装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アライメント調整
    2023/09/26
    ジムニー&シエラのアライメントはポイント一つで綺麗に整います。

    今回はサスペンション交換後のアライメント作業になります★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のブログはジムニーシエラBJ74のアライメントブログとなります★ 本日のお車はサスペンション交換を行いリフトアップをさせて頂きましたので アライメントを施工させて頂きお車を更に使い勝手が良くなるよう 施工して行きたいと思います! 【before】 リフトアップして直ぐの足回りは上の写真のようにタイヤの向きが大きくズレてしまいます。 【トゥ】の部分はハンドルを右左に動かす角度 ハンドルを真っすぐにした状態で右に傾いています。 【キャンバー】の部分は車体側にタイヤが傾いている角度 左側は少し内側に倒れ右側は外側に傾いた状態となっています。 【キャスター角】前方後方へのショックの傾き キャスター角は後方へ方傾いた状態となっています。 【after】 ジムニーシエラはフロントタイヤの前後に調整するロッドが付いていますので【トゥ】 二本同時に調整して行きタイヤの向きを整えて行きます。 今回もバランスを見ながら少し内側へ絞って調整して行きます。 キャンバーやキャスターは追加のパーツを別途購入する事で足の位置を補正することが出来ます。 因みにジムニー系のお車はリアのアテラルロッドを調整式に交換する事で リアのトゥを綺麗にする事が出来ます。 調整が出来るようになると言うのは少し表現が違いますが 今回のような足のズレで有れば左右均等に数字を合わす事までは可能となります。 但し数字をあわせるのと引き換えに出面の左右差が大きくなる場合も有ります。 直線の安定感を考慮するとラテラルを下へ、下ろすブラケットなども取り付け出来ると 良いかもしれませんね。 細かく文章にまとめるのは難しいので、少しづつブログで書いていきますので 色々なクルマをチェックしてみて下さい(笑) 分からなければお店に電話して聞いてみて下さい(笑)   お車のタイヤや走行性能に疑問や違和感を感じる方はお気軽にご相談ください(*´▽`*) 相談だけでしたら電話でもOKですのでお気軽にお問い合わせくださいね★   只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • マフラー交換
    2023/09/22
    【JB74 ジムニーシエラ】シーエルリンク リヤマフラー タイプ2をお取り付け(^^)/

    話題のニューアイテムを当店初装着! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回はジムニーシエラのマフラーカスタム。 当店にてタイヤ&ホイールをお取り付けさせていただいたこちらのジムニーシエラ。 純正のマフラーはビジュアル的にも少し寂しい・・・(´Д⊂ヽ ということでオーナー様に指名買い頂いたマフラーがこちら。 ■シーエルリンク リヤマフラー タイプ2 マットブラック 人気のシーエルリンクから先日ついにリリースされたNewアイテム。 出口が1本出しの『タイプ1』と2本出しの『タイプ2』の2種類がラインナップされています。 さらにカラーは一般的なステンレスとマットブラックからそれぞれ選べます。 今回は『タイプ2』のマットブラックをチョイス。 マットブラックのマフラーはなかなか見ないのでちょっと異質な感じですね( *´艸`) 塗装されていますが材質はステンレスなので純正よりも軽量になっています(^^♪ バンバーやマフラーが傷つかないように養生して作業していきます。 センターなしのリヤ部分のみなので取り付け時間は30分程度です。 最後に作業時についた汚れを綺麗にして完成です(^^)/ マットブラックの2本出しはかなりイカツイ(*^^)v 気になるサウンドは音量については純正とほぼ同等で少し低音がプラスされた感じです。 見た目はカッコイイマフラーが欲しいけど音がうるさくなるのはイヤという方にオススメですね(^^♪   マフラーに関しては多数メーカーの取り扱いがありますので、気になる商品がある方はぜひお問い合わせください。 ジムニー/ジムニーシエラのマフラーカスタムはURBAN OFF CRAFT浜松店にお任せください(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/09/21
    【JB64ジムニー】4×4ESの世界的人気のブラッドレーVの追加サイズを装着!!

    ■JB64ジムニーの王道ホイールにブラッドレーVが追加に!? ジムニー・ジムニーシエラのご相談が増えてきている当店。 納車待ちの方も徐々に納車日が確定しだしてきているのか? ホイールセットからリフトアップにショックアブソーバー交換などなど・・・。 カスタム系から乗り心地改善のご相談が来ております(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 燃える男中村です✌ 地元が県外で就職の関係でこちらに越してきたO様。 ブログ等をご覧いただいており、当店にお越し頂けました(*^^*) ホイール&タイヤのご相談を頂いており、 これっていうデザインのホイールを装着させていただきますよ(^_^)v ■4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 世界的に人気のモデル ブラッドレーV。 改良を重ねつつも40余年以上愛され続けているモデル。 そのブラッドレーから今年、サイズ追加されました(^O^)/ 世界的人気となっているブラッドレーVですが、 酷似品が流出しているみたいなんです…。 そういったのを手に入れて装着していると 車検等に引っかかったりとする可能性も・・・。 シンプルイズベストな仕上がりとなったJB64ジムニー!! ボディ色とマッチするカラー選択に 力強さがある5本スポークデザインがジムニーにマッチ!!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーRT O様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 仕上がりを見た時の反応がめちゃめちゃよくて、 ご提案させていただいた中村としてもとても嬉しかったです(*^^*) お次、リフトアップが先かリアラダーが先か? それとも同時に!? また、メンテナンスや増し締め等でお気軽にお越しくださいね♪ そして、装着していた純正ホイールセットは、 当店にて【高価下取り】させて頂きました(^_^)v 新品セットをご購入時に純正ホイールがご不要であれば 下取りに出すことが可能!!! お得にお気に入りのホイールが手に入るかも!? 来月7日~開催する【URBAN OFF CRAFT周年祭】の際にも 4×4ES様の150プラド・デリカD5・ジムニーが7日・8日の2日間ですが、 【体感同乗試乗】が可能!!! 今回のジムニーのようにデモカーのジムニーにもブラッドレーが装着されており、 カントリーサスペンションキットでリフトアップ済み!!! ※4×4ES様 HPより引用。 この機会にぜひご都合をつけて頂き、足を運んで頂ければと思います。 10月の7日・8日のみですよ(^O^)/ ジムニー・ジムニーシエラのホイール&タイヤのご相談から リフトアップにルーフラックなど各種パーツ類も アーバンオフクラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。 開催中のイベント!! 開催期間:8月3日(木)~9月29日(金)まで 次回開催のイベント!!! 開催期間:10月7日(土)~15日(日)まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • モンスタタイヤ
    2023/09/17
    モンスタタイヤあのシリーズをJB64ジムニーに装着!!

    モンスタタイヤからRTハイブリット185/85R16をジムニーにセット!! どーも🔥 クマザキです!!   本日はジムニータイヤ装着のご紹介   ジムニーと言えばオープンカントリーRT が大人気   しかしここにモンスタタイヤからRTハイブリット 185/85R16がリリースと言う事で選択しが増えました👍   同じラギットテレーンホワイトレターと言う事でどちら を選ぶかは皆様次第🔥 では早速装着していきますよ~   新品時は保護剤がついておりますのでしっかり拭き取っていきます🔥   ↓取り付け前後画像を比べてみましょう↓ 取り付け前 取り付け後↓ じゃん!!   バッチリイメチェン成功👍   これでアクセスできる場所や遊びの幅も増えちゃいますね!! ラギットテレーンはパターンもイイ感じ👍 オーナー様この度はご来店有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ジムニーのご相談は当店にお任せくださいね~   ではクマザキでした。

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2023/09/17
    【ZC33スイフトスポーツ】アドバンレーシングRZⅡxハイパーマックスS装着!

    ■【ZC33スイフトスポーツ】アドバンレーシングRZⅡxハイパーマックスS装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介はコンパクトスポーツで人気の”スイフトスポーツ” ローダウン&タイヤ・ホイールセットを同時にカスタムです(*^^*) ■HKS HIPERMAX S 愉しいだけでも、快適なだけでもない最高の「走り心地」がコンセプトの”ハイパーマックスS” 単筒&倒立式のフロントショックを採用、安定した減衰力の発生と剛性アップです! ■YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ コンケイブデザインのホイールラインナップが多いヨコハマホイール。 スタンダード→GTRデザイン→SuperGTRデザインの順にコンケイブが大きくなります。 本日は、RZⅡのGTRデザインをセットです♪ パット見は均等10本スポークに見えるRZⅡですが、実はツイン5本スポークなんです(^^♪ 広角側と狭角側とでスポークサイドの加工が異なるのが特徴です! フランジの切削加工がホイールカラーのグロスブラックをより引き立ててイイ感じです( *´艸`) 取付後はアライメント調整です。 調整後、ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングRZⅡ 7.5Jx17インチ COLOR:レーシンググロスブラック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUS:HKS ハイパーマックスS NUT:キックス レデューラレーシングナット(ガンメタ) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】   センターキャップ・ナットにあえて黒ではなく色を加えることでホイールのブラックがさらに強調されてGOODです♪ この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2023/09/14
    シエラをリフトアップした時の乗り心地は??

    シエラのリフトアップはカンサスKITがオススメ!! どーも🔥 クマザキです!!   本日はシエラのご紹介です👍   オーナー様からリフトアップしたいとご相談頂きました!!   サスペンションだけの交換かKITでの交換でお悩みでしたが 当店大人気アイテムでご提案させて頂きました!! そのアイテムがコチラ4×4エンジニアリングカンサスKIT🔥   当店ジムニーにも装着しておりますよ~   現物や取り付け位置など実際にみれちゃいます!!   是非ご参考にして下さい👍 早速作業して行きますよ~🔥 このカラーがカンサスの証👍 では仕上がりはこんな感じ🔥   約30mmアップしよりヨンク色が増しました👍 リアからの仕上がりも最高ですね~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました👍   シエラのカスタムは当店にお任せくださいね~   ではクマザキでした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • マフラー交換
    2023/09/14
    サイド出しマフラーで差をつける!JB74シエラにHKS リーガマックス トレイルマスターを装着!

    そんなところからマフラーを!? サイド出しマフラー… かっこいいですよね…! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 今回取り付けさせていただくのは HKS リーガマックス トレイルマスター 2本出し+サイド出しというなかなか他にはないワイルドなマフラーです! ヒートインシュレーター、いわゆる遮熱板にはHKSのロゴ入り! こういったところがカスタム心をくすぐりますね~! サイド出しなので普段とは違う場所への取り付け作業となりますが、しっかりと養生をさせていただきます。 中間パイプからの交換になるので、ガスケットやボルトなど一個一個を確認しながら締めていきます。 そして、マフラー取り付けで大事なのはこの出面調整 ただそのまま取り付けるだけではマフラーエンド部分が斜めになっていたり、ボディに接触したりするので 仮締め→出面確認→仮締め→出面確認を繰り返し、ばっちり出面を決めていきます! それでは完成したジムニーシエラをご覧ください! この角度から見てもマフラーがばっちり見える!!! サイド出しマフラーはここが素晴らしいですね~! 横から見てもヒートインシュターがしっかりと存在感を漂わせています。 "普通とは違う"、"他にはない"、こういったカスタムが私は大好きです!!! 乗り降りの際にチラリと見える焼き色の入ったマフラーエンドがまたかっこいい…! サイド出しなので、バックドアからの荷物の積み下ろしに気を使わなくてもいいというのも嬉しいポイント もちろん、エキゾーストサウンドもまた格別です 低音の力強い排気音が心地よく耳に届きます! また、純正マフラーに比べて軽量なのでバネ下重量が減り、走行性能も向上! 見た目も走りもバージョンアップ完了です! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 また増し締めなどお気軽にご来店くださいませ。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • TANABE
    • WEDS
    2023/09/13
    【Zc33S】スイフトスポーツをウェッズスポーツSA99Rとタナベでツライチ仕様に!!

    WEDSスポーツ×タナベFUNTORIDEスプリング   こんにちはクラフト一宮店です。 今回紹介するお車は スズキ スイフトスポーツ。 装着していくホイールは WEDSスポーツSA99Rの17インチです。 カラーはEJ-BRONZE。 ウェッズスポーツのホイールは リムの部分が強度を保持しつつ薄く作られている のでホイール自体が非常に軽くなっています。 さらに、アルミを引き延ばして製造されているため 基本性能を保ちつつ高剛性を実現しているホイールになります。 タナベのスプリングは錆に強く、 長くお乗りいただいても ヘタリにくくなっており、 長くお乗りいただける サスペンションになっています。 【スペック】 ホイール:WEDS ウェッズスポーツ SA99R サイズ :7.5-17 5/114 カラー :EJ-BRONZE タイヤ :抜き替え ブログをご覧いただきありがとうございます クラフトでは、ウェッズスポーツを多数、展示中。 気軽にカラーやデザインなど お確かめにご来店ください!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    2023/09/12
    JB74シエラにカンサスキットを取付け!乗り心地改善!!

    ■カンサスキットでふわふわした乗り心地を改善。 タイヤ&ホイールのカスタム次のステップは? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日、M様のJB74シエラをご紹介です。 前回、NEWセットデルタフォースのブログでご紹介頂きました。 次のカスタム、ショック交換でのご入庫です。 装着するアイテムがコチラ↓ 【4×4エンジリアリング ビックカントリーサスペンション】 衝撃吸収性能と乗り心地を追求されたヨンク専用ショックアブソーバー。 人気の秘訣は周波数感応ショックアブソーバー“ハーモフレック機構”がを採用しているところ^^ 路面や車体の振動周波数に応じて自動的に減衰力を変化させて、操縦安定性や乗り心地をよくしてくれます。 減衰力調整ダイヤルも搭載。 フロント:14段調整式(ハーモフレック機能内蔵) リア  :14段調整式 コチラのアイテムも同時に取付け↓ 【4×4エンジニアリング ステアリングダンパー】 大口径によるフラツキを抑制し、オフロード走行での岩などでタイヤをとられたときの キックバックを軽減させてくれるパーツです。 高速走行などで、ハンドルがとられにくくなり、直線でのハンドル修正が少なくなります。 ショクアブソーバー:4×4エンジリアリング ビックカントリーサスペンション ステアリングダンパー:4×4エンジニアリング ステアリングダンパー フワフワしたの乗り味が気になる方に◎ 街乗りでの乗り心地の改善、オフロード走行を楽しみたいオーナー様に 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションがおススメですよ^^ この度は、クラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 では、素敵なヨンクライフをお楽しみくださいね^^   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/09/11
    JB64W ジムニーをもっと男らしく。レイズ デイトナ F6 Boost ×トーヨー オプカンRTをインストール!!

    JB64W ジムニーをもっと男らしく。 レイズ デイトナ F6 Boost セミグロスブラックと トーヨー オープンカントリーRTをインストール!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトにご相談を。     クラフト知立店金子です。 今回ご紹介させて頂くおクルマはオフロード系カスタムで 男女問わず超人気車両のジムニー。 以前はプラドに乗っていたメンズオーナー様でしたが 今回思い切ってジムニーに乗り換えたそうです♪ タイヤだけ変更するか、ホイールごと全て交換するかお悩みのご相談を頂きました。     純正ホイールが気に入っていない訳では無かったそうですが オーナー様もクルマ好き。 店内の展示しているホイールを見て頂いて レイズ デイトナ F6 Boostを気に入って頂きました。 こちらのアイテム達は当店に在庫がありましたので、 ご来店当日にオーダー頂き、翌日お取り付けさせて頂きました^^     ジムニーといえば、このタイヤが鉄板でしょ!! トーヨー オープンカントリーRT(185/85R16) タイヤ外径UPサイズの定番。 ホワイトレターでワンポイントのアクセントを入れてイキマス♪     5穴のP.C.D 139はジムニーかムニーシエラの専用サイズ 車種専用で設計されているので、 スポークデザインは中心へ落ち込む角度も限界まで落としこんでおります。 リムのピアスボルト風ドリルド加工でかなりワイルドなジムニーに演出させてくれます♪ (BEFORE) (AFTER)     WHEEL:レイズ デイトナ F6 Boost SIZE:5.5J 16インチ +20 TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:185/85R16     背面スチールホイールはそのまま流用し タイヤだけ変更しております。 ジムニーの場合、社外アルミホイールを背面へ取付する場合は スペアタイヤブラケットが必要になりますが 今回のように、純正のスチールホイールをそのまま流用して タイヤのみ変更であれば、アフターパーツのブラケット類は必要ありません。 ジムニーシエラの場合は純正のブラケットで社外アルミホイールは装着可能です。     斜め後ろから見てもばっちり決まった感じ出てますよね!! 統一感もあって、かなりワイルドなジムニーに仕上がりました(^^♪ 同系色カスタムも悩みましたが、思い切ってホイールをブラックアウトさせた恩恵で ホワイトレターが良いアクセントになってます。     ホワイトレターは白くてナンボ。 定期的に汚れたホワイトレターの部分は洗車の時に一緒に綺麗にしてあげて下さいね!! もし汚れが落ちづらい場合は当店でもホワイトレタークリーナーを販売しておりますので 是非ご相談下さい♪     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! 次はマフラー?リフトアップでしょうか? いつでもご相談下さいね~ッ♪ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/09/09
    ついに取付!JB74シエラにRAYS A・LAP・J デザートエディションを装着!

    A・LAP・Jの新色、その名もデザートイエロー! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! カスタムをする上で気になるのは、やっぱり新作・新色ですよね? 前回のブログでカントリーサスペンションを取り付けさせていただきましたジムニーシエラ。 (※おさらいはここから) 今回の更新ではタイヤ・ホイールの装着編をお届けいたします…! 装着させていただきますのは、レイズ2023年夏の新作 "A・LAP・J デザートエディション" 他のA・LAPシリーズにはない、このデザートエディションだけのカラー"デザートイエロー" ジムニー/ジムニーシエラの為だけに開発された色と言っても過言ではないのでしょうか!? 通常のA・LAP・Jはマシニング加工でロゴが入っていますが、 こちらはステッカータイプなのでお好みに応じてのドレスアップが可能です(^_^) 今回はオーナー様とご相談し"あえて"貼らずにそのままのデザートエディションを堪能していただきます! またこのデザートエディションは、専用カラー・ステッカーだけが特別要素ではありません。 通常のA・LAP・Jより、リムの深さ・コンケイブ具合が"ディープ"に設定されています! さぁ、いよいよ完成です!ワクワクしてきますね! WHEEL:RAYS A・LAP・J デザートエディション COLOR:デザートイエロー(MI) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:225/70R16 SUS:4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 【side:before】   【side:after】 サスペンションでのリフトアップ+タイヤ外径のアップの相乗効果により"アゲアゲ"ですね! なにより、シエラのジャングルグリーンとデザートイエローがベストマッチ!!! もちろん、背面タイヤもデザートイエロー 背面タイヤは普通の車では出来ないカスタムポイント。 オーナー様の拘りが光る部分ですね! この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 運命的な出会いをしたデザートエディションはいかがでしょうか? 生まれ変わったジムニーシエラをお楽しみください!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2023/09/07
    JB74 ジムニーシエラをカントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

    ライトブルーのスプリングがキラリと光る! アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は、JB74ジムニーシエラへ "4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット"を装着させていただきます! シエラのカントリーサスペンションキットは前後共に減衰力調整機能あり! ヨンク系車両は減衰力の強弱を体感しやすいので、 自分好みに設定できるのは嬉しいですね~(*^^)v 早速ピットイン! サス、タイヤ、ホイール共にフルノーマル。 真っ白なキャンバスに絵を描くように「どうやって進めようか?」と考察段階からワクワクは止まりません。 その第一手がリフトアップ。仕上げていきますよ~! ありがたいことにシエラのご依頼が多い当店。 手慣れたピットスタッフがテキパキと交換を進めていきます。 カントリーサスペンションはKYB製のダンパーが採用されており このシエラモデルは"ハーモフレック機構"が搭載されているので、 低速でもしっかり減衰力が効いてきます。 今回のキットには前後ターンバックル式調整ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属されており ラテラルロッドでしっかり出面を合わせつつ、ステアリングダンパーで走りを補強! リフトアップの取付作業はこれにて完了! 絵を描くための構図の一つが完成。次の構図は… !!! 次回のブログに乞うご期待でございます。 お楽しみに!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    2023/09/07
    【JB74 ジムニーシエラ】TE37XTとジオランダーMTで本格オフローダーに(^^♪

    軽量鍛造ホイールとマッドテレーンでシエラの潜在能力を引き上げる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 今回もジムニーシエラのご紹介です。 納車直後からリフトアップ等カスタム多数のコチラのお車。 もちろんタイヤ&ホイールも!ということで納車前から当店にご相談いただいていました(^^♪ コダワリ派のオーナー様が選んだセットはこちら(^^)/ ■RAYS VOLK RACING TE37XT for J オフロード車向けのサンナナとしてリリースされた『TE37XT』。 そのジムニー/ジムニーシエラ専用設計モデルが『TE37XT for J』となります。 カラーは艶消しの『ブラストブラック』。 スパルタンな印象が本格オフローダーにピッタリですね(^_-)-☆ 組み合わせるタイヤは『ヨコハマ ジオランダーMT G003』 サイズは当店では定番の『225/70R16』 このサイズのジオランダーMTは常用規格となっているのでLT規格に対して軽量なのもポイントです(^^♪   装着した姿がこちら(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 ブラストブラックのサンナナとサイズアップしたマッドテレーンで本格的スタイルに。 見た目もさることながら、やはり注目すべきはその走り! ピットアウトの際に少し走らせただけでもこのサイズのタイヤを履いているとは思えないほど出足の軽さを感じました(^^♪ 鍛造ホイールと軽量タイヤの効果は抜群ですね(^_-)-☆ この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 お車の仕上がりにはご納得いただけたでしょうか( *´艸`) またのご来店ぜひお待ちしております。   只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • ADVAN
    2023/09/05
    ジムニーシエラ(JB74)にスポーツマインド宿す【ADVAN RJ-D2】を装着!!同時にマフラーも取り付けました☆☆

    スポーティホイールも良く似合う☆☆ ジムニーシエラに【ADVAN RJ-D2】をインストール 同時に【HKS リーガルマフラー】も装着しました♪   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は【ジムニーシエラ(JB74)】のタイヤ・ホイール・マフラー交換 ジムニー・ジムニーシエラ専用のアドバンホイールをインストールしました   ■YOKOHAMA ADVAN RACING RJ-D2 本格レーシングホイールとして名を馳せる【YOKOHAMA ADVAN RACING】 実は4×4・クロカン向けホイールも展開しており、本日取り付ける【RJ-D2】もその一つ “J”の名が示す通り【ジムニー・ジムニーシエラ】専用ホイールになります   太目の5スポークに深リムデザインとまさにスポーティなホイール フローフォーミングによるリム形成でスポーツホイールに求められる“軽量・高剛性”の質はそのまま スポークサイドカットによる軽量性の追求はアドバンホイールらしいスパルタンさが伺えます 4×4・クロカン向けのリデザインモデルでもレーシングエッセンスはふんだんに盛り込まれます   ジムニーシエラのローインセット×専用設計によるコンケイブ&リム感はかなりの見ごたえ 見た目からはまさか“6.0J”のリム幅とは思えないほどの迫力ですね♪   ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 YOKOHAMAホイールに合わせてYOKOHAMAのタイヤを組み合わせ アグレッシブブロックパターンによるワイルドな見た目が人気のタイヤ もちろん悪路でのトラクション性能もバッチリのタイヤです   ブロックタイヤのサイドブロックは第二の顔と言っていいほど重要 横から見たときに迫力がある方がよりワイルドな仕上がりに X-ATでは好みに合わせて【大型ブロックデザイン/ラグタイプデザイン】から選ぶことができます   ■HKS リーガルマフラー(チタンテール) 片側シングル出しレイアウトのテール径74.7Φ マフラーの存在感が最大限に主張されるスポーティな見た目 心地よい音圧でスポーティで快適なサウンドを楽しめます   ステンテール・チタンテールの2モデルがラインナップされているリーガルマフラー 今回はよりレーシーな見た目のチタンテールを選択しました☆☆   4×4・クロカン車両は車高の高さ故にマフラーが目立ちます その為、社外マフラーへの交換でさらに迫力のあるリアビューへ仕上がりますよ♪   【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RJ-D2 SIZE:16インチ 6.0J COLOR:MGM(マシニング&レーシングガンメタリック) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 MUFFLER:HKS リーガルマフラー(チタンテール)   定番外径アップサイズの“215/70R16”を装着 タイヤの肉厚さの変化はもちろん車高アップにもつながっています スポーティに仕上げつつ、ジムニーシエラらしい4駆感をしっかり獲得しています    今回は背面タイヤを含めて交換 背面タイヤの交換は悩むポイントの一つですよね マフラーの交換もあり、リアビューの変化は著しいものになりました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命の際はお気軽にご相談ください   4×4・クロカン系カスタマイズもクラフト知立店へお任せください

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2023/09/04
    JB64 ジムニーにディーンコロラド!ジオランダーG015 185/85R16 ホワイトレターでキメる!

    古き良き時代を感じられるホイールは稀有な存在。 最新のクルマに最新のクラシカルテイストはいかがでしょうか? 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ピットイン中なのはJB64ジムニー。 ご入庫時は純正セットを履いていましたので、 タイヤ&ホイール交換でガラッと生まれ変わらせていきます! 前後バンパーがブラックアウトされているジムニーの腰下を更に引き締めるべく ディーンコロラドの設定カラーから"マットチャコールブラック"をチョイス。 艶消し(マット系)カラーは、数多くありますが… コロラドのマット質感はザラッと粗めで独特な質感を楽しめます(^_^) WHEEL:クリムソン ディーンコロラド 16インチ COLOR:マットチャコールブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ジムニーの標準装着ホイールサイズは16インチ。標準装着タイヤサイズは175/80R16。 インチ据え置きは定番なのですが「タイヤサイズ変更」「銘柄変更」で迫力を出すのが真髄。 クラシカルなディーンコロラドに合わせたタイヤは"ジオランダーG015"。 一部サイズはアウトラインホワイトレター(文字外周部のみホワイトレター)が設定されているのですが、 185/85R16ではベタ塗りのホワイトレターが設定されています。迫力UPにも効いてくるだけに嬉しい設定デス(*^^)v ジムニー、ジムニーシエラ共に人気タイヤと言えばオープンカントリーR/Tなのですが… 街乗りでの走行音や乗り心地等に重きを置く場合、A/T系タイヤに軍配が上がりがち… でもカッコ良さも欲しい…。そんな良いポイントを突くジオランダーG015はビタリとハマりますね(*^^)v ルーフラック、リアラダー…etcオフな雰囲気強めなジムニーをタイヤ&ホイール交換でよりオフな仕立てに。 アウトドアを楽しむための相棒もカッコ良く。クルマもその趣味のイチブと捉えれば拘りを尽くしたい。 オーナー様のセンスが光る一台が完成しました(*^^)v JB64ジムニーのクラシカル仕立てはいかがでしょうか? 車両の持つ雰囲気を最大限に引き出せていますし、これからのご用命も増えてきそうな気配( *´艸`) これからジムニーをカスタムしようとお考えの方にも参考になる一台ではないでしょうか?   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル