装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • シビック
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • WORK
    2022/03/17
    [FK7 シビックハッチバック] WORK エモーションT7R 18インチ x BLITZ 車高調。トータルカスタム!

    ■[FK7 シビックハッチバック] WORK エモーションT7R 18インチ x BLITZ 車高調。トータルカスタム! 春が近づいてくると何か新しい物事に取り組みたくなるもの。 服装や髪形を変えて心機一転するのもイイかもしれませんよね~(^^) クルマに関しても同じことが言えるかも?? 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 心機一転を図るのは"ホンダ FK7 シビックハッチバック"。 6MTモデルもアリVTECエンジンでの走りを楽しめる一台。 走りのクルマなら… 足回りをカスタムしてキビキビした運動性能を手に入れるのもいかがでしょうか? ダウンサス、車高調…各メーカー様からリリースされており、 「どれにしようか…」悩みますよね(^^; ダウン量や使用用途などをお伺いし、最適な一品をおススメさせて頂きます(*^^)v 今回取付けるのは… "BLITZ DAMPER ZZ-R"。 減衰力32段調整・全長調整式車高調でK-CAR・コンパクト・セダン・ミニバン…etc 対応車種も幅広く支持されています。 新型車へのマッチングが早いのも人気の秘訣でしょうか?(笑) 車種によっては専用アッパーマウントやスタビリンクなどの専用パーツが同梱されます。 走行性能向上のためのパーツが揃えられているのも心強いです。 足回り作業に加えて… タイヤ&ホイールも新調! WORKスポーツ系ホイールと言えば"エモーション"。 シリーズ内から均一な7本スポークが特徴的な"エモーションT7R"をチョイス。 18インチのフェイス構成は セミテーパー・ミドルテーパー・ディープテーパー・ウルトラディープテーパーの4種。 サイズ選定次第でフェイスも変わるので、 拘ってみるのもエモーションシリーズの醍醐味(^^) 各パーツ取付後の仕上げはアライメント作業! フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:WORK エモーションT7R 18インチ COLOR:アッシュドチタン(AHG) TIRE:ダンロップ ルマン5 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:エモーション センターキャップ(Wブラック) [side view/BEFORE] [side view/AFTER] ローダウンによりタイヤ&ホイール、ボディの一体感を生み、 ハッチバックボディを引き立てる仕立てに(^^) 走りを彷彿とさせるアッシュドチタンは、スポーツカー系ユーザー様から人気。 車両の印象を大きく変えるホイールの色。 スポーツ推しならブロンズ系。コレは間違いない。と個人的にも思っています(笑) ※あくまで個人的な主観です(^^; ただ、スパルタンな印象を少しでもマイルドにしたい場合、 オプション項目のセンターキャップを取付けるのもおススメです(^^) "Wブラック"を選択することでナットとのカラーバランスを図ります。 キャップやナット一つでも印象は大きく変わるので、アレコレ楽しみましょうね(笑) 春に向けて愛車のイメージチェンジに成功(*^^)v 日々触れる愛車なだけに雰囲気がガラッと変わる瞬間や パーツを付けて性能が向上したことを体感出来る時は、 何とも言えない高揚感がありますよね~。 また、走行時のインプレッション等お聞かせ頂ければと思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • シビック
    • ローダウン系
    • BLITZ
    2022/03/16
    FL1シビックを車高調BLITZ ZZ-Rでローダウン!

    FL1のローダウン、ホイールのご相談が増えています。 ホンダの町、スズカ店としてはFL1でも先陣を切っていきたいですね! 昨年末頃から少しずつご来店台数も増えてきました。 FK7からの正常進化と言いましょうか、 ボディ形状にはよりハッチバック色が濃く出ており シビックらしさを踏襲。 純正でもそこそこ低い車高ですが、あと少しを求めるのと 同時にその後の拡張性を図るべく車高調化。 発売直後、鈴鹿店でも装着第一号となるFL1シビック用 BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウンしていきます! 新型ではありますが、足回りはFK7シビックとほとんど同じ。 上のフロントアッパーは純正を流用、下は差し込み式となります。 アッパーマウント部が可動式でないとフロントキャンバーを 動かすことができませんので、これまで同様サイズ感には注意。 推奨ポン付けで結構下がったので、お客様好みに微調整を 繰り返した後、3Dアライメントで数値を整えたら完成。 やっぱりローダウンすると引き締まりますね。 それではビフォーアフターを見ていきましょう! 【 ↓ BEFORE ↓ 】 ↓ フェンダークリアランスは指3本半~4本程度。 【 ↓ AFTER ↓】 ↓ フェンダークリアランスは指1本半~2本程。 約30ミリのダウンですね。 ローダウンと同時にホイールのオーダーもいただいております。 納期はもう少し先になりそうですが・・・完成が楽しみな1台です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/03/14
    CR-VにエモーションZR10 2Pを前後9.5J太履き&ディープフェイスでツライチに!

    各メーカーの新作ホイールの中でも快進撃が続くのが こちらのWORKエモーション ZR10 2P 。 ZR10の2ピース化ということで、ミリ単位のオーダーが 可能ですので緊張感のあるツライチも自由自在です。 ご紹介させていただくのは現行CRV。 シャコタン太履きやオフ系リフトアップなど カスタムジャンルが幅広い一台ですね。 純正でも迫力のあるフェンダーにブチ込むホイールがコチラ! 新色チタンブロンズに身を包むZR10 2Pは なんと前後9.5Jの超太履きでゴザイマス。 Wheel:WORKエモーションZR10 2P 前後9.5J-20in チタンブロンズ Tire:ファルケンFK510 大きくウネリ、センターへと落ち込むディープコンケーブ。 9.5Jということでアウターもちろん、 インナー側もパツパツの仕上がりです。 20インチにすることでタイヤの扁平を確保。 SUVらしさをそのままに迫力のスタムドスタイルになりました。 CRVってつくづく良いオシリだなって思いますね(笑) この角度が一番の見所かと思います。 ハイブリッドロゴに合わせて挿し色としたブルーも 配色鮮やかにキマりましたね。 CRVの太履きはクラフト鈴鹿店にお任せください。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • VOLK
    2022/03/14
    【S660】走りのスタイルへ!!VOLK RACING TE37ソニックにポテンザRE71RSで最速LAPをたたき出す仕様に☆

    ■S660にRAYS鍛造ホイールVOLK RACINGをインストール!!走りを追求した姿に!! 暖かくなってきましたね(*´▽`*) それと同時に花粉や黄砂が すごく、ツライ季節到来ですね。涙 こんにちは、多治見店の中村です。 さて、本日は、S660に軽量ホイールの RAYS VOLK RACINGを装着していきますよ。 軽自動車ですが、走りを 追い求めたお姿にしていきますよヽ(^o^)丿 ■RAYS VOLK RACING TE37SONIC。 スポーツカーオーナーから絶大な 人気を誇るTE37シリーズの軽・コンパクトカー用に 設計されたモデル。 コンケイブフェイスもフェイス1~5まで設定。 ただし、サイズはかなり激やばなのになってしまいますが・・・。 ■ブリヂストン ポテンザRE71RS。 最速への拘りが生んだモデルをTE37ソニックに装着。 サーキット走行で鍛え抜かれたドライグリップで 路面への食い込むようにし、 ハンドリングを更に向上させております。 最速を追い求めたS660の完成デスヽ(^o^)丿 後日、アライメント調整を行い、 ズレていた数値を適正化にしております。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック。 FRONT:15インチ REAR:16インチ。 TIRE:ブリヂストン ポテンザ RE71RS。 出面に関してもしっかりと 拘ってのセッティング。 純正より少しだし、保安基準にも満たした仕様に。 S様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間頂きましたが、 ご納得の仕上がりになりましたね(*´▽`*) また、何かありましたらご相談くださいね('ω')ノ 載せようか迷いに迷いましたが、 ウユニ塩湖風をパシャリ。 クルマの位置の調整をミスりましたが・・・。 S660の限定車が昨年、話題に上がっておりましたが、 納車されている方や購入された方、 拘り仕様のカスタムのご相談は、RAYS No1ショップの クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/03/13
    【シビック FK8】RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plusを拘りオプションカラーで装着デス!!

    ■シビック タイプRにRAYSの本気の鍛造ホイールTE37SAGA S-plusをオプションカラーで拘りの18インチで装着デス! 雪がチラつく時期に装着したのですが、 また、この雪が良い感じに映り込んで くれてますね(*´▽`*) こんにちは、多治見店の中村です。 程よく、ローダウンをされており、 純正の20インチを装着されている K様のタイプR。 ここから拘り仕様の18インチを 装着していきますよぉ(*´▽`*) ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus。 ん?いつものTE37じゃないぞ!? と、気付いた方みえますか? そうなんです、K様はオプションカラーで ”ダークガンメタ”に変更。 通常カラーにプラス3,300円で変更が可能に。 光の加減でガンメタは伝わるかも しれないですが、ダーク感が伝わっているでしょうか? オプションカラーにすることで、 納期は通常より掛かってしまうのですが、 同じデザインでも他と被ることが ほとんどないってのがカスタムするうえで 必要と感じる方も見えますよね(*´▽`*) 純正の赤いラインの20インチも カッコ良いデザインなのですが、 経済的に18インチにされる方が 多いですね(*´▽`*) ■キックスモノリス T1/07。 そして、もう1つの拘りがナット!! 鍛造ホイールと言えば、高級品!! 盗難になっては、人生が終わったかのような 絶望感にΣ(゚Д゚) それを阻止するために 内掛けタイプの盗難防止ナットで 装着していきます('ω')ノ いはやは、当たり前ですが しっかりとブレンボキャリパーも 逃げておりますよヽ(^o^)丿 ホイールの色だけでしたが、 実はタイヤもしっかりと拘っております。 ■DUNLOP ディレッツァZⅢ。 スポーツ走行が多い方に人気のモデル。 ハイグリップスポーツタイヤでして、 サーキット走行をされる方などでLAPタイムを コンマ何秒の世界ですが、短縮を追求したモデル。 さて、完成した姿を引っ張り過ぎましたが、 登場しますよヽ(^o^)丿 拘りの詰まってレーシーな仕様となった T様のシビック タイプRの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus。 COLLAR:オプション ダークガンメタ。 TIRE:ダンロップ ディレッツァZⅢ。 NUT:キックスモノリス T1/07。 K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間頂きましたが、 待ったかいのある仕上がりですよねヽ(^o^)丿 お気をつけて、楽しいドライブを(^_^) 色やナットなどに拘っているので、 肝心な出面も拘ってのツライチサイズを。 今回の拘りポイント。 ・ツライチセッティング。 ・ホイールカラー。 ・盗難防止のナット。 ・走行を楽しめるタイヤ。 ・鍛造ホイール。 計5点の拘り仕様に(*´▽`*) 拘りセッティングをご用命の方は、 クラフト多治見店の中村にお任せ下さい!(^^)! そして、レイズホイールをお探しの方は、 県下最大数の展示を誇る、 RAYS No1ショップにお越しください(*´▽`*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • N-VAN
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/03/08
    NVANをRSR車高調でシャコタンへ。スチールホイール+逆反りで人気のデイトナSSでパッツパツツライチ化。

    働く人に軽バンの新しいかたちを提供というコンセプトで 作られた人気車種のN-VANを RSRの車高調でシャコタン化。 スチールホイールで人気のデイトナSSでパッツパツのツライチ化。     まずはいつも通りローダウンから施工していきます。 働く軽というだけあって、荷物を積む事を考えられてますので タイヤとフェンダーとのクリアランスはそれなりに空いております。 ローフォルムがお好きな方にはこのクリアランスは頂けませんね(^^;) さっそくこのクリアランスを埋めていきます。     装着する車高調の写真が無かったので メーカー様の画像をお借りしました。     RSR Best☆i C&K 今回のモデルは通常レートのモデルをセレクト。 荷物を多く載せる方には「カーゴ仕様」というモデルをセレクトすると リヤはハイレートスプリングになりますので、 荷物を載せた際にリヤの車高があからさまに下がってしまうという心配も少なくなります。 例えば、キャンプ用品やレジャー用品満載に積み込む方 工具や機材を積みっぱなしの職人さん。 サンプル品や商品を積んで走る営業マンの方などは リヤ側ハイレートスプリングの「カーゴ仕様」がおススメです。     WHEEL:デイトナSS スチールホイールで人気のモデル。 ローダウンをしたら装着出来るか?と言われるとそうではありません。 フロントにはキャンバーボルトを装着して ネガティブ方向へ寝かせないとまずフェンダーからはみ出します。 TIRE:ヨコハマ パラダPA03 サイズは165/55R14をセレクト。 実際にこのサイズのバン用タイヤはこのアイテム?しか設定がありません。 あくまでも車両はバンですので、このサイズならこのアイテム一択。     WHEEL:デイトナSS TIRE:ヨコハマ パラダ PA03 SUSPENSION:RSR Best☆i C&K     車高調とタイヤホイールセットを装着して 4輪のアライメント調整を行えば作業完了です。 無骨なデザインで人気のデイトナSSで ローフォルムのN-VANにばっちりインストール出来ました。   デイトナSSはオフロードスタイルのアイテムとしてセレクトする事も多いですが、 ローダウンスタイルでもスタイリッシュに決まります♪ この逆反り感もたまりませんね^^ 最近ではめっきり減った逆反りホイール。 このデイトナSSもまた時代に左右されないアイテムでは無いでしょうか!!     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました。 またのご相談いつでもお待ちしております。

    • N-VAN
    2022/03/08
    N-VANにハヤシストリート 12インチ装着!

    N-VANを旧車ライクカスタム。 ハヤシストリートの12インチを装着しました。 N-VANのご相談は当店でも多いです。 しかしながら4ナンバー バン規格ということで、 カスタム幅の振り幅が狭いのが現状。 装着するのはハヤシレーシング。 箱バンにこの手のホイールが似合わないワケないですね! 12インチですのでバンタイヤが使えますから、 車検、点検の心配は要りません。   実はメーカー適合がありませんでしたので ご協力をいただきマッチング確認させていただきました。 ブレーキキャリパーも問題なし! ハヤリストリートってノンクリアなんですよ。 素地の輝きがビカビカでしょ? 定期的な手入れが必要ですが、"生リム"独特の風合いが これまた旧車チックでたまりませんね。 Wheel:ハヤシレーシング ハヤシストリート 12インチ Tire:純正タイヤ流用 流石に味気無い純正から大きく様変わり。 N-VANのどこかクラシカルなテイストと 上手くマッチしています。 流行もあり、オープンカントリーRTと組んで オフ系に仕上げる方が多い中、王道ながら新鮮な1台でした。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • HONDA
    • TWS
    2022/03/07
    FL型 シビックハッチバックに鍛造。TWS 107Mモノブロック 18インチを装着しました!

    ■FL型 シビックハッチバックに鍛造。TWS 107Mモノブロック 18インチを装着しました!   軽量高剛性な鍛造ホイールを足元に! 皆様こんにちは!クラフト中川店の今原です。 ホイール好きなら一度は憧れる鍛造ホイール。 中でも国産鍛造メーカーとして名高い"TWS" ブランドはモータースポーツ界でも有名なのです。 その高品質なホイールを装着させて頂くのは "FL型 ホンダ シビック" 6MTモデルで走りも楽しめる一台。 TWSホイールの装着モデルは"エクスリート・107エム モノブロック" 1Pモデルで7交点メッシュデザインが特徴的です(^^) ホイールカラーは"グロスブラック" 造形を引き立たせるカラーリング。 TWSホイールは塗装の品質もバツグンです! 作業開始! 既設タイヤが新しかったため流用して作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によっては流用出来ない場合もございます。 詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせ下さい。 純正から大きくイメージが変わりそうです。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:TWS 107M モノブロック 18インチ COLOR:グロスブラック TIRE:純正利用 レッドのボディーカラーとも相性抜群な ブラックのメッシュホイールがシビックによく似合いますね(*^^)v 今後カスタムのご依頼も増えそうなFL型シビック。 スポーティなホイールがやはり似合いますね! この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • S660
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/03/05
    S660 ノーマル車高に6.0J 7.0J アドバンTC-4 でツライチに!!

    S660にアドバンTC-4 6.0J 7.0J でツライチにしました!! 今回ご紹介させて頂くお車はS660 納車前からご相談頂いておりました ホイール交換を装着しました!! バッチリツライチび仕上がりましたので 是非ご観覧下さいね👍 ホイールはアドバンTC-4をご選択頂きました。 納車後すぐと言うことでタイヤは純正流用。 当日組付け作業と言うこともあり 入念にバルブを閉めていきます。 S660 PIT IN ホイールを外していきます。 ナットはアドバンで揃えました🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ S660装着アイテム ホイール:アドバンTC-4 前後異形サイズ。 バッチリツライチに仕上がりましたね!! ボディーカラーにもしっかりマッチしております👍 よりスポーツ路線に振ったS660の完成です!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店おまちしておりますね🔥 S660のカスタムのご用命はクラフト一宮店に お任せ下さい!! では一宮店クマザキでした。

    • スポーツカー
    • HONDA
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/02/28
    ドライブのお供にRECAROシート、いかがですか?(^^)

    ■RECAROフルバケットシートで内装もスポーティーに!! 少しずつ寒さも和らいできましたね。 長良店では、春に向けて準備をされる方が 少しずつご来店されるようになってきてます(*'ω'*) 嬉しい限りでございます♪   ところで皆様、ドライブはお好きですか? 私はとっても大好きですよ🚗=3 ふらっと下道を走っていて気づいたら日本海側に到着・・・。 そんなこともよくあるくらいドライブは大好きです(^^♪   そしてなんと今回、そのドライブにおける必需品 運転席のシートをご用命頂きました(*´ω`)   取り付けていくクルマがこちらです♪ インテグラTypeR DC5でございます。   K20Aエンジンが搭載されているパワフルなクルマ(●´ω`●) 取付前の車内にもご覧の通り 既に素敵なシートが入っております♪   純正シートでもホールド性がしっかりしていそうですし なによりデザインもカッコイイですね♪ そんな素敵なお車に今回お取り付けさせて頂くのがこちら!!!     ■ RECARO RS-GS   こちらが今回、お取り付けさせて頂くシート RECARO RS-GSになります(*‘ω‘ *) サーキット走行や街乗り、ストリートがメインの方にもちろん! フルバケを初めて買うけど何にしようかな・・・。 って方にも、オススメです!   ノーマルのシートと何が違うの?と疑問に持たれる方も多いハズ・・・。 ズバリ、走行中のホールド性です!!! カーブでの身体の傾き、段差等での跳ねてしまう瞬間などなど そういって場面で、体を包み込んでくれる そんな素敵なアイテムです(^^♪   フルバケットシートは背もたれの調整はできませんが シートレールにある、固定用の穴で 座席の高さや角度はお好みのポジションにすることができます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾   作業は、店長がシュパパっと取り付けしていきます♪   装着完了!!! 正面から見たら、運転席から漂うオーラがたまりません!   素敵なシートを素敵なお車にお取り付けさせて頂けまして 大変光栄です(●´ω`●) オーナー様にも喜んで頂けました♪ また何かございましたら、スタッフ一同お待ちしております!!   RECAROシートご検討のお客様、是非ともクラフト岐阜長良店へお越しください! クラフト岐阜長良店でした   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • シビック
    • 車高調
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/02/28
    シビックハッチバックにエモーションZR10 2P 9.5J ディープコンケイブ装着!!

    シビック FK7にWORK 新作 ZR10 2P 9.5J ディープコンケイブでツライチ化に!! 今回ご紹介させて頂くお車はシビックハッチバック。 2022年WORK 新作ホイールで太履き、ツライチ化 を目指します!! オーナー様とサイズ感はかなり悩んでの決めましたので 最高な仕上がりになりましたよ🔥 こちらがエモーションZR10 2P 当店初装着です🔥 既存のZR10と何が違うの?? って思った皆様 2ピースホイールになってオーダーインセット になったんです!! ってことはZR10で届かなかったカユイ所まで 届いてしまうんです👍 装着作業をしていきます!! リムもバッチリ確保しましたよ♪   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回の装着アイテム ホイール:エモーションZR10 2P 9.5J-19インチ タイヤ:ニットーNT555G2 235/35R19 車高調装着車なのでローダウンの恩恵を最大に 生かしオーナー様ご納得のツライチに、仕上がりました🔥 太履きステータスの9.5Jも無事飲み込んでくれました。 コンケイブも見事ですね🔥 ディスクカラーのチタンブロンズも間違いなし!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! バチバチのシビックに仕上がりましたね🔥 またのご来店お待ちしております!! シビックのカスタムはクラフト一宮店にお任せ 下さいね👍 では一宮店クマザキでした。

    • スポーツカー
    • HONDA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/02/26
    LB-WORKSボディキットを纏ったNSX NA1。大幅仕様変更大作戦!

    ■迫力のオーバーフェンダーでエアサス仕様のNSXのホイールサイズをリセッティングしていきます。 迫力のワイドボディキットを装着したNSX。 今回もワクワクなおクルマのカスタムをさせて頂きます^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 ここまで張り出したフェンダーなので、やはりホイールサイズも一筋縄ではいきませんね。 フツーの市販ホイール設定サイズでは、、、やっぱり物足りません(泣) まずは、足回りからを手を付けて行きます。 エアサス車なので、走行車高にセットした状態でアライメント測定。 左右の数値のズレを確認していきます。 その数値をもとにアライメントを調整。 「キャンバーを少し起こした状態へのセッティング」が、オーナー様のご要望。 お客様のご要望と、実車での現実の数値(フェンダークリアランスや出ヅラも含む)との折り合いを付けながらセッティングさせて頂きます。 そして大事な出ヅラの数字をチェック。 非常に原始的な図り方ですが、これが一番正直で分かりやすいんです(笑) ホイールのリムからフェンダートップ、タイヤのサイドからフェンダートップをそれぞれ計測。 新しくオーダーをするホイール幅やインセットを割り出していきます。 ツライチ!がもちろん全てでなく、お客様の「ここまで出したい」を具現化します^^ さてさて、ここまで来たらカラーやオプションの決定。 オーダー品なので納期はかかってしまいますが、完成が楽しみ^^ また装着時にご紹介させて頂きますね。 K様、この度はご来店ありがとうございました。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/02/25
    RT6 CRVをオーバーテックでリフトアップ&オープンカントリーでオフカスタム!

    流行も手伝って今や様々な車種でリフトアップを楽しめます。 本日ご紹介するのはホンダCR-V。 リフトアップとオフタイヤで仕上げますよ~。 どちらかと言えば都会派SUVで登場したCRV。 トヨタで言うところのハリアーポジションですので ローダウン&インチアップがセオリーですが オンリーワン仕様を狙うべくリフトアップを決行。 ■オーバーテックリフトアップコイル とは言え適合パーツが少ないのが現状。 少ないというよりはほぼありません(汗 探し出したのがオーバーテック。 しかしながらここでもちょっとした問題が・・・ メーカー適合としては4WDのRT2用。 今回のおクルマはRT6のハイブリッドです。 色々と裏を取り、最終はお客様の了承を得て取付を 行いましたが、特に問題はありませんでした! (若干の問題?は後述)。 さてさて、リフトアップだけでは終わりません! 同時にタイヤもご用命いただきました。 タイヤは今売れのオープンカントリーAT EX。 この手のカスタムではタイヤを一回り大きくするのですが CRVの純正外径とフェンダークリアランスでは丁度良い外径が無く 今回はサイズ据え置き。 その代わりホワイトレターでオフ感を演出していきます! 最後はアライメントです。 リフトアップ=フロントがポジティブキャンバーになるのですが CRVはフロントが差し込み式ストラットですので ボルトでのキャンバー調整ができません。 今回は何とかネガキャンで収まってくれて一安心。 Tire:TOYOオープンカントリーAT EX Sus:オーバーテックリフトアップコイル タウンユースのオフ系タイヤということで 赤丸急上昇なオープンカントリーAT EX。 CRV純正サイズでホワイトレターの設定があり即採用! 【車高 BEFORE ↓】 【オーバーテックリフトアップコイル AFTER ↓ 】 純正比で約25ミリ~30ミリ程アップ。 タイヤ外径はそのままですが、視覚的効果もスゴいですよね! 前述した適合の問題ですが、実はリアがメーカー公表値に 少し届きませんでした。これはグレード違いによるものです。 ハイブリッドは車重がありますので、その分上がらなかったのでしょう。 その他は特に問題ありませんでした。 プラド、ハイラックス、RAV4が多いオフ系カスタムですが 車種のセレクトセンス 一つで目を惹く存在に。 この度はご用命ありがとうございました!  

    • HONDA
    • シビック
    • VOLK
    2022/02/24
    FK8シビックタイプRに9.5J!VOLK TE37SAGA Sプラス 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はホンダ FK8シビックタイプRのインチダウンをご紹介です(^^) FK8オーナー様のご来店が多い当店。 今回も9.5Jのチューナーサイズを取付させて頂きました♪   選んで頂いたのはRAYS VOLK TE37SAGA Sプラス。 VOLKシリーズはシビックタイプRオーナー様に非常に人気のモデル( ̄ー ̄) こちらのTE37SAGAシリーズとG025シリーズが特に人気となります。 今回は6スポークでレーシーな印象のTE37SAGAを装着です♪   純正で20インチ装着のFK8ですが、多くの方がインチダウンをされます。 今回は肉厚タイヤで走りを重視した18インチを装着! ビックキャリパーの「詰まってる感」が良いですね(*^^)   純正からの2インチダウンですとこのようなバランス。 インチダウンというと小さく感じてしまう印象ですが このお車のボディには丁度良いバランス具合。 むしろこの方が自然な感じがしますね(^^)   サイズは鉄板の9.5Jチューナーサイズ。 当店では一番装着の多いサイズ感となります( ̄ー ̄) 中に入り過ぎず丁度いい出ヅラになってくれますよ~ タイヤサイズはオーナー様によって245or255/40-18、または265/35-18と別れますが 今回はちょい引っ張りの245/40-18を組合せ。 全体がスタイリッシュな印象に仕上がってくれます。   取付ナットは当店オススメのモノリスT1/07 グロリアスブラックをチョイス。 M14ナットですと一般的なレンチが太く、ホイール側に当たることが多いですが こちらは内掛けタイプとなるので、ホイールに傷が付きにくい仕様。   装着するとこのような感じに。 通常ナットよりも全長が長く存在感もバッチリ! 貫通タイプが苦手な方にはオプションもインナーキャップも設定有りとなります(^^)   サイズと共に拘り満載のシビックタイプR。 ハイスペックなマシンに鍛造ホイールで間違いのない組合せで完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス (F/R)9.5J-18インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 (F/R)245/40R18   シビックタイプRのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • ボディ補強
    2022/02/24
    GP5フィット ハイブリッドをブリッツ ダンパーZZ-Rでローダウン!ローフォルムで理想のスタイルに。

    ■GP5フィット ハイブリッドをブリッツ ダンパーZZ-Rでローダウン!ローフォルムで理想のスタイルに。 理想の車高にするならやっぱり車高調! 皆様こんにちは!クラフト中川店の今原です。   足回りのリフレッシュも兼ね車高調へ交換。そんなご用命もお任せ下さい。 ご紹介させて頂くフィットハイブリットもその一台。 選んで頂いた車高調は"ブリッツ ダンパーZZ-R" 32段減衰力調整・全長調整式など車高調に求められる機能をしっかり押さえた商品。 フィットハイブリットの場合アッパーマウントは純正を流用。 ここはゴム製のため、経年による劣化が避けられない部品。 今回はリフレッシュも兼ねて。 ということでアッパーマウントは純正新品を合わせます。 +αのメニューでおススメなボディ補強。 固めのサスペンションからの入力をしっかりと受け止める "クスコ ストラットバー"も同時装着しました。 非常にガッチリとしたオーバルシャフト構造で効果が出そうですね(*^^)v 取付後はアライメント調整。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! ローダウン後はスポーティな雰囲気が強調されすっきりしたフォルムになりました! [BEFORE] [AFTER] 前後水平になりホイールハウスの隙間も埋まったことでドッシリした印象に。 任意で足回りの固さを調整出来るのも車高調の魅力! 減衰力の調整もダイヤルを回すだけなのでお手軽にセッティング変更可能。 車高の変化で見た目は大きく変わります。 ローダウンのご用命、ご相談はお任せ下さい。   この度のご用命も誠にありがとうございました! 次回のカスタム相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル