装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2022/01/16
    RB3オデッセイにワーク エモーション T7R 2P 19インチを装着!

      今回は、車高短オデッセイにワークのT7R 2Pを取り付けさせて頂きました!     最初にご来店頂いたときに、ホイールをお車の隣に置いてリアルマッチング させて頂き、その後実車測定にてサイズを決めさせて頂きました(^^)♪     元々車高の下がっているお車ですので、19インチでバランスがイイですね! 黒のボディカラーにアッシュドチタンのディスクが似合っています(*^^*)     ホイール:ワーク エモーション T7R 2P 19インチ カラー:アッシュドチタン タイヤ:ファルケン AZENIS FK510     リアにはディープコンケイブのディスクが装着可能ですので、 かなり迫力がありますね!(^^)!     アッシュドチタンのディスクカラーとも相まって、陰影が強調されて センターへの落込み具合がよく分かります。     タイヤはファルケンのFK510を225/40R19でやや引っ張り気味で 装着しています。     ド派手なディープコンケイブホイールですが、落ち着いたディスクカラーで 大人な仕上がりとなりました♪ この度は、クラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • WORK
    2022/01/13
    オールドスクールスタイルでフィットをカスタム!!

    「 追従は許さない独創の世界観 」!! ストリートで挑む、探究者たちへ捧ぐ。   「 格調高き光を放つ黄金の輝き 」。。。 気品に満ちたクリアゴールドが質感を底上げする!! (メーカーサイトより引用) こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!!   今日はK様・フィットのカスタムをご紹介させて頂きます、お付き合いよろしくお願いします!! 今回オーダー頂いたホイールはWORK「 シーカーMX 」!!   ディスクデザインは10交点メッシュデザインですが、さらにリム周りにヒネリを加えたオールドスクール(古風)スタイルとなっています。   オーソドックスなメッシュと流行りのヒネリを組み合わせることでオールドスクールデザインでありながら、現代的要素も上手く取り入れられていますね!! シーカーは探究者(SEEKER)という意味が込められており、このホイールのコンセプトになっています。   MとXはメカニカル(Mechanical)そして、クロス(Xross)から採っているんですね!!   メカニカルはデザインのヒネリ部分の事で、クロスはメッシュ部分の事を指しているんです!! シーカーMXは標準カラーを3色用意しています。   「 カットクリア 」と「 マットブラック 」そして、新色の「 ブラックカットクリアプラス 」です!!   今回はオプションカラーの「インペリアルゴールド」をチョイス!!   インペリアルゴールドはクリア仕上げの色味となっており光を受けるとより輝きが増すカラーとなっています。 シーカーMXも2ピースホイールなので、クラフト厚木店の得意技!!   「 実車計測 」を事前に行い丁度良いサイズを決定しました!!   フェンダーモールにも配慮した良いサイズ感です!! K様、この度はご購入ありがとうございました!!   ホイールを変える事により、一層愛車への愛着が加速しますね!!   それでは、またのご利用お待ちしております。

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/01/12
    RC4オデッセイに20インチ!245/35R20は履ける?

    c03 後期RC4オデッセイは従来よりタイヤサイズが変更されています。 それならば245幅も履けるのでは? 太いは正義!グラマラスなボディを最大限に惹き立てていきましょう。 最終型?と噂されるオデッセイ。 大きなフェイスチェンジでイカツサもアップ。 それに伴い従来のRC系からタイヤの外径が見直されました。 もともとボディに対して小さい印象がありましたので これにより全体のバランスが整い、車格も上がりましたね。 225/45R18から225/50R18へ。 20インチへインチアップの際、外径計算をしていくと 245/35R20がピッタリと射程に入ります。 ミニバン観点やエコ観点からすればオーバースペック かもしれませんが、"カッコイイ"を突き詰めるなら自然のこと。 マーベリック1307Mを迫力の仕様でツライチイン! Wheel:ウェッズ マーベリック1307M 8.5J-20in 5/114.3 SBCカラー Tire:TOYOトランパスLu2 245/35R20 ドレスアップで見るならRC系は20インチがベスト。 外径が大きくなったことによりそれは更に顕著に。 程良く落ちた車高にこれ以上はないと思えるほど バランス良く収まります。 マーベリック1307MのSBCカラーは 20インチオーバーのみに設定される特別色。 ショルダーがキレイに寝てくれる トランパスLu2を合わせたところもポイントです。 8.5Jと組んだ時もショルダーの膨らみが無く スッキリとした印象で20インチの迫力をそのまま伝えてくれます。 静粛性能は言わずもがな、サイコウです。 ミリ単位のインセットオーダーを生かし フェンダーとキレイなツライチラインへ。 加えて「245幅のドッシリ感」がたまりません。 今後流行りそうな後期RC4の245/35R20。 ただ相変わらずサイズ感はタイトなおクルマですので 車高の状態やホイールサイズには注意。 ご用命はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • WORK
    2022/01/11
    S660のホイール交換。ワークエモーションCR極 1ピースホイールでパリッとキメル!!

    Kスポーツカーカスタムもお任せあれ!! ホンダのS660のホイール交換。 WORKのワークエモーションCR極-kiwami-でイメチェン♪     いつも当店をご利用頂いているオーナー様のS660。 新しくクルマを購入して、自分好みに愛車を染める為に 脱ノーマル化!!     セレクトして頂いたのはカスタムシーンを牽引する ホイールブランド「WORK」 ワークエモーション極-kiwami- ホイールカラーはマットブラック(艶消し黒)をセレクト。 シンプルな5本ツインスポークデザインで スポーティ感をさらに演出していきます。 まさかの弊社の在庫にS660に推奨するサイズの在庫があり、 かなり早くお取り付けする事が出来ました^^     センターキャップはセレクト(別途)になります。 センターキャップレスでも十分に格好良くなりますが、 さし色も少し取り入れる為にオーダーして頂きました♪ これが有るのと無いのでは印象がかなり違ってきますよ^^     Kホイールサイズの場合、ホイールナット天面がディスク天面よりも 突出してしまう事もございます。 出来る限りナット天面が突出しないように ショート系のナットをご用意させて頂きました。 Kics(キックス) 極限貫通ナット ナットカラーはブラック、天面はアルミキャップになっております。 アルミキャップカラーは4種類設定(レッド・ブルー・ゴールド・ブラック) 今回は足元全体をブラックで統一する為に、ブラックをセレクト。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:WORK ワークエモーション極-kiwami- SIZE:(Fr)5.0J 15インチ (Rr)6.5J 16インチ TIRE:YOKOHAMA AD08R(純正流用) NUT:Kics 極限貫通ナット     全体を白と黒で統一性をはかった、バランスの良いS660に!! 純正はブラックポリッシュ系ホイールですが、 ツヤ感を無くした単色のシンプル5本ツインスポークホイールが さらにスポーティな印象を醸し出しております♪     純正タイヤは状態も非常に良かった為 ホイールの抜き替えをさせて頂き、流用させて頂きました。 純正装着タイヤがネオバとは、さすがS660!! 走るのをさらに楽しくさせる魅惑のタイヤです♪     車高はノーマルでお乗りになるという事でしたので、 過度に攻め過ぎるサイズは禁物。 正直純正のサイズでもかなり出ヅラは良い感じ。 その為ホイールサイズも純正とそこまで変更しておりません。 ほんの少しだけ外へ出すサイズ感です。     極限貫通ナットであれば、この様にナット天面の突出も防ぐ事が出来ます♪ 拘りのアイテムが詰まったS660に!! パリッと仕上がりましたね^^     オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございます!! またのご相談、いつでもお待ちしております♪ Kカーカスタムもクラフトへご相談下さい!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2022/01/10
    シビックタイプRの贅沢な冬仕様✨

      グラムライツ57FXZ × ダンロップ ウィンターマックスWM03 カッコ良く、更には雪上の安心感もバッチリですっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はI様・シビック タイプRの冬仕様をご紹介させていただきます。     カッコ良い。。。♡♡   完全にドレスアップですよねっ✨   この見た目でも実は冬仕様なんですよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 18Inc 」   グラムライツの中でも新しいモデル&軽量モデルとなります!!   ここで言う軽量とはフローフォーミング製法にて作られていると言う事。     RAYS グラムライツって全部軽量じゃないの??   そんな疑問も出るかと思いますのでちょっと説明をしておきます。   RAYSさんの鋳造ホイールは金型で鋳造した直後に水冷にて急速冷却を行いアルミを引き締めています。   それにより強度UPや重量を抑える事が出来るとの事。   更にはRAYSさんの得意とするマシニングやダイヤモンドカットを行うのに適した仕上がりになっているそうです。     それらにプラスした剛性UP&軽量となる製法をフローフォーミング製法と呼びます。   この製法の呼び方は各メーカーさんによって異なりますがRAYSさんの場合は 「 RCF 」 と呼んでいます。   RCFとは RAYS キャストフローフォーミング の略となります。   フローフォーミングとは金型にて成型したホイールのリム部をローラーにて鍛え上げて仕上げる工程の事。   それにより鍛造ホイールに匹敵するリム強度を得る事が出来る上に重量を抑える事も出来ます。   関連ブログ ダンロップ ウィンターマックスWM03の性能を雪山でチェックしてみましたよっ✨     そんなグラムライツ 57FXZもやはり人気のアイテム。   納期が掛かる事もあるアイテムですが、今回はすぐにご用意する事が出来ましたっ 👍   シビックタイプR FK8と言えば、純正ブレーキキャリパーが大きな車輛。   更には輸入車の様なナットホールとなっているので適合するホイールも限られます。   これから愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ!!     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   タイプRの冬支度はスムーズに行かない事も多いですが。。。   カッコ良いホイール&安心のスタッドレスタイヤでご準備出来て良かったですねっ✨   今後の夏仕様もどんなプランで行きましょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ハイブリッドカー
    • ワゴン
    • HONDA
    • WEDS
    2022/01/08
    ホンダ シャトルにレオニスSK 17インチを装着っ!!

      GK系シャトルのホイール交換。 本日は17インチを装着してみましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ホンダ シャトルになりま~す♬♬   納車前からホイールをオーダーいただき、納車後すぐにドレスアップ✨     ご相談当初、何インチにするのかをお悩みだったS様。   「 18インチはどうだろう!? 」 そんな話もありましたが。。。   選択出来るホイールが少なくなる事や運転のしやすさも考慮し17インチに決定!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ レオニスSK 」   カラーはBMC/MCをチョイス。   BMC/MCはレオニスシリーズのカラー設定の中でも人気があるカラー。   デザイン天面は切削加工が施されていて光を受けるとキラキラと輝きを放ちます。     デザイン側面はブラックメッキの様な色味で、光を受けると黒っぽく光るカラーとなります。   メッキ系カラーが好きなオーナー様からのご注文が多いカラーでもありますかねっ♬♬   最近のクルマはドアノブやボディーにメッキパーツが使われている事も多いのでその辺のパーツとも相性の良いカラーとなります!!     シャトルはナットホールが4穴の車輌。   インチが大きくなればなる程その設定は少なくなっていきます。   レオニスSKでは17インチ&4穴の場合、設定は2種類あります。   インセット+42 / +50 となりますが、ホンダ車と言う事もあり+50を選択。   それでも出ヅラはツライチサイズとなりましたよぉ~♬♬     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車前からご準備をしていたので楽しみでしょうがなかったですよね。笑   そして仕上がりもバッチリっ 👍   先日のプリウス、そしてシャトルとこれからもよろしくお願いしますねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • シビック
    • RAYS
    2022/01/08
    FK8シビックタイプRにRAYSグラムライツ57FXZを装着!

    赤バッチ最強マシン、シビックFK8タイプR と言えばクラフト鈴鹿店。 2022年も盛り上がること間違いなし! 本日はグラムライツ57FXZをインチダウンで装着します。 後期型のFK8がピットイン。 大きなボディに合わせるように標準が20インチ となりますが、ランニングコストは凄まじく(苦笑 4枚ドアのハッチバックで使い勝手も良いですが そこはタイプRですので乗り味はやっぱりハード。 "愛車"ですから、オーナー様の乗り易いように カスタムしていきましょう! 定番18インチへのインチダウンに選んだのは グラムライツの話題作、57FXZ。 鍛造ホイールさながらの肉抜きデザインですね。 FK8なら必ずついて回るナット問題(汗 M14ボルトのためナット径が大きいんですよね。 19HEXのRAYSナットを使えばナットホールの 狭い社外ホイールでもメンテナンスがし易いです。 他にはキョーエイモノリスナットもお勧め。 Wheel:RAYSグラムライツ57FXZ 18インチ 5/120 AACカラー Tire:ブリヂストンアドレナリンRE004 245/40R18 インチダウンで扁平を稼ぎ、クッション性が向上。 とは言えタイプRですから下手なタイヤはNGです。 今回はポテンザアドレナリンRE004でスポーツカー らしい四角いシルエットを実現。 グリップも申し分なし! 毎度書いていますが、2インチ下げても 小さくなった感じはほとんどしません。 むしろこれが純正でも?みたいな(笑) 街乗り重視の方やガンガン走り込みたい方には 18インチがベストマッチかなと。 長らく納期でお待たせしてすみません(汗 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • TWS
    2022/01/06
    シビック FK8 TWS RS317 18インチ 9.5J 装着!!

    シビック タイプR FK8 はインチダウンで決まり!! 本日ご紹介させて頂くお車は、シビック タイプR 新型車の噂もあり今後の楽しみなお車ですね👍 オーナー様からインチダウンのご相談を頂き18インチ への2インチダウンの流れに。 19インチにするのもアリですがタイヤのモッチリ感を 求めるなら18インチをオススメします♪ そんな中選んで頂いたホイールは当店指名率No.1 TWS RS317。 モータースポーツのノウハウを詰め込んだ軽量ホイール🔥 コンケイブも楽しめシンプルな10本スポークが大人気の秘訣。 純正ホイールと比べるとこの様な形。 30扁平からインチダウンなのでよりスポーティーな仕上がり になること間違いなし!! ハブリングも同時購入頂きました!! 細部まで拘りますよ。 タイヤの仕上げはジーオンタイヤワックス。 皆様からご好評頂いておりますので店頭にてGET して下さいね🔥 ナットはM14-1.5車両でもあるFK8 なのでレーシングコンポジットR40 ネオクロカラー で仕上げました👍 取り付けて行きますよ。   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ FK8 装着アイテム ホイール:TWS モータスポーツ RS317 9.5-18インチ タイヤ:トーヨープロクセススポーツ ナット:KYOEI レーシングコンポジット R40 バッチリ仕上がりましたね👍 オーナー様にも喜んで頂きました。 ネオクロカラーでワンポイントも入れ 「オシャレは足元から」 オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね♪ 本日1月6日(木)から元気に営業しておりますので ご来店お待ちしております。 タイヤホイールのご相談はクラフト一宮店に ご相談下さいね!! クラフト一宮店クマザキでした。

    • SUV
    • HONDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/01/05
    迫力の見た目!柿本ClassKRをCR-Vに装着!

    RW系CR-Vと言えばクラフト鈴鹿店。 新発売の柿本ClassKRマフラーをイチ早く 取付させていただきました! スラムドスタイルが迫力の1台。 RW系になってカスタムのご相談が増えましたね。 その最先端を行きます。 発表直後に予約オーダーをいただいたのが 柿本 ClassKRマフラー。 大口径テールエンド、鮮やかなグラデーションと オシリの大きなCR-Vの迫力を更にアップさせてくれそうです。 取付は「純正切断タイプ」。 後戻りできないので作業精度が要求されます。 左右出しのテールエンドとなりますので こういった接合部や 切断したところへの差し込み合わせなどが 最後の見た目に大きく影響してきます。 エアロに対してなるべく均一に、 左右の出幅も同じく。 ホイールサイズのツライチ実車計測のごとく 可能な限り締め直しを繰り返します。 一発で決まることもあれば、何回やっても なかなか難しいことも(汗 それではビフォー、アフターです。 【 ↓ 純正マフラー ↓ 】 【 ↓ 柿本ClassKR ↓ 】 大きめのテールエンドに加えて 鏡面に輝くサイレンサーが後姿を真っ向主張! どっしり感が純正と全然違いますよね? 【 ↓ 純正マフラー ↓ 】 【 ↓ 柿本ClassKR ↓ 】 グラデーションテールに目がいきがちですが 僕としては大人っぽいデザインのオーバル型 サイレンサーがこのマフラーのポイントだと思うのです。 個人的にかなりツボりました(笑) サウンドも見た目通りの迫力。 この仕様にはピッタリだなと思いました。 ご用命ありがとうございました!

    • シビック
    • VOLK
    2022/01/04
    シビックタイプR サーキットを走る本気仕様で完成っ✨

      サーキット走行も楽しむオーナー様が選んだタイヤ・ホイールとは。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・シビック タイプR FK8。   普段乗りにも使うおクルマですが、メインはサーキット走行を楽しむ事。。。   先日もスポーツホイールをご購入いただきましたが、このホイールの登場によって足元をリニューアル✨     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SAGA SL 18Inc 」   昨年の秋に発売されたモデルとなりますが、発表されて間もない頃にオーダー。   そして年末にようやく装着出来たんですよぉ~♬♬     そしてタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバン A052 」   ハイグリップタイヤならではのむっちり感がたまりませんよねっ♡♡   ちなみに、9.5Jに265/35-18を組み合わせていてもこの組み上がり。   トレッド面を広げて少しでもグリップ力を稼げる様に作られているんでしょうかね。     スポーツホイールで6本スポークと言えばレイズのサンナナ。。。   そんなイメージが浸透している程人気のモデル。   現行のアイテムは TE37SAGA S-plus となっておりますが、TE37SAGA SL はオリジナルモデルより更に走りを意識したモデル。     どのモデルもそうですが、SLと名が付く方が強度や重量と言う部分で優れているそうですよっ♬♬   それにしても、RAYSさんのチャレンジってスゴいですよね。   2016年に新規設計・新規金型で作られたTE37SAGA が登場。   このアイテムも従来モデルに比べ相当なアップデートがされたモデル。     更には昨年、TE37 SAGA S-plus が登場!!   これはTE37SAGAのマイナーチェンジモデルとなっていますが、その理由もスゴイ。   各メーカーさんから発売される車輛の重量増やハイパワー化、更にはタイヤメーカーが発売するハイグリップタイヤの性能アップに耐えうる性能を考えての事。   そこまで必要かなぁ。。。 なんて思ってしまいますが、RAYSさんってそう言うメーカーさんなんですよねっ✨     前に、RAYSさんのレーシングホイールやVOLKRACINGを開発している方のお話を少~しだけ聞かせていただいた事があったんですが、その熱量に圧倒された事を思い出しました。   時間の都合上、限られた時間でしたがず~っと聞いてたかったですもんね。。。   RAYS VOLKRACING はスーパーGTなどレースから得たノウハウが注ぎ込まれたホイール。   そんな熱い思いが込められたレーシングホイール、貴方の愛車にもいかがですか??     K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   交換時に装着していたタイヤも 「 サーキットで遊んできた。。」 と分かる減り方をしていましたね。笑   そして、今回のNEWセットで走るのも楽しみですねっ♬♬   またのご来店時には感想を聞かせて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • N-ONE
    • SSR
    2022/01/03
    N ONE×SSR GTX01 人気のスポーツ系ブランドでドレスアップ!

    N ONE RSにSSR!軽量・高剛性ホイール人気です! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 新年1発目のご紹介は浜松店常連のM様のニューマシンN ONE! 納車後即入庫いただきました^^ RSグレードですので15インチのマットブラックホイールが標準装備 メッシュデザインで捨てがたいのですが ここはドレスアッパーのM様としては許せないようで・・・笑 タイヤをそのまま流用しイメチェンです^^ 装着モデルはコチラ!   ■SSR GTX01 (15inch) スポーツ系ブランドとして不動の人気を誇るSSR 1ピースモデルのGTX01は軽量・高剛性 カラーは純正と同じくフラットブラックをチョイス バランスウエイトもホイールカラーに合わせてブラック仕様に 細かな部分もしっかりコダワリます   【BEFORE】 【AFTER】 メッシュデザインからスポークデザインへ オプションでセンターキャップも装着できますがレーシーさを強調する為 敢えてキャップレス仕様に RSの足元にSSR スポーツブランドで足元を固めるあたりがなんともM様らしい☆ 実は奥様のクルマなので「ライトな仕様に」・・・と言っていましたが 弄り甲斐がありそうですね(*‘ω‘ *) インチを同サイズに合わせれば今回の様にホイールだけ交換も可能 ライトなメニューですがその効果は抜群☆ 自分好みのデザインで個性を出してみませんか!? 2022年NEWモデルも続々と登場します モデルによっては納期がかかる場合もございますので 春先に向けてカスタム予定であれば今のうちに検討いただくのをオススメします。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ヤリス
    • シビック
    • WRX
    • カスタム提案
    2022/01/02
    【スポーツカーカスタム集】クラフト多治見店で行ったカスタム集パートⅠ

    ■2021年のカスタムをさせて頂いた、車種を一挙大公開!! お正月休み中もブログを更新しておりますので、 ぜひ、退屈しのぎにご覧下さいヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 2021年にカスタムをさせて頂いた車種を 部門別に振り分けて、ブログの 閲覧数が多かったのを一挙大公開していきます。 ■86後期 SSR プロフェッサーSP4。 ウユニ塩湖風の写真。 写真を撮っている中で 僕の1番のお気に入り。 チャンスがあれば今年も撮っていきますよ('ω')ノ 狙い目は、雨降りの次の日か 昼頃まで降っていて、夕方に止む時がベスト!! 【86後期】SSR 18インチでツライチ&深リムで足元を引き締めます! ↑がその時のブログです。 ■WRX STI TWS RS317。 ローダウン済みの車輛に ”実車計測”を行い、 1ピースモデルでもツライチの仕様へ。 【WRX STI】ホイールカスタム!!TWS RS317で軽量&スポーティ+ツライチ仕上げ!! ↑がその時のブログです。 ■GRヤリス TE37SAGA S-Plus。 ノーマル車高でのセッティング。 サイズへの拘りではなく、 色に拘った仕様に。 大事なイベントまでにホイールが 間に合わずでしたが、後日談で 職場や車仲間から絶賛だったそうです(*´▽`*) 【GRヤリス】レイズ ボルクレーシングTE37SAGA S-PLUSをオプションカラーでオリジナル仕様に!! ↑がその時のブログです。 ■シビック FK8タイプR G025。 足回り以外のパーツを。 ホイール、タイヤ、マフラーに タワーバーをやらせてもらいました(*´▽`*) 【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第1弾!! ボルクレーシングG025をワイルドに!!20インチ装着でツライチへ☆彡 【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第2弾!! NUR-SPECで快音+ストラットタワーバーでボディ補強!! 2部構成となっております。 ご紹介したいお車があり過ぎて乗せきれません( ;∀;) 申し訳ございません。 そして、昨年末の12月23日に 当社のデモカーGR86が知立店に 納車されました(*´▽`*) もうどんな感じに仕上げて行くのか 僕もワクワクしておりますヽ(^o^)丿 次回は、SUV編をお送りしますね。 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • シビック
    • VOLK
    2021/12/28
    FK8 シビック タイプRにボルクレーシング G025 19インチをツライチ装着!

      ブルーのボディカラーに鮮烈な赤の差し色が決まったシビックタイプRをご紹介します! メーカー在庫もあったため、即納出来ました♪     RAYSの正式名称は『ボルドーレッドクリア/DC』という、キャンディレッド 等とはまた違った色味になります(^^♪ 9.5JでFACE3のディスクとなるので、センターに向かってかなり落ち込みますね!     フロントのビッグキャリパーに気を付けながら、スタッフが丁寧に取付を行います。     今回はナットもRAYSで合わせて、軽量なジュラルミンナットを装着しました。     完成した姿はエアロのレッドラインと絶妙に調和しています! 細めのスポークなので、レッドのホイールカラーでも品がある感じです(^^)     ナットも長すぎず短すぎずでいいバランスになっています。 チラッと見えるRAYSがお洒落ですよね♪     タイヤサイズは今後のローダウンも想定して、245/35R19でやや引っ張りにしています。     タイプRのブレンボキャリパー&ドリルドローターもしっかり主張されています!     RAYSの誇る超軽量ホイール&ハイグリップタイヤでドライブが楽しい 一台に仕上がりました♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂きありがとうございました!

    • スポーツカー
    • セダン
    • HONDA
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2021/12/28
    【CL7アコードユーロR】エンケイ PFM1の18インチをツライチになるようセッティング!!

    ■CL7アコードユーロRにPFM1をツライチ装着!!ハイグリップタイヤのディレッツァZ3で走りの窮地へ!! 最終形態CL7アコードユーロR。 今回は、ホイール交換の ご用命を受けましたので、 ご紹介していきますね(*´▽`*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 鮮やかなアークティックブルー・パールの ボディカラー。 こちらのボディカラーにも 合わせた色合いのホイールを選択されて 装着していきますよ('ω')ノ ■パフォーマンスライン PFM1。 2色展開している今回のモデル。 マットダークガンメタ、ダークシルバー。 今回のチョイスはダークシルバーを選択。 1999年に登場したBORTEX-MⅡのリメイクモデル。 細身のスポークを9分割したメッシュデザイン。 ■ダンロップ ディレッツァZ3。 純正ホイールにも装着しているほど、 ディレッツァZ3の魅力に取りつかれているF様。 タイヤは、これしかない!と言わんばかりの 指名買い。 ドライ路面の食いつきだけでなく、 ウェット路面の食いつきも格段にUP。 レーサー向けの本格的ハイグリップタイヤ。 純正とは、一気に雰囲気が異なり、 よりスポーティに仕上がったユーロR。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:パフォーマンスライン PFM1。 TIRE:ダンロップ ディレッツァZ3。 サイズチョイスとしても、 出面を収めつつ、ツライチになる サイズで純正との違いをよりリアルに('ω')ノ F様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 サーキット走行も視野に入れての ハブリング装着。 良いラップタイムを期待してますよ(^_-)-☆ エンケイの取り扱いも多い当店。 カスタムとして、ホイールを お探し中の方は、エンケイの パフォーマンスラインという 選択肢もアリではないですか? ご相談、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/12/26
    FK8シビックタイプR リミテッドエディションにTE37SAGA S-Plus 9.5J太履きツライチセッティング!

    国内200台限定販売の超レア車。 FK8 CIVIC TYPE-R Limited Edition にVOLK TE37 SAGAを太履きで合わせます! クラフト鈴鹿店の小林です。 限定車ということでカラーリングもスペシャル。 サンライトイエローⅡに身を包んだ姿は この時点でタダモノではないオーラが(汗 スペシャルなおクルマにはスペシャルなホイールを。 お選びいただいたのはRAYSが誇る現行最強ホイールこと VOLK TE37SAGA Sプラス。 リミテッドエディションの標準20インチホイールが BBS製の鍛造とくりゃ、チェンジするホイールも 相応クラスでキメるのが鉄則です。 さてさて、もうお気づきですね(笑) まさかまさかのスタッドレス仕様なんです! 鈴鹿店名物のスタッドレス拘り履き。 今回はサイズも刺激的な9.5Jでツラも ビシッと仕立てていきます。 RHCSハブリングにナットはモノリス。 タイヤがスタッドレスというだけで やることはラジアルツライチカスタムと 何ら変わりない拘りパーツをご提案。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA S-Plus 9.5J-18in 5/120 ブロンズ Tire:ヨコハマアイスガードセブン IG70 245/40R18 9.5Jの迫力コンケーブにショルダーの程良い引っ張り。 ラジアル仕様と遜色ない見た目と仕上がりとなりました。 夏も冬も楽しめるとはまさにこのこと。 サンライトイエローⅡの足元にブロンズを 持ってきたことで一気にTYPE-Rらしさが加速。 センターキャップはオーナー様のセンスで 他ホイール用を流用しメリハリが強調されました。 思わずガッツリ走りたく・・・ はスタッドレスなのでちょっとお控えめに(笑) 非常に納期がかかるホイールですが クラフトのストックがお客様のニーズに 上手くハマりました。 この度はご相談ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル