装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • ロードスター
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2022/03/01
    NDロードスターRFにTWS 鍛造 16インチへインチダウン。むっちりスタイルをGET!!

    NDロードスターの1インチダウンカスタム。 TWS鍛造ホイールのT66-Fと ダンロップのオールシーズンタイヤでセットアップ。 夏も冬も楽しめれる仕様にさせて頂きました。     入荷予定よりもかなり早く入荷して参りましたので 早速オーナー様へご連絡差し上げお取り付けさせて頂きました。 日本の鍛造ホイールブランドはBBSやRAYSがかなり有名どころですが、 TWSというメーカー様も日本の鍛造ブランドメーカー様。 モータースポーツシリーズのT66-F グロスガンメタで NDロードスターRFのボディカラーと同系色カスタム。     タイヤはダンロップのオールシーズンタイヤ。 オールシーズンMAXX AS1。 ロードスターRFの純正タイヤサイズは 205/45R17 直径外径 約616mm 今回はなるべく直系外径が合うように 195/55R16 直径外径 約620mmをセレクト。 195/50R16を装着すると直径外径は約601mmですので タイヤ外径が小さくなります。 なるべく純正タイヤの直径外径サイズに合わせるのが インチダウン、またはインチアップする中で基本のやり方になります。   (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:TWS T66-F SIZE:7.0J 16インチ TIRE:DUNLOP オールシーズンMAXX AS1 SIZE:195/55R16 OPTION:TWS RSオーナメント Sサイズ TWSハブリング     ちなみに不要となったZE40は下取りさせて頂きました。 ご自宅に眠っているアルミホイールセットがございましたら 現物査定にはなりますが、店舗へ一台分お持ち頂ければ査定させて頂きます。 是非ご相談下さいね^^   1インチダウンする事で、タイヤの肉厚も確保。 むっちりスタイルで良い具合の出ヅラになりました♪ お分かりかと思いますが、 タイヤホイール一台分ロードスターには 積むことが出来ません・・・(^^;) 急な降雪などにも対応出来るのがオールシーズンタイヤですので 凍結路面での走行ではスタッドレスをオススメしますが、 これでいざクルマを動かさないといけない場面にもすぐ対応出来そうです!!     嬉しいことにブレンボキャリパー搭載車にも 今回のT66-FのサイズはマッチングOK。 干渉無しで16インチを手に入れる事が出来ます。 実は今回のロードスターはこのおクルマが2台目だそうです♪ オーナー様のスポーツカー好きが伺えますネ^^ これからも大切にご使用頂けたらと思います。 またのご相談いつでもお待ちしております!! ロードスターのカスタムはクラフトへご相談下さい♪

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • HKS
    2022/02/28
    NDロードスターをHKSハイパーマックス&オートエグゼスタビリンクでローダウン!

    おかげさまで春に向けてピットでは連日足回り作業が入っております。 予約状況がタイトですのでローダウン、リフトアップを お考えの方はお早めにドウゾ。 本日はNDロードスターRFをローダウンしていきます。 ハイパフォーマンスな足ということでご相談をいただき、 HKSハイパーマックスSをお勧めさせていただきました。 同時にオートエグゼのスタビリンクも取付け。 良い車高調を使えばダンパーのパフォーマンスは上がりますが 足回りの動きを構成するパーツはココだけではないですよね。 スタビをショート化することでスタビリンクの位置を補正し 従来の車の動き+サスペンションのアップデートを図ります。 1G締め直し後、アライメント調整。 ロードスターはもともとロールーフですから ローダウンすることで更に際立ちますよね。 それでは純正比較といきましょう! 【BEFORE ↓ 】 【AFTER ↓ 】 ■HKSハイパーマックスS オーナーのご要望は純正プラスアルファ。 実測で20~25mmのローダウンです。 今回の場合、メーカー推奨値より少し"上げめ"でのセッティングとなります。 せっかくの車高調ですからオーナー様の好み、用途に合った セットアップをご相談くださいね。 数値にすれば僅かではありますが、視覚効果は絶大。 スポイラー装着車ですので実用的且つカッコイイ車高を目指しました。 次はマフラー?ホイール? カスタムプランが尽きないオーナー様。 またのご相談、お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/02/24
    BLITZ ダンパー ZZ-R x マツダ ロードスター ND5RC ☆

    ■NDロードスター!人気の車高調 BLITZ ダンパー ZZRでローダウン!! 狙ったホイールを履かせる為のローダウン施術決行 人気のブリッツ ダンパーZZRを取り付けて行きま~す フルタップ・減衰力調整機能付き(32段)・アッパーマウント付属・単筒式シリンダー等々、 価格の割には機能面も充実のスペックで至れり尽くせりなBLITZ車高調   今回はメーカー推奨値である40ミリ位のダウン量にてセッティングさせて頂きま~す🔧 ノーマル車高・・・やっぱり高いっ・・・ 指四本以上の隙間が・・・👀 ライトウェイトスポーツカーらしいスタイルに仕上げていきますぞ~ ここ最近新旧スポーツカーのご来店が続いて頂けており当日もDC5と並ぶ光景🚗 今日はピット予約がタイトなんで二人掛かりにて施工、店長:フロントセクション、 H氏:リアセクションと別れて施工、最終確認はしっかり店長が行います🔧 付属のリアの減衰調整延長ダイヤルも異音対策の工夫を熟し取付けし完成形へと( ^ω^)・・・ そして肝の四輪アライメント調整🔧ロードスターは調整箇所も多くシビア オーナー様の目論んでいる太いホイールを飲み込める用に調整 キャンバー、トゥなど微調整していきハンドルセンターを整え完成~ 人馬一体ロードスターらしい姿へと変貌を遂げました ピット入庫当初の指四本から二本入らない位な感じ・・・ before ⤴⤴ after ⤴⤴⤴ ※40mmダウン 前後のバランスも完璧・・・個人的にも好みな路面に対し水平スタイルっ( ^ω^)・・・ あとは春まで慣らしていただき実車計測を行い狙い通りのホイール投入 定番サンナナ、RPF1(・・? それともマイスター、シェブロンなどの3Pホイールで決めるのか(・・? マフラー交換などなどカスタム目白押し!ご相談お待ちしておりますので( ^ω^)・・・ スタッドレスタイヤご購入に続き、車高調施工と本当にありがとうございました。   BLITZ(ブリッツ)絶賛取り扱い中 ☝☝ 春に向けローダウンご検討中の方、BLITZ ダンパーZZRおススメですよー ローダウン、車高短、ツライチにしたいなど、 NDロードスターのカスタム、クラフト岐阜長良店へお気軽にご相談くださいね~。   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • CX-5
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/02/24
    【CX-5】ローダウンカスタム!!ブリッツ ダンパーZZRを装着し、コンケイブフェイスのホイールを手に入れろ!!

    ■CX-5をシャコタン化して、コンケイブフェイスを手に入れるためにブリッツ ダンパーZZRを装着デスヽ(^o^)丿 まだまだ油断の出来ない季節。 春先に向けてのカスタムも 動き出している方も増えて来ておりますよ(*´▽`*) こんにちは、多治見店の中村です。 ノーマル状態で冬仕様と なっているO様のCX-5。 春先にツライチ&コンケイブフェイスの ホイールを装着するため、 SUV独特の腰高感を解消していきますよ('ω')ノ ■ブリッツ ダンパーZZR。 当店でお馴染みとなっている、 赤色の車高調 ブリッツ! リーズナブルな価格設定で 32段階の減衰力調整が可能に。 3年/5万キロの保証も嬉しいポイント。 初めての方から玄人の方まで 幅広い層に愛されている車高調。 今回のテーマの「コンケイブフェイス」を 履かせるためにもしっかりと アライメント調整を行いますよ。 アライメント作業を始める前の 数値をパシャリ。 なかなか、こういうのを 見る機会ってないですよね。汗 全下げ状態でセッティングをして、 SUV独特の腰高感を解消した O様のCX-5の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ 純正状態で約100㎜のスペースがΣ(゚Д゚) AFTER↑ 約35㎜まで下げてあります。 約100㎜-約35㎜=約65㎜ほどのローダウン。 ん~しっかりとフェンダーとの 隙間を作ってくれましたね。 後は、ここから”実車計測”を行い、 O様のご希望に添えるサイズを 探っていきますよヽ(^o^)丿 O様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 サイズ選定も無事に済み、 後は、O様のご決断を待ちますよ。 CX-5やCX-30、MX-30など、 MAZDA車のSUVのローダウンや ツライチに深リム。 カスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • WEDS
    2022/02/23
    マツダCX-30のローダウン&19インチ化計画。レオニスIT&オートエクゼでローダウン!!

    ■CX-30を老舗マツダチューナーのオートエグゼでローダウン。 2022年Weds新作レオニスITを装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 PITにご入庫中なのが、MAZDA CX-30。 当店でもご相談が多い車両です。 納車前からタイヤ&ホイールセット+ローダウンの ご相談を頂いておりました。 2022年新作ホイール レオニス IT 直線的スポークと変形スポークを組合わせ、 全体的にひねらせた革新的なホイールです。 リムエンドまで伸びたスポークデザインが足長効果を演出。 カラー設定が レオニスMXで人気カラーPBMC/TI PBMC・BMCMC 3カラー構成。 SUV、ミニバン、セダン、コンパクトカーまでサイズのラインナップ。 組合わせるタイヤはYOKOHAMA BluEarth-XT 。 高いハンドリング性能、静粛性を備えたSUV専用タイヤです。 マツダ車をメインで手掛けている Auto EXAのダウンサスでローダウン。 前後約20mmダウン量が見込めます。 ローダウン時に生じる、 鋭角になるスタビライザーとスタビライザーリンクを 補正するアジャスタブルスタビリンクも同時に交換。 本来のスタビライザーの動きを復活させます。 最後に3Dアライメントで調整。 ハンドルセンターを確認して完成です。 ホイール:レオニスIT サイズ :8.0-19 5/114 カラー :PBMC/TI タイヤ :YOKOHAMA BluEarth-XT BEFORE AFTER SUVには大口径ホイールは似合いますね。 低すぎないローダウンがSUVらしさを残し 見た目のバランスがGood。     お次はマフラーですかね? ご相談お待ちしております。   この度は、クラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました!!   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • WORK
    2022/02/20
    名車のマツダ RX8をさらにスポーティ仕様へ。ワークZR10を18インチインストール。

    名車のマツダRX-8にWORKさんの人気スポーツホイールをインストール。 スポーツカーオーナー様のご来店が多い当店。 是非ご相談頂けたらと思います^^     ホイールは創立45周年を迎え、 クルマのカスタムシーンをこれまでずっと牽引してきた WORKさんのホイール。 スポーツカーにぴったりな1ピース構造 ワークエモーションシリーズをセレクト。     ワークエモーションZR10 絶大な人気を誇ったCR極を抜いたZR10のチタンダイヤリップカット。 シンプルなフィン系スポークでホイールカラーは丸塗カラーではなく、 リム部分をダイヤカットを施してキラッとさせたモデル。     センターキャップはオプションアイテム。 あえてハイタイプの高さがあるレッドをセレクトして頂きました。 純正タイヤサイズは225/45R18が装備されているRX-8 今回は245/40R18にて幅広へ。 かといっても純正タイヤとの直径外径と、 そこまで大きな差はありません。 (SIDE)  (FRONT)   WHEEL:ワークエモーションZR10 SIZE:8.5J 18インチ TIRE:ルッチーニ ヴォーノスポーツ SIZE:245/40R18 OPTION:ハイタイプセンターキャップ(レッド)     RX-8のリヤフェンダーには大きなツメがありますが、 今回の状態でサイズセレクトであれば干渉も無かったです^^ ツメのあるおクルマはこういった所もシビアに見ていかないといけません。     ワークエモーション11RからZR10へ。 7.5Jから1J幅広の8.5Jインストール。 名車にWORK最新スポーツホイールが足元へ♪ チタンダイヤリップカットカラーを取り入れた玄人スタイルの完成です^^   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難うございました。 またのカスタム相談いつでもお待ちしております^^

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/02/12
    CX5にMKW MK-56 16インチ&BFグッドリッチKO2 装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはマツダCX5のインチダウン。 大口径ホイールも似合うお車ですが、今回は流行のオフ仕様に仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールはSUVオーナー様に昔から人気のMKWシリーズとなります。 シンプルな6スポークデザインに、スポークエンドの大型デザインピアスが特徴的なMK-56。 MKWを代表する王道デザインとなります(*^^)   MKWを選んで頂いたということは、もちろん仕様はオフスタイルに! 純正の19インチから一気に3インチダウンの16インチを装着。 タイヤの肉厚感が増し、かなりワイルドに仕上がってくれました☆   タイヤは大人気のBFグッドリッチKO2をチョイス。 ショルダー部分の形状がとてもゴツゴツしており オールテレーンタイヤの中でもよりタイヤの存在感が強いモデル。 目立ち過ぎない程よい大きさのホワイトレターもBFグッドリッチならではとなります( ̄ー ̄)   折角のインチダウンということで、タイヤサイズにも拘りました! 純正よりも幅広の235/70-16サイズを使用。 幅広にすることでサイドウォールのたわみが増え、よりドッシリとした印象に。 当然外径も上がるので肉厚感もマシマシとなりますね(^^)   リアビューも迫力満点な仕上がりとなります♪ CX5は今回のようにオフ仕様に仕上げてもよし 車高短化し大口径サイズを装着してもよしなお車。 どちらのカスタムも是非当店にお任せ下さい(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:MKW MK-56 (F/R)7.0J-16インチ カラー:ミルドブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)235/70R16   迫力を出しつつ、バランス良くまとめられた1台。 個人的にかなり好きな仕様で完成です♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(^^)

    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレス特集
    • WEDS
    2022/02/09
    スタッドレスタイヤで冬も楽しもう!CX-30の冬支度と夏仕様はウェッズスポーツ!

    ■ウインタレージャーも楽しんでますか?CX-30のスタッドレスタイヤ215/55R18を装着。 まだまだ雪が降りますねぇ、、 スタッドレスを履いていても幹線道路ですら、橋の上でヒヤッとすることもしばしば、、、 まだまだスタッドレスタイヤのご相談お待ちしてます^^ こんにちは、寒さが苦手なクラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、S様のCX-30。 ルーフキャリアの装着でアウトドア仕様! せっかくのSUV、スタッドレスタイヤの装着でウインターレジャーも楽しまなくっちゃですね^^ 装着するのは、『ダンロップ ウインターマックス03』。 【氷に「瞬間」で効く、効きが「長く」続く MAXX止まる】 のフレーズで人気の氷上性能特化型スタッドレスタイヤです。 リリース時に、北海道のテストコース試走に参加させて頂きましたが、雪・氷ともに性能が高く安心感の高さを実感しました。 同時にノーマルタイヤ用のホイールも新調。 スーパーGT参戦でもお馴染みのウェッズスポーツから、SA-25Rをご選択です。 細身のツインロングスポークが特徴のSA-25R。 最新の鋳造技術AMF工法を採用し、スポーツホイールに求められる軽量性と剛性面についても申し分のないホイールなんです。 マツダ特有のスポーティな印象のCX-30のキャラにもマッチするデザインですね^^ カラーは、WBC(ウォースブラッククリアー)。 設定色の中でもスポーティながら落ち着いたカラーなので、サラリと履きこなせる大人な配色。 S様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 ウェッズスポーツの装着は、春までお預けですが(泣) まずは、ウインタースポーツやレジャーで冬を楽しんじゃいましょう!! またのご来店をお待ちしてります。 ウェッズスポーツを始め、ウェッズのホイールを全力展示中! 2022年のNEWモデルもゾクゾク入荷予定です。 ウェッズスポーツは、クラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ロードスター
    • 車高調
    • ADVAN
    2022/02/08
    ロードスター990S に ADVAN TC-4 16インチ を GTRデザイン で装着!

    相模原店 原です(^^)/ 連日のご紹介になりますが、今回もロードスター990Sです。 ロードスター乗りのお客様は、カスタム熱も激熱なんです!   ノーマル車高だと拳が入るくらい(;'∀')   やっぱりフェンダークリアランスが気になっちゃうんです( ノД`)…… 今回はブリッツ ZZ-Rでローダウンします!   ということで、今回もミラクルチェーンジ♪ フロントは指2本分くらい。   リアは指1本分でセッティングです。   最後にアライメントをバッチリ調整して完成です! 今回のカスタムスペック ホイール:ADVAN TC-4 (F/R)7.0J - 16インチ GTRデザイン カラー:アンバーブロンズメタリック&リング タイヤ:純正流用 車高調:ブリッツ ZZ-R   ADVAN TC-4ですと、16インチのロードスターサイズはGTRデザインに なりますが、今回の990Sはブレンボキャリパー車(;^_^A 装着できるサイズがかなり限られてしまいます。   前日に納車されたばかりのピッカピカの新車を速攻カスタムさせて頂きました♪ この度は、クラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムはクラフト相模原店にお任せください!(^^)!

    • CX-5
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/02/08
    CX-5をブリッツ ZZRでローダウン!!

    CX-5を車高調でローダウンしてローフォルムをGET!! 今回ご紹介させて頂くお車はCX-5。 ホイールハウスの隙間が気になるから 車高調でローダウンしたいとご要望頂き ました♪ 当店人気アイテムブリッツZZRでローダウンしていきますよ👍 リーズナブルな価格と適合の多さから大人気の車高調。 CX-5 ピットイン。 ブリッツZZRを取り付け中。 ローダウン量はお任せでとご要望頂き ベストなセッティングで取り付けます!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ CX-5装着アイテム ブリッツZZR ダウン量当店オススメで設定 見事なローフォルムをゲット!! バッチリ仕上がりました👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね🔥 次のカスタムはどこにしましょうか?? またのご相談お待ちしております!! では一宮店クマザキでした。

    • MAZDA
    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2022/02/07
    ロードスター 990S にビルシュタイン B12を装着!

    ご納車前から車高調のご注文を頂き、最近やっと納車された ロードスター990Sのご紹介です! かなり話題になっているお車ですよね!(^^)!   純正車高はこんな感じで、タイヤとフェンダーのクリアランスが、、、、 めっちゃ気になります(-_-;)   このレイズ製 純正ホイールは、びっくりする軽さです! 純正でレイズ ZE40ですからね! でも、フェンダークリアランスが、、、(^_^;)   という事で、今回はビルシュタイン B12キットをお取付させて頂きました! 事前にお客様とお話しさせて頂いた車高で調整しました。   フロントは指約2本分くらい。   リアは指約1本分くらいで調整させて頂きましたよ(^^)   最後にアライメント調整をして完成です♪   純正の腰高感が無くなり、やっぱりスポーツカーはこうでなくちゃ!という 車高になりましたね(*^^)v 足回りの作業中に、ホイールのご注文も頂きましたm(_ _)m   ロードスターのブレンボキャリパー車はなかなか装着できるホイールが 無いのがネックなんですよね( ;∀;) ホイールを装着した際に、またご紹介させて頂きます♪ この度は、クラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとう御座いました!

    • ロードスター
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/02/07
    マーベリック709MをロードスターRFでツライチにキメる!!

    ロードスターRFにマーベリック709Mでツライチセッティング! いつもブログを見て頂きありがとうございます(*'▽') クラフト一宮店の中西です。 本日はマツダ ロードスター RFのご紹介です! ユーザー様からお問い合わせを頂いたのがきっかけで ご来店下さりご商談させて頂きました。 ホイールはウェッズ マーベリック709Mをチョイス。 2ピースなので1ミリからサイズ設定が出来ます、 ユーザー様の狙いはココでツライチにする事が一番のご希望でした!(^^)! 実車計測をして念入りにデヅラのお話をさせて頂きサイズを選定。 ユーザー様は超超悩んでましたがご決心して下さりご注文頂きました! 私も気持ちが分かる分お互い悩んじゃいましたね(笑) デヅラに拘るってやっぱり覚悟がいるんですよね~。   それでは、装着前後をご覧下さい! 【装着前↑】 【装着後↑】 激シブ!ロードスターRFの完成です♪ そう!このサムライゴールドが更にポイント!!(*'▽') 白ボディにゴールド!カッコいいですよねー(*'▽') 【本日のロードスターのスペック】 ホイール:ウェッズ マーベリック709M 17インチ カラー :サムライゴールド タイヤ :ファルケン ZE914F 車高  :ノーマルにて 気になるデヅラもバッチリ!! ユーザー様もとても満足して頂いたご様子が印象的で(#^^#) とても喜んだ姿でお帰りになられました(#^^#) ロードスターのツライチセッティングも クラフト一宮店にお任せ下さいませ!! スタッフ一同ご来店お待ちしております。

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • VOLK
    2022/02/06
    名車のRX8には名作のTE37を!!TE37SAGA S-plusの18インチを装着。

    マツダの名車 RX8の足元には名作のサンナナ!! 何年もデザインが変わる事の無い名作ボルクレーシングシリーズから TE37 SAGA S-plus 18インチをインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで^^     ローダウン済みのRX8がご来店。 スポーツカーにはスポーツホイールが鉄板。 ここ数年、スポーツカーのご来店が多い当店ではありますが、 サンナナシリーズの装着率が圧倒的に多いかも??     オーナー様のご要望として、そこまで過激な出ヅラへはしたくないとう事。 実車測定を行い、このサイズだとこれだけ外に出てくるなど オーナー様と打ち合わせを行いサイズを選定させて頂きました。     タイヤはウェット性能トップクラスの トーヨー プロクセススポーツ 225/45R18でセットアップ。 ウェット性能(ウェットグリップ)は雨の日の制動距離に関係してきます。 国産スポーツカーや輸入車などの装着率が多いタイヤです。     拘りのタイヤホイールなら拘りのナット!! ここで大きく差を付けます。 Kics LEGGDURA RACING(キックス レデューラレーシング) EL-53をセレクト。全長が53mmのロングナット。 2ピースタイプのナットですので、 締め付け時にソケット等で大きな負荷がかかる 角の部分のカラーが削れるという心配もございません♪ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus TIRE:TOYO PROXES SPORT SIZE:18インチ NUT:EL-53 RED     名車に名作を!! 間違いない鉄板セット♪ 鋳造ホイールから鍛造ホイールへとチェンジすれば 足元の軽量化にも繋がります。 スポーツカーには嬉しいバネ下重量の軽量化は 走り出し等の走行性能UPにも繋がりますよ^^     全長53mmあるEL53ですが、 このホイールサイズであればホイールから ナット天面が過度に突出するという事もありません。 ホイールナットの赤色のさし色も良いですね!! TE37のホイールが単色カラーですので、 こういったナットに色を付けるアクセントカスタムはアリです♪     ご要望だった出ヅラも過度に出し過ぎず かと言って引っ込み過ぎず、程よい出ヅラにさせて頂きました。 1ピースホイールでも実車測定をして オーナー様の理想のスタイルを手に入れましょう♪   オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました!! またのご相談いつでもお待ちしております♪   レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへご相談下さい!!

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • RAYS
    2022/02/04
    『TE37』売れてます!!軽・コンパクト専用のTE37ソニックをロードスターに装着!!

    大人気の『TE37ソニック』の“フェイス3”をロードスターに装着!! タイヤ・ホイール交換時にはオススメのメニュー“アライメント調整”も行いました!!   クラフト知立店 白井です 既に車高調が入ってローダウン済みのNDロードスター ホイールの交換でローダウンの恩恵を最大に活かした仕様に仕上げていきます!!   取り付けするホイールは言わずと知れた名作『レイズ ボルクレーシング TE37』 中でも軽・コンパクト向けの4穴専用設計の『TE37ソニック』 鍛造製法で成形されたホイールは軽量・高剛性 見た目だけではなく性能面においても利点を発揮   肉薄でシャープなつくりとなっており、鍛造故の恩恵は造形にも ブランドロゴやFORGEDの文字はマシニングによる刻印でプレミア感のある仕上がりに   コンケイブを効かせたスポークは最大でフェイス5まで用意されています 今回のご用意はフェイス3 コンパクトサイズのコンケイブは見た目以上の迫力を感じます   ナットはボディに合わせてレッドをご用意しました アルマイト処理のレッドは鮮烈 ジュラルミン製なので軽量で、鍛造ホイールの利点を邪魔しません   ホイール交換と同時に“アライメント調整”も行いました ロードスターはトゥ・キャスター・キャンバーとフル調整の車両になります 普段の走行でもアライメントはズレてしまうもの... 折角、調整箇所も豊富な車両ですのでアライメントを取っていただくのがオススメです   ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック サイズ:16インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ルマンV ナット:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット L32ストレートタイプ   ビフォー   アフター 純正のツインスポークホイールと比べると雰囲気がだいぶ変わりました   車両の走行性能において、バネ下重量は極めて重要 故に軽量性能の高い鍛造ホイールはスポーツカーの足元には選ばれることがしばしば さらに剛性感の高い“TE37”はスポーツフリークの間では大人気   知立店ではナットチューニングも人気メニューの1つ 今回は軽量感に定評があり、カラー発色が良いジュラルミンナットを取り付けいたしました 剛性感のあるクロモリナットや軽量性&剛性感を両立したチタンナット等も扱っております   ローダウンしたなら出ヅラにもこだわりたいですよね 出ヅラにもこだわったサイズセッティングで理想のツライチフォルムを獲得しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   ホイール交換からアライメント調整等もクラフト知立店にお任せください   レイズ買うならレイズNo.1ショップ クラフト知立店へ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2022/01/24
    CX-30をオフ系カスタム!グラムライツ 57BNXを装着!

      オフ系カスタムと言えばリフトアップ!というイメージもありますが、 今回のCX-30はローダウン+オールテレーンタイヤという組合せです! 樹脂フェンダーなので、オフ系カスタムが良く似合いますね♪     元々当店でローダウンさせて頂いたお車に、グラムライツのSUV向け ホイールである57BNXとダンロップ グラントレック AT5の組合せで 取付させて頂きました(^^♪     純正からインチダウンして17インチでの取付ですので、キャリパー クリアランス等しっかり確認して作業しました(*^^)v     ローダウンしていることもあり、前後同サイズにするとリアが引っ込んで 見えてしまう為、リアをインセット違いとしています。 ここも実車測定させて頂き、丁度いいサイズで選びました♪     リアの出面ですが、こんな感じでセット出来ました!     ホイール:レイズ グラムライツ 57BNX 17インチ カラー:ブラックグラファイト タイヤ:ダンロップ グラントレック AT5 215/60R17     マットブラックにブラックレタータイヤで渋いオフ系カスタムの完成です! グラントレック AT5は全天候オールシーズン(M+S仕様)に分類されますので オンロードからオフロードまでオールラウンドに楽しめます♪     アゲるだけがオフ系カスタムじゃない!というサゲ系オフロードカスタム 仕様にオーナー様にも大満足して頂きました♪ この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル