装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2021/10/27
    30アルファードHV エイムゲインGV-S&パーフェクトダンパー装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ 30系アルファードハブリッドのご紹介です(*^^) 大人気車高調と拘りデザインのホイールを装着となります☆   装着モデルは「エイムゲインGVS」 昔ながらの車好きには堪らない、超王道VIPデザイン( ̄ー ̄) ディッシュにも見える、極太5スポークデザインに ナットホールが見えないクローズドパッケージのセンターキャップ。 ピアス付きのマルチピース構造。 ・・・かなり激渋なホイールチョイスとなります♪   このVIPなホイールを現行アルファードに装着。 セダンのイメージが強いですが、スポークが太く力強いデザインとなるので Lクラスミニバンにも自然にマッチしてくれます☆   30アルファードならではの懐の広さと、マルチピースの利点を最大限活かし リムは限界まで深くなるように設定。 1mm単位でリム深設定が変更できる2ピースならではの仕上がり( ̄ー ̄)   今回はホイールと同時に車高調もお取付。 30アル・ヴェルオーナー様に大人気「パーフェクトダンパー」を装着です♪ 純正よりも良い!という方がいらっしゃるくらい、乗り味が好評なモデル。 見た目だけでなく、性能にも拘ったカスタムとなります(^^)   元々車高が高いハイブリッド車。 今回は前後60mm弱のローダウンでサラッと仕上げました。 高過ぎず低過ぎず、こちらの普段使いしやすいようセッティング。   車高によって出ヅラも大きく変化する30アルファード。 仕上げのイメージは事前に伺っていたので それに合わせてパツパツサイズにてオーダー済です( ̄ー ̄) ノースペーサーで前後バッチリの出ヅラとなりますよ~♪   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GV-S (F/R)9.0J-20インチ カラー:ハイパーシルバー タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 サスペンション:パーフェクトダンパー5G-S   30系アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • SSR
    2021/10/27
    SSRエグゼキューターCV01S 3ピースホイールで拘りのセッティング★ホイールに合わせて車を作っていく!後編

    3ピースホイールでお車に合った最高のセッティング! こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ 前回のブログでもご紹介しました30系ヴェルファイアの後編ブログとなります。 前編ブログはコチラから拝見できます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ SSRエグゼキューターCV01S 3ピースホイールで拘りのセッティング★ホイールに合わせて車を作っていく!前編 そして今回取り付け頂きます商品はコチラ! ホイール SSR:EXECUTOR CV01S 20in Fr9.0J Rr9.5J タイヤ ダンロップ:VEURO VE304 良いですね(´艸`*) 実車計測を行いお車に合った最高のセッティング★ 前後異形でギリギリに拘ったツライチセッティング(∩´∀`)∩ 取り付けまでに納期が掛かる場合が有りますが、世界に一つしかないオリジナルの仕上がりに! 取り付けナットにはモノリスナットを使用し更に拘りを追加! 浜松店では人気のナットになります、個人的に私が好き事も有ってオススメもさせて頂いております(笑) 【before】 この状態でもメッチャカッコいですが、そこをあえて変えて行く所はお客様の お車への愛が感じられますね★ 【after】 仕様変更後は車高も少し下げさせて頂き、更にレベルアップ! 変更前と比べると程よくローホルムになって更に良い感じに(∩´∀`)∩ 【before】 【after】 このちょっとした変化ですが見た目は大きく変わってきます。 お車の1mm、2mmの変化は印象が大きく変わるので拘って行く事が大切ですね。 【before】 【after】 正面からでは分かりづらいですが、この出面にコンケーブ形状!実車計測を行ったからこそ出来るギリギリのセッティング! このカッコ良さはお客様の気持ちとスタッフの気持ちがシンクロしないとセッティング出来ないので(笑) 唯一無二の仕上がりとなります( ˘ω˘ ) お店にお越し頂く際は、熱い気持ちをスタッフへお聞かせください(笑) K様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます★ 良い感じに仕上がって、安心しました(∩´∀`)∩ また何か御座いましたらお気軽にご連絡くださいスタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2021/10/24
    30系アルファードにパーフェクトダンパー!最新の5Gスペシャルを装着!

    ■人気の車高調アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャルも取り扱いしています! 「家族思いの乗り心地」をコンセプトにした アクシススタイリングのパーフェクトダンパー! 最新モデルの5Gスペシャルも当店にお任せを。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、T様の車高調。 同時にオーダーを頂いているホイールが 納期がかかってしまうスペシャルな鍛造ホイールですので ご納車に合わせて、まずは車高調でローダウン! 【パーフェクトダンパー5Gスペシャル】 「ローダウンをしても乗り心地は良くしたい」という要望に応えるべく 対応車種を絞って開発された車高調キット。 ソフトでしなやかな乗り味に コシの強さをプラスして登場した5Gスペシャル。 リアには、専用のショートバンプラバーが付属しています。 減衰力も調整が可能なモデルですので、 より自分好みの仕様に変更も出来るんです。 最初は、推奨値での設定をオススメします^^ ローダウンの仕上げには、 3Dアライメントテスターにて細かく測定以後、 調整・セッティングを行い完成デス。 SUSPENSION:AXIS STYLING PERFECT DAMPER 5G SPECIAL BEFORE👆 AFTER👆 約50mmのローダウンで 指2本分のところでセッテイング。 前後ともにバランス重視の車高にてセットさせて頂きました。 いやぁ、ホイールの入荷がワクワクですね^^ ホントに今後の仕上がりが楽しみな1台ですっ! T様、いつもありがとうございます。 ホイールが入荷しましたらスグにご連絡させて頂きます。   パーフェクトダンパー5Gスペシャルの 取り扱いもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2021/10/18
    SSRエグゼキューターCV01S 3ピースホイールで拘りのセッティング★ホイールに合わせて車を作っていく!前編

    3ピースホイールで理想を形に! 皆さんこんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ トヨタ 30系ヴェルファイア 現状でキレイに仕上がっているお車を何するの?って感じがしますが・・・ 実はホイールに傷が入った事も有り、ホイールを修理して交換するなら一気に変えてしまえ!(笑) と言う事で、男前のオーナー様と共にヴェルファイア仕様変更計画を企てさせて頂きました(笑) 現状ではフェンダーの隙間が少し気になると言う事も有り、同時に車高調整も行いセッティングさせて頂く事に★ 車高の調整は当日時間が空いていれば飛び込みでも可能なので、お気軽にお問い合わせくださいね(∩´∀`)∩ さて車高の高さはどれぐらいに合わせましょう(´ω`*) お客様の希望の見た目と理想と現実を(笑)お話させて頂き現状の高さから調整幅で20mm落とす事に(∩´∀`)∩ この選択が見た目にどう変化してくるでしょう(∩´∀`)∩楽しみですね(´艸`*) そして今回取り付け頂きます商品はコチラ! ホイール SSR:EXECUTOR CV01S 20in Fr9.0J Rr9.5J タイヤ ダンロップ:VEURO VE304 ホイールは前後異形サイズで拘りのサイズ設定!タイヤには乗り心地にも拘ったダンロップ最高峰モデルを使用! 見た目と共に乗り心地にまで拘った組み合わせとなります。 リア側に使用させて頂くホイールにはスーパーコンケーブディスク(SCSL)を使用し最大限のコンケーブを確保! この深く反り返ったデザインは装着できる車が限定されカスタムを愛してやまない方なら一度は憧れる王道のデザインですよね★ この形を入れ込むにはさまざまな工夫が必要となる為、気になる方はお気軽にお問い合わせください( ˘ω˘ ) そして次の拘りポイントはコチラのビス(笑) 正式にはピアスボルトと言うのですが通常色はクロームが設定されているのですが 今回はこの部分にも仕様変更を加えてカスタムして行きます。 よーく見て頂くと解ると思いますがカラーが黒っぽく見えないですか? コレはクラシカルピアスと言ってクローム色にブラックのクリアを乗せたようなカラーになります。 何でこんな所を変えるの?なんて思いますよね? チョットした事ですが、この部分を変える事でパッと見た時の印象などに統一感を持たせる効果や 単純にカッコイイと言う事も交換する理由の一つです(笑) 最後に車高を調整したのでアライメントもしっかりと施工させて頂き完成となります★ せっかく新しいタイヤホイールSetを取り付けするので、この辺りは抜かり無く行きたいですね(´艸`*) 今回のブログはココまでのご紹介となります(´∀`*)ウフフ 完成したお車はまた次回のブログでご紹介致します。 楽しみにお待ちください★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/10/17
    常連様の30系アルファードをBLITZ(ブリッツ)ZZ-Rでソッコーローダウン!!

      伊勢志摩からお客様がご来店。 納車間もない車両に車高調を装着させていただきました。 いつも遠方からのご来店ありがとうございます。     今回は当店のブログではよく登場するブリッツダンパーZZRを装着。 減衰力調整32段 全長調整式 フルスペックサスペンションです。 お求めやすい価格と車種ラインナップの多さも人気の秘訣です。     リアのバンプタッチがローダウン車両の天敵・・ ということで玄武のショートバンプラバーも同時装着。 定番メニューですよね(^^♪     バンプラバーを装着すればよりストローク量を稼げますのでリアの揺れが発生。 抑えるために減衰力を高めセットする方が多いんですよ♪     アライメントは絶対です。 ローダウンによって変化したアライメント数値を正常値へ。 もちろん車の仕様によって数値を決めていくことも可能です。     【BEFORE】 【AFTER】   次なるステップとしてアルミホイールを検討中のお客様。 理想のカタチを手にするため低めにセットアップ。     実車計測にホイールを計測。 良いサイズが行けそうです♪ お客様からホイールのオーダーも頂き後は納品を待つばかり♪ 入荷後お取り付けさせて頂いたら、またブログに掲載させて頂きますので 乞うご期待!!     アルファード、ヴェルファイアのローダウンも 三河の落とし屋にご相談下さい^^   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2021/10/17
    20系アルファードを仕様変更。WORKグノーシスCV201.KYB Lowfer Sports取付け!!

    ■20系アルファードにWORKグノーシスCV201.KYB Lowfer Sports取付け 1ピースホイールから深リム2ピースへ。 こんにちはクラフトドーム店の大矢です。 本日ご紹介するおクルマ20系アルファード。 エモーションM8Rを装着されているアルファード。 スポーティーでカッコいいおクルマですが、 ホイールを変えて仕様変更とのことでご相談。 選んで頂いたのは? ワーク・グノーシスCV201 1ピースから2ピースへ。 1mm単位でサイズが選べるイイところを 利用してツライチに極めていきます。 足も一緒に交換していきます。 Lowfer Sportsを取付けていきます。 純正形状のローダウンスプリングと専用チューニングされた ショックアブソーバが快適な乗り心地、 カッコいいフォルムに仕上げてくれます。 最後に3Dアライメントで仕上げます。 ハンドルセンターを確認し完成です。 BEFORE AFTER ホイール:グノーシスCV201 カラー :マットブラック タイヤ :ニットーNT555G2 足回り :KYB Lowfer Sports エモーションM8Rからの仕様変更でラグジュアリーに。 艶消しブラックがボディーカラーとのメリハリができGOOD!! 大人っぽくやり過ぎないスタイルです。 装着されていたWORKエモーションM8Rは 高価下取りさせて頂きました。 タイヤ・ホイール買取り下取りの 査定・ご相談はドーム西店まで お気軽にご相談お待ちしています。 いつもクラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございます。 点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね。     日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/10/16
    20系アルファードの車高調をリフレッシュ!BLITZ 車高調ZZRでしっかりローダウン!

    ■BLITZからBLITZへ!車高調のリフレッシュしてみませんか? 経年劣化で車高調は傷んでしまうもの、、、 足回りのリフレッシュをしてみませんか? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、A様の20系アルファード。 めちゃくちゃが付くほど、内装・外装ともにキレイに メンテナンスされている極上車。 とはいえ、足回りは長年愛用したという事もあり、 お疲れ気味の状態。 これまでも装着されていた ブリッツの車高調『DAMPER ZZ-R』を新調して頂きました。 ダンパーZZ-Rは、スポーツカーに求められる性能領域やサーキットの タイムアタックをやってきたノウハウをミニバンなどにもフィードバックすること。 そのスペックをどの設定車種でも落とさないように開発されている車高調です。 減衰力は、32段階調整が可能なモデル。 20系アルファードの減衰力の変更方法は、 フロントがボンネット内のダンパー上部、 リアは、サードシート下部付近のサービスホールから カンタンにアクセスできますので、 好みにあった減衰力の変更が楽しめます。 SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE👆 AFTER👆 今回のビフォーアフターは、 車高の微セッティングのみ。 最低地上高を確保しながらの 前後バランスを加味した仕上がりです。 A様、遠方よりご来店&いつもクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございます!! リフレッシュした足回りで、 気持ち良いドライブをお楽しみくださいネ^^ BLITZ車高調ZZ-Rは、 クラフトナゴヤドーム西店へお任せください!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • HKS
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2021/10/16
    【30アルファード】ホイールカスタム!SSR プロフェッサーTF1を20インチツライチセッティング。

    ■30アルファードをローダウンし、SSRでツライチセッティング!! 以前、ローダウンを 実施したY様の30アルファード。 【30アルファード】カスタムの第一歩は車高調デス!HKS ハイパーマックスSでローダウン。 第2歩目のカスタムは、 ホイール&タイヤ交換です。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 HKS ハイパーマックスSで しっかりとローダウンを行い、 その後に”実車計測”を行っているため、 狙ったサイズでの”ツライチ”に 仕上げていきますよ('ω')ノ ■SSR プロフェッサー TF1。 コチラのモデルは、インナーリムを 熱処理を施しております。 そうすることによって、 強度アップを図るのと同時に 肉薄化をし、軽量化を実現。 3ピースホイールでも軽量化された モデルとなります('ω')ノ ツライチだけに拘るのではなく、 深リムにもしっかりと拘ったサイズ。 第2弾のカスタムもきっちりと 決まったY様の30アルファード。 BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:SSR プロフェッサー TF1。 TIRE:ニットー NT555G2。 NUT:キックスモノリスT01/06。 ナットにもしっかりと拘りを。 当店でお馴染みにのキックスモノリスナット。 ・オシャレ ・盗難防止 ・内掛けタイプで傷予防。 そして、拘って選んだサイズは、 Y様の30アルファードにどうなったか!!! 前後違いのサイズチョイスですが、 しっかりと狙ったかのようなツライチに!! ツライチ職人中村の腕がなりました(笑) Y様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次なるカスタムは、マフラーですか? その前にスタッドレスですかね? ご相談、お待ちしております(*´▽`*) 30アルヴェルの”ツライチ”&”深リム”の カスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/10/16
    2ピースを生かしたセッティング!30系ヴェルファイアにランベックLS10 21インチ!

    実車計測で導き出したコダワリサイズでツラ狙い!30系ヴェルファイアにランベック21インチ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は30系ヴェルファイア 以前タナベのダウンサスでローダウンいただきベースは完成 今回はメインのホイールセットを取り付けていきます^^ 今回はコダワリ派のオーナー様に人気な2ピースモデルを装着 ミリ単位で出面の調整ができるメリットを最大限に生かし仕上げていきます モデルはコチラ!   ■WORK ランベックLS10 (21inch) 主張しすぎない上品なスポークデザインで人気のランベックLS10 実車計測から導き出したこだわりサイズで圧巻の深リム仕様に。 前後同サイズ(9.5J)に設定しローテーションもできるようにしました^^  チョイスしたカラーは【GRシルバーカットクリア】 デザイン同様コチラも上品なカラーチョイス 同じモデルでも選択するディスクの種類・インセットでイメージは大きく変わります 「普通のサイズじゃ物足りない・・・」 そんな時はWORKホイールに精通しているクラフトにお任せください^^   仕上がりがコチラ! WHEEL:WORK ランベックLS10                    (Fr/Rr)9.5-21 (GRシルバーカットクリア) TIRE:NITTO NT555G2                                      (Fr/Rr)245/35R21 SUSPENSION:TANABEダウンサス   【BEFORE】 【AFTER】 30系にベストサイズな21インチをツライチでセッティング こういった仕様は車高調で作っていくパターンが多いですがダウンサスでももちろん大丈夫☆ 要点をしっかり押さえれば完成度の高い1台に仕上げれます^^ K様、前回に引き続き遠方よりご来店ありがとうございました 「マルチピースでツラ狙い」 実車計測を交えたこだわり仕様でオンリーワンカスタムに挑戦してみませんか!? 皆様のご来店お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2021/10/05
    【30ヴェルファイア】マーベリック709M→マーベリック1307Mへホイールチェンジ!!

    ■30ヴェルファイアをホイールチェンジ!!新作マーベリック1307Mを装着デス。 30アルヴェルのカスタムが続いております。 当店でも1,2位を争うぐらいの 相談&取り付けのある車種。 新型のアルファードにも注目は高まります!(^^)! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 すでにローダウン&ホイールを交換していた H様の30ヴェルファイア。 今回、マーベリック709Mから 新作のマーベリック1307Mへと仕様変更していきます。 ちなみにH様、左右で色違いを 装着しておりました('ω')ノ ※前回のイベント時の写真を流用しております。 ■マーベリック 1307M。 ディスクフェイスをコンケイブを効かせてあるデザイン。 スポーク先端を高く持ち上げ、そこから センターに向かって落とし込んでおります。 そして、リムからスポーク交点部分までを 緩やかにし、一気に落とし込む2段構えの コンケイブシルエットになっております。 今回H様は、ホイールとタイヤを新調しましたので、 セットでアライメントも調整しております。 何事も”セット”でお得にやるのがベストですね(^_-)-☆ アライメント調整も無事に完了すれば、 マーベリック709Mから1307Mへの 仕様変更された30ヴェルファイアの完成デス。 BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:マーベリック1307M。 COLOR:プレミアムシルバー。 TIRE:ニットー NT555G2。 カラーは、今回は4本同色に。 マーベリックシリーズは、 2ピースホイールですので、 オフセットも㎜単位で調整。 前後違いのツライチセッティング。 ホイールカスタムするときって、 フェンダーとの距離を少しでも 外に出していきたいですよね(^_^) 装着していたマーベリック709Mは、 色違いですが、”高価下取り”を させて頂きました(*´▽`*) H様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 メンテナンス等でもお気軽に お越しください('ω')ノ 30ヴェルファイア・アルファードの ローダウンやツライチセッティングは、 ツライチ職人のいる クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • BLITZ
    2021/10/03
    30アルファードの車高調はコレだ!HKSの最新モデル『ハイパーマックスS』を装着。

    ■HKSの最新サスペンションでローダウン!ハイパーマックスSを30系アルファードハイブリッド後期に! これまでのHKS車高調4シリーズを統合したNEWモデル! 新型車高調のハイパーマックスSがイイ!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、T様の30系アルファード後期。 モデリスタエアロにTRD TF5の19インチ仕様。 足回りはノーマルなので、 245/40R19のタイヤサイズには 少し腰高感が否めないところですネ。 今回装着するのは、 「HKS ハイパーマックスS」。 これまでの車高調、 ・マックスIV GT ・マックスIV GT 20 SPEC ・マックスIV GT Spec-A ・SスタイルL の4シリーズを統合した新型車高調です。 つまり、4シリーズの“イイとこ取り”なのが「ハイパーマックスS」なんです! HKSはこの「ハイパーマックスS」のキャッチコピーとして“ストリートオールマイティ”としています。 大多数のユーザーが、満足できる製品を目標に開発したとのこと。 これまでの車高調も人気の高いモデルばかりでしたので、 このハイパーマックスSは、まさにHKSの集大成とも言えるモデルです^^ 今回は、クスコのパワーブレース フロアーサイド&ストラットタワーバーを装着。 ボディやメンバーの捻れや歪みを抑制 ボディ剛性をアップすることでサスペンション本来の性能を発揮 高強度ボディ補強によって応力を分散しボディの経年劣化を抑制 ボディの捻れに対する不快な動きを抑え、ドア周りのキシミ音等を低減 ボデイや開口部の大きいミニバン車にも効果抜群 純正のスチールバーを取り外しての交換となります。 このとおり純正バーはかなり華奢、、、 ボクも以前にヴェルファイアに乗っていた時に 装着していましたが、ホントに効果絶大! コーナリングもしっかり踏ん張ってくれますヨ! ボンネットの中には、 クスコ ハイブリッドストラットバーを装着。 パワーブレースとのセットで効果バツグンです! SUSPENSIONS:HKS HIPERMAX S BODY PARTS:CUSCO HYBRID STRUT BAR & POWER BRACES BEFORE👆 AFTER👆 拳スッポリだったフェンダークリアランスを 推奨値から微セティングの指2本分の所までローダウン。 やや腰高感のあった純正車高から どっしり重厚感のある雰囲気に^^ モデリスタのエアロもローダウンで更に映えるんです^^ T様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 車高調、補強パーツ類のレビューもお聞かせくださいネ!   HKSの車高調も、 クラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/          

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/10/01
    30アルファードにクレンツェ・ジルドーン3P 今後の事も考えて。。。

      まずはホイールを変えて様子を見ましょう。 高級3ピースホイールはやっぱり映えますねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です11   本日のご紹介はK様・30アルファード後期モデル。   メッキパーツが好きなオーナー様らしく、足元にも輝くアイテムをインストール✨     本日ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ジルドーン 」   高級3ピースホイールの2021年モデル!!   Y字スポークが並んだデザインですが、そのスポークには立体感も加わりクレンツェらしい仕上がりに。     K様・アルファードですが、ご相談当初はノーマル状態でした。   そして現状ではローダウンは考えていないとの事。   しかしながら色々とお話を聞いていると後々ローダウンをする可能性もありそうでした。。。   そこでホイールサイズについて考えました!!     現状でも良い出ヅラに仕上がり、更には今後ローダウンを行っても引っ込まないサイズを選ぶ事にしました!!   これは30アルファードの作業を数多く施工しているお店でないとイメージしにくい部分ですよね。   そこはアルファード・ヴェルファイアの施工を多く行っているクラフト厚木店。   リム幅やインセットを組み合わせてバッチリ仕上げさせていただきましたよっ♪♪     ちなみに出ヅラはこんな感じに。。。   なかなかの出ヅラだと思いませんか??   これなら今後ローダウンを行っても極端に引っ込む事もなく仕上がると思います。   当店ではご購入いただく前に 「 どんな感じに仕上げたいか。。」 と言う部分をしっかり確認させていただきます。     そのご希望の内容に応じてオススメの商品やサイズをご提案させていただきます。   ホイールの出ヅラであったり、本日の様に今後の展開を考えたサイズ選びなどオーナー様のご希望に沿ったカスタムをお手伝いさせていただきます。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   やはりSBCポリッシュを選んでおいて大正解でしたよねっ✨   お悩み中のローダウン。。。ぜひご相談下さいねっ笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    2021/10/01
    【30アルファード】カスタムの第一歩は車高調デス!HKS ハイパーマックスSでローダウン。

    ■30アルファードをHKSでローダウン!カスタムの第一歩です。 ミニバン王者の30アルファード&ヴェルファイア。 来年には、ヴェルファイアがなくなり、 アルファードを残しての新型が出る噂がありますね。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 本日は、納車直後のY様の 30アルファードをローダウンしていきますよ。 Y様には、納車前からご相談を受けており、 すぐさまカスタムできるように段取りを 段取りしておりました。 ■HKS ハイパーマックスS。 2021年に登場したハイパーマックスS。 既存品のMAX ⅣシリーズとSスタイルLの 良いとこ取りをしたモデル。 走りにも特化しているし、 乗り心地も損なわないように。 ”走り心地”を追求したモデルとなります(*'▽') 希望の車高の高さへと調整した後は、 3Dアライメントテスターで アライメントを調整していきます。 ローダウンされた30アルファードの完成デス。 この後に実車計測を行いまして・・・。 めちゃめちゃ良いサイズをチョイスしての ホイールをご注文頂きました!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ かなり広かったフェンダーの隙間を 30㎜まで落とすことに成功。 後日談。ホイール装着後に10㎜程ダウンしております。 純正のサイズだと、かなり内に 入ってしまうホイールサイズ。 ここからあのサイズを前後違いで インストールする予定ですヽ(^o^)丿 Y様は、SSR プロフェッサーを 狙っております。 3ピースホイールですので、 ㎜単位では、調整できませんが、 ホントドンピシャサイズをチョイスしました(*´▽`*) 次回!?ホイール編をお送りいたします。 乞うご期待♪ 30アルファード/ヴェルファイアのカスタムは、 クラフト多治見店にお任せ下さい。 ローダウン、ツライチ大好きな中村が 良いサイズをご提案しますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2021/09/20
    30アルファードHVのカスタム。 大人のチョイスで仕上げますっ♬♬

      アルミホイールの頂に君臨する鍛造モデル。 ゆとりを感じさせる大人のカスタムを行いま~す☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・30アルファードHV後期モデル。   サムネイル画像にもあります 「 BBS LM 」 で大人なカスタムを行いましたよっ✨     いつかは履きたいホイールランキングでは常に上位にランクインしているBBS LM。   「 へぇ~ そんなランキングがあるんだぁ~ 」 って思った皆様、ネットとかで検索しても出てこないのでご注意を。。。   これは普段ボクが商談をしている中で皆様からの声が多いモデルを集約した表現となりますっ笑     ディスクカラーは伝統のダイヤモンドブラック。   そして新たに設定されたBKBDリム(ブラックブライトダイヤカットリム)の組み合わせ。   更には21インチ仕様と30アルファードのマストカスタムを行いました。   これぞ大人のカスタムと言った仕様ですよねっ♡♡     もちろん車高調にて適度なローダウンも行いましたよぉ~♬♬   ハイブリット車は特に車高が高いのでホイール交換と一緒にローダウンを行う事をオススメいたします!!   本日ローダウンに使用したアイテムがコチラ。     「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー5G スペシャル 」   乗り味を重視したサスペンションKITとなり、凹凸を乗り越えた際などもイヤな突き上げ感はありません。   「 純正足廻りのフワフワ感を少ししっかりさせた位の乗り味。。 」 となっておりますのでファミリーCarとして使っている車輛にも安心して装着していただけますよぉ~♬♬     今回オーナー様が拘った部分はセンターキャップのカラー変更。   もちろん付属品としてセンターキャップも付いてきますが、カラーはブラックとなります。   「 BBS LM=大人のホイール 」と言った印象ですが、ちょっとした遊び心でワンポイントカスタム。   そんな流れでセンターキャップカラーをブルーに交換したのですが。。。     すでにお気付きかも知れませんが、取付けナットもBBSインストレーションKITに交換。   しかもブルーレインボーカラー。。。笑   センターキャップをブルーにしてワンポイントカスタムのつもりでしたが、やり始めると火が付いてしまうのがカスタムと言うモノ。   完成時の姿を見ると 「 ナットも追加オーダーして良かった。。」 っと思える素敵な仕上がりにっ♡♡   この仕上がりにはオーナー様も大満足っ♬♬   しかしながらなかなかお金が掛かっております。。。汗   これも大人のカスタムと呼ばれる理由でもありますかねっ✨     今回装着したBBS LMですが、ローダウン車向けのチューナーサイズとなりますのでご注意を!!   本日も車高調にてローダウンを行いアライメント調整を行う事でキレイに装着する事が出来ました。   当店は30アルファード・ヴェルファイアのカスタムが得意なお店。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ゆとりある大人のカスタムと言った雰囲気に仕上がりましたよねっ 👍   そしてブルーのワンポイントカスタムも大成功でしたねっ♬♬   それでは楽しいCarライフを、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/19
    新作WORKランベックLS10 前後10.0Jの深リム仕様☆☆

      20インチ 40扁平でもスマートに仕上がる!! 30アルファードのローダウン&インチアップカスタムっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード。   HKS新作車高調でのローダウン&10.0J深リムにてバッチリ仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ。     ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLS10 20Inc 」   カラーはGRシルバーカットクリアとなります。   LS10の特徴でもある 「 スマートに伸びるスポーク 」 がより長く見える深リム仕様です!!     今回の拘りポイントは 「 20インチ40扁平のタイヤをいかにスマートに見せるか 」 と言う所。   使用するタイヤサイズは 245/40-20 となります。   本来、スタイルを重視するなら 245/35-20 を使いたい所ですが、色々と問題があるんですよね。。。   その問題とはどう言った事があげられるのでしょうか??     まずはロードインデックスと言って、タイヤの耐荷重の低下があげられます。   インチアップをする事で純正タイヤに比べ多かれ少なかれ耐荷重は低下してしまいます。   245/35-20 を使用するとその耐荷重の低下がまずまず大きくなってしまいます。   そうなるとタイヤの減り方にも影響してくると思いますし、検査の際に耐荷重不足を指摘される可能性もあります。   更にはスタイル良く仕上げる為の 「 ローダウン量 」 までも制限されてしまいます。     ここで画像を2枚並べてみました。   上の画像がノーマル車高、下の画像がローダウン後の車高。   タイヤとフェンダーのクリアランスが無くなりカスタムカーらしいスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、30アルファードの最低地上高は10cm必要となります。   先程も記載しましたが 245/35-20 を使用するとここまでのローダウンが出来なくなってしまいます。   その理由は 245/40-20 に比べ 245/35-20 の方がタイヤ外径が小さいからです。   そこでホイールのリム幅を太くしタイヤを引っ張る。   そうする事で 245/40-20 のタイヤでもスマートに魅せる事が出来ると言う訳です!!     こうして見ても全体的にバランス良く仕上がっていますよね!?   それは車高も低くタイヤもスマートに組みあがっているからではないでしょうか。   所で、アルファードに前後10.0Jなんて装着出来るの??   そんな疑問も生まれますよね。。。   クラフト厚木店は 30アルファード・ヴェルファイアの施工数がとても多いお店。   施工数が多い事で様々なデータを収集する事が出来ています。   本日はそんなお店ならではのカスタムプランで仕上げさせていただいた訳です。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   絶妙な車高、そしてホイールのサイズ感とバッチリ仕上がりましたねっ 👍   これで更に愛着も湧きましたよねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル