも 耐えられるようになっています(*^^)v 続いて、ディーゼル車(CV1W)用サクションチャンバー。 ガソリン車とはパイプレイアウトが変化しますが、素材・効果は同様の一品。 元々トルクフルなディーゼル車なら尚更恩恵を体感できるかもしれません(笑) ※MC後デリカD:5へは装着出来ません。 私もMYデリカD:5(CV5W)に装着していますが、その効果は大きく、 走りが楽しめる車両に変身しましたよ(*^^)v ※TGSサクションチャンバーの記事はここから 店頭にはCV1W & CV5Wそれぞれのサクションチャンバーが在庫中! 在庫・ピット状況によっては即日取付もOKとなっております。 また、その他製品も展示がございますので、TGSコンプリートなデリカD:5を 目指すのも面白いかもしれません(笑)   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2020/05/20
    デリカD-5完成編 デルタフォース×JAOS×BF Goodrich KO2でワイルドに!

    デリカD-5 リフトアップ ホイール交換 マットガード取り付けは URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフトURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日のブログは昨日のブログの続きとなります。 この写真は個人的に新旧のコラボみたいで、イイ感じだったので撮っちゃいました(∩´∀`)∩ さて本題の完成編へ移って行きたいと思います。 サスペンションで華麗にリフトアップし、最後のアライメント施工を終えた姿がコチラになります。 イイですね(∩´∀`)∩ バッチリ決まってますね!マットスモークのカラーが良い感じで映えていますね! ホイール DELTA FORCE OVAL 16in ブラッククリア タイヤ BF Goodrich KO2  235/70R16 細かい詳細は下の題をクリックしてみてくださいココから確認できます。 ノーマル状態のデリカD-5を一気に仕上げていきます(´艸`*) JAOSのサスペンション「BATTLEZ リフトアップセット VFCA 12+用 デリカ D:5」で リフトアップした姿は圧巻ですね(; ・`д・´) 上の写真が装着後 下の写真が装着前になります。 フェンダークリアランスはタイヤが大きくなった事で大きな差は有りませんが 全体の車高が良い感じに上がりましたね。 トータルでフロントは45mmUPリアは40mmUP タイヤが大きくなった事でメーカーさんのデーターよりも余分に上がって ワイルド感が3倍増しぐらいになりました(´艸`*) これで、ちょっとした悪路なら安心して爆走できますね(笑) そして、お気付きの方は中々の通ですね! マッドガードを JAOSマッドガードⅢに交換し吊るしのラインをコチラもJAOSのワイヤーへ変更! 新品のラインをチョキチョキ切るのは少し勇気がいりますよ(笑) この、絶妙な角度を決めるのが、また難しいんで(´・ω・`)長さを調整し 一発で角度を決めないと部品が足りなくなるので、センスが物を言います(/ω\) その点、私はセンスの塊りなので問題ないですが・・・・すいません 取り付けナットは Kics MONOLITHでホイールカラーとの同調を取りイイ感じのバランスに! この長さも絶妙にイイ感じの雰囲気を作ってくれます(●´ω`●) 個人的にはこの組み合わせは好物ですね(´艸`*)カッコよくないですか? 車高も上がり!タイヤサイズも大きくなり!ホイールも変わり!マッドガードも変わり! 一気にここまで変わると、変化の大きさに、お客様も驚いていました(´艸`*) その驚いた顔が私達は嬉しいですね(∩´∀`)∩ 最高な仕上がりになりましたね(*´ω`*) S様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難うございました(*´ω`*) 思い切って、希望の仕様にしてみてどうでしたか? 満足いただけましたでしょうか? もし、何かお困りな事が御座いましたらお気軽にご連絡下さいね(´艸`*) こちらに来る用事が御座いましたらお気軽に遊びにお越しください。 スタッフ一同お待ちしております。   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル