装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MITSUBISHI」の記事一覧

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2021/02/17
    デリカD:5のタイヤ選び。オープンカントリーM/T x ホワイトレターでMASSIVE化!

    ■デリカD:5のタイヤ選び。オープンカントリーM/T x ホワイトレターでMASSIVE! 発売当初400本の限定販売されていたRAYS TEAMデイトナFDX-Dコレクションに 収まるのはMASSIVEなトーヨータイヤ オープンカントリーM/T。 太めなホワイトレターで足元のインパクトづくりにGOOD! 当店OPEN当初からの常連様のご用命は、タイヤ交換&サイズ変更&銘柄変更。 元々ヨコハマタイヤ ジオランダーG015が装着されていたのですが、 経年を機にタイヤ交換。 そしてタイヤ交換をキッカケにサイズ変更&銘柄変更に踏み切ります(*^^)v 選んで頂いたNEWタイヤは… ■トーヨータイヤ オープンカントリーM/T。 最も過酷なオフロードレースBaja1000などで培ったノウハウを投入した一品。 ストーンインジェクター、スタッガードショルダー…etc オフロード走行の強い見方も装備。 そのオフロード走行性能に加え、トレッド面にディープサイプを採用することで ウェット路面でのグリップ能力も高いのでオンロードでの走行もOK。 とオン/オフでの両立が図られています(*^^)v また、視覚的な存在感を重視したい。 ということでホワイトレターを採用するサイズで装着! 装着前ですが、単体での存在感もバツグンな一品。 雰囲気出てます(笑) さてさて、今回のサイズはポン付け。とは言い難く…(^-^; 大野課長の手により装着に向けて小加工を。 全行程完成後、お披露目です! WHEEL:RAYS TEAMデイトナFDX-Dコレクション 16インチ COLOR:ブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T 前仕様のA/Tから方向性を変えたM/T仕様へ。 オフロード走行はしなくても独特なテーパーブロックなどが カスタム視点からもカッコ良い。 オフロードレースの雰囲気を取り込みたいユーザー様にもおススメですね(^-^) アクティブギアのキャラクターを昇華させるスタイルアップ。 ルーフラックも装着されているので、GO OUT時のギアとしても映えるデリカD:5。 ワクワクしてきますね(笑) 次回はリフトアップ?? 次期構想のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/02/15
    BRUT44とファルケンワイルドピークのビジュアルショック!!

    前回はコンクリートの異名を持つ BRUT BR44 を紹介させていただきましたが 渋さ際立つ定番ブラックもございます。 "オフ仕様"で迫力のフォルムに仕上げました。 鈴鹿店の小林です。 BRUT BR44 ミリタリーブラック。 艶消しのオフブラックに合わせられる メッキキャップがまた武骨なんですよ。 おクルマはもちろんデリカD5。 その人気ゆえに長らくお待ちいただきました(汗 Wheel:BRUT BR44 16in ミリタリーブラック Tire:ファルケンワイルドピーク AT3W 研ぎ澄ませたシンプル。 ホワイトレターではなくカラーの一体感を 突き詰めることでしか出ない迫力です。 グッドリッチやオプカン、ジオランダーなどの 影に隠れがちなワイルドピークですが 僕の好みでいけば一番かも? ハードな雰囲気を出したいならオススメの オフタイヤでございます。 タイヤサイズはパツパツな例のヤツ。 ノーマル車高ですが干渉はありません。 全体を引きで見た時にメッキのセンターキャップ が効いてくるんですよね~。 16インチ特有のスポークの短さが 逆に迫力を増してくれます。 この組み合わせ、流行るかもしれませんね~。 ありがとうございました!

    • 軽自動車
    • MITSUBISHI
    • ローダウン系
    • RS-R
    2021/02/12
    eKカスタムにRSRダウンサスを装着!Ti2000でサラッとダウンなカスタムです。

    ■eKカスタムのローダウン!RSRのTi2000を装着です! 今日も絶賛ローダウン布教活動中です(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、A様のeKカスタム。 ホイールとローダウンのご相談を頂きました。 ホイールは、まだまだお悩み中というコトで、 一足先にローダウンを。 手の平スッポリな このクリアランスは、 ローダウン好きな皆様なら やっぱり気になっちゃいますよね、、、 装着するのは、 こちらの『RS-R Ti2000』。 ヘタリ保証がついた人気のダウンサスで、 新型車やレア車など幅広い車種ラインナップで人気のバネです^^ 仕上げのアライメント調整で完成! アライメント調整のみの作業も承っておりますので、 お気軽にご相談くださいませ^^ SUSPENSION:RS-R Ti2000 BEFORE↑ AFTER↑ 約35mmのローダウンで 指2本分のクリアランスに。 これでホイール交換の準備が整いましたネ^^ A様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます! ホイールの方もお待ちしてますねっ!  

    • デリカD5
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2021/02/08
    BRUT(ブルート) BR44のコンクリートってどんな色?

    BRUT(ブルート)ホイールの取り扱いございます。 昨年末からお問い合わせの多いブランド。 鈴鹿店の小林です。 デリカのスタッドレスと言えば16インチが定番。 価格的にもボリュームゾーンとあってか 「それならホイールも」と考えるオーナー様が 多いように思えます。 その中で今回候補に挙がったのが BRUT BR44 16in コンクリート です。いやいや、コンクリートって なんぞや!?って思いますよね? 僕もそうでした(笑) これホイールの カラーのことなんですよ。 気になる色目はソリッドグレー。 ネズミ色?灰色?もうまさしく コンクリートなカラーなんです。 最高のネーミングセンス! デリカに合わせれば武骨で頼りがいのある 見た目に大変身。 デザインはシンプルで太めの6本スポーク。 単一カラーが潔し。 もう一色 「ミリタリーブラック」の方も 近日ご紹介いたしますので要チェック! それでは、ブルートBR44のお問い合わせ お待ちしております! ありがとうございました。  

    • スポーツカー
    • MITSUBISHI
    • ADVAN
    2021/02/07
    拘りの「レーシングハイパーシルバー」!!ランエボⅩにアドバンレーシングRZ装着!

    オーナー様拘りチョイス!!   ランサーエボリューションⅩに「アドバンレーシングRZ」を装着させていただきました♪     有難いことに当店ではアドバンレーシングのホイールのお問い合わせを多くいただいており   今回の「RZ」も含めてたくさんのオーダーをいただいております。   ありがとうございますm(__)m     装着させていただいた「アドバンレーシングRZ」には「アドバンレーシングRZⅡ」で設定のない「レーシングハイパーシルバー」のカラー設定があり   このカラーがオーナー様の拘りで今回「アドバンレーシングRZ」をオーダーさせていただきました!     装着後がこちら!!   「レーシングハイパーシルバー」とホワイトのボディーカラーとの相性もGOOD!     サイドビューもキレイにまとまっております♪   5本のツインスポークデザインも足元をすっきり見せてくれて大きなブレンボキャリパーのインパクトもアップしております⤴⤴     サイズは前後共に18インチの9.0Jをご選択!!   出ヅラを合わせることでスポーツカーらしいどっしりとしたワイドなスタイルに♪   フェンダーとの出ヅラもいい仕上がりです!!   タイヤはメーカーを合わせたいという希望により「ヨコハマ アドバンフレバV701」との組み合わせ!     そしてナットにも拘りを!!   今回は当店では大人気「キックス レデューラレーシング シェルタイプナット EL53」をご用意!   「アドバンレーシングRZ」はディスクセンターが少し窪んでいるデザインなので長めのナットを取り付けると   バランスよく仕上がります(*^^*)     この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!   タイヤホイールのご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ♪♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/02/05
    RAYSのM9×BFグッドリッチ=アクティブデリカ

    ブログをいつもご覧いただき、ありがとうございます。 クラフト鈴鹿店の川久保です。 アーバンオフクラフトでご来店台数、 トップ3には入るデリカD5のご紹介です。 純正18インチから、 アーバンオフスタイルに変更ご希望ということで、 PIT IN!! 装着させて頂くホイールは、 RAYSのデイトナM9です。 最大の特徴は、ホイールの先端(フランジ部分) のピアスボルトとアンダーカットにより、 ビードロックを装着しているかのような視覚効果! 外周部とディスクのデザインも異なるものを採用したり、 高級感のあるセンターキャップを加えることにより、 個性的な足元を演出してくれます。 デリカに装着できるM9のカラーは、 今回紹介する「マットブロンズ/リムダイヤモンドカット」(Z5P)、 脚元に精悍な印象を与える「ブラック/ディスククリアスモーク」(BBP) の2色があります。 タイヤも、アーバンオフ仕様へ! 皆大好き、グッドリッチのオールテレーンタイヤKO2に アップデートしました。 光の当たり方によっても ディスクとリングの色の濃淡が変わり ずっと見ていても飽きがこない魅力があります。 タイヤサイズによって 見た目のインパクト、機能面など変わります。 タイヤサイズについても、ご相談下さい。 当初、ご来店頂いた際には、 オフ系スタイル以外に決まっていませんでしたが、 店内のホイールを見て頂き、 カタログ等で装着イメージを固めてから オーダー頂きました。 アーバンオフクラフト鈴鹿店では、 オフ系ホイールの展示も充実しています。 イメージが固まらないのであれば、 ぜひ店頭に遊びに来てくださいね。 前からだけでなく、 後ろから見ても、 アクティブスタイルなデリカに 変貌を遂げました。 アーバンオフクラフト鈴鹿店にて、 また一つお客様の笑顔と アクティブスタイルのデリカが 誕生しました。 デリカD5のオフ系スタイルは、 タイヤホイール以外にも、 リフトアップ、マッドガード(泥除け)等 カスタムは無限大です。 ご来店、お待ちしております。  

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/02/05
    デリカD:5をアーバンオフスタイルに。エアージー マッシヴ 16インチ x BFグッドリッチT/A KO2!

    ■デリカD:5をアーバンオフスタイルに。エアージー マッシヴ 16インチ x BFグッドリッチT/A KO2。 屈強なヨンクシステムに加え、室内積載容量の大きさもあり、 ソトアソビやそれに伴うギア格納まで幅広く順応できるデリカD:5。 スタイルアップにタイヤ&ホイール項目も外せませんよね。 ご入庫時は純正18インチ仕様。 既設タイヤの摩耗が進んでいたこともあり、 これを機会にNEWタイヤ&ホイール交換のご用命を頂きました(*^^)v 折角の仕様変更。これまでの方向性から180°変えてアーバンオフスタイルへ。 スタイルアップに欠かせないタイヤは大人気"BFグッドリッチT/A KO2"。 過酷なオフロードレースBaja1000で培ったノウハウが詰め込まれたオフ系タイヤ。 オン/オフの両方を楽しめるので、オフロード走行をする際も強い味方(^-^) 組合わせるホイールは… ■Air/G Massive-エアージー マッシヴ-16インチ 4x4界の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービス様からリリースされた 新興ブランド"Air/G"の記念すべきファーストモデル。 楕円形レンコンホールにマシニング加工でホール部の立体感を演出しつつ コンケイブフェイスで魅せる一本(^-^) 作業中の一コマ。 左):Air/G Massive-エアージー マッシヴ-16インチ 右):デリカD:5純正18インチ 純正から2インチダウンの16インチ仕様ですが、タイヤサイズアップ+タイヤ銘柄で MASSIVE STYLEへ(^-^) WHEEL:Air/G Massive-エアージー マッシヴ-16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 JAOS様のマッドガードも装着されていることもあり、 リアビューからもアーバンオフ感が醸し出される今仕様。 ホワイトレターもワンポイント映えますネ(^-^) お次はリフトアップですかね?? その際のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから

    • デリカD5
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
    2021/02/04
    MYデリカD:5の足回りリフレッシュ!4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット装着!

    ■MYデリカD:5の足回りリフレッシュ!4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット装着! 久しぶりに登場のMYデリカD:5。 タイヤ&ホイールが取り外され何やら始まりそうな予感です(笑) !? 実はですね。今回のメニューは足回りのリフレッシュ作業。 現仕様は純正ショック+タナベUP210のリフトアップスタイル。 だったのですが…総走行距離が約14万キロとなり、 コーナリング時のフラツキがひどく"ゴトゴト"と異音も発生し始めました(^-^; 「もう限界…」と次仕様に選んだキットが… ■4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット。 4x4界の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービス様から リリースされているデリカD:5(CV5W)用リフトアップキット。 フロント:+20mm リア:+25mm と約1インチのリフトアップが見込めます。 また、減衰力調整機構も搭載。 フロント:4段調整 リア:8段調整 と任意で足回りの硬さを調整できるので、好みのセッティングが可能です(^-^) リフレッシュに合わせてこちらも手配… アッパーマウントやダストブーツ…etc消耗品もこの機会に一新。 この辺も合わせて交換することでリフレッシュ時の変化も大きいです。 勿論、気持ち的にもネ(笑) やるとなったら徹底的に。私のモットーです(^-^; まずはフロントセクションから。 大野課長の手により組み上げられていきます。 フロントの減衰力調整ダイヤルはアッパートップ部。 現在の段数が何段か?となった際、 ボンネットを開けて真正面に位置するので目視も可能です。 私は硬めが好みなので…3段/4段でセッティング。 ※減衰力調整時にワイパーカウルを外す必要があります。 続いてリアパート。 減衰力調整ダイヤルが後方から潜り込んだ正面に位置しますので、 アクセスも簡単です(^-^) 走って→調整→走る…と繰り返すと乗り味変化も大きいので楽しめるはずです(笑) 前後交換が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ショックがリフレッシュされたこともあり、前仕様よりも車高UP! リア下がりだった車高も戻り、水平に近いフォルムになりました。 相当お疲れだった模様ですね(^-^; また、気分的に付け替えていた前仕様のマッシヴ16インチから現仕様ロックス17インチへお戻し。 WHEEL:Air/G Rocks-エアージー ロックス- 17インチ COLOR:(左)マットブラック リムDC & (右)ステルスブロンズ ブラッシュドリムDC TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット BODY REINFORCEMENT:クスコ ストラットタワーバー 交換後の走行変化は一言で言いますと…激変! ブレーキング時も姿勢が安定し、コーナー進入時もふらつかず狙い通りのラインで 旋回できるようになりました(^-^) 少し走り、「リア側が少し硬めの方が好みだな」ということで… 減衰力を6段/8段でセッティング。 個人的に前後でバランスが取れた仕様になりました(^-^) 定期的に足回りのリフレッシュは必要ですね。 新仕様で生まれ変わったMYデリカD:5。当店展示スペースに展示中です(^-^) リフトアップ・タイヤ&ホイール・マフラー…etc デリカD:5カスタムをお考えの皆様の参考になればと思います。   デリカD:5カスタムは当店にお任せ下さいね(*^^)v 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • MITSUBISHI
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/02/01
    Aia/Gマッシヴ×ジオランダーA/T G015

      ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 快適性を考慮したホワイトレター仕様の完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・デリカD:5後期モデル。   人気のAir/Gシリーズでアーバンオフスタイルへと変身っ♬♬     ご購入いただいたのは4×4エンジニアリングさんから発売されている 「 Air/G マッシヴ 16インチ 」   デリカD:5の純正装着タイヤは18インチ。   そこから2インチサイズを落とした16インチ仕様!!   さて、タイヤ・ホイールのサイズを変更する為には何か加工等は必要なのでしょうか!?     実は、ノーマル車輛のままでも普通に装着出来てしまうんですっ 👍   なのでインチダウンを行っている車輛も多い訳ですね!!   デリカD:5といえば、どんな道でもガンガン走って行ける。。。   そんなイメージのおクルマですよね!?     なので、デリカD:5オーナー様のクルマの使い方は様々。   そんな中でもキャンプ場に出掛けたり河原でバーベキューを楽しんだりと、アウトドア派のオーナー様も多いですよね!?   もちろん純正18インチでもそんな場面での走行に問題はございません。   しかしながら、ノーマル車輛より本日の様にインチダウンを行い白い文字のタイヤを装着していた方がより雰囲気を楽しめちゃう訳ですっ♬♬     純正タイヤは比較的スマートな見た目をしているかと思いますが、インチダウンを行う事でタイヤにボリュームが生まれます。   今回装着のタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 」   良く聞くオールテレーンと言われる部類のタイヤ!!   純正装着タイヤに比べてタイヤの溝も少しゴツゴツしたモデルとなります。     そしてタイヤサイズは235/70-16をチョイス!!   当店でデリカD:5のインチダウンと言えばこのサイズが1番人気。   その理由はボディーサイズに負けないボリューム感を出せるから。。。っと、担当佐藤は思っております。笑   こうしてタイヤ・ホイールを変えるだけでもクルマの雰囲気は大きく変わります。   クルマ好きにとってこのパーツを交換した時の高揚感はたまりませんよねっ✨   愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さい!!     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   最終候補がいくつかあった中ですがコチラのアイテムで正解でしたねっ♬♬   納車されたばかりですが、愛車に乗る楽しみがまた1つ増えたのではないでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • SUV
    • MITSUBISHI
    • RAYS
    2021/02/01
    三菱エクリプスクロスへ!RAYS ホムラを装着です。

    ■メッシュデザインは飽きない!   HOMURAシリーズといえば、 RAYSの言わずと知れた人気シリーズですよね(^^) 同じモデルでも日々進化するのがレイズホイールの良い所。 今回取り付けるHOMURAも進化しています。 作業するお車はミツビシ エクリプスクロス スタイリッシュなSUVで良いですよね! 純正タイヤをいかしてホイールを交換していきます。 RAYS HOMURA 2×9Plus NewデザインのセンターキャップやHOMURAのマシニングロゴ。 など魅力的な進化です。 ホワイトのボディにブラックホイールのモノトーン仕様に(^^) さらにスタイリッシュになりました! オーナー様、ご依頼ありがとうございました。   ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2021/02/01
    街も山もアクティブに!デルタフォースオーバルにデリカD:5専用サイズが追加ラインナップ!

    ■デルタフォースに追加サイズ!デリカD:5 MC後期専用16インチサイズ! デルタフォース オーバルに新規サイズが追加されました! 街も山もアクティブに楽しみたい デリカD:5オーナー様必見です! こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 当店でも人気の高いオフ系ホイール、 「デルタフォース オーバル」。 もともとデリカ専用ホイールとして発売されたホイールで、 今では、幅広い車種設定がラインナップされ オフ系ホイールの選択肢としてヒジョーに欠かせないホイールへ。 今回、新規追加されたサイズは、 デリカD:5 後期専用サイズ「16インチ 7.0J +35」。 後期専用サイズといえど、このインセットなら幅広い車種に装着ができそう。 もちろんD:5前期型にも装着可能です。 既存サイズの+42は、ノーマル車高のデリカにオススメ。 新規サイズの+35は、1インチ程度のリフトアップ車にオススメとのこと。 より攻めたマッシヴなスタイリングを望むオーナー様に向けたサイズ追加です。 カラーラインナップは、 ・マットブラック ・マットスモークポリッシュ ・ブラックマシニング の3カラー設定。 写真は、少し前にご紹介させて頂いたY様のデリカD:5。 カッコイイでしょ^^? 空気も澄んでキレイな景色とカスタムした愛車、、、 ドライブがいっそう楽しくなりますヨ! もちろん、デルタフォース オーバルは店頭展示中! デルタフォースオーバルは、 クラフト多治見店へお任せください!

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    2021/01/24
    デリカD5×デルタフォースオーバル、タイヤは人気のパツパツサイズ!

    この相性は間違いない!? オーダーが絶えない人気のデルタフォースを 履きこなすためパツパツサイズのタイヤを 合わせます。鈴鹿店の小林です。 特別仕様車なので純正でもホイールに ワンポイントのオレンジが。 このままでも?いやいや、純正ではどこか 丸みがあるのでパンチを効かすことこそが デリカのメリハリあるエクステリアを 更にカッコ良く魅せるポイント。 デリカのオレンジロゴ。 合わせるホイールは・・・ もうメーカーさん狙ったでしょ?(笑) それがコチラ。デルタフォースオーバルは センターキャップカラーがステッカー状に なっていますので、お車の仕様によって 選んだり、ワンポイントに使うことが できるのです。この場合は当然オレンジでしょ! Wheel:デルタフォース オーバル 16インチ ブラックマシニング Tire:BFグッドリッチ T/A KO2 ホワイトレター 合わせたタイヤはこちらも人気の BFグッドリッチT/A KO2ホワイトレター。 タイヤショルダーまでエグリ込むパターン デザインが迫力増し増しです。 サイズはパッツパツのあのサイズ。 とある部分がかなり近くなりますが 今回も干渉はありませんでした。 フェンダーいっぱいのタイヤの迫力が このサイズの特権。 ここからスタート、なオーナー様。 カスタム計画が始まっていましたよ(笑) 始動の際はぜひ当店にお声がけくださいね。 ありがとうございました。  

    • デリカD5
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2021/01/22
    デリカD-5にガナドールマフラー+TDIチューニングサブコン同時装着!

    「マフラー」・「サブコン」機能パーツをインストール! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 以前【リフトアップ】【タイヤ&ホイール交換】のご用命を頂きました I様のデリカD-5が再びご来店☆ すでに完成形?かと思いきやさらなる高みを目指します☆ 今回着手したのがココ! このリアアングルと言えば・・・そう!マフラーです! 見た目とサウンドの両取りができる魅力のパート【マフラー交換】がまだ残っていました♪ 人気車種ですので各メーカーからは設定も多くリリースされていますが 今回I様を射止めたモデルはコチラ! ■GANADOR/ガナドール Vertex P.B.Sマフラー お馴染みのガナドールのマフラーを装着していきます♪ テールエンドは鮮やかなチタンカラーをチョイス! ※ポリッシュテールも設定あり センターパイプまで交換するタイプですのでサウンドの違いも期待できそう! では早速取り付けへ・・・ 養生しながらキズが付かないように丁寧に取り付けしていきます テールエンドは保護していますので完成まで少しお待ちください・・・ メカニック酒井クンが取付ボルトに何か仕込み中・・・ マフラーのボルトは錆びやすく高温になりますので事前に焼き付き防止・カジリ防止の 耐熱潤滑剤を散布してくれていました こういった処理って後から効いてきますからね^^さすがです! 取り外した純正マフラーはご覧の通りかなり錆びつきが進行していました 今回装着するガナドールはテールエンドはテール部がチタニウム製ですので 錆びに強くキレイな状態を維持しやすいメリットがあります いよいよお披露目! P.B.Sの特徴でもあるスパイラルフィンがチラリとお目見え! リアからの雰囲気もガラっと変わりました^^ 気になるサウンドですが見た目に反してアイドリング中は思った以上に静かな印象 踏み込めば低音の効いた心地よいサウンドを奏でます^^ マフラーは年々規制が厳しくなってきていますがコレなら満足! さすが一流メーカーです^^   お次はコチラ! ■TDI チューニング サブコン まさに体感レベルで走りに変化を感じられるROMパーツ ・パワー・トルクが最大40%アップ ・燃費効率が最大20%改善 カプラーオンで簡単取り付けも比較的簡単に行えますヨ^^ ユーザーのニースに合わせて「燃費重視」から「パワー・トルク重視」まで 7段階の調整が任意で可能! 「+・-」ボタンで調整するだけですのでセッティングも簡単です☆ 取り付け後はコンピューターを学習させるために慣らしの走行が必要ですが 装着するだけの価値はあるパーツです^^ I様!インプレッションお待ちしております!   マフラー・その他チューニング系パーツのご相談もURBAN OFF CRAFT浜松店まで^^ 皆様のご用命お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2021/01/21
    デリカD:5に4x4エンジニアリングの新作エアジーロックスを装着!お洒落カラーで映えます。

    ■デリカD:5のお洒落な冬仕様!エアジーロックスのステルスブロンズを装着! 本日も4x4エンジニアリングさんのアルミを装着!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はデリカD:5のスタッドレスセットのご紹介です♪ 店頭に展示中のホイールより、リアルマッチングでお選び頂きました!   ■4x4エンジニアリング Air/Gロックス サイズ:16インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド/リムダイヤカット ■ダンロップ ウインターマックスSJ-8   アルミ本来の質感を強調するステルスブロンズカラー。   白ボディとの相性も◎ スタッドレスといえばシルバーか黒か。ってのが多いと思いますが こだわりのアルミが強調されてお洒落な足元になりました^^   ルーフラック・ラダー・ヒッチとパーツ盛りだくさんなデリカD:5   愛がいっぱい詰まった愛車で思い出たくさん作って下さい♪   タイヤホイールのドレスアップなら アーパンオフクラフト岐阜長良店にご相談下さい♪   お洒落でかっこよく。安心して走れる車に仕上げましょう! ドレスアップのお手伝いさせて下さい♪   皆様のご来店お待ちしております!   ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • デリカD5
    • ローダウン系
    • BLITZ
    2021/01/20
    デリカD:5ローデストをローダウン!BLITZ DAMPER ZZ-Rでシャコタン デリカが完成!

    ■デリカD:5ローデストをローダウン!BLITZ DAMPER ZZ-Rでシャコタン デリカが完成! 本日ご紹介させて頂くのは、フロントラインFLH02が装着されたデリカD:5ローデスト。 当店併設のアーバンオフクラフトでは、 リフトアップによるアゲ系カスタムが主流です。 が… 今回のデリカD:5には… ローダウンを施工させて頂きます(*^^)v 今でこそアゲ系のイメージが強い車両ですが、 ローダウン+大口径履きもイケる優等生な車両なんですよ~。 選んで頂いたのは、"BLITZ DAMPER ZZ-R"。 減衰力32段調整・全長調整式・単筒式…etc ハイスペックでありながら幅広い車種への対応も可能にしているBLITZ様。 カーカスタムの強い味方です(笑) また、今回オプションパーツとしてTGS様の"アジャスタブル スタビライザーリンク"を 前後で装着します。 ローダウンに伴い変化するスタビライザーの角度を適正位置に補正する機能パーツ。 足回りのリフレッシュ兼ねてココも手を加えてみるのも面白いですよ(^-^) そして、同社の"ウレタンスタビライザーブッシュ"も同時に。 ハンドリング性能向上を目指し、純正と置換。 強化ウレタンブッシュでアンチロール性能確保も目指します(^-^) 取外された純正ショックセットはお疲れモード(^-^; 足回りも消耗部品ですので定期的にリフレッシュを行うことで 快適かつ安全なドライブを楽しんで頂けます。 車高調取付後は、お客様の希望車高になっているかを確認。 前後左右で確認を行い、確認を行い確認後アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ご入庫時は拳一個+αのフェンダークリアランスでしたが、 ローダウン後は指4本分の車高までローダウン(^-^) WHEEL:フロントラインFLH02 16インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG015 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 裾広がりのエアロ x 国産3Pホイール x ローダウン。 と個人的にも大好物な3つが融合したスタイルアップ(^-^) そして、オーナー様の拘りが… オフ系タイヤをセットしていること。 デリカD:5のキャラクターを生かしつつローフォルムでキメる。 センスが光りますね(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、次期構想のご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル